ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

北ア奥地の花と星空と大展望の稜線歩き(折立〜黒部五郎〜鷲羽〜雲ノ平周回)

2012年08月04日(土) ~ 2012年08月05日(日)
 - 拍手
GPS
32:11
距離
41.4km
登り
3,429m
下り
3,426m

コースタイム

1日目:折立7:10−9:35太郎平小屋9:40−11:07北ノ俣岳11:11−13:58黒部五郎岳14:08−15:50黒部五郎小舎
2日目:黒部五郎小舎1:20−3:15三俣蓮華岳4:15−5:00三俣山荘5:08−6:06鷲羽岳6:18−7:44祖父岳7:52−9:03雲ノ平山荘9:13−10:57薬師沢小舎11:05−13:05太郎平小舎13:17−15:20折立
天候 晴れ(午後からは曇り)
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立駐車場までの有峰林道は、亀谷(かめがや)からのトンネルが多い19km(約30分)か、東谷からの湖畔クネクネ道の28km(約45分)。ゲートを6時に通過してもシーズン中は亀谷からの車で駐車場は埋まってしまうので、東谷ルートの場合は路駐必至。
東京からのアクセスは中央松本IC経由東谷の方が約100km近いが、安房越えの山岳路と帰路の渋滞を考慮すれば、上信越立山IC亀谷の方が楽ちん。
コース状況/
危険箇所等
昭文社の山地図からの標準コースタイム、( )は実際にかかった時間
1日目:折立〜5:00(2:25)〜太郎平小屋〜1:55(1:27)〜北ノ俣岳〜3:05(2:47)〜黒部五郎岳〜1:50(1:42)〜黒部五郎小舎
2日目:黒部五郎小舎〜2:20(1:55)〜三俣蓮華岳〜0:45(0:45)〜三俣山荘〜1:30(0:58)〜鷲羽岳〜1:40(1:26)〜祖父岳〜1:10(1:11)〜雲ノ平山荘〜2:35(1:44)〜薬師沢小舎〜2:45(2:00)〜太郎平小舎〜3:10(2:03)〜折立

【登山口は折立と飛越トンネルのどちらが良い?】
目的地が薬師岳であれば折立の方が圧倒的に有利なのは自明ですが、黒部五郎ピストンの場合を考えてみます。
神岡新道分岐点までの標準コースタイム(実際のタイム)は以下の通りです。
飛越トンネル〜神岡新道分岐5:50(5:40)
折立〜太郎平小屋〜神岡新道分岐6:40(3:45)
標準タイムでは一見飛越トンネル有利とも思えますが、実際に同じメンバーで歩いたコースタイムでは圧倒的に折立有利です。もちろん降雨によるコンディションの違いや長靴の使用もありますが、もし、スタートが朝5時より遅くなる様であれば、泥濘の飛越トンネルにする意味はあまりないでしょう。ゲートオープンの6時を待って、7時から折立をスタートする方が時間的にも精神的にもお勧めです。1,800円分くらいの価値はあるでしょう。

【薬師沢〜雲ノ平のパートは登り?下り?】
岩や木の根が滑りますので基本的には登りでの通過をお勧めします。
但し、今回はまとまった降雨から2週間以上経過していましたので岩も木の根も乾き、テンポ良く下ることができました。今回に限って言えば、圧倒的に下りでした。

その他コース状況はこちらをご参照ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-128152.html
亀谷ゲートを6時過ぎに通過して、ゆっくり準備したらスタートします。
折立駐車場には残飯目当ての熊が頻出しているので要注意です。私も昨年駐車場の笹藪から顔を出す熊を見ています。(M)
2012年08月04日 07:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 7:09
亀谷ゲートを6時過ぎに通過して、ゆっくり準備したらスタートします。
折立駐車場には残飯目当ての熊が頻出しているので要注意です。私も昨年駐車場の笹藪から顔を出す熊を見ています。(M)
急登を一頑張りすると三角点です。
この時点で汗だくでした。(M)

私は行きに三角点見落としました。。
帰りにMATSUさんが教えてくれました(p)
2012年08月04日 08:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 8:09
急登を一頑張りすると三角点です。
この時点で汗だくでした。(M)

私は行きに三角点見落としました。。
帰りにMATSUさんが教えてくれました(p)
三角点からの展望。中央やや左は劔。中央木の上が立山。今日は良い天気です。暑いけど。(M)
2012年08月04日 08:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 8:10
三角点からの展望。中央やや左は劔。中央木の上が立山。今日は良い天気です。暑いけど。(M)
今日は結構早いペースで、太ももがちょっと痛いです。2日間の長丁場、持つかなぁ?なんて思って歩いていました。(p)

単に汗を沢山かいただけでしょう。
私はこの近くの平坦部で気を抜いて歩いていたら足を捻って、ふくらはぎの古傷を少し傷め、少々テンションは下がり気味でした。テーピングで復活しましたが。(M)
2012年08月04日 08:13撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 8:13
今日は結構早いペースで、太ももがちょっと痛いです。2日間の長丁場、持つかなぁ?なんて思って歩いていました。(p)

単に汗を沢山かいただけでしょう。
私はこの近くの平坦部で気を抜いて歩いていたら足を捻って、ふくらはぎの古傷を少し傷め、少々テンションは下がり気味でした。テーピングで復活しましたが。(M)
右には白山が近いです。白山を見る度に遠くに来たものだと感じます(M)

2012年08月04日 08:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 8:18
右には白山が近いです。白山を見る度に遠くに来たものだと感じます(M)

ニッコウキスゲ
3週間前は咲き始め、今回はちょっと終わりかけな感じでした。
2012年08月04日 08:24撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 8:24
ニッコウキスゲ
3週間前は咲き始め、今回はちょっと終わりかけな感じでした。
太郎平小屋が見えてきました。
飛越トンネルから歩いたよりも、近い!(p)

このあたりは山の景色もイマイチで暑いので、夜間に歩くことを強くお勧めします。
満天の星空で、振り返れば富山の夜景が綺麗なんですよ、やけに。(M)
2012年08月04日 09:02撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 9:02
太郎平小屋が見えてきました。
飛越トンネルから歩いたよりも、近い!(p)

このあたりは山の景色もイマイチで暑いので、夜間に歩くことを強くお勧めします。
満天の星空で、振り返れば富山の夜景が綺麗なんですよ、やけに。(M)
さて、薬師岳山頂はどれでしょう?肉眼だと山頂の祠が見えているのですぐ判ります。一番右が東南尾根を合わせる避難小屋跡の祠ですね。(M)
2012年08月04日 09:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 9:12
さて、薬師岳山頂はどれでしょう?肉眼だと山頂の祠が見えているのですぐ判ります。一番右が東南尾根を合わせる避難小屋跡の祠ですね。(M)
小屋の手前300mに雷鳥の親子です。砂浴びをしていました。(M)
2012年08月04日 09:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
8/4 9:31
小屋の手前300mに雷鳥の親子です。砂浴びをしていました。(M)
ライチョウの親子
2012年08月04日 09:31撮影 by  CX5 , RICOH
14
8/4 9:31
ライチョウの親子
可愛いので一羽お土産に連れて帰りますか笑
でも目がちょっと恐いんですよね、雷鳥(M)
2012年08月04日 09:32撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/4 9:32
可愛いので一羽お土産に連れて帰りますか笑
でも目がちょっと恐いんですよね、雷鳥(M)
小屋到着。時計見たらコースタイムの1/2、2.5時間で歩いて来た!。太ももも痛くなるわけだぁ〜。先日見えなかった薬師岳、今日はバッチリです。うれしい〜(p)

夏の展望は午前中限定です。
正面は薬師岳。(M)
2012年08月04日 09:35撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/4 9:35
小屋到着。時計見たらコースタイムの1/2、2.5時間で歩いて来た!。太ももも痛くなるわけだぁ〜。先日見えなかった薬師岳、今日はバッチリです。うれしい〜(p)

夏の展望は午前中限定です。
正面は薬師岳。(M)
今日は太郎からも黒部五郎が良く見えます。
東の方向なので午前中は逆光で色がイマイチですが(M)
2012年08月04日 09:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 9:35
今日は太郎からも黒部五郎が良く見えます。
東の方向なので午前中は逆光で色がイマイチですが(M)
小屋前のお花畑
2012年08月04日 09:40撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 9:40
小屋前のお花畑
トイレと飲料水を調達したら、すぐ出発です(P)
2012年08月04日 09:40撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 9:40
トイレと飲料水を調達したら、すぐ出発です(P)
太郎山にも雲一つ無し。良い天気です。(M)
2012年08月04日 09:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 9:42
太郎山にも雲一つ無し。良い天気です。(M)
太郎平小屋を振り返り。良い景色(p)
2012年08月04日 09:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/4 9:45
太郎平小屋を振り返り。良い景色(p)
これから向かう北ノ俣岳方面
空青いし、最高!
もう足も痛くなくなりました(p)
2012年08月04日 09:47撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 9:47
これから向かう北ノ俣岳方面
空青いし、最高!
もう足も痛くなくなりました(p)
2012年08月04日 09:50撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 9:50
振り返ればいつでも薬師岳。このルートではずーっと薬師岳の展望があります。(M)

何枚写真撮ったかわからないほどです(p)
2012年08月04日 10:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 10:06
振り返ればいつでも薬師岳。このルートではずーっと薬師岳の展望があります。(M)

何枚写真撮ったかわからないほどです(p)
薬師岳アップ。カールが綺麗(p)
2012年08月04日 10:37撮影 by  CX5 , RICOH
9
8/4 10:37
薬師岳アップ。カールが綺麗(p)
またまたライチョウの親子(p)
2012年08月04日 10:43撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/4 10:43
またまたライチョウの親子(p)
この近辺は雷鳥だらけです。
明け方は「グエグエ」と大合唱なんです(M)。
2012年08月04日 10:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/4 10:44
この近辺は雷鳥だらけです。
明け方は「グエグエ」と大合唱なんです(M)。
tamaoちゃんのプロフではありませ〜ん(p)
2012年08月04日 10:44撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/4 10:44
tamaoちゃんのプロフではありませ〜ん(p)
ハクサンイチゲ
青空と雪渓とお花畑が綺麗でした(p)
2012年08月04日 10:48撮影 by  CX5 , RICOH
12
8/4 10:48
ハクサンイチゲ
青空と雪渓とお花畑が綺麗でした(p)
写真を撮るのに忙しい。
止まったり走ったりと元気です。(M)

今回元気でした。っ〜か、あまり遅いと置いていく!と言われていたので(p)
2012年08月04日 10:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/4 10:49
写真を撮るのに忙しい。
止まったり走ったりと元気です。(M)

今回元気でした。っ〜か、あまり遅いと置いていく!と言われていたので(p)
先日ここ歩いた時は、何も見えませんでした。
晴れるとこんな景色なんですねぇ(p)
2012年08月04日 10:52撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/4 10:52
先日ここ歩いた時は、何も見えませんでした。
晴れるとこんな景色なんですねぇ(p)
槍穂も稜線に仲間入りです。(M)

北にきたって実感します(p)
2012年08月04日 10:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/4 10:59
槍穂も稜線に仲間入りです。(M)

北にきたって実感します(p)
飲み物、食べ物(エナジージェル)も基本歩きながらです(p)

それが一番疲れないからです。
ゆっくり歩くけど止まらない。(M)

2012年08月04日 10:59撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/4 10:59
飲み物、食べ物(エナジージェル)も基本歩きながらです(p)

それが一番疲れないからです。
ゆっくり歩くけど止まらない。(M)

神岡新道分岐点です。3週間前はここで雹が降る大荒れの天候でした。

先日はこの分岐を今来た道に向かって歩きました。ここから先は私は未踏です。(p)
2012年08月04日 11:00撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 11:00
神岡新道分岐点です。3週間前はここで雹が降る大荒れの天候でした。

先日はこの分岐を今来た道に向かって歩きました。ここから先は私は未踏です。(p)
北ノ俣岳初登頂。
ちょっとピンぼけですね。
まあ、山頂記録写真だから良いでしょう(M)

分岐からすぐで、先日MATSUさんが「ここから近いけど行きますか?」と。「曇ってて何も見えないので、いいです・・」と。今日これて良かった。ボケてるぐらいがちょうどいいです(p)
2012年08月04日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/4 11:07
北ノ俣岳初登頂。
ちょっとピンぼけですね。
まあ、山頂記録写真だから良いでしょう(M)

分岐からすぐで、先日MATSUさんが「ここから近いけど行きますか?」と。「曇ってて何も見えないので、いいです・・」と。今日これて良かった。ボケてるぐらいがちょうどいいです(p)
北ノ俣岳からのパノラマです。拡大してご覧ください。
5
北ノ俣岳からのパノラマです。拡大してご覧ください。
三俣蓮華と鷲羽のコルには三俣山荘が見えます。その奥には大天井が顔を出します。(M)
2012年08月04日 11:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 11:11
三俣蓮華と鷲羽のコルには三俣山荘が見えます。その奥には大天井が顔を出します。(M)
ミヤマアキノキリンソウ?(p)
2012年08月04日 11:23撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 11:23
ミヤマアキノキリンソウ?(p)
地面が乾いて、カピカピ(p)
2012年08月04日 11:26撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 11:26
地面が乾いて、カピカピ(p)
青空に向かって歩いていると・・
「あっ!、ハナちゃんだ?!きっと」

2012年08月04日 11:33撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 11:33
青空に向かって歩いていると・・
「あっ!、ハナちゃんだ?!きっと」

ヤマレコバッチ付けた、ハナちゃん。
hanameizanさんに初めてお会いしました。
やさしそうな素敵な方でした(p)
2012年08月04日 11:34撮影 by  CX5 , RICOH
8
8/4 11:34
ヤマレコバッチ付けた、ハナちゃん。
hanameizanさんに初めてお会いしました。
やさしそうな素敵な方でした(p)
MATSUさんのレコに最初にコメント下さったのが、hanameizanさんだそうです。お二人とも最高の笑顔です(p)

hanameizanさんはヤマレコで私が最初にお友達登録をした旧友なんですが、お会いするのは今回が初めてです。今日は新穂からここまで来たそうです。さすが健脚ですね。(M)
2012年08月04日 11:35撮影 by  CX5 , RICOH
17
8/4 11:35
MATSUさんのレコに最初にコメント下さったのが、hanameizanさんだそうです。お二人とも最高の笑顔です(p)

hanameizanさんはヤマレコで私が最初にお友達登録をした旧友なんですが、お会いするのは今回が初めてです。今日は新穂からここまで来たそうです。さすが健脚ですね。(M)
赤木岳も綺麗(p)
2012年08月04日 11:51撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 11:51
赤木岳も綺麗(p)
中俣乗越です。このあたりは、飛騨側から富山に抜ける風の通り道なので雲の発生ポイントです。「雲ノ平」の名称もこの気象条件から名付けられたものです(というのは、私の適当な解釈です笑)(M)

MATSUさんが言うと、ホントっぽい(p)
2012年08月04日 11:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 11:59
中俣乗越です。このあたりは、飛騨側から富山に抜ける風の通り道なので雲の発生ポイントです。「雲ノ平」の名称もこの気象条件から名付けられたものです(というのは、私の適当な解釈です笑)(M)

MATSUさんが言うと、ホントっぽい(p)
2012年08月04日 12:00撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/4 12:00
ミヤマダイコンソウ(p)
2012年08月04日 12:06撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 12:06
ミヤマダイコンソウ(p)
黒部五郎岳目指して。
目指す山が見えると、テンションアップですね(p)
2012年08月04日 12:06撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/4 12:06
黒部五郎岳目指して。
目指す山が見えると、テンションアップですね(p)
ウサギギク(p)
2012年08月04日 12:06撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 12:06
ウサギギク(p)
ミヤマリンドウ(p)
2012年08月04日 12:09撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 12:09
ミヤマリンドウ(p)
青空に雲が多くなってきましたが・・(p)
2012年08月04日 12:18撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 12:18
青空に雲が多くなってきましたが・・(p)
アオノツガザクラ(p)
2012年08月04日 12:54撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/4 12:54
アオノツガザクラ(p)
2012年08月04日 12:54撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 12:54
イワツメクサ(p)
2012年08月04日 13:12撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 13:12
イワツメクサ(p)
ガスってる・・晴れて、お願い〜(p)

まあ、お昼になればガスります。
夏山ですから(M)
2012年08月04日 13:15撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 13:15
ガスってる・・晴れて、お願い〜(p)

まあ、お昼になればガスります。
夏山ですから(M)
「頂上で晴れるといいですね!」
「ムリでしょうね」なんて・・
きっとガスが切れる、切れて欲しいと。。(p)
2012年08月04日 13:22撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 13:22
「頂上で晴れるといいですね!」
「ムリでしょうね」なんて・・
きっとガスが切れる、切れて欲しいと。。(p)
カールコースと稜線コースの分岐
2012年08月04日 13:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/4 13:44
カールコースと稜線コースの分岐
カールの中は日が差しています。
もう雪渓も殆ど消えていますね。
3週間前は残雪で通行禁止だったなんて信じられませんね。(M)
2012年08月04日 13:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 13:45
カールの中は日が差しています。
もう雪渓も殆ど消えていますね。
3週間前は残雪で通行禁止だったなんて信じられませんね。(M)
頂上到着(p)
2012年08月04日 13:58撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 13:58
頂上到着(p)
黒部五郎の山頂
ガス・・でも、嬉しい〜(p)
2012年08月04日 13:59撮影 by  CX5 , RICOH
9
8/4 13:59
黒部五郎の山頂
ガス・・でも、嬉しい〜(p)
稜線コースの注意看板(p)
2012年08月04日 14:03撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 14:03
稜線コースの注意看板(p)
カールを上から眺めて(p)
2012年08月04日 14:04撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/4 14:04
カールを上から眺めて(p)
カール(p)
2012年08月04日 14:04撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 14:04
カール(p)
黒部五郎は本来は大展望なんですが、午後に通過する場合はこういう風景になってしまいますね。(M)
2012年08月04日 14:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/4 14:18
黒部五郎は本来は大展望なんですが、午後に通過する場合はこういう風景になってしまいますね。(M)
カールコースに向かうMATSUさん(p)

今回の山行目的の一つは花ですから。(M)
2012年08月04日 14:19撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 14:19
カールコースに向かうMATSUさん(p)

今回の山行目的の一つは花ですから。(M)
シナノキンバイ?(p)
2012年08月04日 14:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/4 14:26
シナノキンバイ?(p)
カールに下る途中からの、鷲羽岳&ワリモ岳
明日登る山(p)
2012年08月04日 14:32撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/4 14:32
カールに下る途中からの、鷲羽岳&ワリモ岳
明日登る山(p)
カールに下っていきます(p)
2012年08月04日 14:33撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 14:33
カールに下っていきます(p)
頂上方面を見上げます。
「青空だと綺麗なんだけどなぁ〜」って。。
「少し青いですよ〜」(p)
2012年08月04日 14:38撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 14:38
頂上方面を見上げます。
「青空だと綺麗なんだけどなぁ〜」って。。
「少し青いですよ〜」(p)
カールの中は水も流れていて良い感じ(p)

この沢の上部は水場です。
でもカールの中の北斜面は数多くの沢があり、どれも流水距離が短いので飲んでも大丈夫でしょう。(M)
2012年08月04日 14:50撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 14:50
カールの中は水も流れていて良い感じ(p)

この沢の上部は水場です。
でもカールの中の北斜面は数多くの沢があり、どれも流水距離が短いので飲んでも大丈夫でしょう。(M)
大きな岩が(p)
2012年08月04日 14:54撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 14:54
大きな岩が(p)
カールをバックに。(M)
2012年08月04日 15:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 15:02
カールをバックに。(M)
「ここでカールは終わりです」
「はーい」(p)
2012年08月04日 15:02撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 15:02
「ここでカールは終わりです」
「はーい」(p)
ミヤマキンポウゲ(p)
2012年08月04日 15:06撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 15:06
ミヤマキンポウゲ(p)
2012年08月04日 15:16撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 15:16
ミヤマカラマツ(p)
2012年08月04日 15:16撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 15:16
ミヤマカラマツ(p)
キバナノコマノツメ(p)
2012年08月04日 15:19撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 15:19
キバナノコマノツメ(p)
チングルマ(p)かな?
2012年08月04日 15:22撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/4 15:22
チングルマ(p)かな?
イワカガミ(p)
2012年08月04日 15:24撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 15:24
イワカガミ(p)
2012年08月04日 15:44撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 15:44
遠くに黒部五郎小舎が見えてきました。
木道歩きです(p)

2012年08月04日 15:47撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 15:47
遠くに黒部五郎小舎が見えてきました。
木道歩きです(p)

のどかな感じ〜(p)
2012年08月04日 15:47撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 15:47
のどかな感じ〜(p)
2012年08月04日 15:49撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 15:49
小屋到着。冷たいお水が美味しい(p)
2012年08月04日 15:50撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/4 15:50
小屋到着。冷たいお水が美味しい(p)
18:00、夕飯です(p)
2012年08月04日 18:02撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/4 18:02
18:00、夕飯です(p)
テン場はちょっと離れてます(p)
2012年08月04日 18:34撮影 by  CX5 , RICOH
8/4 18:34
テン場はちょっと離れてます(p)
夜中0:50、お弁当にしてもらった朝ご飯、2人とも完食!(p)
2012年08月05日 00:45撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/5 0:45
夜中0:50、お弁当にしてもらった朝ご飯、2人とも完食!(p)
暗い中出発です(p)

黒部五郎小舎からいきなりの急登で270m程上がります。森林限界を超えると満天の星空の稜線歩きになります。(M)
2012年08月05日 01:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 1:19
暗い中出発です(p)

黒部五郎小舎からいきなりの急登で270m程上がります。森林限界を超えると満天の星空の稜線歩きになります。(M)
キヌガサソウが、夜中出迎えてくれました(p)
2012年08月05日 01:23撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 1:23
キヌガサソウが、夜中出迎えてくれました(p)
三俣蓮華岳と巻き道の分岐(p)

巻き道もやっと通行可能になった様です。(M)
2012年08月05日 02:39撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 2:39
三俣蓮華岳と巻き道の分岐(p)

巻き道もやっと通行可能になった様です。(M)
三俣蓮華手前で双六からの稜線ルートと合わせます。
この日は月が大きく、星空はイマイチでしたが、その分ヘッドライトを消して、星空の稜線歩きを楽しみました。(M)

ヘッドライト消しても、月が山を照らしていましたねp)

2012年08月05日 03:12撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 3:12
三俣蓮華手前で双六からの稜線ルートと合わせます。
この日は月が大きく、星空はイマイチでしたが、その分ヘッドライトを消して、星空の稜線歩きを楽しみました。(M)

ヘッドライト消しても、月が山を照らしていましたねp)

三俣蓮華山頂です。星明かりの下には北アの山々の山陰が広がります。流れ星を何個数えたことでしょうか(私は5個くらいですが笑)。とにかく写真には撮ることはできない壮大な景色です。つまらない山頂標識の写真で済みません笑(M)

私は☆3つです!景色は、鷲羽岳から期待しま〜す(p)
2012年08月05日 03:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 3:14
三俣蓮華山頂です。星明かりの下には北アの山々の山陰が広がります。流れ星を何個数えたことでしょうか(私は5個くらいですが笑)。とにかく写真には撮ることはできない壮大な景色です。つまらない山頂標識の写真で済みません笑(M)

私は☆3つです!景色は、鷲羽岳から期待しま〜す(p)
初登頂なので一応記念写真。山頂標識が無かったら、どこにいるのかさっぱり分からない暗闇です笑(M)

視点があってません。。(p)
2012年08月05日 03:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/5 3:15
初登頂なので一応記念写真。山頂標識が無かったら、どこにいるのかさっぱり分からない暗闇です笑(M)

視点があってません。。(p)
夜が明けてきました。
鷲羽岳&ワリモ岳
ここからの山容が鷲が羽を広げているみたいで一番きれいだってMATSUさん言ってました。
ホントに綺麗!(p)
2012年08月05日 04:28撮影 by  CX5 , RICOH
5
8/5 4:28
夜が明けてきました。
鷲羽岳&ワリモ岳
ここからの山容が鷲が羽を広げているみたいで一番きれいだってMATSUさん言ってました。
ホントに綺麗!(p)
山では夜明け前が一番美しいんです。(M)
2012年08月05日 04:28撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 4:28
山では夜明け前が一番美しいんです。(M)
ぞうさんのお鼻にも見える(p)

鷲ですワシ。(M)

象鼻岳より、鷲羽岳のほうがやっぱり良いですね(p)
2012年08月05日 04:52撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 4:52
ぞうさんのお鼻にも見える(p)

鷲ですワシ。(M)

象鼻岳より、鷲羽岳のほうがやっぱり良いですね(p)
三俣山荘(p)
2012年08月05日 05:00撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 5:00
三俣山荘(p)
鷲羽岳登り始めたら、槍もバッチリ見えました(p)

槍もここまで来ると目の前。(M)

未踏の槍、そのうちお願いします(p)
2012年08月05日 05:08撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 5:08
鷲羽岳登り始めたら、槍もバッチリ見えました(p)

槍もここまで来ると目の前。(M)

未踏の槍、そのうちお願いします(p)
昨日歩いた黒部五郎のカール(p)
2012年08月05日 05:20撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 5:20
昨日歩いた黒部五郎のカール(p)
鷲羽池
見逃す池でしたが、MATSUさんが教えてくれました。頂上からは見えないそうです(p)
2012年08月05日 05:57撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 5:57
鷲羽池
見逃す池でしたが、MATSUさんが教えてくれました。頂上からは見えないそうです(p)
今日一番の大登を一気にこなして山頂です。
何だかんだ言いながら、二人とも急登が好きだったりします笑。(M)

好きです! 急登り(p)
2012年08月05日 06:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 6:04
今日一番の大登を一気にこなして山頂です。
何だかんだ言いながら、二人とも急登が好きだったりします笑。(M)

好きです! 急登り(p)
来ました!
すっ〜〜ごく、嬉しい!
景色は最高です。
「百名山いくつ見える?」って数えましたが・・いくつでしたっけ?(p)
2012年08月05日 06:06撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 6:06
来ました!
すっ〜〜ごく、嬉しい!
景色は最高です。
「百名山いくつ見える?」って数えましたが・・いくつでしたっけ?(p)
槍が間に(p)
2012年08月05日 06:06撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 6:06
槍が間に(p)
黒部カール(p)
2012年08月05日 06:10撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 6:10
黒部カール(p)
笠ケ岳(p)
2012年08月05日 06:11撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 6:11
笠ケ岳(p)
浅間山(p)
2012年08月05日 06:11撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 6:11
浅間山(p)
鹿島槍(右奥)、白馬三山・・
綺麗です(p)
2012年08月05日 06:12撮影 by  CX5 , RICOH
9
8/5 6:12
鹿島槍(右奥)、白馬三山・・
綺麗です(p)
水晶岳に続く稜線
気持ちは行きたいですが、
今日のコースタイムは16時間。。
次回の楽しみにします(p)
2012年08月05日 06:12撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 6:12
水晶岳に続く稜線
気持ちは行きたいですが、
今日のコースタイムは16時間。。
次回の楽しみにします(p)
槍ケ岳、奥穂高、ジャンダルム(p)
2012年08月05日 06:15撮影 by  CX5 , RICOH
6
8/5 6:15
槍ケ岳、奥穂高、ジャンダルム(p)
真ん中に富士山(p)
2012年08月05日 06:15撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 6:15
真ん中に富士山(p)
次はワリモ岳(p)
2012年08月05日 06:32撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 6:32
次はワリモ岳(p)
ピンクに紫、お花が綺麗(p)
2012年08月05日 06:33撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 6:33
ピンクに紫、お花が綺麗(p)
チシマギキョウ(p)
2012年08月05日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 6:36
チシマギキョウ(p)
2012年08月05日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 6:36
2012年08月05日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 6:37
2012年08月05日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 6:38
ここが頂上だそうです(p)
2012年08月05日 06:44撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 6:44
ここが頂上だそうです(p)
振り返り(p)
2012年08月05日 06:46撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 6:46
振り返り(p)
ワリモ岳〜祖父岳の稜線
MATSUさんもここは初めてだそうです
綺麗な稜線です(p)
2012年08月05日 06:56撮影 by  CX5 , RICOH
5
8/5 6:56
ワリモ岳〜祖父岳の稜線
MATSUさんもここは初めてだそうです
綺麗な稜線です(p)
もう少しで岩苔乗越です(p)
2012年08月05日 07:00撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 7:00
もう少しで岩苔乗越です(p)
水場はここから左右に下ってすぐだそうです。特に水場の看板とかはないそうですが、飲料出来る水が流れているそうです(p)
2012年08月05日 07:06撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:06
水場はここから左右に下ってすぐだそうです。特に水場の看板とかはないそうですが、飲料出来る水が流れているそうです(p)
緑が綺麗!!
雲ノ平方面だそうです(p)
2012年08月05日 07:09撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 7:09
緑が綺麗!!
雲ノ平方面だそうです(p)
ウラジロタデ?(p)
青空と水晶岳
2012年08月05日 07:15撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:15
ウラジロタデ?(p)
青空と水晶岳
ワリモ岳&鷲羽岳を振り返り(p)
2012年08月05日 07:19撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 7:19
ワリモ岳&鷲羽岳を振り返り(p)
2012年08月05日 07:21撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:21
ウサギギク(p)
2012年08月05日 07:22撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:22
ウサギギク(p)
2012年08月05日 07:22撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:22
祖父岳は一見するとなだらかに見えるのですが、実は南側は断崖絶壁の厳しい表情なんです。優しさの中にも厳しさがあるジイさんです。(M)
2012年08月05日 07:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 7:24
祖父岳は一見するとなだらかに見えるのですが、実は南側は断崖絶壁の厳しい表情なんです。優しさの中にも厳しさがあるジイさんです。(M)
祖父岳手前(p)

雲ノ平から来る登山者が多く、さすがに人気コースです。(M)

2012年08月05日 07:30撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:30
祖父岳手前(p)

雲ノ平から来る登山者が多く、さすがに人気コースです。(M)

おじいさん山にしては、ハシゴもある(p)
2012年08月05日 07:31撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:31
おじいさん山にしては、ハシゴもある(p)
振り返れば鷲羽とワリモと黒部源流。逆光で白っぽいのはご愛敬笑。(M)

黒部源流、今度行ってみたい。。(p)
2012年08月05日 07:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 7:32
振り返れば鷲羽とワリモと黒部源流。逆光で白っぽいのはご愛敬笑。(M)

黒部源流、今度行ってみたい。。(p)
ハクサンフウロ(p)
2012年08月05日 07:33撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/5 7:33
ハクサンフウロ(p)
チングルマと槍(p)
2012年08月05日 07:34撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:34
チングルマと槍(p)
赤牛岳、奥は剱岳(p)
2012年08月05日 07:36撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:36
赤牛岳、奥は剱岳(p)
白い砂、青い空(p)

2012年08月05日 07:37撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:37
白い砂、青い空(p)

2012年08月05日 07:43撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 7:43
祖父岳、ケルンがたくさんあります。
この山、かなりというか、素晴らしく良い展望です(p)
2012年08月05日 07:44撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 7:44
祖父岳、ケルンがたくさんあります。
この山、かなりというか、素晴らしく良い展望です(p)
黒部カール
歩いて来たところは、感慨深い(p)
2012年08月05日 07:44撮影 by  CX5 , RICOH
7
8/5 7:44
黒部カール
歩いて来たところは、感慨深い(p)
広い山頂です。祖父岳はそれ自体は地味な山ですが、どっこい、展望は素晴らしい山です。もし雲ノ平まで来る場合には、巻かずに山頂を通過することを強くお勧めします。(M)
2012年08月05日 07:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 7:45
広い山頂です。祖父岳はそれ自体は地味な山ですが、どっこい、展望は素晴らしい山です。もし雲ノ平まで来る場合には、巻かずに山頂を通過することを強くお勧めします。(M)
薬師を見ながら。
2012年08月05日 07:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 7:45
薬師を見ながら。
水晶岳(p)
2012年08月05日 07:48撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 7:48
水晶岳(p)
黒部五郎のカールは、かなり標高が高い部分だけなんですよね。こう見ると。それにしても山容の大きな山です。私は尖った山よりどっしりとした山の方が好きなんです。北は黒部、南は仙丈。(M)

人はMATSUさん!!(^^)/(p)
2012年08月05日 07:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 7:48
黒部五郎のカールは、かなり標高が高い部分だけなんですよね。こう見ると。それにしても山容の大きな山です。私は尖った山よりどっしりとした山の方が好きなんです。北は黒部、南は仙丈。(M)

人はMATSUさん!!(^^)/(p)
黒部五郎をバックに、感動のポーズですね。昨日踏んだ自分の足跡がある山ですので笑。(M)

ちょー気持ちいい! 。。ちょっと古いですね(p)
2012年08月05日 07:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
8/5 7:49
黒部五郎をバックに、感動のポーズですね。昨日踏んだ自分の足跡がある山ですので笑。(M)

ちょー気持ちいい! 。。ちょっと古いですね(p)
次回は行くぞ〜、水晶岳(p)
2012年08月05日 07:49撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/5 7:49
次回は行くぞ〜、水晶岳(p)
笠ケ岳(p)
2012年08月05日 07:50撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 7:50
笠ケ岳(p)
写真では雲ノ平までなだらかな稜線が続いている様に見えるのですが、実はここから急降下です。(M)
2012年08月05日 07:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 7:50
写真では雲ノ平までなだらかな稜線が続いている様に見えるのですが、実はここから急降下です。(M)
岩稜帯(p)
2012年08月05日 07:54撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 7:54
岩稜帯(p)
そんな急降下の途中に、下からデカいザック背負ってパワフルに登ってくる女性が、、(M)

「あれ、pikachanさんですか〜」って。
ittiさんです!尾瀬以来です。
テン泊装備なのに、登りで涼しい顔して、元気いっぱい。。行動力、体力ともにすごい!!(p)
2012年08月05日 07:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/5 7:55
そんな急降下の途中に、下からデカいザック背負ってパワフルに登ってくる女性が、、(M)

「あれ、pikachanさんですか〜」って。
ittiさんです!尾瀬以来です。
テン泊装備なのに、登りで涼しい顔して、元気いっぱい。。行動力、体力ともにすごい!!(p)
雲ノ平に向かう途中の雪渓(p)

私のウエストバックは5Lですが、1泊程度の小屋泊であればこれで十分なんです。水も最大3L持てますし、雨具、ダウンJK、ツェルト、行動食、着替(靴下、シャツ)を入れて丁度の大きさです。軽装と軽量化は違うんです。

2012年08月05日 08:05撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/5 8:05
雲ノ平に向かう途中の雪渓(p)

私のウエストバックは5Lですが、1泊程度の小屋泊であればこれで十分なんです。水も最大3L持てますし、雨具、ダウンJK、ツェルト、行動食、着替(靴下、シャツ)を入れて丁度の大きさです。軽装と軽量化は違うんです。

祖父岳分岐です。昨年は写真左の「三俣」と書いてある黒部源流方向から歩いてきました。ちょっとだけ赤線増えました。(M)
2012年08月05日 08:09撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/5 8:09
祖父岳分岐です。昨年は写真左の「三俣」と書いてある黒部源流方向から歩いてきました。ちょっとだけ赤線増えました。(M)
2012年08月05日 08:24撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 8:24
こちらから見る水晶は裏銀座から見る水晶とはちょっとイメージが違いますね。(M)

裏銀座から見てみたいなぁ〜。MATSUさん(^^)p
2012年08月05日 08:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 8:37
こちらから見る水晶は裏銀座から見る水晶とはちょっとイメージが違いますね。(M)

裏銀座から見てみたいなぁ〜。MATSUさん(^^)p
薬師岳と青空(p)
2012年08月05日 08:40撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/5 8:40
薬師岳と青空(p)
雲ノ平を歩いています。
来た方面を振り返っても、素晴らしい空(p)
2012年08月05日 08:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 8:42
雲ノ平を歩いています。
来た方面を振り返っても、素晴らしい空(p)
深い深い岩苔小谷の奥には高天原温泉が見えます。
昨年は芋さん、shiragaさんと1泊で行きましたが、どうせならもう少し余裕のある日程が良いですね。
まあ、今回もあまり余裕がある日程とは言えませんが。(M)
2012年08月05日 08:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 8:45
深い深い岩苔小谷の奥には高天原温泉が見えます。
昨年は芋さん、shiragaさんと1泊で行きましたが、どうせならもう少し余裕のある日程が良いですね。
まあ、今回もあまり余裕がある日程とは言えませんが。(M)
水晶から続く稜線は赤牛で落ち込み、その向こうには立山。読売新道はそのうちに歩きます。(M)

me too ♪ (p)
2012年08月05日 08:45撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 8:45
水晶から続く稜線は赤牛で落ち込み、その向こうには立山。読売新道はそのうちに歩きます。(M)

me too ♪ (p)
スイス庭園(p)

水晶岳の展望台ですが、水晶だけの写真は無しで看板撮影ですね。(M)
2012年08月05日 08:46撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 8:46
スイス庭園(p)

水晶岳の展望台ですが、水晶だけの写真は無しで看板撮影ですね。(M)
スイス庭園の分岐です。
奥が水晶岳。(M)

2012年08月05日 08:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/5 8:48
スイス庭園の分岐です。
奥が水晶岳。(M)

もうすぐです(p)

祖父岳からすぐ近くに見える小屋ですが、歩けど歩けど到着しないんですよね。(M)
2012年08月05日 09:02撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/5 9:02
もうすぐです(p)

祖父岳からすぐ近くに見える小屋ですが、歩けど歩けど到着しないんですよね。(M)
木道が続きます(p)

祖母岳分岐です。祖父岳に比べて地味な存在ですね。あまりピークを踏みたくなるような山容では無いので素通りします。(M)
2012年08月05日 09:20撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 9:20
木道が続きます(p)

祖母岳分岐です。祖父岳に比べて地味な存在ですね。あまりピークを踏みたくなるような山容では無いので素通りします。(M)
あおい(p)
2012年08月05日 09:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 9:26
あおい(p)
松があるから日本庭園?
とMATSUさん(p)
2012年08月05日 09:26撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 9:26
松があるから日本庭園?
とMATSUさん(p)
薬師沢小屋までの急下り
疲れます(p)

今日は岩や木の根が乾いていて、殆ど滑りません。
滑らなければこのルートは下りが良いかも。
登りでへばっているパーティーも複数いました。(M)
2012年08月05日 10:11撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 10:11
薬師沢小屋までの急下り
疲れます(p)

今日は岩や木の根が乾いていて、殆ど滑りません。
滑らなければこのルートは下りが良いかも。
登りでへばっているパーティーも複数いました。(M)
周回していたhanameizanさんと、ハナちゃん(p)

hanameizanさんは、薬師平のテン場を8時に出発して、今日はお仲間と雲ノ平泊だそうです。hanaちゃんも今日は余裕で薬師沢からの急登を登っていました。(M)
2012年08月05日 10:48撮影 by  CX5 , RICOH
5
8/5 10:48
周回していたhanameizanさんと、ハナちゃん(p)

hanameizanさんは、薬師平のテン場を8時に出発して、今日はお仲間と雲ノ平泊だそうです。hanaちゃんも今日は余裕で薬師沢からの急登を登っていました。(M)
MATSUさんはこんなハシゴ、前向きでスイスイ歩いてます。私は後ろ向きで。。(p)
2012年08月05日 10:53撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/5 10:53
MATSUさんはこんなハシゴ、前向きでスイスイ歩いてます。私は後ろ向きで。。(p)
この様に。。

あっ!お尻撮られてた!!(p)
2012年08月05日 10:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 10:54
この様に。。

あっ!お尻撮られてた!!(p)
ハシゴを下って川床に一度降ります。(M)
2012年08月05日 10:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 10:55
ハシゴを下って川床に一度降ります。(M)
ここから高天原に向かう分岐があります。(p)

大東新道の分岐です(M)
2012年08月05日 10:55撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 10:55
ここから高天原に向かう分岐があります。(p)

大東新道の分岐です(M)
雲ノ平に行くつもりが、高天原に行ってしまう人が多いらしいです。夜間はこの取り付きに注意ですね。(M)
2012年08月05日 10:55撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 10:55
雲ノ平に行くつもりが、高天原に行ってしまう人が多いらしいです。夜間はこの取り付きに注意ですね。(M)
こんなハシゴを登り(p)
2012年08月05日 10:57撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 10:57
こんなハシゴを登り(p)
吊り橋を渡り・・(p)
2012年08月05日 10:57撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 10:57
吊り橋を渡り・・(p)
小屋到着(p)
2012年08月05日 11:05撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 11:05
小屋到着(p)
冷たい水をいただき、ペットボトルにもつめます(p)
2012年08月05日 11:05撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 11:05
冷たい水をいただき、ペットボトルにもつめます(p)
2012年08月05日 11:11撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 11:11
2012年08月05日 11:37撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 11:37
キンコウカ(p)
2012年08月05日 11:37撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 11:37
キンコウカ(p)
クルマユリ(p)
2012年08月05日 11:37撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 11:37
クルマユリ(p)
タテヤマアザミ(p)
2012年08月05日 11:42撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/5 11:42
タテヤマアザミ(p)
2012年08月05日 11:43撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 11:43
2012年08月05日 11:44撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 11:44
2012年08月05日 12:12撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 12:12
2012年08月05日 12:12撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 12:12
何回か沢を渡ります(p)
2012年08月05日 12:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 12:13
何回か沢を渡ります(p)
2012年08月05日 12:18撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 12:18
整備された道.
太郎平小屋までは登りですが、
結構元気でした(p)

2012年08月05日 12:37撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 12:37
整備された道.
太郎平小屋までは登りですが、
結構元気でした(p)

見えました〜(p)
2012年08月05日 12:59撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 12:59
見えました〜(p)
やっとこの分岐に帰ってきたぜ。
昨年の苦しかった思い出が蘇りました。(M)

この距離日帰りなんて、人間じゃない。
MATSUさんがこの分岐の看板ポンと触って、嬉しそうな顔してたのが印象的でした(p)
2012年08月05日 13:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 13:05
やっとこの分岐に帰ってきたぜ。
昨年の苦しかった思い出が蘇りました。(M)

この距離日帰りなんて、人間じゃない。
MATSUさんがこの分岐の看板ポンと触って、嬉しそうな顔してたのが印象的でした(p)
コースタイム16時間のロング(私にしては)、よく頑張りましたぁ〜!
師匠MATSUさんのおかげです。
ありがとうございます(p)
2012年08月05日 15:19撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 15:19
コースタイム16時間のロング(私にしては)、よく頑張りましたぁ〜!
師匠MATSUさんのおかげです。
ありがとうございます(p)
そんな名前の坂だったんですね(p)
2012年08月05日 15:19撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/5 15:19
そんな名前の坂だったんですね(p)
到着です。(M)
2012年08月05日 15:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 15:19
到着です。(M)
お疲れさまでした〜 
m(_ _)m (^^)/♪
2012年08月05日 15:29撮影 by  CX5 , RICOH
8/5 15:29
お疲れさまでした〜 
m(_ _)m (^^)/♪
撮影機器:

感想

(山行計画)
今回は3週間前に悪天で中断したリベンジ山行でした。その時同行したAさんご夫妻が所属するサークルの9名の山行に、私とpikachanさんが参加する形で計画がされましたが、体力差が大きいメンバーで体力別のチーム編成をしてチーム毎に別行動を取るのは好ましくないとの結論となり、結局私たち以外のメンバーは雲ノ平ピストンに計画が変更され、私とpikachanさんだけでの周回山行となりました。
結果として行動の自由度が上がり、良い山行となりました。
(お楽しみ)
・星空ウォーク:特に、早出をしての星空の下の稜線歩きは、3千m級のなだらかな稜線が続くこの山域では、是非お勧めしたい「アトラクション」です。今回はそれをpikachanさんにも体験していただき、良かったと思います。できれば月の無い夜だったらもっと良かったのでしょうが、まあ、月明かりに照らされた名だたる山々を見るのもなかなかできない体験だと思います。
・展望を楽しむ:昼間は正に絶好の登山日和で、遠くの山までかなり見ることができました。今週は太平洋高気圧がかなり安定していたため、各地で登山した人全員が「勝ち」ですね。展望がある山とガスの山とでは、その感動も100倍違うのではと思うくらいです。まあ、ガスで悔しい思いをしているからこその感動なのかもしれませんが。
・お花畑:花の時期はそろそろ終わりです。あまり大きな声では言えませんが、雲ノ平は花の時期以外では単なる木道歩きになりますので、あまりお勧めしません。「秘境」は雲ノ平で感じるものではなく、周囲の山から見たときにしか実感できないものです。見晴らしはやはり稜線には敵いませんしね。

(山行日数について)
今回のルートとほぼ同じコースを昨年日帰りで歩いていますが、今回はそれを2日間に分けてみて、やはり日帰りの方が楽だということを感じました。日帰りの場合は多少無理をしても歩けるだけ歩けば良いのですが、複数日での山行は、最終日以外は「次の日」を考えないといけません。「寝る」準備も色々必要です。食べる量を違います。そう考えると、今回のコースを日帰りでやろうが、3日間でやろうが、体力的にはそれ程変わらないのだろうと予想します。特にテントを担いでの長期山行は、やはり体力が十分な方だけが可能な領域ではないかと思います。1泊で周回しておいて何ですが、このルートは高天原も含め、やはり3〜4日、あるいはそれ以上で楽しみたいですね。

(出会い)
今回はヤマレコ友達2名とお会いしました。
一人は、hanameizanさん。私がヤマレコを始めて、山行記録に始めてコメントを頂いた方で、その時以来のお友達です。レコでは何度もコメントのやり取りをしていますので、お会いできて嬉しかったです。hanaちゃんにも念願のペロペロされました。本当はもっとペロペロさせてあげたかったのですが、日焼けでヒリヒリ状態だったので、ちょっとだけ笑。hanameizanさんは、土曜日早朝に新穂から入られて、一気に太郎までを歩かれていました。もちろんhanameizanさんも凄いのですが、炎天下の中、一緒に歩いているhanaちゃんには驚きでした。またどこかの山でお会いしましょう。
二人目はittiさんです。尾瀬で初めてお会いして、今回が2度目です。テント装備で颯爽と歩くその体力は羨ましい限りです。初日に折立〜雲ノ平、二日目に〜笠というのは普通の女子では考えられない行程です。後で写真を見てみても、とてもそれ程のパワーがある様な体型には見えず、もしかしたら脱いだら凄いのかもしれません笑。それにしても今までお会いしたヤマレコの女性には、凄い方が多いような気がします。
(次の山行へのモチベーション)
今回の山行では絶好の夏山日和を楽しむことができましたが、歩きながらも次の山行のモチベーションを色々と高めることができました。今回のルートでは水晶から赤牛に続く稜線が良く見えましたが、やはり読売はやっておきたいと思いました。それから、薬師から立山ですね。夏山シーズンもあっという間に終わってしまいます。夏山にあと何回行けるかですね。

7/14に飛越トンネルから歩く計画の時、MATSUさんは私の体力に応じて歩けるプランを4コース考えていてくれました。今回歩いたコースはその時に考えていてくださったコースでした。
でもこのコースは、40キロ超えのコースタイムで約28時間。
昨年ほぼ同じコースをMATSUさんは日帰りで歩いていますが、私には2日間の工程でも無理だと思っていました。

3週間前は天候も悪く、薬師岳のみになってしまいましたが、北アのこんな奥地を、歩けた、薬師岳に登れただけでもその時は嬉しく思いました。
でも、MATSUさんがその時何度も、「晴れていれば、すごい景色なんだけどなぁ〜」と言っていたのに、それを見ることが出来なくすごく残念には感じていました。

先週の黒戸尾根、ここも登れるか不安でしたが、MATSUさんは「ゆっくり歩いても6時間で頂上に行ける」と言っていました。
私にはそんな時間で登るのは無理だと思っていたましたが、私にも出来ました。

今回このコースぜひ歩いてみたいと思ったのは、先週歩けたのが良い意味で自信になり、MATSUさんと一緒なら歩けるような気がしてきました。
MATSUさんが一日で歩いたコース、同じとこを歩きたい!と思いました。

未踏で行きたかった、黒部五郎岳&カール、三俣蓮華岳、鷲羽岳、雲ノ平・・
思いもせず展望も良かった祖父岳・・、天気にも恵まれました。

MATSUさんとは、歩いている間はほとんどおしゃべりはしませんし、行動食、水分補給も歩きながら。水場や、小屋でのトイレ以外は歩きっぱなし。
でもなぜか疲れないし、ペースもお腹もちょうどいい感じです。

今回のコースを歩けたことをとても嬉しく感じます。
良い意味で私の自信につながりました。
これからも多くの山に登れるよう、長い距離を歩けるよう、トレーニングしていきたいと感じました。

途中でお会いしたhanameizanさんとハナちゃん。
尾瀬でご一緒したittiさん。
偶然お会いできてとても嬉しく、元気をいただきました。

MATSUさん、MATSUが一緒でなかったら歩けないコースでした。
素敵な山歩き、ご一緒してくださりありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5433人

コメント

MATSUさん、pikachanさん^−^
今晩は。
祖父岳の山腹でお2人にお会い出来るとは
本当に嬉しいひとときでした^▽^
思えば先月の海の日の連休にも、薬師峠でニアミスしているのですよね(笑)

先月のお天気があんな感じだっただけに、今回の好天には本当にニコニコでしたね^▽^
薬師岳、既にリベンジできた感に浸っています^^

pikachanさんのお花の写真、どこで撮ったか解るものが幾つも有ります!
チシマギキョウとか、その隣の紫とピンクのお花とか^−^
(同じ写真を私も撮っています(笑)

私も祖父岳とその周辺、とっても気に入りました。
今回のお2人のコースは(またもや)すごい行程ですが、
色々勉強させて頂きますね^−^
2012/8/8 23:18
ittiさん
こんばんわ
前回の北アレコもすごいなぁ〜 って思っていましたが、今回もお一人で、テン泊装備で・・
ホントに素晴らしい体力と、行動力ですね!
MATSUさんと、ittiさんすごいねって 、歩きながら何度も話していました。

尾瀬以来で2回目でしたが、北アのあんな奥地で偶然お会い出来るなんて、嬉しいです

ittiさんのレコ 、とても綺麗ですね。
同じところ歩いてもコース逆にしたり、時間の差によってもまた違う山、景色が見えてきますね。

どんなに頑張っても、ittiさんの体力には追いつきませんが・・ご一緒出来そうな山があったら、ぜひ声かけてくださいね

あと、蚊の攻撃大変だったようですが、お大事にしてください。
私も毎回おでこだの、顎だの・・腫れています。。

では・・winknight
2012/8/9 0:14
ittiさん、こんにちは。
本当に良い天気でした。
特に午前中は雲一つない晴天で北ア奥地の大展望を満喫できましたね。
こういう天候ばかりであれば良いのですが、土日が晴れる確率は今シーズンに限って言えば非常に少ない気がします。

体力ではittiさんに敵いませんが、またどこかでご一緒できればと思います
2012/8/9 9:27
折立コース
MATSUさん ,pikachanさん 
こんにちは
私も、このコース以前歩きましたが
折立からいってたら、楽チンだったんだろうなぁ。
飛越新道は行きで靴が濡れてしまって
大変でしたよ。
翌日は、雨降るし・・・・

それにしても、この天気
最高ですね〜
2012/8/9 12:30
raichouさん、こんにちは。
途中で会った人の話では、この日は飛越新道は泥濘が殆ど消えていたそうです。
有峰で時間拘束されるのと、泥濘に嵌るのと天候次第でしょうかね。

はい、この日の天気は最高でした。
ガス率が高い私としては、滅多にない絶景でした
2012/8/9 12:47
よかったね
Matsuさんこんいちは。
Pikachan、よかったね。
レコ見つけられなくて遅くなりました。お友達増えすぎかな。

でも立派、よく歩いたよ、これPikachanに、
いい自信になるよね。大きな山歩きができるとね、山が違って見えてくるからね。

Matsuさんご苦労様でした。またしbさらくピカ姫の相手してください。
私、自分のことで精いっぱいですので、よろしくがっつな山女に仕立ててください

でもりべんじできてほんとによかったね
2012/8/9 13:43
楽しそうな師弟登山!
MATSUさん、pikachanさん、こんにちは。

pikachanさん、MATSUさんに弟子入りするとは、大した度胸ですよ
その甲斐あって、こんなロングコースを疲れないで、速く歩けて、
師匠もさることながら、pikachanさんに拍手です

MATSUさん、飛越と折立の比較はとても参考になりました
昨年、飛越から黒部五郎をトライしたのですが、雨降り後の田んぼ状の道に心折れ敗退してます。
なので、飛越から道が乾いた、日の長い時期にリベンジを考えていましたが、
意地を張らず、折立からにします
2012/8/9 13:55
コメントありがとうございます。
★hagure1945さん
いえいえ、お相手だなんて。pikachanさんは既に私の限界を超えています。今回も下山後、私は結構疲れていましたが、pikachanさんはもう1周くらい出来そうなくらい元気でした。
これからはやはり山岳経験が豊富なhagure1945さんのご指導が必要だと思います。
(私は恐いところが苦手なもので
私が歩けるルートであればpikachanさんをお誘いすることも全然問題ありませんので、これからは師弟関係ではなく、交通費を折半できる山パートナーとして山に同行していただこうかと思っています。

★satoyamaさん
心拍数を安定させれば、どんな人でも過去の実績からは信じられない程の距離と速度が出せますが、心拍数を一定にできる歩き方が出来たら、次はコースの各パートでの目標心拍数を決めれば、結果的に早くて楽な山行ができると思います。体力の残量管理ですね。
折立は時間が拘束されるのが難点ですが、体力的には楽ですね。
2012/8/9 18:15
お疲れ様でした!
Matsu-san, Pika-chan,

It was a real pleasure to meet you up in the high mountains of the N. Alps. Thanks for stopping to chat.

As usual, your long distances in quick times are very impressive! And your super-ultra-light weight style is amazing. I will try to learn from you...

またよろしくお願いします。
2012/8/9 21:22
こんばんわ☆
☆raichouさん

飛越の長靴もそれなりに楽しかったですが、
やはり折立からは歩きやすいですね

前回が、ぬかるみ、ガス、雷雨、みぞれまで味わったので、今回の天気は 気分的にも最高でした


☆hagure1945さん
hagureさんもがっつりがんばっていますね
最高のリベンジ登山でした

少しでもMATSUさんと同じ(なんていうわけには行きませんが・・)というか、迷惑かけない程度に歩けないと、
相手してもらえませんから。。
交通費折半仲間でもなんでもいいので〜って感じです
運転も代われると良いんですが、「まだ命大事ですから!!」って断られます


☆satoyamaさん
>pikachanさん、MATSUさんに弟子入りするとは、大した度胸ですよ
図々しいも良いとこですね〜
MATSUさんファンには、ホントお邪魔して、申し訳ないです
一人なら1日で歩けるロングを2日にしてもらって。。
師匠はやはりすごいですよ
睡眠も1時間も取れず運転 しっぱなし、
古傷のふくらはぎの痛みもありながら、ガンガン行くんですから

飛越も、折立もそれなりにどちらも良いですが・・
折立なら、道は安心ですね

星3つ!
ありがとうございました


☆hanameizanさん&dogハナchan
今まであまりコメントなどのやり取りはありませんでしたが、
お会いできて嬉しく思いました。
pikadogは、私と一緒にrunning10キロを一度したことありますが、は抱っこです
小さい体のハナchanがhanameizanさんと一緒に走る姿には、元気をもらいました
MATSUさんのウルトラライト、私も少しづつ真似しています。
では・・またどこかでお会いできること、楽しみにしています
2012/8/9 21:44
hanameizanさん
I was very glad meeting you and Hana-chan, too.
My equipment is not special. I just try to take really necessary articles.
But I think the lightweighting may not be necessary for you, because you have extraordinary stamina!
また、お会いしましょう!
2012/8/9 21:50
リベンジおめでとうございます。
pikachan様&MATSU様こんばんは。

素晴らしい天気、さらに多くのヤマレコ重鎮との交流、
充実した山行が続きますね。

pikachan様、段々と雲の上の人になっていく感じです。
まぁ、それなりに時間もお金をかけて出かけているので
、次元が違うのはわかっていますが…。
でも、pikachan様の楽しそうな様子を見ると
元気をもらい、こちらも新たな山行意欲が生まれます。
それぞれのペースで楽しみ、またサイクルがあったら
ご一緒しましょう。
2012/8/9 23:14
aonuma1000さま
ありがとうございます

天気に恵まれなかったり、遭難者にであったりしましたが、今回は 天気もバッチリで、北ア奥地ぐるっと周回が出来て、本当に嬉しく思っています。

私は雲の上の人ではありませんよ

ここ最近、尾瀬に行って以来、出会ったヤマレコユーザーさんが雲の上のような方たちばかりで。。

心拍数を意識した歩きに尾瀬以来興味がわき、MATSUさんにお話し聞いたりしているうちに、トレーンングや、山行一緒に行かせてもらったり・・
弟子のようにくっついて行ってます。
レコをあげると、たくさんの方の閲覧、拍手・・
MATSUさんの存在がホントに雲の上の方なんだなぁ〜
と、あらためて実感します。
私は、MATSUさんがそういう存在だからご一緒したいわけでなく、歩くペースとか、歩き方とかが今の自分にとって心地良いんです。
それでいて今までの自分以上の歩きも出来たりします。またもっともっとMATSUさんに近く歩けるようになりたいので、がんばってみたいなぁという気持ちも持てます。
なので、迷惑かもしれませんが、ご一緒させていただけるときは行きたいなぁと思っています。

aonuma1000さまとも、ぜひぜひタイミングが合えば、ご一緒おねがいします
2012/8/10 1:34
aonuma1000さん、こんにちは。
今回は絶好の登山日和に山行できて良かったです。
縁あってpikachanさんと最近ご一緒させていただいていますが、おそらくpikachanさんに限らず、多くの方がご自分の本来の体力をうまく使っていないだけだと思います。
今度pikachanさんとご一緒したときにでも、是非そのあたりを聞いてみてくださいね。
たぶんの存在では無いと思いますよ
2012/8/10 10:39
ああっ!!ただただうっとり!!!
MATSUさん、pikachanさん、こんばんは。

もうっ、このレポって毒ですよ
北アの核心部、もう、ただただうっとり!!!

hanameizanさんとハナちゃん、そしてittiさんとの出会いも
2012/8/10 21:31
kusmmkさん
こんばんわ、お久しぶりなかんじです

今kusmmkさんの石鎚山レコ見てたとこでした。
私が行ってみたい山でしたので
私も、毒にやられてきましたぁ〜

コース設定も素晴らしいし、天気、出会いにも恵まれた2日間でした

そう言えば、お誕生日 presentbirthday一緒でしたね
2012/8/10 21:43
kusmmkさん、こんばんは。
やっぱり北アは良いですね。特にこの山域は人が少なくて静かなので落ち着きます。
今回は絶好の好天で胸の透く絶景でした。
石鎚レコ私も見ました。雨で三の鎖を敗退しているので私もいつかリベンジですw。
2012/8/11 0:03
良いなぁ~
マツさん、ピカちゃん、お疲れ様でした♪
こちら白馬三山からも黒部五郎見えてましたよ!

疲れが吹っ飛ぶ位の素晴らしいルートですね~
雲の平はこの夏の間に是非行ってみたい場所のひとつです。

とてもじゃないけど、一泊二日はハードですね(*_*;
今度テントでゆっくり歩いてみたいです。
2012/8/14 7:39
erikkoさん、こんにちは。
あれ?今日は三重だと思ったのですがもうお戻りになったのですね。
この山域は歩行距離が長いのでテントはかなり大変ですね。テントであれば最低3日、できれば4日でしょうか。
雲ノ平は花が終わると単なる木道歩きになるのでこれからであれば稜線ルートが良いですね。

私も今度は白馬の方を考えています。
2012/8/14 9:08
先週のアクセスランキング2位
おはようございます。MATSU様&pikachan様

メールチェックをしていて、ヤマレコからのメールを見たら
なんと週間アクセスランキング2位にランクインしておりました。
おめでとうございます。

人気と注目のコース。
すぐにはいけませんが、スライドショーで堪能しておきます。
2012/8/14 9:50
こんにちわ
erikkoさん

お忙しいのに、コメントありがとうございます
白馬も八方尾根からの歩きで、良いコースですね。
バスも1時間に1本、500円とお手頃な感じで良いですね
同じコース歩いてみたくなりました

コースはもっと短いかもしれませんが、近いうちせめて三山でも歩きたいと思ってます


aonuma1000さま

週間アクセス・・、入っていますね
遭難者救助の黒戸尾根も3位になっていて。。
これは、MATSUさんのおかげですね。
私がレコアップしても、とてもとてもそんな閲覧数にはなりませんから

ノンストップで軽量でロング 、ちょっとはまりそうです
今週は、急きょ仕事も1週間お休みになりましたが、hagureさんは明日から北海道、MATSUさんもお仕事で・・
一人で甲武信ケ岳でも行こうと思いながら、
天候不順とかを理由に、なかなか腰が重いです

道迷い、翌日リベンジ、で、三角点の草むしりまで・・
今年もアサギマダラが綺麗に撮れていますね
2012/8/14 10:19
aonuma1000さん、こんにちは。
アクセス数が多いのは、
|もが興味あるメジャーコースで、
▲織ぅ肇襪廼縮を引いて
閲覧していただいているためだと思います。
今回の山行も北ア奥地の素晴らしいコースの楽しみ方を多くの方に紹介したかったので素直に嬉しいです。

でも、私一人の赤線つなぎ的なレコはひっそりと書きますし、良く行く地元の山ではそもそもレコを書かない場合も多いんですよ
2012/8/14 12:54
P様いつかご教授下さい
MATSUさん pikachan こんにちは

遅コメでごめんなさい、パソコン開くの何日かぶりです。
天気が良くて今回はバッチリだったようですね。

流れ星を見ながら歩けるなんて幸せですねー
羨ましい山行で、読んでも楽しいです、知り合いにも会える事があるんですねー。

pikachanの足元小石が入らない工夫をしているんでしょうか?

MATSUさんこんなすごいところを1泊しながらウエストバックで歩けてしまうなんて信じられません

ショッツはいろいろ種類があるみたいですが ではどんなのが良いでしょうか

アクセス数ランキングオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
2週続けてですねー ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

pikachanいつかまた一緒出来た時はMATSUさんの歩きを教えて下さい(^人^)
2012/8/14 14:19
yumesoufさん
こんにちわ
そうですね、天気は バッチリでした。
前回が曇りで景色見れなかったので、なおさら嬉しかったです

流れ星 、私は3個見ました。
誰もいない稜線で流れ星、ロマンチックな感じでしたよ
そんな雰囲気にならないのが、残念ですがぁ〜 (笑)

トレランシューズにショートスパッツ付けてます。
MATSUさんも、トレラン用のスパッツ付けているので、私もまねっこですが、小石が入るのは防げるので、装着しています。

ショッツはボトルに3個(4個入るかな?)入れていますが、MATSUさんが言うには、いろいろ種類違うもの入れると、味が楽しめて良い!という事で、私もそうしています。
シマシマ柄袋のショッツは、カフェインが入っているので、スタート前には1袋摂るようにしてます。
3日ぐらい前から、カフェイン断ちすると、カフェインの効果がより期待できるそうです。
カフェインを摂ると、疲れにくくなるようです。
途中でも摂ります。

チョコレートや甘いものはすぐに血糖値をあげるけど、
持続性がないので、お腹がすく前にショッツなどを摂るのが良いようです。(ボトルに入れ、ポケットに入れて置くと、歩きながら摂れます)

MATSUさんの歩き方、足だけで歩くというより、腰に体重を乗せ、腹筋(インナーマッスル)も意識して・・
ゆっくり(出来れば心拍数135以下めど)休まないように歩く感じです。

歩き方も、摂るものも、ON、OFFっていう感じよりも、常に一定な感じでいる方が、負担がない感じでしょうか?

ランキングは、MASTUさんのカリスマ性&人気ですが、
私もMASTUさん同様、素直に嬉しいです。

いつもコメントありがとうございます
2012/8/14 15:23
yumesoufさん、こんにちは。
北アの奥地ですので街明かりも無く、大自然のど真ん中で宇宙を感じることができます。
8月はペルセウスだ獅子座だと流星のシーズンですので、特異日以外でも流れ星は多いと思います。

私のウエストバッグは5Lですが、水1Lは外付けでき、さらに私はズボンに水を入れて歩くので、5Lあれば十分です。試しにご自身の荷物を5Lの袋に詰め込んでみてください。きっと入ってしまうと思いますよ。
入らなかったら何かが嵩張っているはずです。
2012/8/14 17:18
MATSUさん、pikachanさん、こんにちは!
今更のコメントで失礼します。

何故だろう? お友達の山行記録が反映されない・・・
to4さん、erikkoさんのレコも、tamaoさんのレコも・・・
たまたま今朝になって ittiさんのレコが突然反映されたので訪問したところ、
祖父岳で MATSUさん& pikachanさんと遭遇したことが書かれてたので分かった次第です。

最近はヤマレコへの投稿数がとても多く、又、自分の記録アップに精一杯、
お友達リストにある方達のレコが自分のページに反映される分以外
中々他の記録を見に行くに至りません。

でも、先月と違って今回は素晴らしいお天気の下、ロングコースを坦々と歩かれましたね、
さすがに鉄人MATSUさんです。

私も歩いてみたいコースですが、
折立や飛越トンネル方面へのアプローチを考えると中々
重い腰が上がりません。

pikachanさんも師匠の指導で歩き方が変わってきたのでしょうね、ロングお疲れ様でした!
2012/8/17 9:11
noborundaさん
こんにちわ

そうですね、お友達リストになっている方のレコ入ってこないこともありますね。

noborundaさんとは私はお友達リストしてませんが、
今リストになっている方の記録も、きっちり全部読み切れなかったり、コメントもなかなかで・・
ですので、返って迷惑というか失礼しても良くないので、最近は自分からはお友達リストお願いしないようにしています

このコース歩いた時は、ホントに天気もルートも最高でした
ittiさんや、hanameizanさん&ハナちゃんdogにも会えましたしね

私一人山ばかり行ってるので、
とりあえずというか
恒例の年に1回の旦那との1泊旅行は、この連休からはずして(確定した予定もなかったものの、山に連泊したいと思っていたので)、来週にしたものの、いざとなったら、一人だし、天気予報もイマイチだし、じんましんは出来るし・・
ウダウダしてます

東北は天気がイマイチとそれ以前に、コンビニ、スタンド・・ちょっとドキドキでしたね。
酸ケ湯というと、昨年旦那を駐車場で待たせて、一人頂上へ行ったのを想い出します

シゲさんとの縦走も素晴らしいですね
ジャンダルム・・その他、私は一生のうち行く機会、登ることが出来るのでしょうか?
羨ましいです

同行の、O-san、シゲさん同様、noborundaさんも近いうち、海外 デビューしそうですね

お忙しいところ、ありがとうございます
2012/8/17 10:43
noborundaさん、こんにちは。
私も同じ症状です。
私の方にもnoborundaさんの記録が一覧に出ないです。
というか、違うユーザーでログインしちゃいます
先程も画像UP用のフォルダ開いたら別の方のフォルダでした。
何かID管理でバグってますね。

今回は天候リベンジバッチリでした。
やっぱり山は好天が良いですね
2012/8/17 23:43
MMaruyama
初めまして、私は以前この行程の一部を歩いたので、投稿させていただきます。
この周回コースを、これだけ多くの写真を撮りながら1泊で回ってくるスピードと体力に感心しました。わずか5Lのウエストバッグでの山行・軽量化も含めて、素晴らしい。また、この写真でこの山域を歩きたくなりました。自分は3〜4日間はかかりそうですが・・・。
経験談含めて、ありがとうございました。
2012/8/23 15:24
MMaruyamaさん、こんにちは。
私の体力はおそらく並以下ですが、休まずゆっくり歩くことで長めのルートでも歩けるようになりました。
山小屋泊だと基本的に何も要らないので5Lのバッグで十分ですね。秋になったらもう少し嵩張るのでさすがにウエストバッグでは厳しいですが、それでも9Lのサブザックを追加するだけです。
この山域は良いですね。セカセカ歩くよりも数日間のんびりするのが正しいと思います
2012/8/23 15:54
MMaruyamaさん
こんばんわ
コメントありがとうございます。

昨年MATSUさんが、ほぼ同じルート日帰りしているのを、1泊でまわってもらいました
私も280gのザックを購入して、オスプレーの1.4kgのザックは置いていきました。1キロ違うだけでも40km歩くと違ってくるでしょうから
ちなみに私のは20Lです。

寒くならないうちに、ゆっくり楽しんで歩いて来てくださいね
2012/8/23 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら