ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3170477
全員に公開
トレイルラン
東海

鈴鹿10座・鈴鹿セブン一筆書き

2021年05月08日(土) ~ 2021年05月09日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
38:48
距離
87.4km
登り
7,683m
下り
7,452m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
16:33
休憩
2:22
合計
18:55
5:11
5:11
21
5:32
5:32
5
5:42
5:44
5
5:49
5:50
3
6:13
6:14
5
6:19
6:19
13
6:32
6:33
4
6:37
6:38
8
6:46
6:46
14
7:00
7:00
3
7:10
7:11
6
7:17
7:18
3
7:21
7:21
24
7:45
7:45
6
7:51
7:52
2
8:36
8:37
11
8:48
8:48
24
9:12
9:16
18
9:34
9:34
13
9:50
9:51
2
9:53
9:58
3
10:05
10:05
15
10:20
10:20
3
10:56
10:57
18
11:15
11:15
15
11:30
11:33
3
11:36
11:36
8
11:44
12:18
1
12:26
12:27
9
12:36
12:36
11
12:47
12:47
20
13:07
13:07
25
13:32
13:32
13
13:45
13:47
16
14:03
14:03
8
14:11
14:11
34
14:45
14:52
16
15:08
15:09
3
15:12
15:13
5
15:18
15:18
4
15:22
15:22
16
15:38
15:38
4
15:42
15:42
9
15:51
15:51
4
15:55
15:55
6
16:01
16:01
5
16:06
16:06
10
16:16
16:16
66
17:22
17:30
30
18:00
18:01
28
18:29
18:30
14
18:44
18:44
4
18:48
18:48
49
19:37
19:37
26
20:03
20:03
29
20:32
20:32
18
20:50
20:59
10
21:09
21:09
2
21:11
21:12
11
21:23
21:23
44
22:07
22:15
10
22:25
22:25
22
22:47
22:50
3
22:53
22:56
25
23:21
23:21
3
23:24
23:25
10
23:35
23:38
4
23:42
23:43
7
23:50
23:50
9
23:59
宿泊地
2日目
山行
19:04
休憩
1:10
合計
20:14
0:16
0:21
24
0:49
0:50
29
1:19
1:20
10
1:30
1:30
84
2:54
2:54
5
2:59
2:59
13
3:12
3:12
9
3:21
3:27
31
3:58
3:58
5
4:03
4:03
22
4:25
4:30
17
4:47
4:47
26
5:13
5:13
16
5:48
5:48
10
5:58
5:58
59
6:57
7:02
47
7:49
7:49
17
8:06
8:06
16
8:22
8:22
108
10:42
10:43
23
11:13
11:19
47
12:06
12:07
10
13:01
13:01
103
14:44
14:45
2
14:47
14:48
9
14:57
14:57
13
15:10
15:12
5
15:17
15:17
4
15:21
15:21
5
15:26
15:26
12
15:38
15:39
4
15:43
15:44
7
15:51
15:51
9
16:00
16:00
41
16:41
16:42
9
16:51
16:52
4
16:56
16:57
8
17:05
17:05
8
17:13
17:13
6
17:19
17:19
7
17:26
17:26
34
18:00
18:03
12
18:15
18:18
17
18:35
18:36
49
19:25
19:28
14
19:42
19:51
37
20:30
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
いろいろ
その他周辺情報 アクアイグニス
武平峠に一番近いP
2021年05月08日 05:03撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 5:03
武平峠に一番近いP
ここから入山
2021年05月08日 05:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 5:04
ここから入山
2021年05月08日 05:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 5:43
2021年05月08日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 5:44
ガスガス
2021年05月08日 06:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 6:26
ガスガス
キノコ
2021年05月08日 06:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 6:32
キノコ
水沢岳三角点
2021年05月08日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 6:37
水沢岳三角点
入道への分岐
2021年05月08日 06:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 6:59
入道への分岐
重ね岩
2021年05月08日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 7:21
重ね岩
重ね岩の上から雲母峰キック(^^)
2021年05月08日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 7:21
重ね岩の上から雲母峰キック(^^)
入道にハイカーさんが見える
2021年05月08日 07:46撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 7:46
入道にハイカーさんが見える
2021年05月08日 07:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 7:48
入道三角点
2021年05月08日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 7:51
入道三角点
ハイカーさんに撮ってもらった
2021年05月08日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 7:51
ハイカーさんに撮ってもらった
鎌は雲の中
2021年05月08日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 7:58
鎌は雲の中
折角持参したので車に戻る前に朝飯。
2021年05月08日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 8:02
折角持参したので車に戻る前に朝飯。
渡渉すると宮妻渓キャンプ場
2021年05月08日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 8:34
渡渉すると宮妻渓キャンプ場
少しロード上がって初めてのコースに取りつき
2021年05月08日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 8:40
少しロード上がって初めてのコースに取りつき
滝の水ゴクゴク
2021年05月08日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 8:47
滝の水ゴクゴク
以前通ったことのある雲母と鎌の主稜線に合流
2021年05月08日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 9:35
以前通ったことのある雲母と鎌の主稜線に合流
2回目の鎌
2021年05月08日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 9:56
2回目の鎌
鎌の直登コースは鎖で封鎖されていた。
2021年05月08日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 9:57
鎌の直登コースは鎖で封鎖されていた。
左に先ほどいた入道
2021年05月08日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 9:58
左に先ほどいた入道
武平峠の車に一旦戻りビール飲んで縦走装備のザックに変えて再出発
2021年05月08日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 10:25
武平峠の車に一旦戻りビール飲んで縦走装備のザックに変えて再出発
ハイカーたくさん
2021年05月08日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 11:33
ハイカーたくさん
琵琶湖は見えず。
2021年05月08日 11:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 11:34
琵琶湖は見えず。
足が短くて三角点に届かない(笑)
2021年05月08日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 11:36
足が短くて三角点に届かない(笑)
ゲレンデを通って飯へ
2021年05月08日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 11:37
ゲレンデを通って飯へ
すぐ飲み用のビールと後用のチューハイ確保。
2021年05月08日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/8 11:51
すぐ飲み用のビールと後用のチューハイ確保。
お洒落じゃない方の食堂でカツカレー1050円
2021年05月08日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 11:57
お洒落じゃない方の食堂でカツカレー1050円
石門
2021年05月08日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 12:38
石門
歴史街道、根の平峠
2021年05月08日 13:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 13:07
歴史街道、根の平峠
猫と釈迦
2021年05月08日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 13:40
猫と釈迦
ハト
2021年05月08日 14:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 14:01
ハト
ハト
2021年05月08日 14:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 14:05
ハト
2021年05月08日 14:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 14:45
釈迦最高点
2021年05月08日 15:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 15:11
釈迦最高点
釈迦三角点
2021年05月08日 15:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 15:17
釈迦三角点
釈の古い字
2021年05月08日 15:18撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 15:18
釈の古い字
八風だっけ?
2021年05月08日 16:06撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 16:06
八風だっけ?
以前鈴鹿全縦走した時シェルター張った芝生広場。
竜にガスが・・・
2021年05月08日 17:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 17:17
以前鈴鹿全縦走した時シェルター張った芝生広場。
竜にガスが・・・
これから進む右に藤原、左に御池
2021年05月08日 17:46撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 17:46
これから進む右に藤原、左に御池
竜はガスかかってしまった。
2021年05月08日 17:46撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 17:46
竜はガスかかってしまった。
重ね岩
2021年05月08日 18:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 18:00
重ね岩
2021年05月08日 18:29撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 18:29
竜の三角点
2021年05月08日 18:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 18:30
竜の三角点
ガスガス残念、今回テント張無しで当然誰もいない
2021年05月08日 18:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 18:30
ガスガス残念、今回テント張無しで当然誰もいない
鹿が
2021年05月08日 18:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 18:43
鹿が
逃げない
2021年05月08日 18:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 18:43
逃げない
幻想的
2021年05月08日 18:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 18:44
幻想的
景色なく残念だったのでチューハイ飲んでいたらガスがとれて・・
2021年05月08日 18:54撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 18:54
景色なく残念だったのでチューハイ飲んでいたらガスがとれて・・
夕焼け
2021年05月08日 19:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 19:01
夕焼け
竜から見たかったな。
2021年05月08日 19:09撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 19:09
竜から見たかったな。
治田峠
2021年05月08日 20:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 20:31
治田峠
藤原手前からの夜景
2021年05月08日 22:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 22:00
藤原手前からの夜景
藤原
2021年05月08日 22:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/8 22:08
藤原
藤原岳最高点の天狗岩
2021年05月08日 22:54撮影 by  iPhone XR, Apple
5/8 22:54
藤原岳最高点の天狗岩
御池岳とうちゃこ、近くにヘッデン付けた人がいたけれど夜遅いから声かけず。
そのあとテーブルランド徘徊、眠すぎてたまらず上下ダウン+シュラフカバーで1時間くらい野宿。顔だけすごく寒かった。
2021年05月09日 01:18撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 1:18
御池岳とうちゃこ、近くにヘッデン付けた人がいたけれど夜遅いから声かけず。
そのあとテーブルランド徘徊、眠すぎてたまらず上下ダウン+シュラフカバーで1時間くらい野宿。顔だけすごく寒かった。
T字尾根
2021年05月09日 04:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 4:25
T字尾根
ロードをぼけーっとして天狗登山口見落として通り過ぎて戻った。
2021年05月09日 05:58撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 5:58
ロードをぼけーっとして天狗登山口見落として通り過ぎて戻った。
天狗
2021年05月09日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 6:57
天狗
ほとんど人は通らない割に看板はしっかりしている。
2021年05月09日 08:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 8:05
ほとんど人は通らない割に看板はしっかりしている。
新緑きれい
2021年05月09日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 8:15
新緑きれい
児童施設の水場で手や顔を洗いすっきり。道の駅までの水1リットル補給。ロードに出ると10座看板
2021年05月09日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 8:38
児童施設の水場で手や顔を洗いすっきり。道の駅までの水1リットル補給。ロードに出ると10座看板
日本コバ三角点
2021年05月09日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 10:42
日本コバ三角点
2021年05月09日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 10:42
日本コバからの下りで2時半に宮妻渓スタート反対廻りのちんねんに遭遇。
2021年05月09日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/9 11:39
日本コバからの下りで2時半に宮妻渓スタート反対廻りのちんねんに遭遇。
かなり早いな30時間前半で行けそうだね。
2021年05月09日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 11:40
かなり早いな30時間前半で行けそうだね。
道の駅で温かい昼飯がありがたい。
ここまでのんびりペースで来て時間的にかなりやばい感じなので残り頑張らないと。
2021年05月09日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 12:23
道の駅で温かい昼飯がありがたい。
ここまでのんびりペースで来て時間的にかなりやばい感じなので残り頑張らないと。
かなり頑張って銚子ヶ口東峰
2021年05月09日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 14:44
かなり頑張って銚子ヶ口東峰
銚子ヶ口主峰の三角点
2021年05月09日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 14:47
銚子ヶ口主峰の三角点
時間ないから池には寄らず。
2021年05月09日 15:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 15:24
時間ないから池には寄らず。
イブネが近くなってきた
2021年05月09日 16:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:23
イブネが近くなってきた
昨日通った御在所・鎌が懐かしい
2021年05月09日 16:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:36
昨日通った御在所・鎌が懐かしい
御池・藤原も遠くなったな。
2021年05月09日 16:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:37
御池・藤原も遠くなったな。
先ほどいた銚子ヶ口
2021年05月09日 16:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:38
先ほどいた銚子ヶ口
2021年05月09日 16:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:38
小雨
2021年05月09日 16:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:51
小雨
ラスボス雨乞い、遠く見えるけれど以外に近い。
2021年05月09日 16:52撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:52
ラスボス雨乞い、遠く見えるけれど以外に近い。
イブネの苔庭園
2021年05月09日 16:54撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 16:54
イブネの苔庭園
イブネ。
30年くらい前はここも雨乞みたいに全体が屏風の笹薮だったな。
2021年05月09日 16:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/9 16:56
イブネ。
30年くらい前はここも雨乞みたいに全体が屏風の笹薮だったな。
遠くに海が
2021年05月09日 17:46撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 17:46
遠くに海が
やっとこ雨乞い
2021年05月09日 18:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 18:00
やっとこ雨乞い
御在所と鎌
2021年05月09日 18:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 18:01
御在所と鎌
釈迦と御在所。
2021年05月09日 18:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 18:01
釈迦と御在所。
手前にイブネ、遠くに天狗や御池や藤原や竜。
最後に辿ってきた山々が見えるのって最高にいいよね。
2021年05月09日 18:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 18:07
手前にイブネ、遠くに天狗や御池や藤原や竜。
最後に辿ってきた山々が見えるのって最高にいいよね。

感想

去年、宮妻渓スタートして最後武平から2度目の鎌を越えられず10座セブンは出来たものの一筆書きは達成できず今回はそのリベンジ。
逃げ道ない設定にして最後は筋肉痛に耐えながら雨乞いから武平へ(笑)

暗いと御池のテーブルランドとT字尾根下りは難し過ぎでGPSカンニング。
雨乞い岳から武平峠の間の登山道も暗いと難しいし、崩落し掛け危険箇所多数の為要注意。

故障明けで足が動かず・・・強化して次回やる時は鈴ヶ岳・サンヤリコースやりたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

凄いの一言、言葉が出ません。
どらんくとうちゃん様まるっと2日間お疲れ様です。
これだけの距離、長時間を続けて歩く。 そしてヘッテン歩きが10時間にも及ぶのにGPSに頼った区間がほんのわすかな区間だけなんて
行動力、体力、精神力、全てにおいて凄いです。
2021/5/10 5:45
Re: 凄いの一言、言葉が出ません。
ありがとうございます。
後半は久しぶりのロングで筋肉痛に耐えながらでした(笑)
雨乞いからの下りはよぼよぼ歩き。
2021/5/10 12:42
雨乞岳8日滑落があったみたいですね

d先輩も、お気をつけて
2021/5/10 5:58
Re: 雨乞岳8日滑落があったみたいですね
あのルートはかなり危険ですな。
2021/5/10 12:43
お疲れ様です
今年も10座とセブンやりましたね。
画像見てると1週間前の記憶が鮮明に蘇ります♪
来年はご一緒したいですね
2021/5/10 7:25
Re: お疲れ様です
一緒に行くとジジイ山中引きずり回しの刑になるからな〜(笑)
2021/5/10 12:44
夜通過
こんどは逆回りだったんですね。お疲れさまでした〜!
僕は、鈴鹿セブンの主稜線はともかく、その他の場所は、夜はGPS見まくりですよ。昼もですけどね(;´・ω・)バリ尾根、沢沿いの夜通過はGPS見ても難しいのでは(;^ω^)眠気MAXの御池とT字尾根の下り、僕だったら夢遊病者のように逆走していると思います(;^ω^)
2021/5/10 14:45
Re: 夜通過
夜間は不安になるとGPSで時々居場所チェックはしますよ。
眠くなると集中力なくて方向がわからなくなりますね。
夜のT字尾根は上りはいいけれど下りに使ってはいけませんね。
2021/5/10 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら