ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2518964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

パノラマ銀座縦走(3泊4日テント泊)

2020年08月17日(月) ~ 2020年08月20日(木)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
30:28
距離
37.0km
登り
2,794m
下り
2,749m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:23
休憩
2:19
合計
6:42
7:05
7:11
29
7:40
7:42
28
8:10
8:11
37
8:48
8:57
29
9:26
9:49
20
10:09
10:10
34
10:44
10:45
10
10:55
11:51
3
11:54
11:55
9
12:04
12:04
6
12:10
12:48
5
12:53
12:54
13
13:07
13:07
5
13:12
2日目
山行
7:50
休憩
0:15
合計
8:05
6:32
32
7:04
7:04
21
7:25
7:26
98
9:04
9:04
7
9:41
9:47
8
9:55
9:55
16
10:11
10:11
266
14:37
3日目
山行
6:50
休憩
1:05
合計
7:55
5:52
70
7:02
7:03
15
7:18
8:05
175
11:00
11:03
100
12:43
12:44
6
12:50
12:51
7
12:58
12:58
27
13:25
13:26
5
13:31
13:38
0
13:38
13:42
5
13:47
4日目
山行
6:35
休憩
1:05
合計
7:40
6:55
31
7:26
7:44
12
7:56
7:56
17
8:13
8:13
6
8:19
8:20
80
9:40
9:40
46
10:26
10:40
2
10:42
10:43
35
11:18
11:18
5
11:23
11:23
4
11:27
11:28
5
11:33
11:57
55
13:13
13:13
54
14:07
14:11
5
14:16
14:17
7
14:24
14:24
11
14:35
ゴール地点
山と高原地図では常念岳山頂から2512ピークまで45分のコースタイムですがとても無理で1時間45分かかりました。荷物が重くガレ場で慎重になった事もあると思います。
(※2日目、大天井岳から常念小屋までの間、GPSの記録が録れてませんでした。iPhoneで2つのアプリで記録していたのですが両方とも同じ現象だったため、iOS上で何か異常があったかもしれません)
天候 晴れ(初日のみ時々曇り、夜一時雨)
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【行き】
さわやか信州号新宿〜白馬線(片道5,600円)
乗車バス停:バスタ新宿(南口)(23:05発)
降車バス停:安曇野穂高(04:27着)
穂高駅まで徒歩
南安タクシー・安曇観光タクシー中房温泉行き定期バス(片道1,800円)
乗車バス停:穂高駅(05:10発)
降車バス停:中房温泉(06:05着)

【帰り】
さわやか信州号上高地〜新宿線(片道7,700円)
乗車バス停:上高地バスターミナル(15:00発)
降車バス停:バスタ新宿(南口)(19:47着)
コース状況/
危険箇所等
【中房温泉〜燕岳】
登山ポストは登山口近くの車のロータリーにあります。合戦尾根は北アルプスの三大急登と言われていますが、登山道自体はとても整備されて歩きやすく、危険箇所はないと言っても良いレベルだと思います。

【燕山荘〜常念小屋】
喜作レリーフの前後にやや急な登り・下りがありますが特に危険箇所はありません。ガイドブックなどを見ると簡単なコースのような記載がありますが、稜線沿いでもアップダウンはあり、距離もそこそこあるため、とても簡単なルートという訳ではありませんでした。荷物が20kgと重かったせいもあります。

【常念小屋〜蝶ヶ岳ヒュッテ】
常念岳から蝶槍方面の下り、2512ピークまではガレ場で浮石が多く、特に荷物が重い場合は足元に注意を要します。この部分でコースタイムを大幅に上回る(倍の)時間がかかりました。
2512ピークを抜けると蝶槍のピーク付近までは樹林帯に入ります。蝶槍を抜けると緩やかなロングトレイルのような道へ経て蝶ヶ岳ヒュッテに到着。

【蝶ヶ岳ヒュッテ〜上高地】
特に危険箇所等はありません。蝶ヶ岳山頂を下り始めてすぐに樹林帯の道になりますので、木の根には注意して歩行します。徳澤園まで降りればあとは上高地の平坦な道になります。距離は長いので時間を考慮する程度です。
その他周辺情報 【1日目】
燕山荘テント場にテント泊 1張:1,000円
水:200円/L→燕山荘喫茶室外売店(燕山荘朝食時間〜18:00)
山荘利用:昼食営業時間帯内(10:45〜13:45)の昼食、喫茶は可能。

【2日目】
常念小屋テント場にテント泊 1張:1,000円
水:200円/L
山荘利用:11:00-14:00にテイクアウトで軽食を利用可能

【3日目】
蝶ヶ岳ヒュッテテント場にテント泊 1張:1,000円
水:200円/L
山荘利用:弁当式にて対応。ヒュッテ内での飲食不可。

【最終日】
上高地温泉ホテルで3泊4日分の汗を流しました。
利用料:800円
日帰り入浴時間:12:30-15:00
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
今回も「さわやか信州号」による夜行バスでアプローチ。
2020年08月17日 00:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 0:06
今回も「さわやか信州号」による夜行バスでアプローチ。
背もたれも深く倒れ楽です。
2020年08月17日 03:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 3:48
背もたれも深く倒れ楽です。
穂高駅前に立つ「登頂」の銅像。
2020年08月17日 04:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 4:26
穂高駅前に立つ「登頂」の銅像。
JR穂高駅入口。
2020年08月17日 04:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 4:27
JR穂高駅入口。
駅のホームから常念山脈を望む。
2020年08月17日 05:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 5:00
駅のホームから常念山脈を望む。
中房温泉行きの定期バスは満席でした。膝の上に荷物を抱えて乗車。
2020年08月17日 05:09撮影
8/17 5:09
中房温泉行きの定期バスは満席でした。膝の上に荷物を抱えて乗車。
バス停付近に登山ポストあります。この日はパトロールの方が1人ずつ検温を実施してました。
2020年08月17日 06:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 6:04
バス停付近に登山ポストあります。この日はパトロールの方が1人ずつ検温を実施してました。
中房温泉の登山口標識。登り始めます。
2020年08月17日 06:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 6:17
中房温泉の登山口標識。登り始めます。
35分歩いて第一ベンチ到着。ここは休まず通過。
2020年08月17日 07:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 7:06
35分歩いて第一ベンチ到着。ここは休まず通過。
この辺りは笹やぶの道です。
2020年08月17日 07:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 7:29
この辺りは笹やぶの道です。
登山口から1:10で第二ベンチ到着し少し休憩。荷物が20kgの割には善戦したかと。
2020年08月17日 07:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 7:34
登山口から1:10で第二ベンチ到着し少し休憩。荷物が20kgの割には善戦したかと。
第二ベンチから30分程で第三ベンチに到着。通過します。ここから富士見ベンチまでがこの登りで一番キツイと言われているようです。
2020年08月17日 08:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 8:09
第二ベンチから30分程で第三ベンチに到着。通過します。ここから富士見ベンチまでがこの登りで一番キツイと言われているようです。
第三ベンチから15分程歩くと富士山が見えてきました。
2020年08月17日 08:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 8:26
第三ベンチから15分程歩くと富士山が見えてきました。
八ヶ岳も綺麗に。
2020年08月17日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 8:36
八ヶ岳も綺麗に。
「富士見」と名の付く所であまり富士山を拝めた事がないので、幸先の良いスタートとなりました。
2020年08月17日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 8:47
「富士見」と名の付く所であまり富士山を拝めた事がないので、幸先の良いスタートとなりました。
富士見ベンチで少し休憩。
2020年08月17日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 8:49
富士見ベンチで少し休憩。
合戦小屋まであと10分。
2020年08月17日 09:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 9:13
合戦小屋まであと10分。
大天井岳の稜線と大天荘が見えてきました。
2020年08月17日 09:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 9:19
大天井岳の稜線と大天荘が見えてきました。
あと5分!
2020年08月17日 09:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 9:20
あと5分!
合戦小屋に到着。
2020年08月17日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 9:27
合戦小屋に到着。
名物スイカ!写真撮る前に思わず一口食べてしまいました...。
2020年08月17日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 9:30
名物スイカ!写真撮る前に思わず一口食べてしまいました...。
かわいいキャラの手拭い。欲しいけど我慢。
2020年08月17日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 9:38
かわいいキャラの手拭い。欲しいけど我慢。
昨年は秋に来たのでスイカシーズンは終わっていました。
2020年08月17日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 9:44
昨年は秋に来たのでスイカシーズンは終わっていました。
槍ヶ岳の穂先が出迎えてくれました。
2020年08月17日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 10:08
槍ヶ岳の穂先が出迎えてくれました。
どんどん槍ヶ岳の山容が露わに。
先月あの穂先に立ったのかと思うと感慨深いです。
2020年08月17日 10:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 10:23
どんどん槍ヶ岳の山容が露わに。
先月あの穂先に立ったのかと思うと感慨深いです。
天空の城のような「燕山荘」が見えて来ました。
2020年08月17日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 10:40
天空の城のような「燕山荘」が見えて来ました。
到着した燕山荘からの燕岳眺望。
2020年08月17日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 11:04
到着した燕山荘からの燕岳眺望。
そして広がる大パノラマ!
2020年08月17日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 11:04
そして広がる大パノラマ!
燕山荘でテン泊の受付をしてカッコいい幕営手形を渡されます。今期はテント場も予約が必要です。
2020年08月17日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 11:06
燕山荘でテン泊の受付をしてカッコいい幕営手形を渡されます。今期はテント場も予約が必要です。
30分程で本日のマイホームが完成。
2020年08月17日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 11:43
30分程で本日のマイホームが完成。
燕岳へ向かいます。コマクサの群生地、もうピークは過ぎていて元気がありません。
2020年08月17日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 11:54
燕岳へ向かいます。コマクサの群生地、もうピークは過ぎていて元気がありません。
名物イルカ岩と槍ヶ岳。少しアップで。
2020年08月17日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/17 11:55
名物イルカ岩と槍ヶ岳。少しアップで。
少し引いて、雲を吹き出すイルカと北アルプスの山並み。
2020年08月17日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 11:55
少し引いて、雲を吹き出すイルカと北アルプスの山並み。
鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳といった山々でしょうか。
2020年08月17日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/17 12:00
鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳といった山々でしょうか。
燕岳山頂に到着。
2020年08月17日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 12:10
燕岳山頂に到着。
2,763mの山頂標識にタッチ。
2020年08月17日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 12:11
2,763mの山頂標識にタッチ。
燕岳山頂からの眺望。
2020年08月17日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 12:11
燕岳山頂からの眺望。
少し南を向いて槍ヶ岳も入れて。
2020年08月17日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 12:11
少し南を向いて槍ヶ岳も入れて。
山頂でアマチュア無線の運用を実施。山頂までは荷物をデポしてアタックザックで来ました。
2020年08月17日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 12:46
山頂でアマチュア無線の運用を実施。山頂までは荷物をデポしてアタックザックで来ました。
少し天気も悪くなって来たのでテントへ戻ります。燕山荘への道です。
2020年08月17日 12:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 12:50
少し天気も悪くなって来たのでテントへ戻ります。燕山荘への道です。
名残惜しいですが安全第一。
2020年08月17日 12:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 12:52
名残惜しいですが安全第一。
メガネ岩と槍ヶ岳。こちらはGR3撮影。
2020年08月17日 12:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 12:53
メガネ岩と槍ヶ岳。こちらはGR3撮影。
メガネ岩と槍ヶ岳。こちらはiPhone 11 Pro撮影。
2020年08月17日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 12:53
メガネ岩と槍ヶ岳。こちらはiPhone 11 Pro撮影。
スマフォアプリ「AR山ナビ」によるナビゲーション。槍ヶ岳をランドマークにして北側。
2020年08月17日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 12:58
スマフォアプリ「AR山ナビ」によるナビゲーション。槍ヶ岳をランドマークにして北側。
スマフォアプリ「AR山ナビ」によるナビゲーション。槍ヶ岳をランドマークにして南側。
2020年08月17日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 13:00
スマフォアプリ「AR山ナビ」によるナビゲーション。槍ヶ岳をランドマークにして南側。
イルカ岩まで戻って来ました。
2020年08月17日 13:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 13:07
イルカ岩まで戻って来ました。
テン場に戻ったところで活動終了。おつかれ山でした!
2020年08月17日 13:19撮影
8/17 13:19
テン場に戻ったところで活動終了。おつかれ山でした!
燕山荘食堂で昼食。結構寒いのでビールより温かいお茶が美味い!
2020年08月17日 13:25撮影
8/17 13:25
燕山荘食堂で昼食。結構寒いのでビールより温かいお茶が美味い!
シャリバテしないようにとカツカレーをこの時間に食べました。が、これが後々食サイクルの逆効果に...。
2020年08月17日 13:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 13:29
シャリバテしないようにとカツカレーをこの時間に食べました。が、これが後々食サイクルの逆効果に...。
燕山荘の名物「山男」を燕岳背景に撮影。
2020年08月17日 13:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 13:50
燕山荘の名物「山男」を燕岳背景に撮影。
だいぶ埋まって来た感(当日は予約で満杯)の燕山荘テン場を燕岳、後立山連峰を遠景に。
2020年08月17日 16:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 16:03
だいぶ埋まって来た感(当日は予約で満杯)の燕山荘テン場を燕岳、後立山連峰を遠景に。
明け方になって晴れて来たようで星空がよく見えました。
2020年08月18日 03:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 3:55
明け方になって晴れて来たようで星空がよく見えました。
既に明け方なので夏でも冬の星座であるオリオン座が見えました。
2020年08月18日 04:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 4:01
既に明け方なので夏でも冬の星座であるオリオン座が見えました。
GR3で長時間露光撮影。すこし長めだったようです。
2020年08月18日 04:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 4:03
GR3で長時間露光撮影。すこし長めだったようです。
朝食の支度をします。
2020年08月18日 04:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 4:22
朝食の支度をします。
前日食べ過ぎた感があり少なめの朝食。お椀で食べるカップヌードルとインスタント味噌汁に栄養ゼリーです。
2020年08月18日 04:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 4:30
前日食べ過ぎた感があり少なめの朝食。お椀で食べるカップヌードルとインスタント味噌汁に栄養ゼリーです。
太陽の光が差し込んで来ました。
2020年08月18日 04:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 4:50
太陽の光が差し込んで来ました。
この日の日の出は5:07。まだ夜明け前の燕岳。
2020年08月18日 04:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 4:56
この日の日の出は5:07。まだ夜明け前の燕岳。
燕山荘前の大きな看板。
2020年08月18日 04:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 4:57
燕山荘前の大きな看板。
モルゲンロートを狙ってタイムラプスの撮影中。
2020年08月18日 04:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 4:57
モルゲンロートを狙ってタイムラプスの撮影中。
燕岳の夜明けです。
2020年08月18日 05:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:04
燕岳の夜明けです。
山男と夜明け。
2020年08月18日 05:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:05
山男と夜明け。
燕山荘に宿泊した方々も多く外に出て賑わっています。
2020年08月18日 05:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:10
燕山荘に宿泊した方々も多く外に出て賑わっています。
少し赤くなって来ました。
2020年08月18日 05:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:13
少し赤くなって来ました。
鷲羽岳、水晶岳方面も赤くなって来ました。
2020年08月18日 05:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:13
鷲羽岳、水晶岳方面も赤くなって来ました。
さらに朝日が当たってきました。
2020年08月18日 05:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:18
さらに朝日が当たってきました。
燕岳にも朝日が当り始めました。
2020年08月18日 05:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:18
燕岳にも朝日が当り始めました。
槍ヶ岳にも朝日が当り始めました。
2020年08月18日 05:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:18
槍ヶ岳にも朝日が当り始めました。
夜明けのテント場。
2020年08月18日 05:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 5:24
夜明けのテント場。
マイホームを撤収。次に向けてパッキング。
2020年08月18日 06:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 6:08
マイホームを撤収。次に向けてパッキング。
幕営手形を燕山荘に返却して次のポイントへ向かいます。
2020年08月18日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 6:16
幕営手形を燕山荘に返却して次のポイントへ向かいます。
燕岳ともお別れです。昨日見えなかった立山・剱岳が遠くに見えています。
2020年08月18日 06:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 6:44
燕岳ともお別れです。昨日見えなかった立山・剱岳が遠くに見えています。
写真ではうっすら写っているのですが、真ん中に富士山が南アルプスと八ヶ岳を従えています。
2020年08月18日 06:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 6:49
写真ではうっすら写っているのですが、真ん中に富士山が南アルプスと八ヶ岳を従えています。
蛙岩の奇岩が大きくなって来ました。
2020年08月18日 07:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:00
蛙岩の奇岩が大きくなって来ました。
蛙岩付近からの眺め。
2020年08月18日 07:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:03
蛙岩付近からの眺め。
蛙岩から立山・剱岳方面の眺望。
2020年08月18日 07:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:03
蛙岩から立山・剱岳方面の眺望。
大天井岳(おてんしょうだけ)までまだかなりあります。
2020年08月18日 07:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:03
大天井岳(おてんしょうだけ)までまだかなりあります。
稜線を辿ってすぐのように見えますが、意外と距離があります。
2020年08月18日 07:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:05
稜線を辿ってすぐのように見えますが、意外と距離があります。
いわゆる裏銀座コースも行ってみたいです。
2020年08月18日 07:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 7:09
いわゆる裏銀座コースも行ってみたいです。
「AR山ナビ」でのナビゲーション。あっているかな?
2020年08月18日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 7:10
「AR山ナビ」でのナビゲーション。あっているかな?
槍ドーン!
2020年08月18日 07:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:12
槍ドーン!
コマクサが少し見られますが、やはりピークを過ぎているようで元気ではありません。
2020年08月18日 07:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:15
コマクサが少し見られますが、やはりピークを過ぎているようで元気ではありません。
これはハクサンイチゲでしょうか?
2020年08月18日 07:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:21
これはハクサンイチゲでしょうか?
「どうだ!」と言わんばかりの山並み。青空と雲がいい演出をしてくれてます。
2020年08月18日 07:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 7:25
「どうだ!」と言わんばかりの山並み。青空と雲がいい演出をしてくれてます。
まだツボミな事もありますが、なんの花でしょう?

更新:「トウヤクリンドウ(当薬竜胆)」と教えて頂きました。ありがとうございました!
2020年08月18日 07:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:47
まだツボミな事もありますが、なんの花でしょう?

更新:「トウヤクリンドウ(当薬竜胆)」と教えて頂きました。ありがとうございました!
振り返って辿って来た稜線。頂点は2678ピークでしょうか。
2020年08月18日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 7:49
振り返って辿って来た稜線。頂点は2678ピークでしょうか。
燕岳も山頂付近が見えます。
2020年08月18日 07:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:51
燕岳も山頂付近が見えます。
ずっとなだらかな稜線沿いに行けるのかと思いきや、荷物の重さが堪える登りもありました。
2020年08月18日 07:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 7:58
ずっとなだらかな稜線沿いに行けるのかと思いきや、荷物の重さが堪える登りもありました。
なかなか近づいてこない大天井岳。山腹を左側に巻いて大天荘へ伸びるルートがくっきりと見えます。
2020年08月18日 08:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 8:26
なかなか近づいてこない大天井岳。山腹を左側に巻いて大天荘へ伸びるルートがくっきりと見えます。
喜作レリーフまで下りて来ましたので一休み。
2020年08月18日 08:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 8:50
喜作レリーフまで下りて来ましたので一休み。
喜作レリーフから見て燕岳方面(下り)は鎖がありました。木階段は背中が重いので念のため後ろ向きに降りました。
2020年08月18日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 8:51
喜作レリーフから見て燕岳方面(下り)は鎖がありました。木階段は背中が重いので念のため後ろ向きに降りました。
喜作レリーフから見て大天井岳方面(登り)も急登です。
2020年08月18日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 8:52
喜作レリーフから見て大天井岳方面(登り)も急登です。
人気の喜作さん。
2020年08月18日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 8:59
人気の喜作さん。
ここで表銀座方面(右:喜作新道)と分岐。パノラマ銀座は左の常念岳方面を目指します。
2020年08月18日 09:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 9:07
ここで表銀座方面(右:喜作新道)と分岐。パノラマ銀座は左の常念岳方面を目指します。
登っている途中で通って来た稜線を振り返り。
2020年08月18日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 9:10
登っている途中で通って来た稜線を振り返り。
大天荘まで来ました。ここで荷物をデポしてアタックザックで大天井岳山頂を目指します。
2020年08月18日 09:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 9:41
大天荘まで来ました。ここで荷物をデポしてアタックザックで大天井岳山頂を目指します。
圧巻の眺め。
2020年08月18日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 9:51
圧巻の眺め。
ぐうの音も出ません。
2020年08月18日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/18 9:53
ぐうの音も出ません。
iPhoneの超広角13mmレンズが活躍します。
2020年08月18日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 9:53
iPhoneの超広角13mmレンズが活躍します。
大天井岳の三角点。
2020年08月18日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 9:55
大天井岳の三角点。
山頂の祠からの眺め。
2020年08月18日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 9:55
山頂の祠からの眺め。
だいぶ穂高岳方面が近づいてきました。
2020年08月18日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 9:55
だいぶ穂高岳方面が近づいてきました。
近くにいた方に撮って頂きました。
2020年08月18日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 9:56
近くにいた方に撮って頂きました。
こちらはGR3で撮影。ナチュラルな絵造り。
2020年08月18日 10:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 10:03
こちらはGR3で撮影。ナチュラルな絵造り。
大天井岳山頂でアマチュア無線運用。
2020年08月18日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/18 10:29
大天井岳山頂でアマチュア無線運用。
運用終えて山頂を後にします。
2020年08月18日 10:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 10:34
運用終えて山頂を後にします。
大天荘まで戻って来ました。水分補給と山バッジを購入。インディアンランチも食べようか迷いましたが先を急ぐ事にしました。
2020年08月18日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 10:51
大天荘まで戻って来ました。水分補給と山バッジを購入。インディアンランチも食べようか迷いましたが先を急ぐ事にしました。
燕山荘のテン場が満杯の場合はここまで上がってくる必要がありますが、かなり距離があります。
2020年08月18日 11:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:01
燕山荘のテン場が満杯の場合はここまで上がってくる必要がありますが、かなり距離があります。
ただ、このテン場からの眺めは最高です。次はこちらに泊まって一日中槍穂を見て過ごしたいものです。
2020年08月18日 11:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:02
ただ、このテン場からの眺めは最高です。次はこちらに泊まって一日中槍穂を見て過ごしたいものです。
常念岳方面、東側から雲が上がって来ました。
2020年08月18日 11:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:08
常念岳方面、東側から雲が上がって来ました。
吊尾根。
2020年08月18日 11:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:16
吊尾根。
圧巻の眺め。一段下の表銀座ルートからの眺めは見上げるような形になるのでしょうね。
2020年08月18日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 11:19
圧巻の眺め。一段下の表銀座ルートからの眺めは見上げるような形になるのでしょうね。
大天井岳方面を振り返って。
2020年08月18日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 11:19
大天井岳方面を振り返って。
絵造りがナチュラルなカメラGR3。
2020年08月18日 11:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:20
絵造りがナチュラルなカメラGR3。
雷鳥のカモフラージュにはぴったり。
2020年08月18日 11:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:30
雷鳥のカモフラージュにはぴったり。
この花はなんでしょう...?

更新:「ミヤマコゴメグサ(深山小米草)」と教えて頂きました。ありがとうございました!
2020年08月18日 11:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:46
この花はなんでしょう...?

更新:「ミヤマコゴメグサ(深山小米草)」と教えて頂きました。ありがとうございました!
東天井岳を巻いて進みます。
2020年08月18日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 11:54
東天井岳を巻いて進みます。
圧巻の眺めが続きます。
2020年08月18日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 12:03
圧巻の眺めが続きます。
チングルマの綿毛と思われます。
2020年08月18日 12:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:14
チングルマの綿毛と思われます。
子どもが騒ぐ声がどこからしているのかと思ったら猿でした。こんなに上まで来ているのかとビックリ。雷鳥に会えない理由のひとつかもしれません。
2020年08月18日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 12:20
子どもが騒ぐ声がどこからしているのかと思ったら猿でした。こんなに上まで来ているのかとビックリ。雷鳥に会えない理由のひとつかもしれません。
常念小屋方面の看板。なかなか辿り着かず、左膝外側が痛み出し、ただ黙々とひたすら歩いていました。
2020年08月18日 13:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:29
常念小屋方面の看板。なかなか辿り着かず、左膝外側が痛み出し、ただ黙々とひたすら歩いていました。
あの鞍部が常念小屋がある常念乗越と思われます。ガスがだいぶかかってきました。
2020年08月18日 13:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 13:30
あの鞍部が常念小屋がある常念乗越と思われます。ガスがだいぶかかってきました。
ようやく常念小屋に到着。テント泊の受付を済ませて、飲み物・水を購入。
2020年08月18日 14:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 14:14
ようやく常念小屋に到着。テント泊の受付を済ませて、飲み物・水を購入。
今宵のマイホームを構築。
2020年08月18日 15:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 15:36
今宵のマイホームを構築。
洗濯は出来ませんが天日干しして次回に備えます。
2020年08月18日 15:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 15:45
洗濯は出来ませんが天日干しして次回に備えます。
ここよりも奥側(小屋を正面に見て右手)にある第二テント場の方が広くて平らなのでオススメのようですが、既にかなりの人がいて賑やかだったのと、このテン場では比較的平らな場所が空いていたのでそこにしました。
2020年08月18日 15:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 15:54
ここよりも奥側(小屋を正面に見て右手)にある第二テント場の方が広くて平らなのでオススメのようですが、既にかなりの人がいて賑やかだったのと、このテン場では比較的平らな場所が空いていたのでそこにしました。
この日昼食は行動食のみ。高所にしては暑さもあり体力消耗したためかあまり食欲がないため、労力をかけずにフリーズドライ食品で夕飯。
2020年08月18日 17:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 17:14
この日昼食は行動食のみ。高所にしては暑さもあり体力消耗したためかあまり食欲がないため、労力をかけずにフリーズドライ食品で夕飯。
我が家の裏山は百名山。
2020年08月18日 17:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 17:16
我が家の裏山は百名山。
この日の夜は晴れていたので星空を早めの時間で撮影して就寝。
2020年08月18日 19:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/18 19:49
この日の夜は晴れていたので星空を早めの時間で撮影して就寝。
夜明け前、大天井岳方面からヘッドライトを付けたハイカーの方が降りて来ました。
2020年08月19日 04:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 4:33
夜明け前、大天井岳方面からヘッドライトを付けたハイカーの方が降りて来ました。
朝焼けに染まりつつある槍穂方面。
2020年08月19日 04:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 4:44
朝焼けに染まりつつある槍穂方面。
朝日が徐々に存在感を出して来ました。
2020年08月19日 04:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 4:45
朝日が徐々に存在感を出して来ました。
どんどんピンク色になっていきます。
2020年08月19日 04:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 4:47
どんどんピンク色になっていきます。
常念岳も赤くなってきました。
2020年08月19日 04:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 4:47
常念岳も赤くなってきました。
タイムラプスの撮影をしながらテントを撤収しパッキングしていきます。
2020年08月19日 04:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 4:48
タイムラプスの撮影をしながらテントを撤収しパッキングしていきます。
朝焼けの常念岳。
2020年08月19日 05:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 5:09
朝焼けの常念岳。
槍穂方面のモルゲンロート。
2020年08月19日 05:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 5:09
槍穂方面のモルゲンロート。
まずは常念岳目指して登ります。
2020年08月19日 05:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 5:46
まずは常念岳目指して登ります。
ツボミ状態のようですが何の花でしょう?

更新:「トウヤクリンドウ(当薬竜胆)」と教えて頂きました。ありがとうございました!
2020年08月19日 06:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 6:29
ツボミ状態のようですが何の花でしょう?

更新:「トウヤクリンドウ(当薬竜胆)」と教えて頂きました。ありがとうございました!
圧巻の眺め。
2020年08月19日 06:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 6:51
圧巻の眺め。
iPhoneの超広角13mmで撮影。
2020年08月19日 06:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 6:51
iPhoneの超広角13mmで撮影。
前常念岳経由三股方面との分岐点。常念岳山頂を目指します。
2020年08月19日 07:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:01
前常念岳経由三股方面との分岐点。常念岳山頂を目指します。
今日も富士山が南アルプスと八ヶ岳を従えて現れました。
2020年08月19日 07:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:13
今日も富士山が南アルプスと八ヶ岳を従えて現れました。
多くのハイカーで賑わう山頂付近。常念小屋からピストンの方はほぼ空荷で上がって来られます。
2020年08月19日 07:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:14
多くのハイカーで賑わう山頂付近。常念小屋からピストンの方はほぼ空荷で上がって来られます。
山頂直下付近の模様。
2020年08月19日 07:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:17
山頂直下付近の模様。
通って来た道を振り返って。
2020年08月19日 07:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:18
通って来た道を振り返って。
燕岳からだいぶ歩いて南下して来たので、御嶽山、乗鞍岳が見えて来ました。
2020年08月19日 07:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:18
燕岳からだいぶ歩いて南下して来たので、御嶽山、乗鞍岳が見えて来ました。
常念岳山頂の祠。
2020年08月19日 07:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:19
常念岳山頂の祠。
みんなで交替しながら写真撮影。
2020年08月19日 07:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:19
みんなで交替しながら写真撮影。
近くにいた方に撮って頂きました。
2020年08月19日 07:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 7:21
近くにいた方に撮って頂きました。
広角で大パノラマを撮影。
2020年08月19日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 7:26
広角で大パノラマを撮影。
通って来た北側の眺め。
2020年08月19日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 7:26
通って来た北側の眺め。
山頂標識と槍穂連峰。この後山頂でアマチュア無線の運用を実施。
2020年08月19日 07:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:28
山頂標識と槍穂連峰。この後山頂でアマチュア無線の運用を実施。
いくつかのピークを越えて遠くに蝶ヶ岳ヒュッテが見えます。
2020年08月19日 08:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:11
いくつかのピークを越えて遠くに蝶ヶ岳ヒュッテが見えます。
だんだん槍が小さくなり穂高の存在が大きくなって来ました。
2020年08月19日 08:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:46
だんだん槍が小さくなり穂高の存在が大きくなって来ました。
2512ピークまでいくつかのガレ場を通りながら下っていきます。
2020年08月19日 08:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:47
2512ピークまでいくつかのガレ場を通りながら下っていきます。
山肌の隙間から街並みが見えます。
2020年08月19日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 9:10
山肌の隙間から街並みが見えます。
なかなかに険しい道のりです。
2020年08月19日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 9:44
なかなかに険しい道のりです。
ようやく2512ピークに到着です。山と高原地図では常念岳山頂から2512ピークまで45分のコースタイムですがとても無理で1時間45分かかりました。荷物が重くガレ場で慎重になった事もあると思います。
2020年08月19日 09:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 9:48
ようやく2512ピークに到着です。山と高原地図では常念岳山頂から2512ピークまで45分のコースタイムですがとても無理で1時間45分かかりました。荷物が重くガレ場で慎重になった事もあると思います。
次は2592ピークですが、ガラリと山容が変わって樹林帯に突入する気配。
2020年08月19日 10:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 10:06
次は2592ピークですが、ガラリと山容が変わって樹林帯に突入する気配。
草地が広がっています。
2020年08月19日 10:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 10:16
草地が広がっています。
蝶槍とそこへのルートが綺麗に見えます。
2020年08月19日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 10:53
蝶槍とそこへのルートが綺麗に見えます。
2592ピークに到着。2512ピークからの所要時間はコースタイムとほぼ同じです。やはり常念岳から2512ピークへの下り時間はコースタイムとは大幅に異なりました。
2020年08月19日 11:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 11:00
2592ピークに到着。2512ピークからの所要時間はコースタイムとほぼ同じです。やはり常念岳から2512ピークへの下り時間はコースタイムとは大幅に異なりました。
途中鉄のハシゴ(脚立?)がかかっていました。
2020年08月19日 11:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 11:29
途中鉄のハシゴ(脚立?)がかかっていました。
これまでの尾根道と違って樹林帯に入りました。
2020年08月19日 11:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 11:34
これまでの尾根道と違って樹林帯に入りました。
蝶槍直下の位置から撮影。もう穂高の存在が大きくなっています。
2020年08月19日 12:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:21
蝶槍直下の位置から撮影。もう穂高の存在が大きくなっています。
蝶槍まであと少しですが、シャリバテ気味でこの辺りがかなり辛かったです。残っていた行動食を食べて再度出発。
2020年08月19日 12:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:38
蝶槍まであと少しですが、シャリバテ気味でこの辺りがかなり辛かったです。残っていた行動食を食べて再度出発。
蝶槍に到着。あとはほぼ平坦な道を蝶ヶ岳ヒュッテまで進めば良いので一安心。
2020年08月19日 12:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:43
蝶槍に到着。あとはほぼ平坦な道を蝶ヶ岳ヒュッテまで進めば良いので一安心。
蝶槍の奇岩と槍穂連峰。
2020年08月19日 12:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:43
蝶槍の奇岩と槍穂連峰。
振り返って蝶槍、常念方面。
2020年08月19日 12:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:48
振り返って蝶槍、常念方面。
ハイマツの丘を抜けていきます。今回は(も)雷鳥には会えませんでした。
2020年08月19日 12:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:49
ハイマツの丘を抜けていきます。今回は(も)雷鳥には会えませんでした。
ところどころにケルンがあります。
2020年08月19日 12:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:51
ところどころにケルンがあります。
なだらかな山容をロングトレイルのような道が貫いています。
2020年08月19日 12:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:51
なだらかな山容をロングトレイルのような道が貫いています。
またまたケルン。
2020年08月19日 12:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:55
またまたケルン。
横尾との分岐点を通過。
2020年08月19日 12:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:57
横尾との分岐点を通過。
なかなかにロングトレイルです。焦る必要もないので景色を堪能しながゆっくり進みます。
2020年08月19日 13:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 13:02
なかなかにロングトレイルです。焦る必要もないので景色を堪能しながゆっくり進みます。
ここまで来ると穂高がメインの山塊です。
2020年08月19日 13:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 13:05
ここまで来ると穂高がメインの山塊です。
蝶ヶ岳ヒュッテに到着しました。こちら側はどちらかと言えば裏口のようです。
2020年08月19日 13:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 13:26
蝶ヶ岳ヒュッテに到着しました。こちら側はどちらかと言えば裏口のようです。
回り込むと冬期小屋の入口がありましたが、意外と低い位置でした。
2020年08月19日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 13:33
回り込むと冬期小屋の入口がありましたが、意外と低い位置でした。
こちらが表玄関のようです。
2020年08月19日 13:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 13:44
こちらが表玄関のようです。
距離はそうでもないですがガレ場の下りがこたえたのか疲れました。
おつかれ山!
2020年08月19日 13:49撮影
8/19 13:49
距離はそうでもないですがガレ場の下りがこたえたのか疲れました。
おつかれ山!
テント泊の受付(Webサイトで記入用紙をダウンロードして予め記入済)を済ませて、焼鳥丼を注文しました。外のテーブルでなら飲食可能です。
2020年08月19日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 13:52
テント泊の受付(Webサイトで記入用紙をダウンロードして予め記入済)を済ませて、焼鳥丼を注文しました。外のテーブルでなら飲食可能です。
朝方、結露が酷い状態で出発したので、まず天日干しします。
2020年08月19日 14:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 14:35
朝方、結露が酷い状態で出発したので、まず天日干しします。
その間に水を調達。今回は毎日3L補充でした。今回のルートではどこも200円/Lでした。
2020年08月19日 15:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 15:37
その間に水を調達。今回は毎日3L補充でした。今回のルートではどこも200円/Lでした。
蝶ヶ岳ヒュッテのテン場風景。ここから蝶ヶ岳山頂まではサンダルでも行けてしまう位近いです。撮影した背中側に穂高の山塊がそそり立ちます。
2020年08月19日 16:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 16:44
蝶ヶ岳ヒュッテのテン場風景。ここから蝶ヶ岳山頂まではサンダルでも行けてしまう位近いです。撮影した背中側に穂高の山塊がそそり立ちます。
蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳方面。ヒュッテの左先に「瞑想の丘」がありました。
2020年08月19日 17:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 17:05
蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳方面。ヒュッテの左先に「瞑想の丘」がありました。
「AR山ナビ」によるナビゲーション。
2020年08月19日 17:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 17:05
「AR山ナビ」によるナビゲーション。
以前購入したものの履き方が微妙で使用していなかったmont-bellのソックオンサンダル。これまではクロックスもどきを使用してましたが、今回荷物の嵩を減らすために持ち出しました。今回の3泊でなんとなく履き方のコツを掴みました。
2020年08月19日 17:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 17:12
以前購入したものの履き方が微妙で使用していなかったmont-bellのソックオンサンダル。これまではクロックスもどきを使用してましたが、今回荷物の嵩を減らすために持ち出しました。今回の3泊でなんとなく履き方のコツを掴みました。
アマチュア無線機のバッテリーへの電力補充にもモバイルバッテリーが欠かせません。知り合いの方が作成された変換ケーブルを愛用しています。
2020年08月19日 17:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/19 17:41
アマチュア無線機のバッテリーへの電力補充にもモバイルバッテリーが欠かせません。知り合いの方が作成された変換ケーブルを愛用しています。
星空の撮影に今回チャレンジしました。iPhoneのナイトモードで三脚を使用して30秒露光。蠍座がくっきりと見えます。
2020年08月19日 19:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 19:58
星空の撮影に今回チャレンジしました。iPhoneのナイトモードで三脚を使用して30秒露光。蠍座がくっきりと見えます。
肉眼ではかなり暗いのですが長時間露光でだいぶ写っています。
2020年08月19日 20:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 20:00
肉眼ではかなり暗いのですが長時間露光でだいぶ写っています。
安曇野市街方面の街明かりと星空のコンビネーション。
2020年08月19日 20:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/19 20:02
安曇野市街方面の街明かりと星空のコンビネーション。
こちらはGR3を星空撮影用にマニュアルセッティングして挑んだもの。
2020年08月19日 20:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 20:06
こちらはGR3を星空撮影用にマニュアルセッティングして挑んだもの。
雲なのか?天の川なのか?
あまり天体に詳しくないのですが、詳しいTwitterのフォロワーさんから「天の川で間違いない」とお墨付きを頂きました!
2020年08月19日 20:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 20:08
雲なのか?天の川なのか?
あまり天体に詳しくないのですが、詳しいTwitterのフォロワーさんから「天の川で間違いない」とお墨付きを頂きました!
天の川を中央に狙って撮影。肉眼で見るよりよく写っています。
2020年08月19日 20:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 20:10
天の川を中央に狙って撮影。肉眼で見るよりよく写っています。
最終日の朝食です。昨日の夕食に買っておいたパン、夕食を食べなかったので朝食に持ち越しです。フリーズドライのパスタとインスタントコーヒーと一緒に食べます。
2020年08月20日 04:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 4:13
最終日の朝食です。昨日の夕食に買っておいたパン、夕食を食べなかったので朝食に持ち越しです。フリーズドライのパスタとインスタントコーヒーと一緒に食べます。
このエバニューのチタンマグポット500がこの縦走ではケトルです。
2020年08月20日 04:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 4:17
このエバニューのチタンマグポット500がこの縦走ではケトルです。
朝日が存在感を出して来ました。
2020年08月20日 04:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 4:41
朝日が存在感を出して来ました。
テント場越しにみる東の空。
2020年08月20日 04:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 4:45
テント場越しにみる東の空。
雲海の彼方に八ヶ岳、富士山、南アルプスが見えます。
2020年08月20日 04:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 4:48
雲海の彼方に八ヶ岳、富士山、南アルプスが見えます。
少し登ってテント場越しに八ヶ岳。
2020年08月20日 04:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:54
少し登ってテント場越しに八ヶ岳。
日の出待ちの槍穂。
2020年08月20日 04:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:54
日の出待ちの槍穂。
だいぶ皆さん起きて来たようです。
2020年08月20日 04:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:55
だいぶ皆さん起きて来たようです。
御嶽山、乗鞍岳方面。
2020年08月20日 04:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:56
御嶽山、乗鞍岳方面。
ピンク色に染まる穂高。
2020年08月20日 05:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:00
ピンク色に染まる穂高。
あの大キレットを越えて槍穂を縦走したいです。
2020年08月20日 05:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:00
あの大キレットを越えて槍穂を縦走したいです。
少し北にだいぶ小さくなってしまった槍ヶ岳。
2020年08月20日 05:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:00
少し北にだいぶ小さくなってしまった槍ヶ岳。
全体がピンク色に染まっていきます。
2020年08月20日 05:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:02
全体がピンク色に染まっていきます。
モルゲンロート!
2020年08月20日 05:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:11
モルゲンロート!
赤く染まる時間はほんの僅かです。
2020年08月20日 05:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:15
赤く染まる時間はほんの僅かです。
雲海の上に太陽の輪郭がはっきりと現れました。
2020年08月20日 05:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:16
雲海の上に太陽の輪郭がはっきりと現れました。
もう昼光色になります。
2020年08月20日 05:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:23
もう昼光色になります。
同じく槍を交えて。
2020年08月20日 05:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:23
同じく槍を交えて。
槍穂全体。
2020年08月20日 05:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:23
槍穂全体。
御嶽山、乗鞍方面も夜明けです。
2020年08月20日 05:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:23
御嶽山、乗鞍方面も夜明けです。
蝶ヶ岳ヒュッテと歩いて来た蝶槍、常念岳、大天井岳方面。
2020年08月20日 05:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:23
蝶ヶ岳ヒュッテと歩いて来た蝶槍、常念岳、大天井岳方面。
近くにいた方に撮って頂きました。
2020年08月20日 05:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:26
近くにいた方に撮って頂きました。
ちょっとアップで。この景色にご満悦の様子です。
2020年08月20日 05:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:26
ちょっとアップで。この景色にご満悦の様子です。
完全に夜が明けました。
2020年08月20日 05:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:32
完全に夜が明けました。
日射しが強く風も無かったので、結露したテント類を干してから出発します。
2020年08月20日 06:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 6:22
日射しが強く風も無かったので、結露したテント類を干してから出発します。
痛み予防のため左膝にテーピング。ランナーズニーの巻き方を参考にしました。ファーストエイドキットに入れておいて良かったです。3、4日目はこれにだいぶ助けられました。
2020年08月20日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 6:47
痛み予防のため左膝にテーピング。ランナーズニーの巻き方を参考にしました。ファーストエイドキットに入れておいて良かったです。3、4日目はこれにだいぶ助けられました。
テン場からものの5分で蝶ヶ岳山頂。
2020年08月20日 06:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 6:57
テン場からものの5分で蝶ヶ岳山頂。
標高2,677mのここが蝶ヶ岳最高地点のようです。三角点は3日目に横を通り過ぎました。
2020年08月20日 06:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 6:57
標高2,677mのここが蝶ヶ岳最高地点のようです。三角点は3日目に横を通り過ぎました。
誰もが釘付けになる圧巻の景色。
2020年08月20日 06:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 6:57
誰もが釘付けになる圧巻の景色。
ここでアマチュア無線の運用を行いました。
2020年08月20日 07:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/20 7:25
ここでアマチュア無線の運用を行いました。
山頂標識と槍穂。
2020年08月20日 07:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:38
山頂標識と槍穂。
蝶ヶ岳ヒュッテでは屋根に布団を干し始めました。途中、ヘリが飛んできて蝶ヶ岳ヒュッテ上空で1回転して上高地方面へ飛んで行きました。
2020年08月20日 07:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:38
蝶ヶ岳ヒュッテでは屋根に布団を干し始めました。途中、ヘリが飛んできて蝶ヶ岳ヒュッテ上空で1回転して上高地方面へ飛んで行きました。
山頂標識と一緒にセルフ撮影。
2020年08月20日 07:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:40
山頂標識と一緒にセルフ撮影。
最後に槍穂をバックにセルフ撮影。
2020年08月20日 07:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:42
最後に槍穂をバックにセルフ撮影。
4日間見慣れたこの景色もいよいよ見納めです。
2020年08月20日 07:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:46
4日間見慣れたこの景色もいよいよ見納めです。
「妖精ノ池」です。
2020年08月20日 07:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:55
「妖精ノ池」です。
苔が素晴らしい。北八ヶ岳のようです。
2020年08月20日 08:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:04
苔が素晴らしい。北八ヶ岳のようです。
キノコも育ちやすそうな森の中。
2020年08月20日 08:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:06
キノコも育ちやすそうな森の中。
樹林帯の道を長塀山へ向かいます。
2020年08月20日 08:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:12
樹林帯の道を長塀山へ向かいます。
ダケカンバでしょうか。
2020年08月20日 08:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:13
ダケカンバでしょうか。
長塀山の三角点。
2020年08月20日 08:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:19
長塀山の三角点。
長塀山に到着。
2020年08月20日 08:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:19
長塀山に到着。
シラビソの森。
2020年08月20日 08:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:25
シラビソの森。
もうかなり剥がれてる案内板。
2020年08月20日 08:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:26
もうかなり剥がれてる案内板。
ちょっとした池がありました。
2020年08月20日 08:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:32
ちょっとした池がありました。
木々が育っています。
2020年08月20日 08:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:48
木々が育っています。
こちらは剥がれていない案内板。
2020年08月20日 08:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 8:51
こちらは剥がれていない案内板。
ラジオを聞いていたらホクトの提供で「菌活」というフレーズが。まさに自然の菌活ですね。
2020年08月20日 09:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:14
ラジオを聞いていたらホクトの提供で「菌活」というフレーズが。まさに自然の菌活ですね。
標高2,000m地点に平地があり、休憩に適しているとの事前情報を得てましたがここのようです。
2020年08月20日 09:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:26
標高2,000m地点に平地があり、休憩に適しているとの事前情報を得てましたがここのようです。
ヤマレコでは「チューダイ広場」と出ていました。チューダイってなんでしょう?
2020年08月20日 09:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:41
ヤマレコでは「チューダイ広場」と出ていました。チューダイってなんでしょう?
生命の芽吹き。
2020年08月20日 09:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:49
生命の芽吹き。
徳沢まであと1km。
2020年08月20日 09:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:55
徳沢まであと1km。
ここにも立派な菌活が!
2020年08月20日 09:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:59
ここにも立派な菌活が!
木々の間から徳澤園が見えて来ました。
2020年08月20日 10:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:23
木々の間から徳澤園が見えて来ました。
徳沢登山口に降りて来ました。
2020年08月20日 10:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:25
徳沢登山口に降りて来ました。
今度は残雪期にここから蝶ヶ岳へ登ってみたいです。
2020年08月20日 10:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:26
今度は残雪期にここから蝶ヶ岳へ登ってみたいです。
先月は雨で見れなかった明神岳がドーンとそびえ立ちます。
2020年08月20日 10:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:26
先月は雨で見れなかった明神岳がドーンとそびえ立ちます。
徳澤園の壁にある映画「氷壁」の記録。最近小説で読み直しました。
2020年08月20日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:30
徳澤園の壁にある映画「氷壁」の記録。最近小説で読み直しました。
お約束のソフトクリームで栄養補給。
2020年08月20日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:31
お約束のソフトクリームで栄養補給。
こうやってみると横尾まで距離ありますね。
2020年08月20日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 10:38
こうやってみると横尾まで距離ありますね。
上高地らしい、だらだらした平坦な道を進みます。
2020年08月20日 10:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:42
上高地らしい、だらだらした平坦な道を進みます。
今日も良い天気に恵まれて感謝。
2020年08月20日 10:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:46
今日も良い天気に恵まれて感謝。
川と山と雲と空。
2020年08月20日 11:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/20 11:19
川と山と雲と空。
峰の案内板。
2020年08月20日 11:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 11:23
峰の案内板。
明神館まで来ました。今日は参道に入って梓川右岸へ行きます。
2020年08月20日 11:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 11:23
明神館まで来ました。今日は参道に入って梓川右岸へ行きます。
明神橋威風堂々。
2020年08月20日 11:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 11:27
明神橋威風堂々。
参道にふさわしい位置に架かっているのですね。
2020年08月20日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:27
参道にふさわしい位置に架かっているのですね。
鳥居をくぐります。
2020年08月20日 11:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 11:30
鳥居をくぐります。
昼食の目的地である「嘉門次小屋」に到着。
2020年08月20日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:31
昼食の目的地である「嘉門次小屋」に到着。
囲炉裏で焼いたイワナは絶品美味。
2020年08月20日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:37
囲炉裏で焼いたイワナは絶品美味。
イワナ定食を頂きました。頭から尻尾まで丸ごと完食です。
2020年08月20日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:41
イワナ定食を頂きました。頭から尻尾まで丸ごと完食です。
囲炉裏からの煙が上がっていきます。
2020年08月20日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:52
囲炉裏からの煙が上がっていきます。
名山岳ガイドだった嘉門次さんのお話。
2020年08月20日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 11:55
名山岳ガイドだった嘉門次さんのお話。
嘉門次さんのレリーフ。
2020年08月20日 11:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 11:56
嘉門次さんのレリーフ。
まさに清流。水の透明度が半端ないです。
2020年08月20日 11:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 11:56
まさに清流。水の透明度が半端ないです。
明神池を後にして梓川右岸を河童橋方面へ進みます。
2020年08月20日 11:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 11:59
明神池を後にして梓川右岸を河童橋方面へ進みます。
こういった木道が所々にあります。
2020年08月20日 12:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 12:23
こういった木道が所々にあります。
清流にかかる橋をいくつか越えていきます。
2020年08月20日 12:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 12:24
清流にかかる橋をいくつか越えていきます。
ウエストン碑。英語で読めません。
2020年08月20日 13:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 13:14
ウエストン碑。英語で読めません。
近くに日本語あります。
2020年08月20日 13:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 13:14
近くに日本語あります。
上高地温泉ホテルに到着。
2020年08月20日 13:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 13:15
上高地温泉ホテルに到着。
今年はコロナ禍の影響で、上高地で日帰り入浴出来る所はここしかないようです。入場人数制限がありましたので時間に要注意。
2020年08月20日 14:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:12
今年はコロナ禍の影響で、上高地で日帰り入浴出来る所はここしかないようです。入場人数制限がありましたので時間に要注意。
田代橋で梓川の左岸に出ます。
2020年08月20日 14:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:16
田代橋で梓川の左岸に出ます。
帝国ホテルの横を通って上高地バスターミナルへ向かいます。
2020年08月20日 14:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/20 14:21
帝国ホテルの横を通って上高地バスターミナルへ向かいます。
あの帝国ホテルの直営なんですよね。
2020年08月20日 14:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 14:24
あの帝国ホテルの直営なんですよね。
帝国ホテルからは歩道が伸びていました。15時のバスに乗って帰路に着きます。
2020年08月20日 14:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 14:26
帝国ホテルからは歩道が伸びていました。15時のバスに乗って帰路に着きます。
バスに乗って途中、諏訪湖サービスエリアで降雨。4日間とおして良い天気に恵まれ本当に良かったです。
2020年08月20日 16:55撮影
8/20 16:55
バスに乗って途中、諏訪湖サービスエリアで降雨。4日間とおして良い天気に恵まれ本当に良かったです。
新宿着。考えてみれば世の中は平日の夜なので大荷物は迷惑。一番後方車両の端に荷物を置いて始発から終点まで各駅停車で自宅へ帰りました。
2020年08月20日 19:58撮影
8/20 19:58
新宿着。考えてみれば世の中は平日の夜なので大荷物は迷惑。一番後方車両の端に荷物を置いて始発から終点まで各駅停車で自宅へ帰りました。
今回の山バッジ。燕岳は既にあるのでパスしました。
2020年08月21日 06:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/21 6:17
今回の山バッジ。燕岳は既にあるのでパスしました。
各山小屋の領収書と穂高駅〜中房温泉間のバス半券。
2020年08月21日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/21 6:24
各山小屋の領収書と穂高駅〜中房温泉間のバス半券。

装備

個人装備
登山届 財布 マスク 除菌スプレー 調光サングラス メガネ バックパック ハーネスポーチ ファーストエイドキット ココヘリ 印字地図 地図ケース コンパス ライター アーミーナイフ ダクトテープ 極細引き 細引き スリング 熊鈴 登山靴 トレッキングポール ヘッドランプ ヘッドランプ用電池 指出グローブ 無線機 無線機マイク 無線機バッテリー 無線機アンテナ 無線機充電ケーブル ログ帳 鉛筆 キャップ 雨レインウェア レインパンツ ゲイター レイングローブ 薄手防寒着 薄手ウィンドブレーカー ベースレイヤー長袖 ベースレイヤー半袖 クールパーカー アームカバー サポートタイツ アルパインパンツ ソックス ドライレイヤー長袖 ドライレイヤー半袖 ドライレイヤーソックス ドライ下着 着替ドライ下着 テントレインフライ テント本体 テントポール テントペグ テント張綱 テントグランドシート ミニランタン サンダル スリープパッド シュラフ シュラフカバー ツエルト アルミシート ハイドレーションシステム ナルゲンボトル ガスストーブ ガスOD缶 チタンコッヘル メスティン ポケットストーブ 固形燃料 カトラリー シエラカップ マグカップ 除菌シート 調味料 無洗米 缶詰類 フリーズドライ食品 行動食 コーヒーセット モバイルバッテリー 充電ケーブル類 速乾タオル デオドラントシート 歯磨きセット ゴミ袋 携帯トイレ トイレットペーパー カメラ カメラ予備バッテリー カメラ用防水袋 蚊取線香一式 防虫スプレー 虫刺軟膏 帰路用着替

感想

夏期休暇を利用して夏のパノラマ銀座(常念山脈)をテント泊3泊4日での縦走です。
期間を通してずっと天候に恵まれ、まさに「パノラマ銀座」を満喫した山行となりました。途中のテン場での星空撮影やモルゲンロートの撮影(動画・タイムラプス )、山頂4箇所でのアマチュア無線運用なども出来、充実した4日間となりました。詳しく
各SNSや無線交信で数々の激励を頂き、応援いただいた皆さまに感謝いたします。

朝景色の動画リンク先はこちら↓↓↓
燕山荘:https://youtu.be/l0_RUaEo230
常念小屋:https://youtu.be/Ni3pPhZdrNA
蝶ヶ岳ヒュッテ:https://youtu.be/ZUeb8EhjDtk

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人

コメント

素晴らしい写真をありがとうございました!!
20圓料備を背負ってパノラマ銀座を縦走され、お疲れ様でした。
縦走路からの槍ヶ岳&穂高岳等の写真が素敵ですね。細かくいろいろな角度から時間帯も変えて沢山の写真を撮っていただいており、楽しませていただきました。
写真85と139の花は、トウヤクリンドウ(当薬竜胆)ですね。
写真116の花は、ミヤマコゴメグサ(深山小米草)ですね。
2020/8/23 11:01
Re: 素晴らしい写真をありがとうございました!!
matusanさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
また、花の名前を教えて頂きありがとうございました。
今回は天候に恵まれ、時間と共に経過する色々な角度からの槍・穂高連峰の写真を撮る事が出来ました。お楽しみいただけて幸甚です。
2020/8/23 16:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら