記録ID: 334652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
後立山縦走-白馬・五竜・鹿島槍(大雪渓から不帰ノ嶮,八峰キレット)
2013年08月14日(水) ~
2013年08月17日(土)
富山県
長野県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 75:11
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 4,696m
- 下り
- 4,604m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 9:43
距離 12.5km
登り 2,175m
下り 680m
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:14
距離 8.4km
登り 930m
下り 1,146m
3日目
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 8:35
距離 8.7km
登り 1,121m
下り 1,184m
4日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:40
距離 8.1km
登り 469m
下り 1,552m
白馬大雪渓から白馬岳-不帰ノ嶮-唐松岳-五竜岳-八峰キレット-鹿島槍ヶ岳-爺ヶ岳-柏原新道-扇沢を4日間で縦走。
・1日目(8/14)
0534猿倉-0630白馬尻小屋-大雪渓-0814葱平下-0932避難小屋-1044白馬岳頂上宿舎-1052稜線分岐(ザックデポ)-1134白馬岳山頂-1202稜線分岐(ザック回収)-1311杓子岳(巻道)-1425白馬鑓ヶ岳-1450鑓温泉分岐-1519天狗山荘
・2日目(8/15)
0600天狗山荘-0621天狗の頭-0647天狗の大下り-0758不帰1峰の頭-0852不帰2峰北峰-0913不帰2峰南峰-1007唐松岳山頂-1035唐松山荘-1053牛首の鎖場-1308遠見尾根分岐-1314五竜山荘
・3日目(8/16)
0421五竜山荘-0523頂上分岐-0527五竜岳山頂-0729北尾根の頭-0757口ノ沢のコル-0857キレット小屋-1031鹿島槍北峰分岐-1041鹿島槍(北峰)-1126鹿島槍ヶ岳頂上-1210布引山-1257冷池山荘
・4日目(8/17)
0403冷池山荘-0415赤岩尾根分岐-0515爺ヶ岳中峰-0543爺ヶ岳南峰-0622種池山荘-柏原新道-0755ケルン-0838登山口
・1日目(8/14)
0534猿倉-0630白馬尻小屋-大雪渓-0814葱平下-0932避難小屋-1044白馬岳頂上宿舎-1052稜線分岐(ザックデポ)-1134白馬岳山頂-1202稜線分岐(ザック回収)-1311杓子岳(巻道)-1425白馬鑓ヶ岳-1450鑓温泉分岐-1519天狗山荘
・2日目(8/15)
0600天狗山荘-0621天狗の頭-0647天狗の大下り-0758不帰1峰の頭-0852不帰2峰北峰-0913不帰2峰南峰-1007唐松岳山頂-1035唐松山荘-1053牛首の鎖場-1308遠見尾根分岐-1314五竜山荘
・3日目(8/16)
0421五竜山荘-0523頂上分岐-0527五竜岳山頂-0729北尾根の頭-0757口ノ沢のコル-0857キレット小屋-1031鹿島槍北峰分岐-1041鹿島槍(北峰)-1126鹿島槍ヶ岳頂上-1210布引山-1257冷池山荘
・4日目(8/17)
0403冷池山荘-0415赤岩尾根分岐-0515爺ヶ岳中峰-0543爺ヶ岳南峰-0622種池山荘-柏原新道-0755ケルン-0838登山口
天候 | 毎日よく晴れました。とくに午前中は絶景の連続。4日間とも雨具の出番なし! でも、やっぱり北アルプスですね。午後にはガスが発生。15日は山小屋でビールを飲み始めた14時頃から少し降りました。15,16日と里側では夕方は大雨だったようですが、雲の上は大丈夫。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況: ・1日目の白馬大雪渓はクレパスが多々あるけどきちんとルートがつけられています。ノーアイゼンで行けますが、使用率80%くらいかな。みんなアイゼンを楽しんでいる感じでした。雪渓から上は一般ルートです。 ・2日目の天狗の大下りはザレているのでスリップと落石注意です。不帰ノ嶮の危険度は言うまでもありません。不帰2峰の高度感は笑っちゃうぐらいガケ下が見えます。唐松岳からの牛首の鎖場も疲れた体には侮れません。 ・3日目の五竜岳からの下りはザレザレです。登山道に人も出ているので落石注意。五竜岳〜鹿島槍までの八峰キレットを含む全行程は、距離が長くてアップダウンも多く、さらに登山道もザレているので、高度感はそれほどでは無いのですが、個人的には大キレットより大変でした(特に体力的に。鹿島槍の上りはグダグダ)。 ・4日目は柏原新道の下りはよく整備された道なのですが、一気に下るのでヒザに負担をかけないように注意です。昨年は穂高重太郎新道の下りで大失敗しているので、今回は疲れた中を慎重に下りました。 ◆登山ポスト: 猿倉に受付が出来ていて係員の人が登山届をチェックしていました。その場でも用紙があって書けますが、記載した用紙を持っていったほうが準備が出来ていると思われるのか、不帰や八峰を越えるルートでも簡単な注意だけで済みます。ちなみに、長野県は電子メールでも受け付けています。今回はどちらも提出。 ◆下山後の温泉: 扇沢からなので、もちろん大町温泉郷の薬師の湯へ。この時期は7時から開いています。割引券がネットでもありますが、冷池山荘などにも置いてあります。 |
写真
撮影機器:
感想
晴天の北アルプス。大展望の4日間の縦走はとても楽しかったです。
長期の夏休みはいつも北アルプス縦走です。ここ何年かは人気の槍・穂高方面に出かけていましたが、今年は展望もよくて北アらしい岩登りも楽しめる後立山に出かけました。出掛ける前の天気予報では気圧配置もよく連続した晴天が望めそうで、テンションMAXでバスに乗りました。猿倉から登り始めたあとは、真夏に登る大雪渓、カッコイイ山容の白馬岳、不帰ノ嶮と八峰キレットの岩登り縦走、大展望の五竜岳、八峰越え後の急登に喘いだ鹿島槍、ずーっと見守ってくれた剱・立山、そして最終日も爺ヶ岳での大展望があり、猛暑の下界に降りたくなかった。4日間とも毎日が楽しくて仕方ありませんでした。北アルプスを思う存分楽しんだ山行となりました。来年はどこに行こうかなぁ。(今年は天候運を使い果たしたのでもう晴れないかもしれない・・・)
今回の山行は時間的に無理をせず標準コースタイムを頼りに4日間で計画しました。このコースは途中からエスケープできる尾根もいくつかあるので、状況次第では途中下山も考えて計画しましたが、結果ちょうど良い時間配分で歩き切ることができました。天候に恵まれたことが一番ですかね。なお、毎日昼過ぎには目的地に着いていたけど、体力的にこれ以上の高速化は難しそうです。と言うより昼過ぎには毎日ビールを求めていました(笑)。もうコースタイムと競争する体力もないしね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
こんにちわ!私の方へのコメントありがとうございました!!
コースタイム見させていただくと、、
たぶん、まずは猿倉へのバスで抜かれ、白馬尻小屋付近で道を譲っていただき、
頂上宿舎の分岐点くらいですれ違ってるようですね。。
山行中、4日間とも晴れてとても良かったですね!!
その晴れ男パワーに乗っからせていただきました。。
またどこかでお会いいたしましょう!!
Mahitoさま
コメントありがとうございます。それにしてもこのコースを1泊で踏破なんて凄すぎます。私は景色や花を見て歩くのが半分、昼過ぎに切り上げて酒飲みが半分でほぼコースタイム通りでした。でも、それもまた良しかな。またどこかで追い抜かれるかもしれませんが、その時はよろしく。
こんにちは 夏休み満喫しましたね 天候にも恵まれ日々旨いビールを堪能し最高の夏休みでのようで羨ましいです 縦走の貫徹おめでとうございます。
sanngopapaさま
いつもありがとうございます。やっぱり山は天気が良いと楽しいですね。夢のような4日間の縦走で、思いっきり夏休みが堪能できました。でも、さすが夏休み、北アルプスの人気は高く人出は多かったです。(槍・穂高ほどではありませんが)
n7548kwさん、おじゃまします。
日にちは違いますが、同じルート日程で私も4日間歩きました。
(私は最終日に小屋に泊まりましたが)
同じく充実した山歩きになりました。4日間毎朝晴れていたのには驚きで、
個人的には剱岳をこんなにはっきりと眺めることができたのは初めてでした。
他の人の記録を見てみると朝日岳のほうにもかなり興味が湧いてきました。
各山頂からの稜線の眺めはアルプスならではの醍醐味ですね。
私はここ数年、夏は山にこもるのが定番になっています。
aigoeさま
コメントありがとうございます。ここ数年のお盆休みに通った北アルプスでは絶好の天気でした。雨具を出すことも無いなんて。お互いにとても楽しい縦走でしたね。最終日に種池山荘から下らずに、そのまま好天の稜線を歩きたかったです。
n7548kwさんはじめまして。
自分のレコにコメントありがとうございます。自分は唐松からですが、宿泊する小屋が見事にテレコですね。小屋には早めに着いて態勢を整えたら、まずビールというのはn7548kwさんとおなじのようです。どこかの小屋でいつか、飲めたらいいですね
やっとのことで扇沢ついたときには嬉しい半面、少し寂しかったです。
fineridgeさま
毎日、真夏の光に包まれた絶景の連続で、夢のような4日間でした。柏原新道を下る時は、早く下山して温泉に浸かりたいと思う一方で、途中から見上げる晴天の針ノ木稜線に行けばよかったと思いもしました。おそらく、下りケルンの前あたりで、「扇沢が見えるけどまだ遠いですね」と会話した人ですね。ぜひ、どこかの山小屋で”生ビール”飲みましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する