ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 311242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳周回・梅雨の晴れ間に花を満喫しました。

2013年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
17.6km
登り
1,777m
下り
1,762m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

赤岳山荘 4:46
行者小屋 6:31-6:38
中岳ノコル 7:22
阿弥陀岳 7:49-8:11
中岳ノコル 8:28
赤岳山頂 9:22-9:39
赤岳展望荘 9:55-10:10
地蔵尾根分岐 10:15
杣添尾根分岐 10:45
硫黄岳山荘 11:45-12:20
硫 黄 岳 12:37
赤岳鉱泉 13:28-13:33
赤岳山荘 14:44

GPSデータ 距離17.6K 累積標高1767m 行動時間9:58 休憩1:41 歩行時間8:17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場 1000円/日
美濃戸口から赤岳山荘間の道はかなりダートです。
車高の低い車は下を擦ります。
コース状況/
危険箇所等
人気のあるコースなので詳細は省略します。
自分が危険だと感じたのは阿弥陀の登り。
赤岳直下や横岳周辺はクサリやルンゼ状の岩場が続くが注意して通行すれば問題ない。
以外に辛かったのが南沢ルートの堰堤工事による巻き道が急登で木の根が滑ったりしてたいへんでした。
トイレは各山小屋にあり、すべて清潔です。さすが人気の八ヶ岳って感じ。
登山届は赤岳山荘で提出しました。
今日は南沢ルートから
昨夜の雨の影響でちょっとガスってますが、何とか晴れて欲しいです
2013年06月17日 04:51撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 4:51
今日は南沢ルートから
昨夜の雨の影響でちょっとガスってますが、何とか晴れて欲しいです
花を見つけては立ち止まるgoe
2013年06月17日 05:56撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
6/17 5:56
花を見つけては立ち止まるgoe
ようこそ!お辞儀してます。う〜ん名前解らず・・・
2013年06月17日 05:08撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 5:08
ようこそ!お辞儀してます。う〜ん名前解らず・・・
キバナノコマノツメ
2013年06月17日 05:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 5:45
キバナノコマノツメ
この様な樹林帯を2時間ほど歩きます
2013年06月17日 06:15撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 6:15
この様な樹林帯を2時間ほど歩きます
行者小屋に到着。晴れて来ましたね。
ここにテン泊して周回するのが憧れなんです!
2013年06月17日 06:38撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 6:38
行者小屋に到着。晴れて来ましたね。
ここにテン泊して周回するのが憧れなんです!
行者小屋のテン場とこれから向かう阿弥陀
北陵の岩なんて我々には登れません
2013年06月17日 06:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 6:32
行者小屋のテン場とこれから向かう阿弥陀
北陵の岩なんて我々には登れません
サクラですよね!
2013年06月17日 06:43撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 6:43
サクラですよね!
赤岳への分岐。まずは阿弥陀に向かいます
この辺りからだんだん呼吸が苦しくなってきました。
2013年06月17日 06:47撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 6:47
赤岳への分岐。まずは阿弥陀に向かいます
この辺りからだんだん呼吸が苦しくなってきました。
もうすぐ稜線(コル)に出ます。
心臓バクバク、足が重い。
2013年06月17日 07:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 7:17
もうすぐ稜線(コル)に出ます。
心臓バクバク、足が重い。
中岳ノコル
ちょっと休んで呼吸を整えます。
2013年06月17日 08:29撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 8:29
中岳ノコル
ちょっと休んで呼吸を整えます。
正面に権現岳がドドーンと
2013年06月17日 07:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
6/17 7:24
正面に権現岳がドドーンと
阿弥陀に向かう途中の梯子
慎重に通過
2013年06月17日 07:29撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
6/17 7:29
阿弥陀に向かう途中の梯子
慎重に通過
辛い登りが続きます
2013年06月17日 07:36撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 7:36
辛い登りが続きます
赤岳からの稜線
2013年06月17日 07:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 7:41
赤岳からの稜線
ガレた急登、落石に注意します。
2013年06月17日 07:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 7:45
ガレた急登、落石に注意します。
ハクサンイチゲかな?
2013年06月17日 07:30撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 7:30
ハクサンイチゲかな?
イワカガミ1
2013年06月17日 07:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
6/17 7:39
イワカガミ1
イワカガミ2、色々な箇所でいっぱい見ました♪
2013年06月17日 07:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 7:44
イワカガミ2、色々な箇所でいっぱい見ました♪
阿弥陀岳山頂に到着
ここは360度の展望で、八ヶ岳の主要な山々がすべて見渡せます
2013年06月17日 08:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
6/17 8:06
阿弥陀岳山頂に到着
ここは360度の展望で、八ヶ岳の主要な山々がすべて見渡せます
権現岳とキレット。手前が阿弥陀南陵
2013年06月17日 07:54撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
6/17 7:54
権現岳とキレット。手前が阿弥陀南陵
ギボシと権現をアップ
2013年06月17日 07:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 7:53
ギボシと権現をアップ
北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳。手前が編笠山
2013年06月17日 07:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
6/17 7:53
北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳。手前が編笠山
これから向かう赤岳
2013年06月17日 08:13撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
6/17 8:13
これから向かう赤岳
下りも気を付けます!
すれ違った若い登山客が、この付近でカモシカに遭遇したらしいです。デポしたザックがカモシカに狙われるのではないかと心配してました。
2013年06月17日 08:19撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
6/17 8:19
下りも気を付けます!
すれ違った若い登山客が、この付近でカモシカに遭遇したらしいです。デポしたザックがカモシカに狙われるのではないかと心配してました。
これから向かう横岳、硫黄岳
風も無くイイ天気!
2013年06月17日 08:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 8:26
これから向かう横岳、硫黄岳
風も無くイイ天気!
中岳にて。高山慣れして無いのでこの辺りが一番辛かったです。
2013年06月17日 08:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 8:41
中岳にて。高山慣れして無いのでこの辺りが一番辛かったです。
振り返って阿弥陀岳。
2013年06月17日 08:58撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 8:58
振り返って阿弥陀岳。
あちらこちらキバナシャクナゲ
2013年06月17日 09:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 9:01
あちらこちらキバナシャクナゲ
ミヤマキンバイ?
2013年06月17日 09:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 9:17
ミヤマキンバイ?
クモマナズナ!
2013年06月17日 09:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 9:05
クモマナズナ!
赤岳への最後の急な岩場を歩く
2013年06月17日 09:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 9:10
赤岳への最後の急な岩場を歩く
キレット方面の稜線にでました
山頂はもうすぐ
2013年06月17日 09:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 9:18
キレット方面の稜線にでました
山頂はもうすぐ
一足お先に山頂到達のis。
2013年06月17日 09:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
6/17 9:24
一足お先に山頂到達のis。
赤岳山頂は団体さんに占領されてました
2013年06月17日 09:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 9:23
赤岳山頂は団体さんに占領されてました
人がいなくなったのを見計らって撮影
2013年06月17日 09:29撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
19
6/17 9:29
人がいなくなったのを見計らって撮影
陽を浴びてとっても元気♪
2013年06月17日 09:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
6/17 9:23
陽を浴びてとっても元気♪
イチゲの仲間でしょうか?
2013年06月17日 09:25撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 9:25
イチゲの仲間でしょうか?
赤岳頂上山荘
きわどい所に建ってます
2013年06月17日 09:33撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 9:33
赤岳頂上山荘
きわどい所に建ってます
本日は双眼鏡持参。阿弥陀岳山頂人いるかな?
2013年06月17日 09:36撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
6/17 9:36
本日は双眼鏡持参。阿弥陀岳山頂人いるかな?
これから向かう展望荘と横岳、硫黄岳
2013年06月17日 09:33撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 9:33
これから向かう展望荘と横岳、硫黄岳
平日だというのに沢山の登山客が下ってきます。
2013年06月17日 09:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 9:53
平日だというのに沢山の登山客が下ってきます。
展望荘入口と阿弥陀
トイレがきれい&匂いがなくビックリ!
購入したポカリもキンキンに冷えてます。
2013年06月17日 10:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 10:10
展望荘入口と阿弥陀
トイレがきれい&匂いがなくビックリ!
購入したポカリもキンキンに冷えてます。
オヤマノエンドウ!
2013年06月17日 09:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 9:57
オヤマノエンドウ!
ツガザクラ
2013年06月17日 10:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
6/17 10:16
ツガザクラ
岩と空とのコラボ!
2013年06月17日 10:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
6/17 10:16
岩と空とのコラボ!
地蔵尾根分岐。今日はこのまま稜線を歩く
2013年06月17日 10:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 10:16
地蔵尾根分岐。今日はこのまま稜線を歩く
天気も良く、展望も最高なのでゆっくり歩きます。
2013年06月17日 10:29撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 10:29
天気も良く、展望も最高なのでゆっくり歩きます。
ここからルンゼ状の岩場を歩きます
クサリも沢山あって楽しいです
2013年06月17日 10:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 10:41
ここからルンゼ状の岩場を歩きます
クサリも沢山あって楽しいです
goeがいない!と思ったら岩場に咲く花を撮影してました。
2013年06月17日 10:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 10:41
goeがいない!と思ったら岩場に咲く花を撮影してました。
横岳はルンゼ状の岩山。見る方向によって表情を変えます。ちなみにこの方角からの岩岩感がたまらなく好きです。
2013年06月17日 10:50撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 10:50
横岳はルンゼ状の岩山。見る方向によって表情を変えます。ちなみにこの方角からの岩岩感がたまらなく好きです。
杣添尾根分岐
去年はここを登ってきました。地味なコースだが最短で登れて空いてるのでお勧めです。
2013年06月17日 10:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 10:55
杣添尾根分岐
去年はここを登ってきました。地味なコースだが最短で登れて空いてるのでお勧めです。
この付近からお花目当ての登山客がいっぱいいましたね〜
2013年06月17日 10:59撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 10:59
この付近からお花目当ての登山客がいっぱいいましたね〜
上手く撮れなかったけど・・・ウルップソウ開花!
2013年06月17日 11:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 11:05
上手く撮れなかったけど・・・ウルップソウ開花!
本日お初!ツクモグサ3兄弟?!
2013年06月17日 10:43撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
10
6/17 10:43
本日お初!ツクモグサ3兄弟?!
なんとなく・・何処にあるか解ってきたかな!
2013年06月17日 11:08撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 11:08
なんとなく・・何処にあるか解ってきたかな!
2013年06月17日 11:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 11:10
まだまだ蕾の物も!
2013年06月17日 11:11撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 11:11
まだまだ蕾の物も!
可愛いいですね〜♪
2013年06月17日 11:13撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
10
6/17 11:13
可愛いいですね〜♪
角度を変えて〜
2013年06月17日 11:13撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 11:13
角度を変えて〜
また見つけました〜
2013年06月17日 11:15撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 11:15
また見つけました〜
見つけると足が止まってしまう・・・
2013年06月17日 11:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 11:16
見つけると足が止まってしまう・・・
カニの横ばい付近。本日最後・・・
2013年06月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
6/17 11:27
カニの横ばい付近。本日最後・・・
すっかり花に夢中のgoe
花音痴の私(is)でもツクモグサとウルップ草だけは覚えました。
2013年06月17日 11:14撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 11:14
すっかり花に夢中のgoe
花音痴の私(is)でもツクモグサとウルップ草だけは覚えました。
さあ、歩き出します!
2013年06月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 11:20
さあ、歩き出します!
大同心
あの先端に花目当ての年配の方が歩いていました。
2013年06月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 11:20
大同心
あの先端に花目当ての年配の方が歩いていました。
カニの横ばい。団体客が通過するのを待ってから通ります。休日は渋滞が発生しそうです。
2013年06月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
6/17 11:28
カニの横ばい。団体客が通過するのを待ってから通ります。休日は渋滞が発生しそうです。
goeも後に続きます
2013年06月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 11:27
goeも後に続きます
ここからはもう安心♪
2013年06月17日 11:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 11:32
ここからはもう安心♪
どんどん下って硫黄岳山荘に向かいます
2013年06月17日 11:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 11:39
どんどん下って硫黄岳山荘に向かいます
硫黄岳山荘。沢山の方が外で休憩中だったので我々は中をお借りしました。
2013年06月17日 12:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 12:18
硫黄岳山荘。沢山の方が外で休憩中だったので我々は中をお借りしました。
いっぱい汗かいたからいっぱい水分補給します。
ビールがキンキンに冷えてて旨かったです。(is)
ノンアルコール持ってくれば良かった(g)
2013年06月17日 11:52撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 11:52
いっぱい汗かいたからいっぱい水分補給します。
ビールがキンキンに冷えてて旨かったです。(is)
ノンアルコール持ってくれば良かった(g)
ヘリの荷受けで山荘内が少しバタバタ。
2013年06月17日 11:56撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 11:56
ヘリの荷受けで山荘内が少しバタバタ。
さあ!硫黄岳への最後の登り
ほろ酔い加減がたまらない感じです。
2013年06月17日 12:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 12:26
さあ!硫黄岳への最後の登り
ほろ酔い加減がたまらない感じです。
爆裂火口
いつみても迫力満点
2013年06月17日 12:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
6/17 12:37
爆裂火口
いつみても迫力満点
硫黄岳山頂
広々とした山頂
2013年06月17日 12:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/17 12:37
硫黄岳山頂
広々とした山頂
歩いてきた稜線
2013年06月17日 12:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 12:41
歩いてきた稜線
赤岳アップ
かっこいい
2013年06月17日 12:40撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 12:40
赤岳アップ
かっこいい
梅雨の晴れ間を狙っての山行。一日中イイ天気でした。
降りるのがもったいないなぁ
2013年06月17日 12:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
6/17 12:44
梅雨の晴れ間を狙っての山行。一日中イイ天気でした。
降りるのがもったいないなぁ
途中、山の雑誌やテレビなどで活躍中のイラストレーター鈴木みきさんに遭遇。思わず記念撮影。快く握手までしてくれました。
2013年06月17日 12:47撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
24
6/17 12:47
途中、山の雑誌やテレビなどで活躍中のイラストレーター鈴木みきさんに遭遇。思わず記念撮影。快く握手までしてくれました。
赤岩の頭。展望が良い稜線歩きはここまで。ここから樹林帯を下ります。
2013年06月17日 12:52撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
6/17 12:52
赤岩の頭。展望が良い稜線歩きはここまで。ここから樹林帯を下ります。
赤岳鉱泉。
次はここに泊まりたいです
2013年06月17日 13:29撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 13:29
赤岳鉱泉。
次はここに泊まりたいです
アイスキャンディはすっかり融けました
2013年06月17日 13:34撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
6/17 13:34
アイスキャンディはすっかり融けました
山荘への荷受けのヘリが何往復もしてました。
2013年06月17日 13:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 13:57
山荘への荷受けのヘリが何往復もしてました。
いい感じの沢沿いを歩きます
2013年06月17日 13:59撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 13:59
いい感じの沢沿いを歩きます
最後は砂利の林道歩き。意外と長く感じたなぁ
2013年06月17日 14:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6/17 14:17
最後は砂利の林道歩き。意外と長く感じたなぁ
美濃戸山荘に戻ってきました。
ビールやコーラなどがキンキンに冷えてます
2013年06月17日 14:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/17 14:42
美濃戸山荘に戻ってきました。
ビールやコーラなどがキンキンに冷えてます
駐車場に到着。この時点でほぼ満車でした。
お疲れ様でした!
2013年06月17日 14:46撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/17 14:46
駐車場に到着。この時点でほぼ満車でした。
お疲れ様でした!
早速、アマゾンで購入しました。
8
早速、アマゾンで購入しました。
撮影機器:

感想

週末は土日とも雨模様。しかし月曜日は梅雨の晴れ間の予報。
ならば仕事を日曜に回し、月曜日は山だ!ということで、優雅な平日登山が実現。
せっかくなので人気の八ヶ岳を定番の美濃戸から登る事にしました。

先週の鳳凰の時もだったけど、この日も標高が上がるにつれ心臓バクバク、呼吸も苦しい。
足が重く前に進まない・・呼吸が下手なのか、体が順応して無いのか、夏の登山に向けて課題ですね。

普段はがむしゃらに歩くだけの自分もこの日は道端に咲く花を楽しみながらゆっくり歩きました。
この花は何だろう?と話してると後ろから「それはウルップ草」と少し年配の女性におしえて頂く。
せっかく教えて頂いたので自分なりに忘れないようにと「うるうるしてゲップだな!」と言ったらgoeに軽く軽蔑される。
まるで、そんな恥ずかしい覚え方しなくても大丈夫よ!みたいな顔をしてます。
しかし帰りの車の中で聞いてみると、goeはすっかり忘れてしまっていました。
恥ずかしがらずに、真似すりゃいいのにね。

平日でしたが天気も良かったので沢山の登山客とすれ違います。
硫黄岳からの下り道で、登山ものの雑誌やテレビで活躍中のイラストレーター鈴木みきさんに遭遇。
思わず嬉しくて握手してもらったり、写真も快く撮らせて頂きました。
この日は雑誌の取材でカメラマンさんと二人で赤岳展望荘に泊まるそうです。
カメラマンさんにも写真を撮って頂いたので雑誌に載るんじゃないか?・・・
と、ちょっとだけ期待してしまいます。次回の「PEAKS」は絶対見逃せないな!
な〜んてね、活字にさえならないだろうけど。(あるわけないよ!(goeより)

この日は天気が良く景色も楽しめ、花の名前も沢山覚えたし、本当にイイ一日でした。
次はテン泊しながらゆっくり南北縦走したいです。

日曜日は天気がイマイチ・・・翌日お休み取れそう!なので
貴重な平日に登ってきました!

南沢〜行者小屋間は樹林帯の中黙々と進みます。樹林帯を抜けると
目の前に横岳が正面に。今日は天気も良さそうです。

中岳ノコル〜阿弥陀岳、岩場の急登です。気を引き締めて登りますが、
途中イワカガミが綺麗に咲いていて魅せられてしまいました♪
阿弥陀岳山頂からの360度パノラマの景色は圧巻でした!

中岳に戻り赤岳目指します。初めてのルートにワクワクしながら進みます。
さすがに人気のお山!平日でも大勢の方とすれ違いました。
昨年登った時は山頂の人の多さで写真もなかなか撮れませんでしたが、本日は
余裕で標識と記念写真!

次のお楽しみはツクモグサ!さて間に合うかしら?ゆっくり歩きながら探し
ますが、なかなか見つからない・・・
まだまだお花にウトイ私には見つけられない?!稜線上に着き皆さん探してます。
どの辺りに咲いているかが解り、はい!見つけました〜なんか嬉しくて見つける
と立ち止まってしまう、楽しい時間でした!

硫黄岳山頂では歩いてきた稜線を振り返り、後は下るだけか〜と少し寂しい感じ。
さて下山開始して15分ほどのところで、イラストレーターの鈴木みきさんに遭遇。
とっても嬉しくなり握手して頂きました。写真もお願いすると快く受けてくださり
山をバックにパチリ!いい記念になりました♪最新作のエッセイが出ていると
伺い、家に戻り早速amazonでポチッ!しましたよ。

梅雨の晴れ間、ゆっくり景色、お花を見て楽しい1日になりました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3307人

コメント

間に合ってよかった
平日ならではのゴールデンルート、でも駐車場一杯になったんですね。

ツクモグサ、たまらない可愛さ、間に合ってよかったですね。 我が隊も今年初めてみました!
花もオヤマノエンドウなど蛍光色の輝きのものが多く、もうシーズン開幕ですね。
ちなみに花を見つけて立ち止まるのは、私の担当で、相方はどんどん先に行ってしまいます。

私は、高山病にはならないのですが、相方は、寝不足だとなる傾向が高いです。なので、遠方の場合(だいたい松本以北の)は前泊が前提になってきます。
isさんの車、車中泊快適そうですが...

山行の楽しさがたくさん伝わってきました。
2013/6/19 20:10
photogさん。
ツクモグサはphotogさんやリカロさんなどのレポ見て、
絶対見たい!と思っての今回の山行だったので間に合って良かったです
雨上がり直後や朝霧のかかった状態ならば尚更、可愛いのではと思います。
って、花こころ全く無い自分が言うのもなんですけどね

おっ!やっぱり奥様はどんどん歩いちゃうんですね。イメージそのまんまです。
高山病や酒 好きなところも自分に似てますね〜
でもあんなには食べられませんけどね

ヤマレコ載せる様になって花の名前を覚える様になりました
もうちょっとレベルの高い花レポできるよう頑張ります
2013/6/19 21:24
ヘッヘッへ
先日谷川で猛人に勝負を挑み玉砕したものです

ほほう、isさんは標高が高くなるとアレなんですね
ヨシ!それなら3千探蕕了海世辰燭蕾兇砲眈ゝ,あるかな?…たぶん俺のほうが先に具合悪くなりますな

ウルップ草って千島の得撫(ウルップ)島からとった名前なのかな?
それを「うるうるしてゲップ」だなんて…
ちょっと女子潰の影響受けすぎじゃないかなあ…(笑)
2013/6/19 21:50
いいなぁ♪
天気に合わせて仕事を調整できるなんて羨ましいです
普段頑張っているご褒美で天気にも恵まれましたね

ウルップソウとツクモグサ。
どちらも去年から見そびれてしまっているお花
そんな覚え方はやっぱり女子のgoechanや私には無理だと思われます
平日でもこんなに人が多いとはさすが人気の八ヶ岳ですね
私も久しぶりにゴールデンコース歩きたくなる素敵なレポでした
2013/6/19 22:53
モデルデビュー!! ‥か?
稜線もお花もサイコーですね。
久しぶりに八ヶ岳行きたくなるレポだなぁ。

ツクモグザ。私も覚えられそうな気がします(^O^)
実物見たい!!
2013/6/20 9:41
お疲れ様〜
良いコース歩きましたね・・・

一般的には2日のコースを日帰りでなんて、

やはり健脚ですね!!

毎回ロングの連続で脱帽です。
2013/6/20 10:26
内容充実したレポで勉強になります。
その辺のガイド本より参考になる〜!
岩、空、花、山小屋、登山道の状況、そしてビール
キンキンですか・・・
行ってみたくなりました。

あれ?isさん・・ ビール開けたらスグに飲まないと・・
泡 あふれてるよ・・
2013/6/20 12:48
花図鑑
八ヶ岳周回お疲れさまでした。

こんなにたくさんの花が八ヶ岳に咲いてたんですね
自分の目は節穴でした。

今までどこ見て歩いてたんだろ?というくらい衝撃です

大変勉強になりました

夏の八ヶ岳って荒涼とした岩ばかりのイメージでしたが
かなりのイメージチェンジです  

良いレコありがとうございました
2013/6/20 21:18
utteiさん
確かに、女子潰の影響受け過ぎかもしれないけど
mちゃんの餃子の叶姉妹ほど強烈ではないと思うよ!

ウルップ草って千島から来てるの?
ちょっと調べてみようかな
でもuttei、そもそも俺に花の質問しないで!
花の事は↑のphotogさんのレポにとても詳しく載ってるよ〜
俺達なんて、いつも引用させてもらってるだけだから
2013/6/21 6:22
isさん、goeさん、おはようございます。
しかし、このコースを10時間で周回しちゃうんですね。

スーパーご夫婦に、拍手です。

あっ、花たちにも、、、、、、。
2013/6/21 9:23
mitukiさん。
今回たまたま仕事の都合がついただけで、普段はとっても忙しいんだよ
だから勝手にmitukiさん傘下の「暇神」に認定しないで下さいね

今回のツクモグサには、花に全く興味がない自分でも思わず立ち止まってしまうくらいかわいい花でした。
来週はもう咲いてないかな?今年ダメでも来年見れるといいね

女子にゲップ だなんて・・確かに 、こんな覚え方は下品過ぎましたね・・
でも間違いなく、雲取山のmitukiさんの影響なんですけどね〜
2013/6/21 16:24
kagetsuさん。
花を見るにはこの時期なんだろうね
俺も八ヶ岳、久しぶりだったけどサイコーだったよ
でも、来週はもう咲いてないかな

ツクモグサ、かわいらしいから是非覚えて
でもKちゃんの場合俺と一緒で、 飲んで寝たら忘れちゃったりしてね
2013/6/21 16:31
O-yamaさん。
本来ならゆっくり泊まって歩きたいところだけど
基本日帰り族なので見たい所が沢山あり過ぎて毎回欲張ってしまうんですよね
だから俺はロング好き!って訳じゃないんだよね
と、言いながら次回山行もロングになりそうです

O-やまさんの脚力なら2周出来ちゃうんじゃないッスか?
2013/6/21 16:35
takoさん。
ええっ 、我々のレポで花や景色など、参考になったんですか?
そんな事言われたの初めてですよ。チョット嬉しい (でも花レポは書いたのはgoeです)
でもビールレポやらせたら、takoさんには敵わないなぁ
「一登 三飲 」ってやつですよね、そんなに飲んだら任務遂行できませんよ

八ヶ岳とっても楽しいです。各小屋のビールはどこもキンキン冷え冷え。
丹沢の山小屋のぬるいビールとは大違い
2013/6/21 16:41
soulさん。
花に関しては自分も節穴なのでこんなに咲いてるなんて驚きでしたよ。
八ヶ岳は色々な表情を見せてくれる山で本当に楽しいです。

ところでsoulさん、最近山行記録が出て無いですけど山に行ってないのでしょうか?
面白い日記はちょこちょこ出てるようですけどぉ
釣り?サーフィン?乗馬?それとも新曲が出来上がりましたか?

北アのVRレポ楽しみにしてます
2013/6/21 16:46
ricalojpさん。
リカロ夫妻のピヨピヨ写真があまりにも可愛かったので、今回の山行が実現したんです
本当に、貴重な 情報ありがとうございます

貧乏性なのか遠出する時はあっちもこっちもって欲張ってしまうんですよね
本当はリカロさんみたいに、ゆっくりテン泊したいです。
あのテントは目立ちますから!どこかのテン場でお会いしたいですね
2013/6/21 16:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら