ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4581112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

妻と二人で前から行きたいと言っていた三俣蓮華岳へのんびりと行ってみた

2022年08月09日(火) ~ 2022年08月11日(木)
 - 拍手
まみち その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
59:07
距離
45.0km
登り
3,281m
下り
3,263m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
1:35
合計
6:40
5:30
21
5:56
6:04
1
6:38
6:39
16
6:55
6:56
11
7:07
7:08
13
7:21
7:35
20
7:55
7:56
60
8:56
9:15
17
9:32
9:34
22
9:56
10:16
38
10:54
11:08
56
12:04
12:09
1
12:10
2日目
山行
6:55
休憩
1:32
合計
8:27
6:10
61
7:11
7:15
4
7:19
7:19
4
7:23
7:23
1
7:24
7:24
5
7:29
7:29
15
7:44
7:44
16
8:00
8:03
30
8:33
8:33
4
8:37
8:52
20
9:12
9:14
3
9:17
9:25
45
10:10
10:21
16
10:37
10:38
36
11:14
11:14
24
11:38
11:57
8
12:05
12:05
36
12:41
13:07
53
14:00
14:03
34
14:37
3日目
山行
8:00
休憩
2:35
合計
10:35
5:58
45
6:43
6:46
81
8:07
8:07
4
8:11
8:12
10
8:22
8:42
4
8:46
8:46
32
9:18
9:24
14
9:38
9:39
13
9:52
10:09
44
10:53
10:54
2
10:56
11:23
42
12:05
12:19
21
12:40
12:40
19
12:59
13:01
11
13:12
13:42
40
14:22
14:22
19
14:41
15:03
10
15:13
15:13
10
15:23
15:23
13
15:36
15:36
15
16:01
16:02
3
16:05
16:08
2
16:33
16:33
0
16:33
ゴール地点
天候 8月9日  曇り
8月10日 雨のち曇り
8月11日 雨のち曇りのち、奇跡の晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用の市営新穂高第3駐車場(P5)はツイッターで午前1時時点で満車情報有り。念のため有料駐車場などについて新穂高登山センターで確認するが8月9日は開放予定なし。
仕方ないので市有鍋平登山者用駐車場へ駐車する。こちらはかなり空きがあるが行き帰りでプラス1時間以上時間がかかる。しかも帰りが上りなので優しくないが、疲れている場合はロープウェイ利用するのが良いと思う。
コース状況/
危険箇所等
●新穂高温泉から小池新道登山口までは一部舗装がある林道で小池新道登山口までは標高差400mほどありますが、歩きやすい。クマ出没情報有り。
●小池新道登山口から鏡平山荘まではとても整備の行き届いた登山道
基本、急登ですが秩父沢出合、チボ岩、シシウドヶ原など要所要所に休憩できる場所があるので休憩を入れながらゆっくり登りました。危険個所は無いです。
●鏡平山荘から弓折分岐までは急ですが、小池新道同様に整備が行き届いているので危険個所はありません。
●弓折分岐から双六小屋までは高山植物が楽しめるなだらかな稜線で晴れていればずっと槍ヶ岳を見ながら登山を楽しむことができる。
●双六小屋から双六岳山頂は晴れていれば背後に槍ヶ岳を背負いながら登る最高の稜線になる予定でしたが、あいにくの天気で何も見えず。巻道もかなりアップダウンがあるので、晴れていれば危険のない稜線ルートは外せないと思う。
●双六岳から三俣蓮華岳までは何度かアップダウンのある道ですが、危険な場所はありません。晴れてさえいれば外せない稜線でしょう。
●三俣蓮華岳から巻道ルート分岐までは、今回の登山で一番険しい道でした。距離はそれほど長くはありませんが、次の日の行程で登り返す気は起きませんでした。すれ違いもし難いので要注意
●巻道ルート分岐から三俣山荘までは高山植物が楽しめる好ルート、コバイケイソウやチングルマなど最盛期は過ぎていたが、見ごたえありました。最盛期に再訪したいなぁ。
●三俣山荘から鷲羽岳山頂までは常念小屋から常念岳山頂までの登山道に感じが似ている。標高差400m弱を一気に登りつめるが、遮るものが無いもないので眺めは良いと思う。山頂手前に一部に岩々した場所があるがそこだけ注意すれば問題ない。
●下山時には三俣山荘から双六小屋まで巻道ルートを選択したが、コースタイムは上りも下りも1時間30分、アップダウンがそこそこあるし、曇って眺めも楽しめなかったので、これで高山植物がみられなかったら、すごく損した気分になるところだった。(個人的な感想ですが)
下山時もクマの目撃情報有り、途中抜かれた登山者が涸沢を下に下るクマを見たといっていました。
その他周辺情報 下山後の温泉に「ひがくの湯」へ通常800円の入浴料金が登山者なら750円に
うまい棒もサービスでご自由にお持ちくださいになっていました。
新穂高登山センターにザックと妻を下ろして、鍋平駐車場へ車を駐車して戻ってきて登山開始!
鍋平から登山道で既に体は温まった。
2022年08月09日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 6:05
新穂高登山センターにザックと妻を下ろして、鍋平駐車場へ車を駐車して戻ってきて登山開始!
鍋平から登山道で既に体は温まった。
まずは左俣林道へ
2022年08月09日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:16
まずは左俣林道へ
最初は林道歩き
風穴もあって冷たい風が吹いて快適
2022年08月09日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 6:34
最初は林道歩き
風穴もあって冷たい風が吹いて快適
笠新道分岐
妻「ここから登るの?」
おいら「登ってもいいけど、めちゃ急登だし、違うとこへ行っちゃうけど?」
2022年08月09日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 7:07
笠新道分岐
妻「ここから登るの?」
おいら「登ってもいいけど、めちゃ急登だし、違うとこへ行っちゃうけど?」
わさび平小屋で一休み
2022年08月09日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 7:21
わさび平小屋で一休み
素敵な食べ物・・・
2022年08月09日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 7:25
素敵な食べ物・・・
飲み物も
2022年08月09日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 7:25
飲み物も
タマガワホトトギス?
2022年08月09日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 7:39
タマガワホトトギス?
ヤマホタルブクロ
2022年08月09日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 7:39
ヤマホタルブクロ
小池新道入口
2022年08月09日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 7:55
小池新道入口
今日は鏡平山荘まで行くだけですが、さて何時に何時に到着出来ることやら
2022年08月09日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 7:56
今日は鏡平山荘まで行くだけですが、さて何時に何時に到着出来ることやら
シモツケソウ
2022年08月09日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 8:04
シモツケソウ
小池新道はとても整備が行き届いた登山道
2022年08月09日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:33
小池新道はとても整備が行き届いた登山道
キオン
2022年08月09日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 8:45
キオン
秩父沢
たくさんの登山者が休んでいるので、うちらも休憩
2022年08月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 8:56
秩父沢
たくさんの登山者が休んでいるので、うちらも休憩
「いぶりづけ」旨い!
2022年08月09日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 9:09
「いぶりづけ」旨い!
ラショウモンカズラ
2022年08月09日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 9:11
ラショウモンカズラ
妻、汗だく!
2022年08月09日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 9:22
妻、汗だく!
ジャコウソウ?
2022年08月09日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 9:24
ジャコウソウ?
サンカヨウは実になってました
2022年08月09日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:25
サンカヨウは実になってました
イタドリヶ原
2022年08月09日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 10:00
イタドリヶ原
ここでバウムクーヘンで補給
2022年08月09日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 10:07
ここでバウムクーヘンで補給
クルマユリ
2022年08月09日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 10:12
クルマユリ
オトギリソウ
2022年08月09日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 10:34
オトギリソウ
カラマツソウ
2022年08月09日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 11:29
カラマツソウ
たまに木道がある
2022年08月09日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 11:36
たまに木道がある
あと500mが遠いのだ。
2022年08月09日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 11:37
あと500mが遠いのだ。
ハクサンフウロ
2022年08月09日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 11:53
ハクサンフウロ
あと5分
どこかのおじさんが5分って嘘だよって言っていた。
2022年08月09日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 11:56
あと5分
どこかのおじさんが5分って嘘だよって言っていた。
10分近くかかって鏡池へ
池に映る槍ヶ岳は絶望的
2022年08月09日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 12:04
10分近くかかって鏡池へ
池に映る槍ヶ岳は絶望的
湿地ぽいので高山植物は豊富
2022年08月09日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 12:10
湿地ぽいので高山植物は豊富
やっと今日の宿泊地、鏡平山荘へ
深夜発だったので、あっという間に睡魔に襲われた。
2022年08月09日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 12:10
やっと今日の宿泊地、鏡平山荘へ
深夜発だったので、あっという間に睡魔に襲われた。
あっという間に夕食時間
妻、高山病で食欲無し、ほとんど食べられず・・・
2022年08月09日 16:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 16:33
あっという間に夕食時間
妻、高山病で食欲無し、ほとんど食べられず・・・
鏡平山荘は新館でとてもキレイ
トイレも新しくて、とても快適。
2022年08月09日 18:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 18:49
鏡平山荘は新館でとてもキレイ
トイレも新しくて、とても快適。
翌日も天気好転せず。
小雨降る。
2022年08月10日 04:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 4:42
翌日も天気好転せず。
小雨降る。
鏡平山荘の朝食
妻、やはり体調不良で食べられず。
でも、今日はおいらが妻分も完食!
2022年08月10日 05:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/10 5:17
鏡平山荘の朝食
妻、やはり体調不良で食べられず。
でも、今日はおいらが妻分も完食!
6時10分、雨の中を鏡平山荘を出発
2022年08月10日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 6:10
6時10分、雨の中を鏡平山荘を出発
ゴゼンタチバナ
2022年08月10日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:20
ゴゼンタチバナ
チングルマの果穂
2022年08月10日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 6:36
チングルマの果穂
コバイケイソウもあちらこちらに
2022年08月10日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:40
コバイケイソウもあちらこちらに
今日も虚無空間
2022年08月10日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:47
今日も虚無空間
オトギリソウ
2022年08月10日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:47
オトギリソウ
カラマツソウ
2022年08月10日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:47
カラマツソウ
ハクサンフウロ
2022年08月10日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:58
ハクサンフウロ
僅かに青空
2022年08月10日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 7:09
僅かに青空
弓折分岐
妻がここで休憩している間に、おいらは弓折岳へ
2022年08月10日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 7:13
弓折分岐
妻がここで休憩している間に、おいらは弓折岳へ
雪渓あり
2022年08月10日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:17
雪渓あり
ハクサンイチゲ
2022年08月10日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 7:21
ハクサンイチゲ
ここを右へ
2022年08月10日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:21
ここを右へ
サクッと本山行、初ピーク弓折岳
2022年08月10日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 7:22
サクッと本山行、初ピーク弓折岳
イワカガミ
2022年08月10日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 7:23
イワカガミ
10儷瓩さ霏腑淵瓮ジ
2022年08月10日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 7:24
10儷瓩さ霏腑淵瓮ジ
2022年08月10日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:30
2022年08月10日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:39
花見平
2022年08月10日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:43
花見平
その名のとおり花いっぱい
2022年08月10日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 7:43
その名のとおり花いっぱい
でも、雲の中
2022年08月10日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 7:44
でも、雲の中
テガタチドリ?
2022年08月10日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 8:00
テガタチドリ?
チシマギキョウ?
2022年08月10日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 8:00
チシマギキョウ?
くろゆりベンチ
2022年08月10日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:01
くろゆりベンチ
シロモノ?
2022年08月10日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 8:01
シロモノ?
ハクサンイチゲ
2022年08月10日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 8:08
ハクサンイチゲ
雨は止んだが何も見えない登山道
2022年08月10日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 8:23
雨は止んだが何も見えない登山道
双六小屋へ到着
こんな天気なのでゆっくりと休憩
2022年08月10日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/10 8:39
双六小屋へ到着
こんな天気なのでゆっくりと休憩
巻道ルートとの分岐点
稜線は全く見えませんが、回復を祈って双六岳稜線ルートへ
2022年08月10日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:11
巻道ルートとの分岐点
稜線は全く見えませんが、回復を祈って双六岳稜線ルートへ
虚しい登山道
2022年08月10日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:17
虚しい登山道
岩々部分もありますがマーキング多し
2022年08月10日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:32
岩々部分もありますがマーキング多し
そんな時、ライチョウが目の前に!
2022年08月10日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 9:47
そんな時、ライチョウが目の前に!
思わず、大声で妻を呼んでしまった。
2022年08月10日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/10 9:51
思わず、大声で妻を呼んでしまった。
合計4羽、見どころの無い2日目の唯一の見どころとなった。
この状況を分かち合いたいが、この付近ですれ違った登山者はわずか1名、北アルプス最奥地に来たことを実感する。
2022年08月10日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/10 9:52
合計4羽、見どころの無い2日目の唯一の見どころとなった。
この状況を分かち合いたいが、この付近ですれ違った登山者はわずか1名、北アルプス最奥地に来たことを実感する。
悲しき双六岳山頂
2022年08月10日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/10 10:09
悲しき双六岳山頂
三角点タッチだけ
2022年08月10日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 10:09
三角点タッチだけ
いったん下る
2022年08月10日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:37
いったん下る
心折れそうな天気
2022年08月10日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 10:51
心折れそうな天気
やっと目的の三俣蓮華岳!
と思いきや、ここには三角点無い・・・
2022年08月10日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 11:38
やっと目的の三俣蓮華岳!
と思いきや、ここには三角点無い・・・
本当に山頂は少し先でした。
先にいた登山者に撮影してもらいました。
2022年08月10日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/10 11:52
本当に山頂は少し先でした。
先にいた登山者に撮影してもらいました。
チシマギキョウ
2022年08月10日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 11:54
チシマギキョウ
巻道との分岐点
2022年08月10日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:05
巻道との分岐点
シロモノ?
2022年08月10日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:07
シロモノ?
チングルマ?
2022年08月10日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:07
チングルマ?
コバケイソウ
2022年08月10日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:08
コバケイソウ
実になりつつあるコバイケイソウ
2022年08月10日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:20
実になりつつあるコバイケイソウ
エゾシオガマ
2022年08月10日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 12:29
エゾシオガマ
ハクサンフウロ
2022年08月10日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:29
ハクサンフウロ
黙々と歩く
2022年08月10日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 12:35
黙々と歩く
三俣山荘へ向かってトボトボ歩く
2022年08月10日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 12:36
三俣山荘へ向かってトボトボ歩く
テント場を通過して、
2022年08月10日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 12:39
テント場を通過して、
やっと、三俣山荘へ
2022年08月10日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 12:41
やっと、三俣山荘へ
時間があったので妻がコーヒーをたしなんでいる間に、鷲羽岳へ
2022年08月10日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/10 13:10
時間があったので妻がコーヒーをたしなんでいる間に、鷲羽岳へ
荷物を下ろしてしまえば足は快調
あっという間に山荘は遠くなる。
2022年08月10日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 13:40
荷物を下ろしてしまえば足は快調
あっという間に山荘は遠くなる。
山頂付近は急登ですが、
2022年08月10日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 13:40
山頂付近は急登ですが、
危険はなく、
2022年08月10日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 13:51
危険はなく、
サクッと山頂へ
2022年08月10日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/10 13:59
サクッと山頂へ
三角点もあったのでタッチ!
2022年08月10日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/10 13:59
三角点もあったのでタッチ!
鷲羽池も見えた。
2022年08月10日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/10 14:02
鷲羽池も見えた。
登山あるある
下山したら晴れた・・・
流石にまた登る気はないな・・・
2022年08月10日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/10 14:38
登山あるある
下山したら晴れた・・・
流石にまた登る気はないな・・・
夕食はジビエ(鹿)シチュー
旨いね!
2022年08月10日 16:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/10 16:54
夕食はジビエ(鹿)シチュー
旨いね!
夕食後、ラウンジ(食堂)でまったりしていたら、やっと槍ケ岳が見えてきた。
これは明日の天気は期待できるかな?
2022年08月10日 18:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/10 18:49
夕食後、ラウンジ(食堂)でまったりしていたら、やっと槍ケ岳が見えてきた。
これは明日の天気は期待できるかな?
そんな期待を打ち砕く、8月11日の朝は雨!
日の出前に出発するために頼んだお弁当を三俣山荘で食して、時間調整。
2022年08月11日 04:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/11 4:56
そんな期待を打ち砕く、8月11日の朝は雨!
日の出前に出発するために頼んだお弁当を三俣山荘で食して、時間調整。
結局、雨は弱くなるものの止むことが無いので、合羽を着て今日も出発・・・
2022年08月11日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 5:58
結局、雨は弱くなるものの止むことが無いので、合羽を着て今日も出発・・・
チングルマの果穂
2022年08月11日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/11 6:31
チングルマの果穂
ツガザクラ
2022年08月11日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:41
ツガザクラ
巻道分岐点まで登ってきた
結構登ったよ
2022年08月11日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:43
巻道分岐点まで登ってきた
結構登ったよ
2022年08月11日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:57
ヨツバシオガマ
2022年08月11日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 6:57
ヨツバシオガマ
エゾシオガマ
2022年08月11日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 6:57
エゾシオガマ
コバイケソウ
2022年08月11日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:57
コバイケソウ
お花畑
2022年08月11日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:07
お花畑
チングルマ?
2022年08月11日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 7:08
チングルマ?
2022年08月11日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:08
最終日は晴れ予報だったんだけど・・・
どこへ行った太陽
2022年08月11日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:15
最終日は晴れ予報だったんだけど・・・
どこへ行った太陽
ハクサンフウロ
2022年08月11日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:15
ハクサンフウロ
クルマユリ
2022年08月11日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:16
クルマユリ
キンポウゲ
2022年08月11日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:28
キンポウゲ
花しか見るものがない・・・
2022年08月11日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:29
花しか見るものがない・・・
お願いだから晴れて・・・
2022年08月11日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:43
お願いだから晴れて・・・
一瞬、乗鞍岳らしき山が見えた!
2022年08月11日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 8:11
一瞬、乗鞍岳らしき山が見えた!
良く見ると御嶽山らしき山も見えた。
2022年08月11日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 8:13
良く見ると御嶽山らしき山も見えた。
天気は好転せずに双六小屋へ
2022年08月11日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 8:25
天気は好転せずに双六小屋へ
振り返ったら鷲羽岳が良く見えた
2022年08月11日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/11 8:29
振り返ったら鷲羽岳が良く見えた
そして休んでいる間に青空が!
2022年08月11日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/11 8:30
そして休んでいる間に青空が!
格好いい鷲羽岳
2022年08月11日 08:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
8/11 8:36
格好いい鷲羽岳
なかなか見ることができない鷲羽岳を撮影
2022年08月11日 08:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
8/11 8:36
なかなか見ることができない鷲羽岳を撮影
晴れることを期待して歩き出す
2022年08月11日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:49
晴れることを期待して歩き出す
花多い
2022年08月11日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:50
花多い
昨日は見ることできなかった双六岳
2022年08月11日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 8:53
昨日は見ることできなかった双六岳
遠ざかる鷲羽岳
2022年08月11日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 8:53
遠ざかる鷲羽岳
また、来れたらいいな
2022年08月11日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/11 9:03
また、来れたらいいな
振り返ると槍ヶ岳が!
2022年08月11日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 9:04
振り返ると槍ヶ岳が!
やっとりりしい姿を見ることができた!
2022年08月11日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/11 9:08
やっとりりしい姿を見ることができた!
アオノツガザクラ
2022年08月11日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 9:13
アオノツガザクラ
鏡平まで2.5km
まだまだ遠い
2022年08月11日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:14
鏡平まで2.5km
まだまだ遠い
左手に槍ヶ岳が見えて少し回復!
2022年08月11日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 9:16
左手に槍ヶ岳が見えて少し回復!
奥穂方面は少し雲がかかる
2022年08月11日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:24
奥穂方面は少し雲がかかる
クルマユリと槍ヶ岳
2022年08月11日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 9:29
クルマユリと槍ヶ岳
登山三日目にして現れた絶景!
2022年08月11日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/11 9:30
登山三日目にして現れた絶景!
槍ケ岳に感謝!
2022年08月11日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 9:37
槍ケ岳に感謝!
3日間ずっと待ちわびた景色
2022年08月11日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/11 9:37
3日間ずっと待ちわびた景色
花見平
2022年08月11日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 9:40
花見平
晴れに向かう
2022年08月11日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:40
晴れに向かう
やっと叶った晴れ
2022年08月11日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 9:41
やっと叶った晴れ
ダイナミックに躍動する雲
これはジャンダルムか?
2022年08月11日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/11 9:42
ダイナミックに躍動する雲
これはジャンダルムか?
青空って・・・いいな
2022年08月11日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:42
青空って・・・いいな
待ち望んだ風景
2022年08月11日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 9:46
待ち望んだ風景
何度も撮影し、記憶と記録に刻み込む
2022年08月11日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 9:49
何度も撮影し、記憶と記録に刻み込む
弓折へ
2022年08月11日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:49
弓折へ
躍動する雲は稜線を覆い隠す
2022年08月11日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:59
躍動する雲は稜線を覆い隠す
弓折中段
2022年08月11日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:27
弓折中段
1日目からこんな稜線を歩きたかったが・・・
2022年08月11日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 10:27
1日目からこんな稜線を歩きたかったが・・・
鏡平山荘へ
2022年08月11日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 10:51
鏡平山荘へ
山荘は人一杯だったので鏡池へ
2022年08月11日 11:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
8/11 11:05
山荘は人一杯だったので鏡池へ
かなり待っても槍の穂先は現れず
残念無念
2022年08月11日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 11:20
かなり待っても槍の穂先は現れず
残念無念
オオレイジソウ?
2022年08月11日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 11:33
オオレイジソウ?
トリアシショウマ?
2022年08月11日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:33
トリアシショウマ?
好天で肌が焼ける
日焼け止めを塗り直し
2022年08月11日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 12:09
好天で肌が焼ける
日焼け止めを塗り直し
後で知ったのだがこの辺でクマの出没情報あったらしい。
クマ鈴は鳴らして下山して正解だったかも。
2022年08月11日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 12:35
後で知ったのだがこの辺でクマの出没情報あったらしい。
クマ鈴は鳴らして下山して正解だったかも。
穂高の山々もそろそろ見納め
2022年08月11日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 13:12
穂高の山々もそろそろ見納め
槍ケ岳も
2022年08月11日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:45
槍ケ岳も
だんだんと遠くなる
2022年08月11日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 13:47
だんだんと遠くなる
さよなら槍ケ岳
2022年08月11日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 13:48
さよなら槍ケ岳
また逢う日まで
2022年08月11日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 14:07
また逢う日まで
妻の足が痛くなってしまったようで、ゆっくりと下山
2022年08月11日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 14:21
妻の足が痛くなってしまったようで、ゆっくりと下山
やっとわさび平山荘へ
2022年08月11日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 14:40
やっとわさび平山荘へ
林道を黙々と歩いて、登山センターへ
そこでザックを妻に任せて、サクッと鍋平駐車場へ
2022年08月11日 16:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 16:00
林道を黙々と歩いて、登山センターへ
そこでザックを妻に任せて、サクッと鍋平駐車場へ
下山後はひがくの湯へ
5
下山後はひがくの湯へ
夕食はきま八のつけ麺、大盛2.5玉を何とか完食!
7
夕食はきま八のつけ麺、大盛2.5玉を何とか完食!

感想

年に1回は家族で登山をしているのだが、今年は子どもたちも大きくなって誘っても乗ってこなかったので、初めて妻と2人で宿泊登山へ行くことになった。
目的地は妻が学生時代に急きょ行かれなくなってしまった三俣蓮華岳を目指すことにした。
長野県側からのアクセスはかなり難しいので初めて岐阜県側の新穂高から登り始めることにした。幸い山小屋の予約は何とか2泊を確保できた。
当初は1日目に双六小屋まで行く予定だったが、妻が「無理!」というので、手前の鏡平小屋までとして、日目に三俣山荘へ宿泊して、3日目に下山することとした。
これだと最終日の行程が長くなってしまうが、足慣らしで登った鳥海山は山頂までは行かなかったが、大物忌神社までの往復15キロを歩き切ったので、何とかなるだろうという希望の元に計画を立てた。
休みを優先して計画したため、残念ながら1,2日目共に天気には恵まれなかったが、上りでは曇っていたため結果的に妻の体力消耗が最低限に抑えられたため這う這うの体になりながらも何とか昼過ぎには鏡平小屋に到着することができました。
妻は上りで体力消耗のため、おいらは深夜からの自動車運転のため小屋に到着後はそのまま寝入ってしまいました。
妻は上りでの体力消耗と高山病のためか夕食はほとんど食べられず、自分もダイエットのため胃が小さくなっているため、妻の分までの夕食を食べることができずもったいないことをしてしまいました。
夕食後もあっという間に睡魔に襲われ、夢の中へ。

2日目の朝は目が覚め、外を見ると曇りで景色は見えず、それどころか雨まで降っている・・・
今日がこの山行の一番のハイライトである双六岳から三俣蓮華岳までの稜線歩きがあるのだが、待っても雨が止みそうにないのでレインウエアを着て登山開始。
幸いに雨は霧雨、時々パラパラと強く降るぐらいなのでそれほど苦痛は無い。
景色が楽しめない分、高山植物探しに集中して花を楽しんで歩く。
双六小屋に到着しても、雨は止んでも雲はそのまま。
三俣へは巻道を行く選択もあったが、わずかな期待を抱いて稜線コースへ
稜線へ登っても天気は相変わらず。
こんな時にはライチョウでも現れてくれたらなあと思いながら歩いていると、目の前に3羽のライチョウが横切って行った。
双六岳への稜線には登山者は誰もいないので、急いで妻を呼んで一緒にライチョウ観察に心躍らせる。
誰かとライチョウを見た喜びを分かち合いたいが、すれ違った登山者はわずか1名しかおらず、その喜びを分かち合うことができなかったのは残念だ。
晴れていれば人気の稜線ルートだが、すれ違う人はまばらで静かな山歩き
遭難しても誰にも見つけてもらえないのでは、感じるくらいだ。
そのまま、天気は回復することなく三俣蓮華岳の山頂へ
山頂と思って撮影をしていた場所は、厳密には山頂ではなく少し東に行った場所に三角点と山頂標があり、久々に出会った登山者に妻と一緒の写真を撮影してもらった。
景色は全く見えないが、やっとたどり着いた三俣蓮華岳の山頂は感慨深いものであった。
あとはゆっくりと三俣山荘へ下るだけ。
少々予定より遅れたが、13時前には山荘に到着できたので、余裕があるので妻がコーヒーを飲んでいる間に鷲羽岳を目指す。
荷物を下ろしてアタックザックにカメラとGPSMAPと水とゼリー飲料だけを詰め込んで山頂へ。
本日の行程はアップダウンが少ないので足の疲労は無く、1時間かからず山頂へ
雲は少なくなったおかげで鷲羽池を見ることができたが、山頂から景色を見渡すことは叶わなかった。
下山後は妻と合流、三俣山荘のコーヒーはサイフォンで美味しかったとのこと。
ふと外を眺めると、鷲羽岳の優雅な姿が目に飛び込んできた。
登山あるあるで下山したら、晴れてきた・・・
もう1度登る元気はなく、夕食へ。
三俣山荘名物のジビエシチューを堪能、今日は妻もしっかりと食欲があるようで完食、自分もご飯を3杯も食した。
夕食後の食堂はラウンジに早変わり
山荘スタッフのチェロの演奏を聞きながら、缶ビールでのどを潤す。
ラウンジの窓から見える風景は、次第に雲を吹き飛ばして、槍ヶ岳が見えるようになってきた。
満月近くだったのでこのまま晴れてくれれば、満月に映し出された槍ヶ岳を楽しむことができたのだが、雲の動きは気まぐれ、月と槍ヶ岳は再び雲の中に消えていった。

3日目の朝は、2日目と同様に雨の朝・・・
せっかく朝食をお弁当にして、日の出を見ながら食する予定だったが、雨の中ではそんなことは叶わないので、山荘内で食して、小雨になったところを見計らって下山することにした。
2日目と同様に小雨と霧雨の中をとぼとぼと歩く。
巻道を経て双六小屋へ到着しても、晴れ間は無いが鷲羽岳は優雅な姿を見せるようになってきた。
そして、双六小屋から弓折分岐を目指して歩いていると、この山行初の晴れ間が見えた。昨日は全く姿を見せることのなかった双六岳への稜線も見えるようになり、期待をしながら歩いていると、目のまえに槍ヶ岳の姿が!
雲は多めだがハッキリと映る槍ヶ岳の姿に喜びを妻と分かち合いながら、歩き続ける。
鏡平まで2.5劼良充┐魏瓩ると槍ヶ岳だけでなく、周囲の山々も見え始めた。
あとは頭上にある雲が無くなれば、絶景になることは間違いない。
その期待を胸に歩いていると、花見平ちょっと手前では後ろに鷲羽岳、目の前には槍ヶ岳と穂高連峰の山々を見ることができるようになってきた。
これで満足と言いたいところですが、雲が段々と少なくなって山肌の色もはっきり見えるようになって、満足度もさらにアップ!
このまま鏡池まで行けば逆さ槍ヶ岳も見えるのでは、と期待が高まったが、これ以降は槍、穂高には雲がまとわりつくようになる。まとわりつく雲の流れはそれはそれで美しいのだが、池に映る槍ヶ岳は可能ことはありませんでした。
鏡池を過ぎると標高を急速に下げていくため、槍穂高の眺めも刻一刻と変わっていき、雲が無くなることには周囲の低山によって槍穂高は隠されていった。
かなり標高を下げていくと、妻の足は限界を迎え、休憩ポイントごとに足を冷やし、ゆっくり休んでから出ないと歩けなくなっていた。
それでも、林道に出てしまえば人なみくらいのスピードにはなるので、1時間ほど歩いて新穂高温泉に帰ることができました。
ここでザックを置いて、急いで鍋平駐車場へ車を取りに行く。当初はロープウェイを使って鍋平駐車場へ行くつもりだったが、今日は下山ばかりだったので、空身になればこの程度の登りなら難なく登れた。
車を回収して妻とザックの待つ登山センターで妻とザックを車に乗せて、ひがくの湯へ
登山者割引のある湯で3日分の汗をしっかり流して、安曇野のきまぐれ八兵衛でつけ麺を食し、安全に留守を任せた子どもたちがいる家に無事に帰宅することができました。
夫婦で3日間も家を空けて登山することができるまでに子どもが成長してくれて感謝です。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

五年前を思い出し拝読させて頂きました^o^

こんばんは😄
相方さんの高山病?的な滑り出しと最後の脚痛
それでも三日間の裏銀座まずまずでしたね。
山の天気は何とかと昔から言われてますが、
かねてからの山行き(裏銀座)実現出来て良かったですね。

私も60年の山行きでも好天は数えるほどです。
圧倒的に曇りや雨模様が多いものです。
地元の里山や近くの安達太良は晴れた日にしか登りませんでした^o^

裏銀座からの穂高連峰や槍ヶ岳は左右(南北)が逆に見えるで新鮮な感じがします。

私達が登った時は殆どガスガスで鏡平山荘では夜半に雷と大雨でした。
翌朝も雨が降らないだけで眺望無し。
鏡池の水面も周りの草木のみ( ・∇・)

双六への途中では雷鳥親子に^o^
三俣小屋で槍の穂先を待ちましたが、ついぞ肩迄で残念でした。
2022/8/13 18:53
teheさん、コメントありがとうございます♪
もう何十年も三俣蓮華岳へ行かれなかったことを聞かされていたので、行くしかないと思ってました。
なかなか山荘の予約をすると好天を狙って登ることが困難ですが、雨もそれほど強く降ることが無かったので、何とか往復することができました。
欲を言えば水晶岳か黒部五郎岳まで足を延ばしたかったのですが、妻の足ではなかなか距離を延ばすことは難しかったです。
長野県在住なので、見慣れた北アルプスとは同じ山でも見え方が違っているので、新鮮な気持ちで登ることができました。
とりあえず登ることができることが分かったので、好天を狙って再チャレンジすることもできると、前向きに考えています。
2022/8/13 21:05
こんばんは。

三俣蓮華・鷲羽登頂、お疲れ様でした!
お天気と奥様の高山病はご苦労されたようですが、
何十年かの思いが凝縮した濃密な山行になったでしょうね😉
水晶・黒部五郎はまた今度ですね。
私も今回双六岳行ってみて、裏銀座が射程内に入って来ました。

お子さんたち、しっかり留守を守ってくれましたね。
子供の成長は嬉しくもちょっと寂しいですよね。
ウチは息子(今年の春から長野市民です!)が山男子なので、別には暮らしていても一緒に登ることを楽しみにしています。
2022/8/14 0:03
makimaki08さん、コメントありがとうございます。
初めてのコースだったのでmakimaki08さんの山行記録がとても参考になりました。
小池新道はとても整備されていて、急でしたがゆっくり山行で体力的にも負担が少なかったので、アクセスは大変ですが天気のいい日にまた登りたいなあ思ってます。

息子さんは長野住まいだということですが、若いうちは体力と思いますので長野の山々を満喫していただければと思ってます。(自分は過去には群馬住まいで山には縁がなかったですが、東京が近くてそれはそれで楽しかった思い出です)
2022/8/14 10:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら