ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464929
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・ぐるって、南八ツって、花っちゃお₍˄·͈༝·͈˄*₎◞ ̑̑(硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳)〜嗚呼、あなたに会えて良かったわ〜♡の巻〜

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:13
距離
18.0km
登り
1,736m
下り
1,686m

コースタイム

4:20美濃戸4:38 - 5:17堰堤広場 - 6:04赤岳鉱泉6:18 - 7:36赤岩の頭7:41 - 8:01硫黄岳山頂8:16 - 8:35硫黄岳山荘8:47 - 9:32奥ノ院9:36 - 9:48三叉峰 - 10:37地蔵の頭 - 10:41赤岳天望荘10:50 - 11:21赤岳頂上山荘 - 11:31赤岳(ホウライズと昼ご飯)12:38 - 13:16中岳 - 13:26中岳のコル - 13:58阿弥陀岳14:07 - 14:27中岳のコル - 中岳道 - 15:02行者小屋15:17 - 南沢 - 16:51美濃戸
天候 一瞬曇った☁︎ものの、青空夏空フルスロットル〜。
梅雨の合間の貴重なピーカン☀︎に感謝(^人^)
歩いてる間は暑かったざます!
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は・・・
○美濃戸口(八ヶ岳山荘)¥500/日
○美濃戸(赤岳山荘、やまのこ村)¥1,000/日

赤岳山荘駐車場を利用。
朝4時過ぎの時点で、空きは数台(´Д` )
ギリギリ停められました。
コース状況/
危険箇所等
○登山届は八ヶ岳山荘(チップトイレあり)で提出できます。

○水場
・赤岳鉱泉
・行者小屋
むりょー。
ジャブジャブで冷たくてうまし!

○トイレ
各山小屋に有料であります。

○赤岳鉱泉のアイスキャンディは、見るも無残なお姿になってました(´Д` )

【ルート状況】
○メジャールートにつき端折ります。
整備されているので迷うことはなし。
but!
私(tae)は、南沢の樹林帯→ガレ涸沢→樹林帯は、何回歩いてもどこが樹林帯の出入口なのか、よぅ分かりまてん(´・_・`)

○軽アイゼンを携行しましたが使用せず。

○残雪は、北沢の一部、阿弥陀岳直下、中岳道の行者小屋手前にあり。
行者小屋手前の残雪は、早朝や気温が低いと凍結しそうな感じでした。

○鎖場、ハシゴ
・横岳の鎖場は混雑しますなー。
・赤岳、阿弥陀岳はガレたりザレたり・・・
阿弥陀岳直下は落石させないよう、ちょっと気を付けた方が良いかもです。

○中岳道
途中に崩落箇所があり、通行困難?!との情報キャッチ。
ココを通って来た登山者の方曰く、問題なく通れたとのことで下山時に通りました。
6/15の時点では大丈夫でした。

【温泉♨︎】
ホテル八峯苑 鹿の湯(10:00〜21:45)・入湯料¥600
http://happoen.jp/hotspa.html?id=182

甲斐駒が見えて良さげっ( ´ ▽ ` )ノ
(o゜□゜)o≪≪≪おは〜!
今日は、弩M指数はそんなに高くないはず・・・よ!因みに私、立ちショ・・・してるんやないからねー。 tae

今日は山荘まで車、少し楽したね〜
さぁ、がんばりましょう! K_2

前日の登山で筋骨痛に悩まされている青ヒゲさんです・・疲れていてもヒゲは伸びるんですよ・・アッチ

予想以上に寒いです!とっとと出発でぇい!kuni
2014年06月15日 04:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11
6/15 4:37
(o゜□゜)o≪≪≪おは〜!
今日は、弩M指数はそんなに高くないはず・・・よ!因みに私、立ちショ・・・してるんやないからねー。 tae

今日は山荘まで車、少し楽したね〜
さぁ、がんばりましょう! K_2

前日の登山で筋骨痛に悩まされている青ヒゲさんです・・疲れていてもヒゲは伸びるんですよ・・アッチ

予想以上に寒いです!とっとと出発でぇい!kuni
今回こそはあの方を見習って、リリカルレコで逝ってみる?(笑) tae

真珠色の夜明けの美しさに心がザブザブ洗われて、涙が頬を、鼻水が顎を伝い落ち。。。あたいにゃ無理。kuni

一日の始まりはなんてドラマチックなんだろうか。
漆黒の闇からその稜線が浮かび上がる光景に思わず息を飲み、例えようもない気持ちに自然と涙が溢れだした。そんな素晴らしい一日が今日も始まる。 K_2

尺が足りないので割愛!アッチ
2014年06月15日 04:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 4:38
今回こそはあの方を見習って、リリカルレコで逝ってみる?(笑) tae

真珠色の夜明けの美しさに心がザブザブ洗われて、涙が頬を、鼻水が顎を伝い落ち。。。あたいにゃ無理。kuni

一日の始まりはなんてドラマチックなんだろうか。
漆黒の闇からその稜線が浮かび上がる光景に思わず息を飲み、例えようもない気持ちに自然と涙が溢れだした。そんな素晴らしい一日が今日も始まる。 K_2

尺が足りないので割愛!アッチ
早朝の樹林帯、えぇね!この爽やかさはKにーさんとえぇ勝負か? tae

いや、一番手前の木には負けてるよ! K_2

今日は自称爽やかなオジサンの出番は無さそうだな・・・(>_<)アッチ
2014年06月15日 05:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/15 5:14
早朝の樹林帯、えぇね!この爽やかさはKにーさんとえぇ勝負か? tae

いや、一番手前の木には負けてるよ! K_2

今日は自称爽やかなオジサンの出番は無さそうだな・・・(>_<)アッチ
北沢LOVE? K_2

まだリリカる?アッチのリリカルを見届けてからにしよか。 tae

川のせせらぎを聴きながら、流れに身を任せてきた人生を振り返り、自分の歩んだ足跡を人生の縮図に置き換えては溜息の嵐である。これからの時代を駆け抜ける為に、何を考え、何を選び、何を見て、何を感じるか。 きっと、長い旅路において様々な決断と選択が必要であろう。また、目指すお山の頂と人生の終着点の選択も必要であろう。頂に着いた時に、何を想い、何を見据え、何を伝えるかは人生最後の楽しみである。あ〜〜淑女の栄光ある未来と、お山歩きと人生に祝福あれ〜〜byアリスト・アッチ・テレス

↑↑あー、面倒くせえ。。。(笑)kuni
2014年06月15日 05:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
6/15 5:36
北沢LOVE? K_2

まだリリカる?アッチのリリカルを見届けてからにしよか。 tae

川のせせらぎを聴きながら、流れに身を任せてきた人生を振り返り、自分の歩んだ足跡を人生の縮図に置き換えては溜息の嵐である。これからの時代を駆け抜ける為に、何を考え、何を選び、何を見て、何を感じるか。 きっと、長い旅路において様々な決断と選択が必要であろう。また、目指すお山の頂と人生の終着点の選択も必要であろう。頂に着いた時に、何を想い、何を見据え、何を伝えるかは人生最後の楽しみである。あ〜〜淑女の栄光ある未来と、お山歩きと人生に祝福あれ〜〜byアリスト・アッチ・テレス

↑↑あー、面倒くせえ。。。(笑)kuni
赤岳鉱泉のアイスキャンディーは残念なお姿に・・・ちょっとひんやーりな空気がこれまたナイス! tae

食べてる途中に落としてしまい溶けかかったガリガリくんだな。 K_2

ネタがなくなり、ガリガリ君に変身した誰かさんです!アッチ
2014年06月15日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/15 6:03
赤岳鉱泉のアイスキャンディーは残念なお姿に・・・ちょっとひんやーりな空気がこれまたナイス! tae

食べてる途中に落としてしまい溶けかかったガリガリくんだな。 K_2

ネタがなくなり、ガリガリ君に変身した誰かさんです!アッチ
日に当たったコケもケッコーだね! K_2

にーさん、それコケたかも・・・ tae

へ?チキン野郎だな??僕の師匠の悪口を言うな!どーせなら「もーケッコー!」だろー!!!アッチ

ケッコーを見ずしてナイスと言うな!kuni
2014年06月15日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/15 6:45
日に当たったコケもケッコーだね! K_2

にーさん、それコケたかも・・・ tae

へ?チキン野郎だな??僕の師匠の悪口を言うな!どーせなら「もーケッコー!」だろー!!!アッチ

ケッコーを見ずしてナイスと言うな!kuni
出ました!Kにーさんの爽やかお決まりポーズ!朝だし、お手柔らかにね。 tae

これで20スリスリ目だ〜! K_2

う〜〜ん・・・抱かれたい・・・♡アッチ
2014年06月15日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
6/15 7:24
出ました!Kにーさんの爽やかお決まりポーズ!朝だし、お手柔らかにね。 tae

これで20スリスリ目だ〜! K_2

う〜〜ん・・・抱かれたい・・・♡アッチ
くにさーん!今はソチじゃなくてブラジルだおーん。今度、山スカでコレやって、横から写真撮らせてね! tae

そ、そんな迷惑防止条例違反なことを!!kuni

アッチさんにアングル決めてもらうか! K_2

「アラーキー1979」にユーザー名を改名致します( ̄O ̄)ノアッチ
2014年06月15日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
6/15 7:33
くにさーん!今はソチじゃなくてブラジルだおーん。今度、山スカでコレやって、横から写真撮らせてね! tae

そ、そんな迷惑防止条例違反なことを!!kuni

アッチさんにアングル決めてもらうか! K_2

「アラーキー1979」にユーザー名を改名致します( ̄O ̄)ノアッチ
御嶽も行ってみたいなー。 tae

御嶽山もええよ K_2

え!?山岳信仰の聖地ですぞ(*´3`)アッチ
2014年06月15日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
6/15 7:33
御嶽も行ってみたいなー。 tae

御嶽山もええよ K_2

え!?山岳信仰の聖地ですぞ(*´3`)アッチ
こんなんあったの知らんかったよ〜。空の青さがアッチのアレと・・・え?(´・Д・)」蒙古斑なんて言ってないってば! tae

お見事な反射板ですな!こんな道標じゃ迷子になってまうがな〜。kuni

この標識、何故か好きなんです。 K_2

深剃り三枚刃!ってな感じでしたね!アッチ
2014年06月15日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/15 7:33
こんなんあったの知らんかったよ〜。空の青さがアッチのアレと・・・え?(´・Д・)」蒙古斑なんて言ってないってば! tae

お見事な反射板ですな!こんな道標じゃ迷子になってまうがな〜。kuni

この標識、何故か好きなんです。 K_2

深剃り三枚刃!ってな感じでしたね!アッチ
阿弥陀の向うに甲斐駒がチラ見え!
やっぱ南ぷすもええなぁ。。。 K_2

農鳥おじさーん! tae

山梨エエとこですなあ。江戸っ子K2兄さんが住み着いてしまうのも納得ですわ〜。kuni

定年後はユーシンアッヂを南プスで開きたいもんです!アッチ
2014年06月15日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
16
6/15 7:35
阿弥陀の向うに甲斐駒がチラ見え!
やっぱ南ぷすもええなぁ。。。 K_2

農鳥おじさーん! tae

山梨エエとこですなあ。江戸っ子K2兄さんが住み着いてしまうのも納得ですわ〜。kuni

定年後はユーシンアッヂを南プスで開きたいもんです!アッチ
入笠山の向うに中ぷす!
パノラマスキー場の横ハートもええなぁ。K_2

雪のかかったパノラマの横?もラブリー♪ tae

中プス縦走・・・♡いつかやりたいと思います!アッチ
2014年06月15日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
6/15 7:35
入笠山の向うに中ぷす!
パノラマスキー場の横ハートもええなぁ。K_2

雪のかかったパノラマの横?もラブリー♪ tae

中プス縦走・・・♡いつかやりたいと思います!アッチ
槍に大キレ、北ぷすも良く見えたね! K_2

くにさんの大キレモーモーはこれからかな? tae

キレてなーい!kuni

剃れてなーい!アッチ
2014年06月15日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
15
6/15 7:37
槍に大キレ、北ぷすも良く見えたね! K_2

くにさんの大キレモーモーはこれからかな? tae

キレてなーい!kuni

剃れてなーい!アッチ
赤岩の頭から硫黄を愛でる。
この瞬間が好き? K_2

硫黄でも、箱根の大涌谷みたいなにほひはしないよね(笑) tae

裸ダッシュの時間ですぜ!kuni

うひょ〜〜\(*´3`)/アッチ
2014年06月15日 07:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/15 7:41
赤岩の頭から硫黄を愛でる。
この瞬間が好き? K_2

硫黄でも、箱根の大涌谷みたいなにほひはしないよね(笑) tae

裸ダッシュの時間ですぜ!kuni

うひょ〜〜\(*´3`)/アッチ
あれはグンテでテング?kuni

んにゃ、西岳だと思われ。。。 K_2

冬のあの日が懐かしいですね〜!アッチ
2014年06月15日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 7:55
あれはグンテでテング?kuni

んにゃ、西岳だと思われ。。。 K_2

冬のあの日が懐かしいですね〜!アッチ
来たね〜、快晴だね〜硫黄岳! K_2

グラサンでなんちゃってマトリックスな3人、コエーよ((((;゜Д゜))))))) tae

エージェントスミス増殖中だよアンダーソン君!kuni

あれ?見切れている気持ち悪い青いオジサンが写っているぞ!アッチ
2014年06月15日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
18
6/15 8:16
来たね〜、快晴だね〜硫黄岳! K_2

グラサンでなんちゃってマトリックスな3人、コエーよ((((;゜Д゜))))))) tae

エージェントスミス増殖中だよアンダーソン君!kuni

あれ?見切れている気持ち悪い青いオジサンが写っているぞ!アッチ
アッチが後ろで・・・ tae

冬だとどこからが雪庇か判らんのよ! K_2

雪庇で屁っぴり腰。ピリピリしびれるね。kuni

山頂はテントがモリモリ張れそうな広場でした!アッチ
2014年06月15日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/15 8:19
アッチが後ろで・・・ tae

冬だとどこからが雪庇か判らんのよ! K_2

雪庇で屁っぴり腰。ピリピリしびれるね。kuni

山頂はテントがモリモリ張れそうな広場でした!アッチ
『爆乳火口』ってゆーてるー。空耳アワーかな・・・ tae

爆とチチは切り離し不可やからね〜。そういえば今日はチチの日やったな!kuni

ココからニュウ行っちゃう? K_2

その爆裂に顔を埋めてパフパフし・・(自己規制)アッチ
2014年06月15日 08:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/15 8:19
『爆乳火口』ってゆーてるー。空耳アワーかな・・・ tae

爆とチチは切り離し不可やからね〜。そういえば今日はチチの日やったな!kuni

ココからニュウ行っちゃう? K_2

その爆裂に顔を埋めてパフパフし・・(自己規制)アッチ
夏沢からだとあのケルンが遠いのよ〜 K_2

阿弥陀もまだまだ遠いよ〜_| ̄|○ tae

体が重たく子泣き爺みたいな私でした・・・アッチ
2014年06月15日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 8:28
夏沢からだとあのケルンが遠いのよ〜 K_2

阿弥陀もまだまだ遠いよ〜_| ̄|○ tae

体が重たく子泣き爺みたいな私でした・・・アッチ
センチメって黄昏たいお年頃なの(´Д` ) tae

うんうん、分かるよ、色々有ったんだね〜 K_2

僕の薄っぺらい胸板に飛び込みつつ、お札を私の財布にモリモリ入れてみー!きっとスッキリすると思うよ〜♪アッチ
2014年06月15日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
6/15 8:49
センチメって黄昏たいお年頃なの(´Д` ) tae

うんうん、分かるよ、色々有ったんだね〜 K_2

僕の薄っぺらい胸板に飛び込みつつ、お札を私の財布にモリモリ入れてみー!きっとスッキリすると思うよ〜♪アッチ
稜線の天空散歩〜!地味な登りにウシ女も地味にモウモウ鳴いてるぞ〜!kuni

シカの食害対策で両側に電撃ネットワークが! K_2

ここら辺、富士山の登山道に似てるような・・・ tae

電撃ネットワークに引っかかり、「感電1979」にユーザー名を改名いたします( ̄O ̄)ノアッチ
2014年06月15日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 9:07
稜線の天空散歩〜!地味な登りにウシ女も地味にモウモウ鳴いてるぞ〜!kuni

シカの食害対策で両側に電撃ネットワークが! K_2

ここら辺、富士山の登山道に似てるような・・・ tae

電撃ネットワークに引っかかり、「感電1979」にユーザー名を改名いたします( ̄O ̄)ノアッチ
出ましたね〜 K_2

だいぶ雪が少なくなってたね〜。えぇ富士山でしたっ。 tae

電流療法って肩こり疲れにエエな〜〜(´∀`*)アッチ
2014年06月15日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 9:10
出ましたね〜 K_2

だいぶ雪が少なくなってたね〜。えぇ富士山でしたっ。 tae

電流療法って肩こり疲れにエエな〜〜(´∀`*)アッチ
さぁ、もうすぐ渋滞ポイントに突乳だ! K_2

凸乳の方が良くなぁい? tae

陥没チチ首も結構スキよ!アッチ
2014年06月15日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
6/15 9:11
さぁ、もうすぐ渋滞ポイントに突乳だ! K_2

凸乳の方が良くなぁい? tae

陥没チチ首も結構スキよ!アッチ
キバナシャクナゲも見られて嬉しいな(≧∇≦) tae
2014年06月15日 09:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/15 9:16
キバナシャクナゲも見られて嬉しいな(≧∇≦) tae
案の定停滞中。。。 K_2

普段のお山でこんなんないもんね・・・ tae

なんか登山者になった気分を久しぶりに満喫しました!アッチ
2
案の定停滞中。。。 K_2

普段のお山でこんなんないもんね・・・ tae

なんか登山者になった気分を久しぶりに満喫しました!アッチ
ココも渋滞ポイントだったね〜 K_2

面白いところなのに渋滞しちゃうのが残念・・・ tae

対向者をお待たせしてると急いで通り抜けちゃうからじっくり楽しめないね〜。kuni

雪が有ると怖そうな所ですね〜〜!アッチ
2014年06月15日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 9:25
ココも渋滞ポイントだったね〜 K_2

面白いところなのに渋滞しちゃうのが残念・・・ tae

対向者をお待たせしてると急いで通り抜けちゃうからじっくり楽しめないね〜。kuni

雪が有ると怖そうな所ですね〜〜!アッチ
大同心、小同心にはツクモグサの群落が有ると岩をやっていたお姉さまが教えてくれました。 K_2

それ、見てみたいね〜。大同心の上部って、ヘビの頭みたい。あ?亀の頭か? tae

え?ナニの頭???へ??ナニ?、ナニ??アッチ
2014年06月15日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/15 9:31
大同心、小同心にはツクモグサの群落が有ると岩をやっていたお姉さまが教えてくれました。 K_2

それ、見てみたいね〜。大同心の上部って、ヘビの頭みたい。あ?亀の頭か? tae

え?ナニの頭???へ??ナニ?、ナニ??アッチ
久々にココへ立ったよ!
今度、杣添尾根から上がって来たいな。 K_2

うんうん、良いね!でも「杣添」って読み方が分かんない( ꒪⊖꒪) tae

団体さんで混雑してたけど、ええ山頂でしたな〜!kuni

人口密度がバングラディッシュ以上な感じでした(>_<)アッチ
2014年06月15日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
20
6/15 9:34
久々にココへ立ったよ!
今度、杣添尾根から上がって来たいな。 K_2

うんうん、良いね!でも「杣添」って読み方が分かんない( ꒪⊖꒪) tae

団体さんで混雑してたけど、ええ山頂でしたな〜!kuni

人口密度がバングラディッシュ以上な感じでした(>_<)アッチ
おー、すげー K_2

右と左の盛りっぷり、どちらがお好みかしら〜。 tae

姐ちゃんエエちちしてますなぁ!ぐふふ♡kuni

先っちょが黒い方がマニアックでエエな〜♡アッチ
2014年06月15日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/15 9:35
おー、すげー K_2

右と左の盛りっぷり、どちらがお好みかしら〜。 tae

姐ちゃんエエちちしてますなぁ!ぐふふ♡kuni

先っちょが黒い方がマニアックでエエな〜♡アッチ
ホウライレコで、オヤマノエンドウって書いてあったよ。そのまんまの名前やな。kuni

ムラサキエンドウでも良さそうな気が・・・ tae

スナップエンドウが地味に好きな私です!アッチ
2014年06月15日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11
6/15 9:40
ホウライレコで、オヤマノエンドウって書いてあったよ。そのまんまの名前やな。kuni

ムラサキエンドウでも良さそうな気が・・・ tae

スナップエンドウが地味に好きな私です!アッチ
kuniさん、あの奥が毛木平だよ! K_2

モゥ木平か!おくちち主脈でみんなで鍋やろうよ〜。kuni

是非、ホウライ鍋で! tae

あ〜!それ良いね!!モリモリ歩荷しますんでお願いします!アッチ
2014年06月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/15 9:47
kuniさん、あの奥が毛木平だよ! K_2

モゥ木平か!おくちち主脈でみんなで鍋やろうよ〜。kuni

是非、ホウライ鍋で! tae

あ〜!それ良いね!!モリモリ歩荷しますんでお願いします!アッチ
可憐というより生まれたての雛、守ってあげたい。。。 K_2

たいへんコケッコーですなあ。kuni

にーさんはユーミンの「守ってあげたい」を口ずさみ、くにさんもコケでコケた・・・ tae

あわわわわ・・・駄目だ、何も思いつかない(-∧-)アッチ
2014年06月15日 09:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
21
6/15 9:55
可憐というより生まれたての雛、守ってあげたい。。。 K_2

たいへんコケッコーですなあ。kuni

にーさんはユーミンの「守ってあげたい」を口ずさみ、くにさんもコケでコケた・・・ tae

あわわわわ・・・駄目だ、何も思いつかない(-∧-)アッチ
ピンが奥に合っているね!
アイホンだから勘弁して〜 K_2

でも空の青と黄色が良い感じよ! tae

凄い体位で撮っていたやつですね!!ありゃ〜難易度M!って感じでしたよ(笑)アッチ
2014年06月15日 09:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
6/15 9:55
ピンが奥に合っているね!
アイホンだから勘弁して〜 K_2

でも空の青と黄色が良い感じよ! tae

凄い体位で撮っていたやつですね!!ありゃ〜難易度M!って感じでしたよ(笑)アッチ
赤岳に向かって、ジミ〜なアップダウンが続きます。 K_2

も〜〜勘弁してケロ~~(>_<)アッチ
2014年06月15日 10:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 10:01
赤岳に向かって、ジミ〜なアップダウンが続きます。 K_2

も〜〜勘弁してケロ~~(>_<)アッチ
ツクモグサのプチモフな毛がこれまた良いのよね♪ tae

まるで、私の幼少期のような可愛さでした♪アッチ
2014年06月15日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
6/15 10:04
ツクモグサのプチモフな毛がこれまた良いのよね♪ tae

まるで、私の幼少期のような可愛さでした♪アッチ
ゴツゴツお岩に可憐な花咲く八ツ・・・魅力的ざますっ。 tae

まるで、捻くれてへそ曲りだった私の青年期のようでした!アッチ
2014年06月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/15 10:06
ゴツゴツお岩に可憐な花咲く八ツ・・・魅力的ざますっ。 tae

まるで、捻くれてへそ曲りだった私の青年期のようでした!アッチ
だんだん花を愛でる余裕がなくなってきたぞ〜(苦笑) tae

ミツバチアッチがブンブン飛び回り、お花の周りはお祭り騒ぎでした!アッチ
2014年06月15日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
6/15 10:11
だんだん花を愛でる余裕がなくなってきたぞ〜(苦笑) tae

ミツバチアッチがブンブン飛び回り、お花の周りはお祭り騒ぎでした!アッチ
ここの下りも結構な高度感だったね〜 K_2

こんなとこ、あったっけ?って感じやったわぁ(´Д` ) tae

中々痺れるルートですね!アッチ
2014年06月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/15 10:15
ここの下りも結構な高度感だったね〜 K_2

こんなとこ、あったっけ?って感じやったわぁ(´Д` ) tae

中々痺れるルートですね!アッチ
飛びます!飛びます!よいこは真似しないでね!kuni

次はD難度の大技お願いしま〜す! K_2

え?(´・Д・)」昨日の七面山で何か飛んじゃったのか? tae

達磨さんころんだっっ!で止まった図です(笑)頭のネジが数本飛んだかわりに、眉毛の毛根が数本増えました(?)アッチ
2014年06月15日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/15 10:19
飛びます!飛びます!よいこは真似しないでね!kuni

次はD難度の大技お願いしま〜す! K_2

え?(´・Д・)」昨日の七面山で何か飛んじゃったのか? tae

達磨さんころんだっっ!で止まった図です(笑)頭のネジが数本飛んだかわりに、眉毛の毛根が数本増えました(?)アッチ
今年の大雪は大変でしたね!
ご苦労様です、これからも登山者の安全をお祈り下さい。。。 K_2

お地蔵様、いつもありがとうございます。 tae

ピンクのオパンティーを頭からかぶっている・・・♡って罰当たりな事を思っていたのは内緒です(笑)アッチ
2014年06月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/15 10:36
今年の大雪は大変でしたね!
ご苦労様です、これからも登山者の安全をお祈り下さい。。。 K_2

お地蔵様、いつもありがとうございます。 tae

ピンクのオパンティーを頭からかぶっている・・・♡って罰当たりな事を思っていたのは内緒です(笑)アッチ
阿弥陀まで歩ける気がしなくなつてきたヨ(´Д` ) tae

得意のコーラ一気飲みでファイトです!アッチ
2014年06月15日 10:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/15 10:40
阿弥陀まで歩ける気がしなくなつてきたヨ(´Д` ) tae

得意のコーラ一気飲みでファイトです!アッチ
諏訪湖がよぅ見えたなぁ。空はもう夏やね〜。 tae

夏とは思えない清々しい一日だったね〜!アッチ

諏訪湖でうなぎ食べたい〜😆 K_2
2014年06月15日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
6/15 10:48
諏訪湖がよぅ見えたなぁ。空はもう夏やね〜。 tae

夏とは思えない清々しい一日だったね〜!アッチ

諏訪湖でうなぎ食べたい〜😆 K_2
激しくキレてまーす!!モゥ〜!!kuni

くにさんのモゥ〜に、後ろで固まるアッチ(笑) tae

命の危険を感じ、死後硬直の練習をしていたのは内緒ですよ♪アッチ
2014年06月15日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 10:54
激しくキレてまーす!!モゥ〜!!kuni

くにさんのモゥ〜に、後ろで固まるアッチ(笑) tae

命の危険を感じ、死後硬直の練習をしていたのは内緒ですよ♪アッチ
お〜い!ホウライズはどこや〜??? tae

捜索隊、行ってまいります!
∠(・`_´・) kuni

アルアル探検隊のリズムでヒッソリと休憩してます!アッチ
2014年06月15日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/15 11:14
お〜い!ホウライズはどこや〜??? tae

捜索隊、行ってまいります!
∠(・`_´・) kuni

アルアル探検隊のリズムでヒッソリと休憩してます!アッチ
あら?今回も皆、ボンビーセット撮ってなかったん?今日はワールドカップ仕様でブラジルってみたわ。 tae

タエデジャネイロ仕様なんだね〜〜!やる〜〜!!紐に着替えてサンバのリズムで・・(自己規制)アッチ

ブラジルって日本の裏側だよなー K_2
2014年06月15日 11:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/15 11:48
あら?今回も皆、ボンビーセット撮ってなかったん?今日はワールドカップ仕様でブラジルってみたわ。 tae

タエデジャネイロ仕様なんだね〜〜!やる〜〜!!紐に着替えてサンバのリズムで・・(自己規制)アッチ

ブラジルって日本の裏側だよなー K_2
ホウライズと無事に合流できてホッε-(´∀`; )楽しい時間でした〜o(^▽^)o tae

個性が強すぎてクラクラしてしまいました!普通の人間でよかった〜〜って思えた瞬間でした!アッチ

ホウライズサイコー K_2
2014年06月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
18
6/15 12:35
ホウライズと無事に合流できてホッε-(´∀`; )楽しい時間でした〜o(^▽^)o tae

個性が強すぎてクラクラしてしまいました!普通の人間でよかった〜〜って思えた瞬間でした!アッチ

ホウライズサイコー K_2
蓬莱大助花子のお2人です!この夫婦漫才はマジで入場料が取れるクオリティです!kuni

会話がまんま漫才って凄いよね〜(笑)でもステキなご夫婦なんです。 tae

エエご夫婦で養子にいきたい感じでした!え?こんなに気持ち悪いオジサンは要らないよ!?そこをなんとか(-∧-)アッチ

ボケとツッコミが絶妙だね😆 K_2
2014年06月15日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
6/15 12:37
蓬莱大助花子のお2人です!この夫婦漫才はマジで入場料が取れるクオリティです!kuni

会話がまんま漫才って凄いよね〜(笑)でもステキなご夫婦なんです。 tae

エエご夫婦で養子にいきたい感じでした!え?こんなに気持ち悪いオジサンは要らないよ!?そこをなんとか(-∧-)アッチ

ボケとツッコミが絶妙だね😆 K_2
エエ天気で360°の大展望でした!ほんまエエお山や〜!kuni

今日は風もなく登山者に優しい八ヶ岳でした!アッチ

久々にココに立ちました! K_2
2014年06月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/15 12:37
エエ天気で360°の大展望でした!ほんまエエお山や〜!kuni

今日は風もなく登山者に優しい八ヶ岳でした!アッチ

久々にココに立ちました! K_2
阿弥陀・・・遠くね? tae

凶悪やね。。。でも前回中岳のコルで撤退してるんで、覚悟を決めて行きます!待ってろ阿弥陀!kuni

くうう〜〜〜裸になりてー!!アッチ

誰が一番に登るか阿弥陀籤で決めるか😆 K_2
2014年06月15日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/15 12:55
阿弥陀・・・遠くね? tae

凶悪やね。。。でも前回中岳のコルで撤退してるんで、覚悟を決めて行きます!待ってろ阿弥陀!kuni

くうう〜〜〜裸になりてー!!アッチ

誰が一番に登るか阿弥陀籤で決めるか😆 K_2
中岳も地味ィにやってくれたし・・・ tae

文三郎尾根が遠くで輝いておりました(>_<)アッチ

控えめな中岳が好き! K_2
2014年06月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
6/15 13:01
中岳も地味ィにやってくれたし・・・ tae

文三郎尾根が遠くで輝いておりました(>_<)アッチ

控えめな中岳が好き! K_2
まかしー、ココ、涸沢カールと北穂東陵に似てなぁい? tae

2014年06月15日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 13:07
まかしー、ココ、涸沢カールと北穂東陵に似てなぁい? tae

阿弥陀ルートから見る景色サイコー! tae

また違った表情になるよね〜!まるで私の初老期みたいです!アッチ
2014年06月15日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 13:17
阿弥陀ルートから見る景色サイコー! tae

また違った表情になるよね〜!まるで私の初老期みたいです!アッチ
リポDのCM撮影か? tae

それではひとつ、このボルトを抜。。。kuni

パンツ見えないかな〜〜あ!やべっ、目と目が合ったらミラクル〜♪・・・の図です!アッチ

ファイト!いっパ〜ンツ❗️ K_2
2014年06月15日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
6/15 13:34
リポDのCM撮影か? tae

それではひとつ、このボルトを抜。。。kuni

パンツ見えないかな〜〜あ!やべっ、目と目が合ったらミラクル〜♪・・・の図です!アッチ

ファイト!いっパ〜ンツ❗️ K_2
こっちから見る赤岳もえぇね!シビレるぅー! tae

ウチはもうあきまへん。。。現在気絶中。kuni

ワイももうあきまへん。。。現在絶倫中。アッチ

オラはもうあきまへん〜。。。現在昇天中 K_2
2014年06月15日 13:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/15 13:47
こっちから見る赤岳もえぇね!シビレるぅー! tae

ウチはもうあきまへん。。。現在気絶中。kuni

ワイももうあきまへん。。。現在絶倫中。アッチ

オラはもうあきまへん〜。。。現在昇天中 K_2
やったー!皆のおかげで、阿弥陀まで来られたよ〜! tae

凶悪な登りにモゥ〜グッタリです〜!kuni

いや〜〜凶悪な阿弥陀様でしたね〜〜!仏の顔は登っちゃだめ!って事が良く分かりました(?)アッチ

最後の最後まで急登だったね! K_2
2014年06月15日 13:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
14
6/15 13:58
やったー!皆のおかげで、阿弥陀まで来られたよ〜! tae

凶悪な登りにモゥ〜グッタリです〜!kuni

いや〜〜凶悪な阿弥陀様でしたね〜〜!仏の顔は登っちゃだめ!って事が良く分かりました(?)アッチ

最後の最後まで急登だったね! K_2
昨日、七面山に行って来た人とは思えぬこのおにーさんに、滑落ハンデでも与えたい(笑) tae

では、張り切ってどーぞ!kuni

何かを待ち望んでいるみたいで、かなり本気でこちらを見つめ、あからさまなプレッシャーをヒシヒシと感じ、芸人根性とヘタレ根性の葛藤が激しい時間帯でした(>_<)アッチ

中岳のコルからの雪渓でやってみる? K_2
2014年06月15日 14:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/15 14:22
昨日、七面山に行って来た人とは思えぬこのおにーさんに、滑落ハンデでも与えたい(笑) tae

では、張り切ってどーぞ!kuni

何かを待ち望んでいるみたいで、かなり本気でこちらを見つめ、あからさまなプレッシャーをヒシヒシと感じ、芸人根性とヘタレ根性の葛藤が激しい時間帯でした(>_<)アッチ

中岳のコルからの雪渓でやってみる? K_2
うん!この調子なら日没前には下山できそうだぁね。 tae

頑張ってペースアップするか〜 K_2
2014年06月15日 14:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 14:53
うん!この調子なら日没前には下山できそうだぁね。 tae

頑張ってペースアップするか〜 K_2
樹林を抜けるとそこに広がる世界には生ビールがあったとさ!アッチ

アタシはもうここで宴会ヶ岳で!kuni

この先にサプライズが有ったねー❢ K_2
2014年06月15日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
6/15 15:01
樹林を抜けるとそこに広がる世界には生ビールがあったとさ!アッチ

アタシはもうここで宴会ヶ岳で!kuni

この先にサプライズが有ったねー❢ K_2
なんと、ふふでわの皆様です!アルガさんロバくんさんファンさんカマセンさん、えっと、このムサい泥棒ヒゲはどなた様でしたっけ?kuni

硫黄岳山荘でお会いした後、再び行者小屋で・・・
C-54さん、お菓子ありがとうございました! tae

こちらが有名で刺激的な「ではではウフフ会」様たちですか!!クニさん!泥棒ヒゲって私のコードネームなんだけど・・アッチ

皆さんのハンドルネームをお聞きしてアイコンが直に頭に浮かびました。 有名人の面々ですね〜 K_2
2014年06月16日 22:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
6/16 22:18
なんと、ふふでわの皆様です!アルガさんロバくんさんファンさんカマセンさん、えっと、このムサい泥棒ヒゲはどなた様でしたっけ?kuni

硫黄岳山荘でお会いした後、再び行者小屋で・・・
C-54さん、お菓子ありがとうございました! tae

こちらが有名で刺激的な「ではではウフフ会」様たちですか!!クニさん!泥棒ヒゲって私のコードネームなんだけど・・アッチ

皆さんのハンドルネームをお聞きしてアイコンが直に頭に浮かびました。 有名人の面々ですね〜 K_2
ホテイランはちょっと少なかったかな・・・でも見られて良かったー!いつまでもココに咲いていて欲しい花です。 tae

布袋ランとhouraikenさんが頭の中でゴチャゴチャになりPoisonを歌いたくなったのはホントのことです!アッチ

絶滅危惧種だとか!
何時までも咲いていて欲しいですね〜 K_2
2014年06月15日 16:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
6/15 16:39
ホテイランはちょっと少なかったかな・・・でも見られて良かったー!いつまでもココに咲いていて欲しい花です。 tae

布袋ランとhouraikenさんが頭の中でゴチャゴチャになりPoisonを歌いたくなったのはホントのことです!アッチ

絶滅危惧種だとか!
何時までも咲いていて欲しいですね〜 K_2
あー、お腹が空いたー_| ̄|○ tae

ほな温泉ダッシュやな!kuni

いや〜〜お疲れ様でした!後半は睡魔との闘いでした!アッチ

南沢の下りで膝にきました。
とりあえず、お約束! K_2
2014年06月15日 16:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
6/15 16:51
あー、お腹が空いたー_| ̄|○ tae

ほな温泉ダッシュやな!kuni

いや〜〜お疲れ様でした!後半は睡魔との闘いでした!アッチ

南沢の下りで膝にきました。
とりあえず、お約束! K_2
たくさんの方に会えて、天気も良くて、花も見られて日は暮れず(笑)楽しい八ツでしたー!皆さん、ありがとう(^人^)おつかれった!
やっぱりリリカルレコはウチらには無理だね(苦笑) tae

詩情より痴情なのだ〜!お疲れでした! kuni

人間、慣れない事をするとボロがでることがよく分かった一日でした!そんな感じで本日もお疲れ様でした!アッチ

今回は沢山のヤマレコさんとお会い出来て実りの多い山行でした。初めてなのに以前から知っているような感覚。
日頃からみなさんのレコを見ているからですね。
またどこかのお山でお会いできますように! K_2
2014年06月15日 17:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/15 17:02
たくさんの方に会えて、天気も良くて、花も見られて日は暮れず(笑)楽しい八ツでしたー!皆さん、ありがとう(^人^)おつかれった!
やっぱりリリカルレコはウチらには無理だね(苦笑) tae

詩情より痴情なのだ〜!お疲れでした! kuni

人間、慣れない事をするとボロがでることがよく分かった一日でした!そんな感じで本日もお疲れ様でした!アッチ

今回は沢山のヤマレコさんとお会い出来て実りの多い山行でした。初めてなのに以前から知っているような感覚。
日頃からみなさんのレコを見ているからですね。
またどこかのお山でお会いできますように! K_2

感想

去年から山の師匠のk2さんが色々と計画してくださるも、天気が悪かったり予定が合わなかったりで南八ヶ岳とは縁がなかったんですが、よ〜〜やく弩ピーカンの中を登ることができ、大変満足な一日でした!

梅雨の真っ只中なのに、こんなに晴れるとは大誤算もいいとこです!

前日に登った「七面山」での行いが良かったのが影響していると声を大にして言いたところですが、私の意見が通るほど優しい皆様でないことも承知しております(苦笑)

今回は特別ゲストのhouraikenさんご夫婦と、赤岳の山頂で昼食会も有ったりでとても楽しい一時になりました!
いつも嫌々食べている貧乏セットも、美しい眺望や気の合う仲間達と一緒に食べれば豪華なランチに生まれ変わりますよね〜♪
今回の旨味調味料は、houraikoさんと、houraikenさんの夫婦漫才だったことは言うまでもございません!
ただ、可愛いボケ担当の私にとっては(?)アタイ、負けてられないよ!!って意気込むきっかけになったのも事実でございます(笑)
場を温めるために、脱げと言えば躊躇なく脱ごうと思うも、残念ながら需要がなかったのは内緒でございます!

でも、ホントエエ人たちで、ご迷惑でなければ今後も色々やれたら〜〜って思っております♪
前日山へ行かなければ、色々とおもてなし出来たのに、それだけが悔やまれます・・・

また違う季節に再訪し、違ったお花たちを見ながら、天空散歩をしたいな〜〜って思っております!
八ヶ岳の雄大さと、奥深さを感じれた一日でした!
これに懲りずに今後もモリモリとお誘いください!
色々とありがとうございました!!

皆さんコンチワ!ウシ女でございます!

記録的豪雨となった梅雨入り直後、タエさんから八ツお花ざんまいのお誘いが!
ええもちろん参戦ですとも! 珍しいお花を訪ねてゴーゴー!

いや〜!実に美しいピーカンの八ヶ岳日和でした!
目的だったホテイラン、ツクモグサに加え、大好きなイワカガミにも会えたし、満腹満腹〜!!
タエさん素敵な計画ありがとう!超たのしかった〜!
例によって南ぷす小屋を前泊開放してくれて、車まで出してくれたK2兄さん、いつもありがとう!
いつも魔法のようにおやつが続々出てくるドラ●もんアッチ、ごちそうさま!ありがとう!
赤岳山頂で無事お会いできたホウライ家の漫才夫婦、楽しい時間とどらやきをありがとう!
今度はテン場で宴会ヶ岳ね!

そしてそして!
硫黄岳山荘で、感動の遭遇となったCさんとふふでわの皆さん!!
めちゃビックリで、めちゃ嬉しかったです〜! Cさんバターサンドおいしかったよ〜!
ホント、驚きと嬉しさで舞い上がってしまって、いろいろ無礼なことをやらかしてしまい、
今さらながらちょいと冷や汗です(^_^;)
皆さんとは今までも数々の接近遭遇がありましたので、きっとまた奥多摩・おくちちでお会いしますよね!!
楽しみにしてますね〜!!!ー



ツクモグサとホテイランが見たいの〜♪キラキラ☆彡と、ポロっとペロッと吐息のように色っぽく・・・ってしたら、サブちゃんもビックリな、祭りだ祭りだ〜!みたいなことになりましたんですわ、そこの旦那ぁ!

ベタなルートやし、ツクモグサ目的で人多いやろなぁ・・・って、弩Mメンバーが最も好まなそうなパターン(苦笑)

なのに・・・
行こう行こう〜!と、ノリ良くお付き合いしてくれて、ホンマにありがたやありがたや〜(^人^)

先日、下界で弩M会面接を受けられたホウライズこと、houraikenさん、houraikoさんご夫婦と再会でき、ライブ漫才を鑑賞したり(笑)、kunikonファンのダンディな方々とお仲間レディースと遭遇・・・なんてこともあったり。

それにほら!
見てくだせぇよ、このピーカン☀︎
どうしましょ?(´・_・`)

あっ晴れ男まかしーも驚く、アッチの青ヒゲとえぇ勝負の夏空青空の下、アッチの青ヒゲより濃ゆーく、花も見られて楽しい山行でしたっW(`0`)W

八ツの山神様、皆さん、ありがとうございました┏○))

ホウライズ〜、また山で漫才ライブよろしくですー(笑)

まかしー!
ホウライズもあの通りガッツリ逝っちゃったし、そろそろリハビリハイクしないとね!

山へ登っても高山植物にはあまり興味が無かったのですが、
最近少しずつ草花にも目が行くようになり興味が湧いてきた所
taeさんからナイスタイミングで計画がアップ。
見ればツクモグサとホテイランを見に行くとな!

南ヤツもガッツリ歩けてお花に温泉の
モリモリプラン、行かない理由が見当たりません😀
得意のスリスリで速攻参戦表明させてもらいました。

当日は梅雨の中休みで天気も快晴、絶好の登山日和でした。
そしてkuniさんお知り合いのふふではメンバーとの出会い
ホウライズとのランチミーティングなどなど、盛り沢山の
イベントで大満足な山行でした。

こうやって山レコの輪が広がっていくのですね〜😆
つくづく山レコやってて良かったと思います。

皆様、また何処かのお山で会いましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1668人

コメント

ド隊のみな様こんばんは〜!
このたびはー
硫黄岳山荘でまさかまさかの展開、思わずオ〇リから硫黄臭の気体を発射
しそうになった「ドロボーひげ!」でございます
あのようなメジャーな場所で「もっともお似合いでない方々・失礼^^;」に、
お会いすることが出来るとは思ってもいませんでした!
その後もニンニク小屋前での再会♡赤い糸でつながれた一日でしたね〜(笑)ぐふふ・・

でもサイコーのロケーションだったので、みな様5割増しくらいに
いい女いい男の写真になってますよね〜まぁもともとがイイんでしょうけどね!(笑)
たまにはこういうお山もいいですよね〜!おくちち もいいけど!

カマセンさんと今後の南ぷす の話をしているのを小股に挟んだんですが、、
いや小耳です ヤキトリダケでしたっけ??
日帰りリベンジ頑張ってくださいね〜
2014/6/19 0:30
Re: ド隊のみな様こんばんは〜!
Cさん!

感激の出会いでございました〜!
硫黄岳山荘ではオドロキのあまり皆さんの撮影を忘れて、ノォォォ〜!
後悔していたところに、セカンドちゃーんすのニンニク小屋でした!
うーん、赤い糸

ヤキトリはウシ足のせいで撤退したのでリベンジせんとイカンのですわ〜。
でもこれから人がイッパイになるんでしょうね〜
Cさんの谷川もがんばってね〜
2014/6/19 21:50
Re: ド隊のみな様こんばんは〜!
cさん

先日はお疲れでした。
硫黄岳山荘では一瞬何事?と状況が掴めぬまま、しばらく茫然としてしまい
大変失礼しました。
やはり人気の山域ですのでヤマレコさんとの遭遇率が高いとは思っていましたが
まさかcさんはじめレコオールスターズの面々とお会いできるとは

そう、最近の登山であったかも?の欄には高尾山並みの投稿が。。。
やはり梅雨の晴れ間とツクモグサ、ホテイランの季節の花々を愛でに来る方が
多かったようですね!

これからの季節、cさん、funkyさん、カマセンさん、kuniさんの防山識別圏内への
侵入も多々あると思いますのでその際はドンドンとスクランブルかけてくださ〜い。
これからも宜しくお願いします。
2014/6/19 23:11
acchiさん&kunikonさん&tae_augさん&K_2さんへ
kunikonさん!funky_aaaです

acchiさん&tae_augさん&K_2さん!初めまして!LArcと申します<(_ _)>

ヤマレコユーザ憧れの面々!梅雨の晴れ間に青空に伸びる稜線!

ワタクシ霧雨の中、尾瀬におりましたこと、すこーしだけ後悔しております。

氷の稜線だった八ヶ岳、小さな命が雪の重さと冷たさに耐抜いて色鮮やかな花を咲き誇らせていて、ホント愛しくなります。

八ヶ岳、近いうちに行きたくなってきました。
2014/6/19 1:40
Re: acchiさん&kunikonさん&tae_augさん&K_2さんへ
ファ。。。あわわ。。。

LArcさん!!

尾瀬エエですね〜。お花 がイッパイで素敵です〜!
ちょっとお天気がアレでしたが、しっとりした雰囲気も似合うお山なんですね〜!
行ったことないので、ぜひ行きたくなりましたよ〜!
2014/6/19 21:58
Re: acchiさん&kunikonさん&tae_augさん&K_2さんへ
LArcさん

はじめまして。
あれ?、funky_aaaさん?
funky_bbbさんと関係が?すいません、良く分かっていません。

尾瀬に行かれていたとの事、天気はあまりよろしくなかったのでしょうか?
ワタシも尾瀬は大好きで毎年ニッコウキスゲの時期に足繁く通っております。

尾瀬は霧、雨、快晴、その時々で色んな顔を見せてくれるので今回は霧雨の
しっとり系を見られたという事としてまた行っちゃってくださいね!
最近はシカの食害で大変な事になっているようですが、貴重な自然を後世まで
残せるよう環境省にはもっと英断をしてもらいたいものです。

すいません、尾瀬好きなもんで、ちょっとチカラが入ってしましました。
何処かのお山でお逢いできたらよいですね!
2014/6/19 23:21
いい天気だ
いい天気ですね〜。さすが、千葉県民の日(意味不明)

このルート行かれましたか。途中でよくこころが折れなかったですね。
1人なら折れそうだ。

でも、仲間と青空があれば、いけますな。
2014/6/19 8:32
Re: いい天気だ
ryu0214さん!

梅雨の時期とは思えない美しいピーカンでしたよ!
千葉県民は晴れ男晴れ女が多いのかな?

タエさん他、みんなに助けてもらってウシ女もなんとか歩き切りました!
ryuさんは土曜ににゅうに行かれてたんですね!エエお天気でよかった〜。
まだ行ったことないお山なので、とても参考になりました!
2014/6/19 22:02
Re: いい天気だ
ryu0214さん

ワタシ、このルートはかなり好き で何度も通っているんです。
ただ、あまり草花には興味が無かったので、今回とても新鮮な気持ちで
周回しました。もちろん仲間有っての部分も大きいですね〜

そしてryuさん、にゅうへ行かれたのですね!
自分も先日行って来たのですが、雪はすっかり消えてますね〜
イベントは苔の鑑賞会かな?

ヤツには結構出没してますので何処かでお会いしましたら宜しくお願いします。
2014/6/19 23:33
みなさま、お疲れ様でした!
kunikonファンのファンキーです LArcの方ではございません!まー、どっちでもイイんですけどね

みなさま、お疲れ様でした!
そして、少しお話し出来て嬉しかったデス
硫黄岳山荘、行者小屋と二回お目にかかれましたが、アッと言う間にお姿が見えなくなるあたり、さすがだと思いました ガスパワー 使ったんかな〜、あ、それはコッチでした!

コッチといえば、アッチさんに、○ッチなアッチさん!なんて失礼申し上げました まー、男の子は、みんなそうですからね

それでは、失礼します〜
2014/6/19 12:49
Re: みなさま、お疲れ様でした!
ららら・ファンキーさん!

相変わらずカッコいいパパでしたね〜!
ジュニア・コウにお会いできなかったのが残念でしたが〜

今回もウシ女はジミーに硫黄パワーのお世話になっております!
ウチのチームはウシ女以外みんな俊足なんで、ついていくのが大変なんですよ〜
またおくチチおくタマでお会いできると思いますのでよろしくです〜!!
2014/6/19 22:09
Re: みなさま、お疲れ様でした!
funkyさん

先日はお疲れさまでした。
こちらこそ、偶然の出会いからこのようにヤマレコの輪が広がって
大変嬉しく思っております。

お子さんと山歩きができるなんて、良いお父さんなんですね!
ワタシも子供の頃、良く父親の山へ行く姿を見ていましたが
あまり一緒に行った記憶が無いんです。

でも育った環境とでも言いますか、今こうやって自分も山に登っているなんて
自然と刷り込まれていたのでしょうか。。。

余計なお世話ですが、お子さんへ山での楽しい思いでを沢山作ってあげてくださいね!

また奥乳、奥玉あたりでお会いできるでしょう!
きっと!
2014/6/19 23:46
ついに牛女様とご対面ww
こんにちは、皆様(^^)v

先日はどうもありがとうございましたm(__)m
ちょくちょくヤマレコで拝見していた皆様とお会いできて感無量でございます(> <)
しかし、皆様のいつものレコからすると、赤岳・横岳・硫黄岳の周回ルートは土定番過ぎて何だか意外な感じがありました
が、阿弥陀も歩かれたということで、納得でございます

kunikon隊長を筆頭に、taeさん、アッチさんと皆様独特な個性をお持ちになられていると思いますが(笑)、そんな中落ち着き溢れるk_2さんがメンバーを巧くまとめられているのかなあと思ってしまいました(^^)v
少しだけお話しましたが、農鳥岳リベンジも楽しみにしてまーす
その際には農鳥小屋のおじ様とのツーショットもヨロシクお願いしまーす
では、我々の大好きな奥チチ父、奥タマでバッタリお会いできればイイですね(^^)v
あ、下ネタじゃないのよ~(笑)
2014/6/19 13:06
Re: ついに牛女様とご対面ww
カマセンさん!

こちらこそ、ついに奥チチ奥タマ仙人とお会いできて感激でございます!
てか、テン泊だったんですね!!!
さすがカマセンさんというべきか、アンビリーバボーというか

おっ!ウチのチームの良心がK2さんだと見破るとは、さすがでございます!
ってか、一目瞭然だったでしょうか〜。
で、隊長はオイラではないんでそこんとこヨロシク〜

レコ拝見しました〜!
奥様は具合がお悪かったのですね。
存じ上げず、無神経なことを申し上げてしまいました。申し訳ありません。
早くよくなりますように
2014/6/19 22:17
Re: ついに牛女様とご対面ww
kamasenninさん

お疲れさまでした〜。
そして、こちらこそお話して頂き有難うございます。
弩M会もイイネのカウントを増やすためPOP路線にキャラ変でございます。(嘘)
っていうかMメンバー、ヤツは好きだと思いますよ!

今回、お花と梅雨の晴れ間狙いが多くのヤマレコユーザーさんと一致したのでしょう。
ワタシ、落ち着ついているように見えました?
メンバー内ではやんちゃなんて言われていますが。。。
あまりお話する時間が無かったので、今度何処かのお山でお逢いした時は
じっくりとお話して、本当の私を知ってくださいね〜

またkunikon隊長の元、Mメンバー奥乳、奥玉進行作戦を遂行しますので
2014/6/20 0:02
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?夫婦漫才??
弩M会のみなさま こんにちは

山頂ではお世話になりましたm(__)m
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?夫婦漫才、してたのでしょうか 。。
確かにホウライコは少し濃いキャラですよね。。
酒飲むとかなりの弩Sですので、
アッチさん、マカシオさんあたりは血祭りにならないかと。。
危惧しておりますよ。((((;゚Д゚))))ガクブル

アッチさん 前日の七面山もお疲れ様です。
下道バイク帰宅が核心だったのでは 。。

クニコンさん お互い阿弥陀にリベンジできて最高の八つリベンジでしたね〜( ´∀`)bグッ!

タエさん ナイスなプラン、声かけてくれてありがとう!
お天気最高でツクモグサも見れて、この日の八ツに登れてラッキーでした。

Kにーさん 爽やかですね〜 本物の山男は違うな〜
次回はバイク談義に花を咲かせましょうね!

みなさん またよろしくお願いします(b´∀`)ネッ!
2014/6/19 16:26
Re: (゚Д゚≡゚Д゚)エッ?夫婦漫才??
ホウライケンさん!

おつかれでございました〜〜!!
ホウライコさんだけを恋キャラなんて言っちゃってイイんすか〜〜
また叱られちゃいますよ〜
てか、これだけキャラが立ってる夫婦はそうそういないですよ!

次回は奥チチでホウライ鍋ですよ〜!
材料・道具は快楽隊長がモリモリボッカしてくれそうなんで、
レシピをよろしく〜!!
2014/6/19 22:25
Re: (゚Д゚≡゚Д゚)エッ?夫婦漫才??
ホウライケンさん

赤岳山頂でのランチョンミーティング楽しかったです〜
こちらこそお布施まで頂き有難うございます。

ホウライケンさん。。。
>確かにホウライコは少し濃いキャラですよね。。
なんて、ネタ振りしてますよねぇ?
え?
意識してない?

ホウライコさ〜ん。。。
ツッコミネタふられてますよ〜
早いとこ突っ込んでくださ〜い

そして、バイクツーリングもいっちゃいますかぁ
今後とも宜しくお願いしま〜す。
2014/6/20 0:12
(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
(#゚Д゚)ゴルァ!!houraiken!!

…濃いキャラだと?酒飲むと弩Sになるだと?!
何であんたみたいな天然エピソード満載の人間にそんなこと言われるんだ!!
( ゚皿゚)キーッ!!
一番濃いのは弩M隊の皆さんだ!そこを忘れてモノを言うな!
それに弩Sなのはもともとだ!酒なんぞあってもなくても何も変わらん!!
( ゚皿゚)キーッ!!

あっ、kunikonさん、ホウライ鍋だって?!
……おいしいスープは、エバラキムチ鍋の素で作ります|彡サッ
2014/6/21 2:42
Re: (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
ホウライコさん

ナイスつっこみ!

で、ホウライコさんは弩Sなんですか?
世間では奥さんの方が強い家庭は良い家庭なんて言われてますから
それでいいのでしょう!

でも本当はホウライケンさん思いの良い奥様なんだと思いますよ〜
それを傍目に感じさせないところがホウライコさんの素敵な所ですね!
2014/6/21 17:16
Re: (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
ホウライ子さん!

あっはっは
さすがに息の合った掛け合いでございます!
天然エピソードが鍋おサカナになりそうで、すごく期待してますよ〜!
エバラキムチ鍋の素もOKですよ〜!!
ホウライ隠しラーメンスープをちょいと混ぜていただければ!!
2014/6/23 21:03
ほんとに見たくなかった。
ホウライズのレコ見て、
あー!祈祷なんかするんじゃなかった!!
最高すぎるじゃねーか、チキショー♪
そう思いました。
溢れる涙は私の頬を伝い…
(無理はやめとけ♪)
それにしても最高の八つ。
ツクモグサは俺、まだ見たことがない。
白馬のツクモは間に合うかな。
なんにしても良かったね!!
あ、でも、写真のコメ長すぎ。
2014/6/21 9:18
Re: ほんとに見たくなかった。
まかし〜

膝の具合はどう?
白馬で山復帰かな??

今回のヤツは梅雨時とは思えない週末の快晴
きっと陰で祈っていてくれると思っていたよ。
でも、この週末は天気悪いよ〜、来週末は頼むよ!

早いとこ皆で山行けるとイイネ!
2014/6/21 17:21
Re: ほんとに見たくなかった。
まかしー!!

発表会は残念だったね〜
また近いうちに機会があるといいね〜

で!
お山はボチボチ復帰戦かな〜!!
涸沢でたっぷりおもてなしできるように、体調万全でリハビリしときなよ〜!!

祈祷ありがとうね!
最高の八ヶ岳リベンジになったよ!!
北アでツクモグサに会えるといいね〜!
2014/6/23 21:08
お天気良かったようですね
みなさん、こんにちは。お疲れ様です。m(._.)m
梅雨だというのに、それを思わせないお写真の数々。
acchiさんのおかげですかね(笑)
見るべきものはみんな見たって感じでしょうか。山に〜お花に〜山友に〜と
自分昔、逆走したので、すっごく新鮮に写真を拝見することが
できました。鎖場も懐かしいですね。

それにしても、この時期に朝の4時過ぎから動かれるって流石ですね。
僕も少しは見習わんといけませんねσ(^_^;)
梅雨のどんよりとしたお天気の中、とっても目の保養、心のリフレッシュになりました。
ありがとうございました(^O^)/
2014/6/21 11:44
Re: お天気良かったようですね
schunさん

お疲れさまです。
金曜日はアノお山 へ行かれたのかな?

ホント梅雨の晴れ間にナイスタイミングでヤツに行けました。
ホワイトシーズンからグリーンシーズンに変わったヤツには
これまで氷雪の下でtae忍んできた草花が一斉に開花し始めて
お花見パラダイスでした。

schunさんホームの伊豆周辺のお山も行ってみたいので
是非是非プランニングお願いしま〜す。
2014/6/21 17:30
Re: お天気良かったようですね
シュンさん!

この時期にこんな素敵な八ツを堪能してしまいましたよ!
こんなに晴れ運を使っちゃっていいんでしょーか!と
この夏が不安になるくらいドピーカンでした!!

いろいろご多忙でしょうが、また都合が合えばご一緒しましょうね!!
2014/6/23 21:12
ど〜もっ!
◯c-54さん⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾

ふぉっふぉっふぉっ〜♪

オ◯リやら、硫黄臭の気体やら、小股やら・・・
我々が喜ぶフレーズ満載のコメントをありがとうございます〜(笑)

遭遇時もありがとうございましたっ!
cさん達とお会いできるとは思ってもいなかったので、(*`▽´*)ウヒョーでしたよ〜。
メジャールートを歩いた甲斐があったってもんです。

奥乳で再会できた際は、ディープランデヴーを楽しみましょうね!


◯funky_aaaさん ゚+.(・∀・).+゚

こんにちはっ( ・∀・)ノ

尾瀬山行お疲れ様でした!
花がたくさんで、いとをかしでしたよ〜。

あの日の八ツは、ヤマレコユーザー祭りでした(笑)

今年は雪解けが早かったような・・・
真っ白な雪やcさんの白いお顔のアイコンに萌えがちな私ですが、雪を脱ぎ、荒々しいお岩な姿の八ツも良いですよね。

どこかのお山でお会いできる日を楽しみにしてま〜す♪


◯りゅーさんヽ(・∀・*)ノ

千葉県民の日、ばんざーい!ヾ(*´∀`*)ノ
な、サンデー八ツだったよ〜(笑)

前日の北八ツコケ祭りも良かったね〜。

そ、完歩できたのは、皆のおかげと好天ざます。
阿弥陀が思ってた以上にキツくてもう・・・
一人だったら、もれなく赤岳で下山してたでしょうなー。

八ツもやっぱりえぇお山だよねっ。

今シーズンも一回くらいは、はしゃーん達とどこかのお山でご一緒できるかなー。


◯funky_bbbさん(゚Д゚)ノ

シェキナー、チェキナー♪
funkyさん達も激しくお疲れ様でした!

ガスパワーは硫黄岳で充填&コーラです(笑)

アッチはレコではアレな感じで手に追えない、あの剛脚っぷりに毎回腹が立つも、くにさんと私のご機嫌を損ねないよう、マメに行動食を与えてくれたり・・・
意外と真面目な、ちょっと気持ちの悪いオジさんと言っておきますね。
本人に怒られそうだ・・・(焦)

またあのノリで再会できるのが楽しみですよん♪


◯kamasenninさん(゚∀゚)人(゚∀゚)

いえいえ、こちらこそ、ありがとうございましたっ!

カマさんはヒトリストテン泊だったんですね〜。
オレンジの豪邸、私とおソロですよー。
ってどうでもえぇですね、そんなこと(苦笑)

今回は私のワガママで人の多いメジャールートを歩くことになった訳ですが、結果、皆さんとお会いできて良かったかなーと。
皆さんのノリも良かったですね!
楽しかったですー。

あ、Kにーさんは私達の板長でもあるんですよ。
だって、山に馬刺し持って来てくれたり、ビーフシチューをもてなしてくれるんですから〜。

チチタマで再会の際は、人が歩いていない所か、ナイトかも???(苦笑)


◯houraikenさん(゚∀゚ノ)ノ

あれ〜。
もう一週間が経っちゃいましたよ!
早いですな〜。

こちらこそ、ありがとうございました!
ガッツ八ツ歩きに脱帽。
あの日に敢行できて良かったよね!

この一年くらい、山ですれ違ったり、同じバスに乗り合わせてたホウライズと下界で正式なご対面の後、山で再会・・・
ドラマチック〜!

これからのお山にもお誘いしますんで、よろしくですっ。
2014/6/22 13:10
まいど〜♪
◯houraikoさん(ΦωΦ)

おいおい〜!
コメで漫才みたいな夫婦喧嘩・・・も蓬莱豚漫才でオモロいからおけ!(笑)

「天然エピソード満載」がサイコー!

オモシロエキスたーっぷりのホウライ軒料理を食べたら、みーんなハッピーになれそうよね♪
是非、鍋でそれお願いね〜。
エバラのキムチ鍋の素は使用禁止で(笑)


◯まかしー(・з・)

そーなんだよー!
どーしちゃったんだろね、この天気(笑)
まかしーの祈祷はもちろんだけど、たくさんのヤマレコユーザーの方達との出会いがもたらしてくれたのもあるかも〜。

それもあって、溢れる涙が・・・で、リリカルにしようと頑張ったのに、まだまだ勉強不足みたい〜。

まかしーがツクモグサを見たことないって意外 (・Д・・)
是非一度、見ないと!
八ツのもまだまだ間に合うと思うよ。
私の帽子みたいに黄色くて、儚い感じがたまらんの♪

いきなり白馬で大丈夫か???

次は下界じゃなくて、山で一緒にね!


◯schunさん(*゚ ∇ ゚ )

え・・・好天がアッチのおかげ?
ココだけの話だけどね、前日の七面山で何かあったみたいで、あの日のアッチは様子がおかしかったんよ・・・
信仰のお山パワーって凄いかも。

この時期の八ツも良いよね〜。
八ツがまた好きになったわ!

って、日の出と同時に歩いたのは、私の遅足遠足のせいでナイトになっちゃうかもだったからよ(苦笑)

充実八ツでした!

schunさんも瑞牆行ったんね!
山に行けてるようで良かったわ。

計画に名前は入れるけど、無理せず、参加できそうな時に一緒にね!
つか、伊豆のお山計画プリーズよー。
2014/6/22 13:29
hi~~!!
c-54さん!

お疲れ様です

先日は色々とありがとうございました!
ちなみに私も泥棒ヒゲなもんで、これで義兄弟決定ですね♪(笑)

小屋の前で誰が騒いでいるんだろ!?って思いつつ戻るとkuniさんと抱き合っている姿がとても印象的でアダルトな時間だな〜〜ってドキマキしちゃいました

また、何処かのお山で逢える日を楽しみにしております
2014/6/22 22:53
a!
LArc さん!

お疲れ様です

はい!ヤマレコでよくお見掛けする名門のデワデワ隊と遭遇できて感謝感謝でございました!
っと、言いつつkuniさんが居ないと気付かなかったと思うので、面白い縁だな〜って色々と考えてしまいました!
皆さんとても気さくでエエ人で、も〜少し時間が有ったらな〜って感じでした!
尾瀬もエエですよね〜!来年のGWは尾瀬に行きたいな〜ってヒッソリと考えております
2014/6/22 22:54
o~!
ryu0214 さん!

お疲れ様です

お〜〜!!千葉県民の日とかあるんですね〜!
こんなに快晴にする力があるとは侮れませんね!
仰るとおり、一人だと中々キツイルートかも知れません!
キツイ分、喜びを倍になりますよね〜〜!
楽しい一日でした!
2014/6/22 22:55
o~!!!!
funky_bbb さん!

お疲れ様です

あはははは!エ○チは私への最上級の褒めことですんで、これからも燃料の注入をお願いいたします (笑)

そーですね!時間が時間だったんでアレですけど、も〜〜少し色々とお話できたらよかったですよね!
例のデザート?も食べたかったですよ!
奥タマや乳撫は私も時々歩いてますので、そのうち遭遇も有るかも知れませんね!
お顔はバッチリ覚えましたので、その時は宜しくお願いいたします
2014/6/22 22:55
yo!
kamasennin さん!

お疲れ様です

コメ、ありがとうございますm(_ _)m

そーですね〜〜皆さんとても個性が強いので、私の輝きを奪っている事が多々有ります
このメンバーだと個性が死んでしまいますので、何処かへ旅立とうかとコッソリ思っております(笑)
って書くと怒られそうですけど、とてもエエ人たちに恵まれて感謝感謝でございます
不思議な縁で繋がっている面々でございます
農鳥オジサンは・・・既に2ショットは完了してますんで、今度は抱きしめたいと思います!(笑)
2014/6/22 22:56
yo!yo!
Hな夫婦様へ!

お疲れ様です

はい!弩Sくらいが調度エエので、煮るなり焼くなり好きにして欲しい!て感じです
でも、エエ夫婦だよね〜〜ってもっぱらの噂でございますよ
それにしも夜遅くまで大変でしたね〜〜〜!
無事に着いたかな〜〜って思っておりました!!

はい!帰りの下道が核深部で、R246で気絶寸前の運転でした(笑)
前日のアレがやっぱり余計でした・・・反省はしてませんが、次回は自重したいと思います

Hな鍋は・・・期待しておりますね
2014/6/22 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら