ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 43985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳・小蓮華山・白馬大池・白馬乗鞍岳

2009年08月10日(月) ~ 2009年08月12日(水)
 - 拍手
GPS
46:35
距離
18.4km
登り
1,533m
下り
1,527m

コースタイム

【8/10】
栂池高原駅(栂池パノラマウェイ山麓駅) 11:55 → 12:50 栂池自然園 → 14:50 栂池ヒュッテ(泊)

【8/11】
栂池ヒュッテ 5:15 → 6:15 天狗原 → 7:30 白馬乗鞍岳 → 8:00 白馬大池・白馬大池山荘 → 10:15 小蓮華山 → 10:45 三国境 → 11:25 白馬岳 → 11:45 白馬山荘(泊)

【8/12】
白馬山荘 6:00 → 6:15 白馬岳 → 6:55 三国境 → 7:25 小蓮華山 → 8:50 白馬大池 → 9:30 白馬乗鞍岳 → 10:15 天狗原 → 11:05 栂池ビジターセンター → 12:05 栂池高原駅
天候 8/10 雨
8/11 曇り 時々 霧雨 のち 晴れ
8/12 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
白馬岳といえば雪渓コースが人気ですが、こちらの白馬乗鞍・大池コースも人気があり、道標もしっかりと設置されており、コースミスを犯すことも無いと思われます。
また、コースの危険箇所(子蓮華山の山頂など)には、しっかりと警告標識とロープでその先に行けないようにしてあり、コースは問題無い状態に整備されております。とても歩きやすい登山道です。

【登山ポスト】
栂池ビジターセンターにあります。

【宿泊・山荘】
 ・栂池ヒュッテ
   [宿泊料金] 9200円(大人・1泊2食付)
         お弁当(おにぎり)800円
   [施設設備] 客室(和室、アルペンベッドルーム)、男女別浴室、
         乾燥室・洗濯室、レストラン、
         売店(モンベルグッズ取り扱い)、自販機コーナー など

   詳しくは、http://hakuba-sanso.co.jp/loge/tugaike_hyutte/index.htm

 ・白馬山荘
   [宿泊料金] 9000円(大人・1泊2食付)
     ※モンベル会員なら、上記料金より500円割引になります
         お弁当 1100円
   [施設設備] 客室(個室、相部屋)、乾燥室、レストラン、売店、
         モンベルショップ、公衆電話 など

   詳しくは、http://hakuba-sanso.co.jp/loge/hakuba_sansou/index.htm

【栂池パノラマウエイ】
栂池ゴンドラリフト(栂池高原駅-栂の森駅)と、栂池ロープウェイ(栂大門駅-自然園駅)の往復セット(栂池自然園入園料つき)で、3300円です。
また、お得な前売りチケット(2950円)もあります。

 詳しくは、http://www.tokyu-hakuba.co.jp

【トイレ】
今回歩いたコースには、
 ・栂池ビジターセンター前の公衆トイレ
 ・白馬大池山荘
 ・白馬山荘
が利用可能です。

【駐車場】
栂池パノラマウエイ高原駅(山麓駅)のすぐ脇に、有料駐車場(栂池中央駐車場:1日300円)があります。 また、高原駅から5分〜10分離れた場所には、無料駐車場(第2駐車場、第3駐車場)もあるようです。
栂池ヒュッテ。
今日はここに泊り、明日早朝に白馬岳に向かいます。
2009年08月10日 16:59撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/10 16:59
栂池ヒュッテ。
今日はここに泊り、明日早朝に白馬岳に向かいます。
11日の早朝。
「もしかしたら晴れる?」と思い、いざ出発。
2009年08月11日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 6:09
11日の早朝。
「もしかしたら晴れる?」と思い、いざ出発。
天狗原に到着。
2009年08月11日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 6:17
天狗原に到着。
雨上がりの湿原は、とても気持ちいい。
2009年08月11日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 6:17
雨上がりの湿原は、とても気持ちいい。
今日もいっぱい見た、オオシラビソの「まっくろくろすけ」。
2009年08月11日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
8/11 6:21
今日もいっぱい見た、オオシラビソの「まっくろくろすけ」。
右方向が「風吹大池」、左方向が「白馬大池・乗鞍」への分岐。
2009年08月11日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 6:23
右方向が「風吹大池」、左方向が「白馬大池・乗鞍」への分岐。
白馬乗鞍岳の雪田。
ここを登れば、乗鞍の山頂まではあと少し。
2009年08月11日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 6:46
白馬乗鞍岳の雪田。
ここを登れば、乗鞍の山頂まではあと少し。
この辺りから[[wt-rain]]が・・・
2009年08月11日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 7:01
この辺りから[[wt-rain]]が・・・
白い世界の中に、ケルンが見えた。
あそこが白馬乗鞍岳の山頂です。
2009年08月11日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 7:24
白い世界の中に、ケルンが見えた。
あそこが白馬乗鞍岳の山頂です。
突如現れた白馬大池。
濃霧と人がいないから?か、すこし不気味です。
2009年08月11日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 7:45
突如現れた白馬大池。
濃霧と人がいないから?か、すこし不気味です。
大きな岩と岩の間に咲いていた花。
シャクナゲっぽいけど。キバナシャクナゲかな?
2009年08月11日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 7:50
大きな岩と岩の間に咲いていた花。
シャクナゲっぽいけど。キバナシャクナゲかな?
白馬大池山荘に到着。
2009年08月11日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 7:59
白馬大池山荘に到着。
おっ、少し空が見えてきた。
ちょうどいいので、ここで「栂池ヒュッテ」で作ってもらった朝ごはんを食べました。
2009年08月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 8:18
おっ、少し空が見えてきた。
ちょうどいいので、ここで「栂池ヒュッテ」で作ってもらった朝ごはんを食べました。
ごはんも食べ終わり、大池から歩き出すと、また濃い霧と雨。
ここから白馬岳山頂までは、ずっとこんな天気でした。
2009年08月11日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 9:17
ごはんも食べ終わり、大池から歩き出すと、また濃い霧と雨。
ここから白馬岳山頂までは、ずっとこんな天気でした。
周りは濃い霧で何も見えませんが、花はよく見えました。
イブキジャコウソウ(シソ科)だと思う。
2009年08月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 9:50
周りは濃い霧で何も見えませんが、花はよく見えました。
イブキジャコウソウ(シソ科)だと思う。
ウメバチソウ(ユキノシタ科)。
2009年08月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 9:50
ウメバチソウ(ユキノシタ科)。
タカネヤハズハハコ(キク科)。
別名で、タカネウスユキソウ。
2009年08月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 9:54
タカネヤハズハハコ(キク科)。
別名で、タカネウスユキソウ。
おおっ! ライチョウだ。
初めて見た。 カッワイイ〜。
2009年08月12日 20:26撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 20:26
おおっ! ライチョウだ。
初めて見た。 カッワイイ〜。
先程と別の所でも、
「おおっ! またもライチョウ発見。」
親子4羽でいました。岩の上で見張りをしているような感じだった。 ひょっとするとパパなのかな?
2009年08月11日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 10:29
先程と別の所でも、
「おおっ! またもライチョウ発見。」
親子4羽でいました。岩の上で見張りをしているような感じだった。 ひょっとするとパパなのかな?
ちびっこライチョウ。
とってもかっわいい〜です。
2009年08月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/11 10:30
ちびっこライチョウ。
とってもかっわいい〜です。
相変わらず辺りはよく見えないけど、道だけは見えているので、迷うことはなかった。
2009年08月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 11:02
相変わらず辺りはよく見えないけど、道だけは見えているので、迷うことはなかった。
たぶん、ミヤマキンバイ(バラ科)。
2009年08月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 11:02
たぶん、ミヤマキンバイ(バラ科)。
またまた、ライチョウ発見!
本日3度目です。
それにしても、カッワイイ〜なぁ。
2009年08月11日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 11:13
またまた、ライチョウ発見!
本日3度目です。
それにしても、カッワイイ〜なぁ。
濃霧の中、山頂らしき場所が・・
2009年08月11日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 11:24
濃霧の中、山頂らしき場所が・・
やりました、白馬岳山頂です。
でもガスっていて、何もみえませ〜ん。(;;)
2009年08月11日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 11:25
やりました、白馬岳山頂です。
でもガスっていて、何もみえませ〜ん。(;;)
あそこが今日泊る「白馬山荘」。
雲に浮かんでいるようです。
2009年08月11日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 11:39
あそこが今日泊る「白馬山荘」。
雲に浮かんでいるようです。
山荘に荷物を置いて休憩していたら、いつのまにかガスは薄くなっていた。
2009年08月11日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 12:53
山荘に荷物を置いて休憩していたら、いつのまにかガスは薄くなっていた。
どんどん雲が薄くなって、青空も見えるようになった。
2009年08月11日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 13:16
どんどん雲が薄くなって、青空も見えるようになった。
北アルプスで初めて山小屋作った(らしい)「松沢貞逸」さんの石碑。
2009年08月11日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 14:25
北アルプスで初めて山小屋作った(らしい)「松沢貞逸」さんの石碑。
白馬岳山頂がくっきり見えた。
2009年08月11日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/11 14:44
白馬岳山頂がくっきり見えた。
あとちょっとで「杓子岳」と「白馬鑓ヶ岳」も見えそうです。
2009年08月11日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 14:49
あとちょっとで「杓子岳」と「白馬鑓ヶ岳」も見えそうです。
チシマギキョウ(キキョウ科)。
2009年08月11日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 14:55
チシマギキョウ(キキョウ科)。
登ってきた白馬乗鞍岳の方も、見えるようになってきた。
2009年08月11日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 16:12
登ってきた白馬乗鞍岳の方も、見えるようになってきた。
どうやら雲が低くなっていたようです。
2009年08月11日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 16:12
どうやら雲が低くなっていたようです。
あとちょっとで見えそう。
2009年08月11日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 16:23
あとちょっとで見えそう。
白馬大雪渓も見えてきました。
(へぇ〜、雪渓コースはあそこ登ってくるんだ!)
2009年08月11日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 14:50
白馬大雪渓も見えてきました。
(へぇ〜、雪渓コースはあそこ登ってくるんだ!)
タカネシオガマ(ゴマノハグサ科)。
2009年08月11日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/11 16:09
タカネシオガマ(ゴマノハグサ科)。
かすかに見える、ブロッケン現象。
2009年08月11日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 16:30
かすかに見える、ブロッケン現象。
白馬山荘と白馬岳山頂。
2009年08月11日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 17:22
白馬山荘と白馬岳山頂。
すっかり晴天になりました。
午前中の雨はうそのようです。
2009年08月11日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 17:23
すっかり晴天になりました。
午前中の雨はうそのようです。
ついに見えた、「杓子岳」と「白馬鑓ヶ岳」。
2009年08月11日 17:46撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/11 17:46
ついに見えた、「杓子岳」と「白馬鑓ヶ岳」。
おおっ何と、「劔岳」も見えてきた。
2009年08月11日 17:43撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/11 17:43
おおっ何と、「劔岳」も見えてきた。
夕暮れ、雲海に映った白馬岳の影。
2009年08月11日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 18:27
夕暮れ、雲海に映った白馬岳の影。
旭岳に沈む夕陽。
2009年08月11日 18:32撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 18:32
旭岳に沈む夕陽。
夜空には「さそり座」が。
写真には写っていませんが、天ノ川もはっきり見えていました。
2009年08月11日 19:57撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/11 19:57
夜空には「さそり座」が。
写真には写っていませんが、天ノ川もはっきり見えていました。
12日は、朝から晴天。
日の出もよく見えました。
2009年08月12日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 5:03
12日は、朝から晴天。
日の出もよく見えました。
朝日に染まる、杓子岳と白馬鑓ヶ岳。
2009年08月12日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 5:05
朝日に染まる、杓子岳と白馬鑓ヶ岳。
モルゲンロートの劔岳。
2009年08月12日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 5:06
モルゲンロートの劔岳。
日が当たりだし、劔岳も輝いています。
2009年08月12日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 5:22
日が当たりだし、劔岳も輝いています。
今日は白馬岳から下山します。
今日は天気は[[wt-clear]]そうだ。
2009年08月12日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:04
今日は白馬岳から下山します。
今日は天気は[[wt-clear]]そうだ。
雲海の彼方には、八ヶ岳も見えました。
2009年08月12日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:08
雲海の彼方には、八ヶ岳も見えました。
白馬岳山頂からの展望。
白馬鑓ヶ岳の右奥には「槍ケ岳」も見えてます。
2009年08月12日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 6:20
白馬岳山頂からの展望。
白馬鑓ヶ岳の右奥には「槍ケ岳」も見えてます。
槍ケ岳。
カッコイイ〜。
2009年08月12日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:10
槍ケ岳。
カッコイイ〜。
劔岳。
こちらも、カッコイイ〜です。
2009年08月12日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:10
劔岳。
こちらも、カッコイイ〜です。
白馬岳山頂。
みんなここから見える眺望にウットリです。
2009年08月12日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:17
白馬岳山頂。
みんなここから見える眺望にウットリです。
「焼山」と「火打山」と「妙高山」も見えてます。
2009年08月12日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:18
「焼山」と「火打山」と「妙高山」も見えてます。
振り返ってもう一度、杓子岳と白馬鑓ヶ岳。
2009年08月12日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:20
振り返ってもう一度、杓子岳と白馬鑓ヶ岳。
今日は風が強いです。
雲がスジ状になっています。
2009年08月12日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:20
今日は風が強いです。
雲がスジ状になっています。
白馬岳山頂と劔岳。
2009年08月12日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:29
白馬岳山頂と劔岳。
昨日歩いてきた尾根。(悪天で全く視界が利きませんでしたが・・)
今日もこの尾根を歩きます。今日は楽しい稜線歩きができそうです♪
2009年08月12日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:32
昨日歩いてきた尾根。(悪天で全く視界が利きませんでしたが・・)
今日もこの尾根を歩きます。今日は楽しい稜線歩きができそうです♪
山に見とれて写真撮っていたら、自分の影も写っていた。
2009年08月12日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:52
山に見とれて写真撮っていたら、自分の影も写っていた。
三国境。
「富山」と「新潟」と「長野」の県境。
2009年08月12日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:53
三国境。
「富山」と「新潟」と「長野」の県境。
青空に浮かぶ月。
2009年08月12日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:56
青空に浮かぶ月。
森林限界を超えた斜面ってきれいです。
2009年08月12日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 6:59
森林限界を超えた斜面ってきれいです。
白馬岳から歩いてきた稜線。
2009年08月12日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 7:03
白馬岳から歩いてきた稜線。
八方尾根から唐松岳に続く尾根。
2009年08月12日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 7:03
八方尾根から唐松岳に続く尾根。
白馬三山。
カッコイイなぁ〜。
2009年08月12日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 7:10
白馬三山。
カッコイイなぁ〜。
もうすぐ、小蓮華山山頂。
左は「新潟」で、右は「長野」。
こんなに山の雰囲気が違うんだ。
2009年08月12日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 7:21
もうすぐ、小蓮華山山頂。
左は「新潟」で、右は「長野」。
こんなに山の雰囲気が違うんだ。
小蓮華山から見た、白馬三山。
何度見ても、カッコイイ!
2009年08月12日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
8/12 7:27
小蓮華山から見た、白馬三山。
何度見ても、カッコイイ!
空に!マーク。
白馬も今日の天気に驚いたようです。
2009年08月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 7:36
空に!マーク。
白馬も今日の天気に驚いたようです。
ハクサンイチゲ(キンポウゲ科)。
きれいに咲いていました。
2009年08月12日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 7:44
ハクサンイチゲ(キンポウゲ科)。
きれいに咲いていました。
2009年08月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 7:56
小蓮華山。
反対の斜面は崩れているのに、こちら側はとってもきれいな斜面です。
2009年08月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 8:02
小蓮華山。
反対の斜面は崩れているのに、こちら側はとってもきれいな斜面です。
小蓮華山から白馬大池までの「雷鳥坂」。
向こうに見えるは、杓子岳と白馬鑓ヶ岳。
2009年08月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 8:10
小蓮華山から白馬大池までの「雷鳥坂」。
向こうに見えるは、杓子岳と白馬鑓ヶ岳。
それにしても、きれいな斜面だなぁ。
2009年08月12日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 8:18
それにしても、きれいな斜面だなぁ。
白馬大池。
まるで、天空に浮かんでいるみたい。
2009年08月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 8:21
白馬大池。
まるで、天空に浮かんでいるみたい。
コマクサ(ケマンソウ科)。
花期は終わりですね。
2009年08月12日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 8:42
コマクサ(ケマンソウ科)。
花期は終わりですね。
チングルマが咲く花畑。
とってもきれいなところです。
2009年08月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 8:48
チングルマが咲く花畑。
とってもきれいなところです。
白馬大池山荘に到着。
2009年08月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:04
白馬大池山荘に到着。
白馬大池のほとりから。
とにかく、とってもきれいな湖でした。
2009年08月12日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
8/12 9:10
白馬大池のほとりから。
とにかく、とってもきれいな湖でした。
白馬大池から白馬乗鞍岳を目指します。
白馬大池よ、さよなら〜。
2009年08月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:23
白馬大池から白馬乗鞍岳を目指します。
白馬大池よ、さよなら〜。
ケルンが見えた。
白馬乗鞍岳の山頂まであと少し。
2009年08月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:27
ケルンが見えた。
白馬乗鞍岳の山頂まであと少し。
白馬乗鞍岳山頂。
だいぶあっさりしてます。
2009年08月12日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:29
白馬乗鞍岳山頂。
だいぶあっさりしてます。
白馬乗鞍岳山頂を後にして。
2009年08月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:30
白馬乗鞍岳山頂を後にして。
昨日はガスって良く見えなかった、雪田。
2009年08月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:38
昨日はガスって良く見えなかった、雪田。
白馬岳に向かって登って行くパーティは、まだまだ大勢いました。
2009年08月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:43
白馬岳に向かって登って行くパーティは、まだまだ大勢いました。
雪田あたりからみた、天狗原。
ここからは「安山岩の歩きずらい道」と、「何も見えない樹林帯」に入ります。
2009年08月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 9:47
雪田あたりからみた、天狗原。
ここからは「安山岩の歩きずらい道」と、「何も見えない樹林帯」に入ります。
天狗原に降りると白馬岳の方は、雲で隠れていました。
2009年08月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8/12 10:17
天狗原に降りると白馬岳の方は、雲で隠れていました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4929人

コメント

絶景
うぉ〜生憎の天気かと思いきや、晴天に恵まれてますね!
日の出は、絶景ですね。雷鳥も至近距離から見ることができて羨ましいです。
行ってみたくなりますよ
2009/8/12 21:54
すげぇ〜!
絶景ですね。
大雪渓、晴天の眺望。
どれも羨ましいです。
月末あたりにテント担いで私達も行きたいです。
夏の雷鳥もいいですね。
私達、まだ雷鳥見たことが無いので見てみたいです。
2009/8/13 0:35
belltakuさんへ
belltakuさん、こんばんは。

ホント、自分でもビックリです。
こんなに天気がてくれるなんて、思ってもいませんでした。 私は、ほぼ初めての北アルプス登山だったのですが、そんな私にとって、とても気持ちの良い登山ができて、また北アルプスに行きたくなりました。

北アでテントも気持ち良さそうですね。 満点の星空を見ながら寝ることもできますしね。

ライチョウは初めてみたのですが、とってもかわいかったです。 私もまたライチョウに会いたいです。 白いライチョウにも会ってみたいなぁ。(これは無理かな?
2009/8/13 21:41
満天の星空
今回、北アでテント泊して見ましたよ。
こんなに星があるなんてと驚くほどの数でした。
流れ星も流れていましたよ。
冬の雷鳥も見てみたいけど、夏の雷鳥も見つけられない
私達に冬の白い雷鳥は見つけられないでしょうね。
2009/8/16 23:39
belltakuさんへ (RE: 満天の星空)
belltakuさん、こんばんは。

私も★の数には、すっごく驚きました。
今まであれだけの数の★、プラネタリウムでしか見たことありませんでした。

エッ? belltakuさん、 もしかして、ペルセルス座流星群見たんですか? え〜、いいなぁ? 
私も山の上で見たかったなぁ、流星★

ライチョウは天気がいいと見るのは難しいんです。
一説には天気がいいと、
 「1.天敵に襲われる。」 や、「2.暑さに弱い?」
などの説があるみたいです。 でもほんとに天気が悪い方がよく見つけられるのは事実みたいです。
belltakuさん天気良かったですもん。
ライチョウはまた次回ですね。 あっ、でも、そのためには、天気が悪くならないと・・・・
う〜〜ん、難しい選択ですね。
2009/8/17 21:25
晴れましたね
私たちは10日に清水尾根から白馬のテンバに着きましたが、きれいな空。9日10日も雨で出るのが遅くて・・・そのおかげで素晴らしい天気。11日も小雨で展望はありませんでしたが花は素晴らしかった。お会いできませんでしたね
2009/8/13 20:11
riekoさんへ
riekoさん、こんばんは。

riekoさんたちも9日〜12日にかけて、この山塊におられたのですね。 私が11日にもっと早く白馬岳に登っていたら、きっとお会いできたかもしれませんね。

ここ数日間の白馬は、雨が降ったかと思えば晴れる、晴れたかと思いきやまた雨が降る、って感じの天気だったみたいですね。
11日も朝は全くでしたが、午後から晴れました。

それにしてもriekoさん、すごいですね。 「欅平」から日本海は「親不知」まで、総55kmの縦走だったのですね  スゴイです。
でもほんとお会いしたかったですね。
2009/8/13 21:53
tenmouさんへ
tenmouさん、こんばんは。

とうとう行ってきました、北アルプス。

行く前日までは、「天気どうかな〜。なんかダメそうだな、せめて1日でも晴れてくれないかなぁ」と思い行ってきました。
そしたらその願いが通じたようで、11日の午後からは となってくれましたよ。  とてもラッキーでした。

ラッキーといえば、私、初めてみました、ライチョウ。
ライチョウって、とってもかわいかったです。  鳴き方もかわいかったです。

わたしもまたライチョウに会ってみたいです。
2009/8/13 21:28
おかえりなさい(^0^)/
すっごいキレイ!!素晴らしいです!!!
緑の山肌、深い青空、鏡のような水面。
どれもキラキラshine

w-koboriさんが出発すると聞いて「山の天気は分からない」みたいなことを言ったけど、その時は台風が来ているのに気づいてなくて、w-koboriさんにいい加減なこと言っちゃったな…と気にしてたんです
もし3日間行かれるなら最後は良さそうだと思って天気予報を見てましたけど、本当に素晴らしい天気だったんですね!
w-koboriさんの思いが天に通じたんですよ、きっと

朝焼けの景色、最高〜っ
赤く染まった山々、本っ当に素晴らしかったでしょうね
私はまだご来光を見たことがなくて…
こんなすっごい景色を見られたw-koboriさんが羨ましい〜happy02

ライチョウ、3回もですか!?
ライチョウは天気の悪い方が見られると聞いたことがあります。前半の天気の悪さも、何度もライチョウさんに会えたと思えば…ねっ
私も会いたい!!特に子どもchickchickchick

私は甲斐駒・仙丈ケ岳に登るために、今夜、甲府に旅立ちますよ〜 さっき実家への里帰りから戻って、支度、これからだけど^^;
2009/8/14 14:58
帰ってきました。 v(^o^)v
dailumiさん、こんばんは。

いつもレコ見てくださってありがとうございます。
天気のことでしたら、全く気にしないでくださいね。  「台風よ、着いてくるな!」と願って、長野に旅立ちました。

ライチョウかわいかったです。 行く前までは、まさかライチョウに出会えるとは全く思っていなかったので、ライチョウを見れたとき、すごく興奮しちゃいました。 しかも親子4羽はの「子ライチョウ」は、とってもかわいかったですよ。  dailumiさんのために、子ライチョウの 、追加しておきますね。

あと、真っ赤に染まった を見たときも、すごく感動しちゃいました。
こんなに綺麗な朝焼けの景色を、山ノボラーたちは見ていたんですね。  私もヤミツキになりそうです。

dailumiさん、明日行かれる甲斐駒・仙丈ケ岳、すっごく楽しみですね。 めいっぱい楽しんじゃって来てください。
南アのライチョウくんにも会えるといいですね。
2009/8/14 21:56
ライチョウ
w-kobori さん こんにちは!

素晴らしい ありがとうございます。

ライチョウは何か神秘的なものを感じませんか?私だけかな?

お天気もよくて絶景の劔岳や槍ケ岳は、いつまでも観ていたいですね

最終日は でホントに良かったです

お疲れさまでした
2009/8/17 15:24
junoさんへ (RE: ライチョウ)
junoさん、こんばんは。

いつも見てくださってありがとうございます。

実は私も、ライチョウに神秘的なもの感じてます。
例えていうと、なんとなく「神に近い存在。神の鳥」的な感覚をもっています。 
(あっ、これって、映画観たからじゃないですよ

ずーーと前から、ライチョウが見たくて見たくて、今回出会うことができて、とても貴重な思い出になっております。
できれば、白く化粧したライチョウも見てみたいです。

天気は自分でもビックリしました。
まさかになるとは、思ってもいなかったので、すごくラッキーでした。 行ったばかりですが、また北アルプスに行ってみたいです。

それにしても、劔岳と槍ケ岳は、やっぱり威厳ありますね
何か引き寄せられます。 でも今は、見てるだけでお腹いっぱいです。
2009/8/17 21:35
ありがとうございます♪
わあ〜っ、子ライチョウの写真、ありがとうございます!
うん、やっぱりかわい〜い!!
あどけない感じが何とも言えない

実は私も……仙丈のライチョウさんに会えましたーー!!
w-koboriさんみたいに上手に撮影できなかったけど
人間のことなんか気にしないで歩いていく姿がいいですよね
2009/8/17 19:34
dailumiさんへ (RE: ありがとうございます♪)
dailumiさん、こんばんは。

子ライチョウ見てくれて、ありがとうございま〜す。
どう? かわいかったですかぁ。
私も見つけたとき、「わぁ、かっわいい〜♪」と、思わず口にしちゃったくらいでした。
でも足はしっかりと大人の足してるんですよね〜。 そこもかわいい。

おおっ、dailumiさんも、南アでライチョウに出会えたんですね。
私も上手じゃないですよぉ。 
いつものあれですよ、あれ。 
必殺、「下手な鉄砲も数うちゃ当たる」戦法です。 (要は、いっぱい撮ってるだけじゃん

今から早速dailumiさんのライチョウくん、見にいっきまーす。
2009/8/17 21:51
昔懐かしいこと
w-kobori さん

こんな絵を見せられたらラベンダーパークに続き「行くっきゃない候補地」の一つになりまーす。

で、チョっと語部させて下さい。

白馬の思い出
白馬はかなり昔(40年ぐらい前)に登りました(大雪渓から)、その後は草津・白根のようにスキーぐらいでしか訪問できていないエリアです。
でも、北アルプスの山々は憧れです。
何しろアプローチ方法が決まっていて、なかなか気軽にチャレンジできるエリアではありませんでした。

貧乏学生&生徒(中高生)は夜行列車(塩山の乾徳山あたりでもそうでした)が主流。
今はほとんど皆無ですが、東京からだと新宿駅のホームに上がる階段で、夜行自由席の順番を確保して出発。
ボックス席確保できないとそれこそ車両連結あたりの通路でビバーク!

列車はほとんどが山屋。それもキスリング主流。
座席の間に積み上げ、椅子の間をフラットになるようにしてボックスをベッドに。
それでも熟睡できる強者(つわもの)ばかり。

そんな列車も今はもう・・・。

ラベンダーパークですが、母が膝痛であまり歩けないという事で残念ながら来年に。
そのかわりこの夏は温泉三昧で。

昔なつかしいことを思い出す絵をありがとうございました。

また情報楽しみにしています。
2009/8/17 21:33
77ms1ksbさんへ (RE: 昔懐かしいこと)
77ms1ksbさん、こんばんは。

いつもレコ見てくださってありがとうございます。

77ms1ksbさんは40年くらい前に行かれたのですか。 だいぶ前ですね。 
そうですよね。 そのことだと、北アルプスっていうと、今と違ってそんな気軽には訪問できないですよね。 なにせ交通手段だって、今とは大違いですよね。 
でも列車の連結部分あたりで寝ていった?とは、昔は今と違ってたくましいですよね。

キスリングといえば、araigengaさんがキスリングを愛用していますね。 私も一度araigengaさんと乾徳山の山頂で、偶然お会いしましたときも、キスリング背負っていました。 貫禄ありましたよ。

ラベンダーパーク、残念ですね。
そうですね、お母様の膝痛を考えたら、来年が良さそうですね。 私もまた来年にラベンダー見に行こうと思っています。
2009/8/17 22:16
はじめまして
こんにちは おじゃまさせていただきます。

白馬はスキーで訪れて、とても好きな場所なのですが、山の上は更にきれいなところですね。

w-koboriさんのモルゲンロートや夕陽のお写真で 是非行ってみたい!と思いました。

雷鳥の子ども、とっても可愛いですね。
我が家の子ども達も、燕岳で初めて雷鳥を見てから、山では雷鳥を探すようになりましたが、なかなか会う事はできません。
こんなにかわいい子雷鳥をみつけられたら大騒ぎになりそうです
2009/8/24 18:02
piyo-famiさんへ
piyo-famiさん、こんばんは。

レコ見てくださってありがとうございます。

山の上でのモルゲンロートを初めて見ましたが、とっても綺麗でした。
でもpiyo-famiさんが燕岳で見た「虹のプレゼント」の方が、もっときれいですよ。 
「山の上の虹って、あんなふうに架かるんだぁ」と、ただただ感心。
piyo-famiさんが見た虹、すごく素敵ですよ。 ひょっとしたら、モルゲンロートを見るより、すごいかも。

それと、piyo-famiさんも燕岳でライチョウ見られたんですね。
私もライチョウはここ白馬で初めて見ました。 特に「ちびっこライチョウ」が、すごく可愛かったです。

是非piyo-famiさんもこの次?は、白馬岳に行ってみてください。
piyo-famiさんご家族ならきっと、たくさんの子ライチョウくんに会える気がします。
そしたら大騒ぎですね。そのレポもすごく楽しみです。
2009/8/24 22:40
ゲスト
ライチョウ見たくなりました
はじめまして

白馬も行きたいですが、ライチョウに会いたくなりました。
私もw-koboriさんと同じく2008年(秋)から山をはじめました。まだ1年経ってないので初めて見るものが多くていつも発見があります。

鳳凰三山なら見れるかな〜 なんて思いながら次の山行きを考え中です
2009/8/25 1:46
RE: ライチョウ見たくなりました
yasuhiroさん、こんばんは。

コメントいただきましてありがとうございます。
ライチョウ見るなら、北アルプスはお勧めですよ〜。
山やっている人たちに聞くと、やっぱり北アでの遭遇率が高いみたいです。
白馬(特に大池から)は比較的登り易い山だと思いますので、ホントお勧めです。

yasuhiroさんも昨年から山歩きされたのですね♪ yasuhiroさんの記録見させてもらいました。  すごい、けっこう私が”行きたいなぁ”と思っている山ばかりですよ。
すごく参考になります。  これからちょくちょく?拝見させていただこ〜と思っております。

またまたライチョウの話ですが、鳳凰三山でライチョウって見れるのですか?  見たと聞いたことがないので、鳳凰で見れるなら嬉しいなぁ〜。 実は私も、近々(本格的な秋になる前に)鳳凰山に行くことを計画してます。 もしかしたら、そこでyasuhiroさんにお会いしちゃうかもしれませんね。
2009/8/26 1:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら