ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4729198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳〜立山(室堂から周回)

2022年09月29日(木) ~ 2022年09月30日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:10
距離
17.3km
登り
1,990m
下り
2,024m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:42
休憩
0:02
合計
2:44
8:33
9
8:42
8:42
4
8:46
8:47
13
9:00
9:00
12
9:12
9:12
6
9:18
9:18
68
10:26
10:27
50
11:17
2日目
山行
8:25
休憩
2:02
合計
10:27
4:00
23
剣山荘
4:23
4:25
55
5:20
5:34
6
5:40
5:47
20
6:07
6:09
2
6:11
6:17
5
6:22
6:23
10
6:33
6:34
4
6:38
7:00
3
7:03
7:03
12
7:15
7:17
0
7:16
7:16
5
7:21
7:25
10
7:35
7:35
14
7:49
7:52
28
8:20
8:22
11
8:33
8:52
21
9:13
9:14
6
9:20
9:20
71
10:31
10:31
7
10:38
10:46
10
10:56
10:56
37
11:33
11:34
32
12:06
12:07
10
12:17
12:17
3
12:20
12:37
0
12:37
12:37
3
12:40
12:40
14
12:54
13:03
35
13:38
13:38
38
14:16
14:16
10
14:26
天候 快晴 風少しあり
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅の駐車場に駐車し、立山駅から黒部アルペンルートで室堂。
予約できる山小屋
駐車場から立山駅へ。切符売り場に並びます。
2022年09月29日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 6:20
駐車場から立山駅へ。切符売り場に並びます。
7:10発のケ−ブルカ−に乗れました。
2022年09月29日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 7:04
7:10発のケ−ブルカ−に乗れました。
7時40分発のバスに乗れました。
左側の席からは、
2022年09月29日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/29 7:31
7時40分発のバスに乗れました。
左側の席からは、
立山杉で仙洞杉と呼ばれる巨木、
2022年09月29日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 7:38
立山杉で仙洞杉と呼ばれる巨木、
称名滝では止まってくれました。
2022年09月29日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/29 7:42
称名滝では止まってくれました。
弥陀ヶ原からの大日山、
2022年09月29日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 7:59
弥陀ヶ原からの大日山、
弥陀ヶ原も、止まってくれました。
2022年09月29日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 8:06
弥陀ヶ原も、止まってくれました。
そうめん滝などが見られました。
2022年09月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 8:10
そうめん滝などが見られました。
室堂に到着し、
登山届を提出して雷鳥沢から剱岳に向かいます。
2022年09月29日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/29 8:30
室堂に到着し、
登山届を提出して雷鳥沢から剱岳に向かいます。
草紅葉と立山
2022年09月29日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/29 8:33
草紅葉と立山
草紅葉と大日山
2022年09月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/29 8:34
草紅葉と大日山
みくりが池
2022年09月29日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/29 8:37
みくりが池
立山
2022年09月29日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/29 8:48
立山
地獄谷と大日山
2022年09月29日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/29 8:48
地獄谷と大日山
池塘の草紅葉
2022年09月29日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 8:52
池塘の草紅葉
別山乗越に登ります。
2022年09月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 8:56
別山乗越に登ります。
地獄谷で噴煙が出ています。
2022年09月29日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 9:04
地獄谷で噴煙が出ています。
雷鳥沢
2022年09月29日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/29 9:05
雷鳥沢
下ってきた道を振り返ります。
2022年09月29日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 9:10
下ってきた道を振り返ります。
雷鳥沢(橋)に下り、別山乗越に登ります。
2022年09月29日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 9:13
雷鳥沢(橋)に下り、別山乗越に登ります。
ナナカマドの紅葉
2022年09月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 9:18
ナナカマドの紅葉
別山乗越への道
2022年09月29日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/29 9:33
別山乗越への道
登ってきた室堂から雷鳥沢を振り返ります。
2022年09月29日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 9:45
登ってきた室堂から雷鳥沢を振り返ります。
右手に立山
2022年09月29日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 9:55
右手に立山
クロマメノキの紅葉
2022年09月29日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/29 9:56
クロマメノキの紅葉
別山乗越に到着。目指す剣岳が見えました。
2022年09月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 10:30
別山乗越に到着。目指す剣岳が見えました。
剣山荘に下ります。
2022年09月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/29 10:39
剣山荘に下ります。
ナナカマドと前剣岳。
剣山荘が見えてきました。
2022年09月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/29 11:04
ナナカマドと前剣岳。
剣山荘が見えてきました。
剱沢に鹿島槍ヶ岳・五竜岳
2022年09月29日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/29 11:05
剱沢に鹿島槍ヶ岳・五竜岳
前剣岳
2022年09月29日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 11:08
前剣岳
下ってきた道を振り返ります。
2022年09月29日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 11:09
下ってきた道を振り返ります。
宿泊地の剣山荘。今日はここまで。
2022年09月29日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 12:39
宿泊地の剣山荘。今日はここまで。
夕食はトンカツ。ごはん、みそ汁はお替り自由。
2022年09月29日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/29 16:52
夕食はトンカツ。ごはん、みそ汁はお替り自由。
剣山荘の前の夕焼け。鹿島槍ヶ岳と五竜岳が見えています。
2022年09月29日 17:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/29 17:40
剣山荘の前の夕焼け。鹿島槍ヶ岳と五竜岳が見えています。
朝の4時00分ヘッドランプを着けて、山荘を出発。星がたくさん見られました。
日の出前の前剱岳からの剱岳です。
2022年09月30日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 5:21
朝の4時00分ヘッドランプを着けて、山荘を出発。星がたくさん見られました。
日の出前の前剱岳からの剱岳です。
前剱の門を渡ります。
2022年09月30日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 5:37
前剱の門を渡ります。
後立山連峰(鹿島槍ヶ岳の右)から日の出となりました。
2022年09月30日 05:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 5:41
後立山連峰(鹿島槍ヶ岳の右)から日の出となりました。
霜柱ができています。
2022年09月30日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 5:42
霜柱ができています。
朝焼けの剣岳、
2022年09月30日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/30 5:48
朝焼けの剣岳、
立山
2022年09月30日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 5:51
立山
平蔵のコル。右が登りで左が下りです。
2022年09月30日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 6:07
平蔵のコル。右が登りで左が下りです。
噂の、カニのたてばい
2022年09月30日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 6:11
噂の、カニのたてばい
登った後、上から見ます。
2022年09月30日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 6:16
登った後、上から見ます。
剱岳山頂(標高2,999m)に到着。2人ほどおられて、撮っていただきました。
2022年09月30日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
9/30 6:39
剱岳山頂(標高2,999m)に到着。2人ほどおられて、撮っていただきました。
山頂からは360度見渡せます。北方面に日本海が見えます。
2022年09月30日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 6:40
山頂からは360度見渡せます。北方面に日本海が見えます。
西方面に白山、
2022年09月30日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 6:46
西方面に白山、
東に後立山連峰(爺が岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳など)や、
2022年09月30日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 6:55
東に後立山連峰(爺が岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳など)や、
北東方面の後立山連峰(五竜岳・白馬岳)などが見えます。
2022年09月30日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 6:55
北東方面の後立山連峰(五竜岳・白馬岳)などが見えます。
東南方向に八ヶ岳・南アルプスや、間に、
2022年09月30日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 6:56
東南方向に八ヶ岳・南アルプスや、間に、
うっすらですが富士山が見えました。
2022年09月30日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/30 6:43
うっすらですが富士山が見えました。
南方面に立山・薬師岳など。立山の後ろに槍ヶ岳が少しだけ見えます。
2022年09月30日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/30 6:56
南方面に立山・薬師岳など。立山の後ろに槍ヶ岳が少しだけ見えます。
北西方面に富山市街・富山湾・能登半島などが見えます。
2022年09月30日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 6:57
北西方面に富山市街・富山湾・能登半島などが見えます。
山頂から下ります。
カニのよこばい
2022年09月30日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 7:12
山頂から下ります。
カニのよこばい
平蔵の頭。下りだけど登ります。
2022年09月30日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 7:22
平蔵の頭。下りだけど登ります。
雷鳥が見られました。2羽いました。
2022年09月30日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 7:45
雷鳥が見られました。2羽いました。
剱岳の下りで、早月尾根を登ってきた方と一緒になり、前剱岳で引き返すそうです。剱岳をバックに撮っていただきました。
2022年09月30日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/30 7:48
剱岳の下りで、早月尾根を登ってきた方と一緒になり、前剱岳で引き返すそうです。剱岳をバックに撮っていただきました。
剱山荘(右下の赤い屋根)に下ります。立山や右に薬師岳が見えます。
2022年09月30日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 7:49
剱山荘(右下の赤い屋根)に下ります。立山や右に薬師岳が見えます。
前剱岳からの剱岳です。
2022年09月30日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 7:50
前剱岳からの剱岳です。
東に、鹿島槍ヶ岳・五竜岳
2022年09月30日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 7:50
東に、鹿島槍ヶ岳・五竜岳
剣山荘にデポしたザックを回収します。
2022年09月30日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 8:33
剣山荘にデポしたザックを回収します。
剱沢キャンプ場に向かいます。
2022年09月30日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 8:54
剱沢キャンプ場に向かいます。
ナナカマドの紅葉
2022年09月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 8:56
ナナカマドの紅葉
ダケカンバの黄葉
2022年09月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 8:56
ダケカンバの黄葉
剱沢と別山
2022年09月30日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 8:58
剱沢と別山
右手に剱御前
2022年09月30日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 8:58
右手に剱御前
ナナカマドと前剱岳
2022年09月30日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 9:00
ナナカマドと前剱岳
ナナカマドなどの紅葉
2022年09月30日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 9:02
ナナカマドなどの紅葉
右手に剱御前
2022年09月30日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 9:16
右手に剱御前
剱澤小屋と剱岳
2022年09月30日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 9:19
剱澤小屋と剱岳
剱沢キャンプ場と剱岳
2022年09月30日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 9:40
剱沢キャンプ場と剱岳
右手に剱御前
2022年09月30日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 9:48
右手に剱御前
チングルマの紅葉と右手後ろに剣岳
2022年09月30日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/30 9:49
チングルマの紅葉と右手後ろに剣岳
左手の道から別山に登ります。
2022年09月30日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 9:53
左手の道から別山に登ります。
右手に別山乗越。
2022年09月30日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 9:56
右手に別山乗越。
別山乗越からの道と出合。登ってきた剱沢・剱岳を振り返ります。
2022年09月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 10:15
別山乗越からの道と出合。登ってきた剱沢・剱岳を振り返ります。
真砂岳から立山
2022年09月30日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 10:21
真砂岳から立山
剱沢と剣岳
2022年09月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 10:23
剱沢と剣岳
室堂と右に白山が見えます。
2022年09月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 10:30
室堂と右に白山が見えます。
別山南峰に到着。
2022年09月30日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 10:31
別山南峰に到着。
別山北峰から北西に剱岳
2022年09月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 10:44
別山北峰から北西に剱岳
北東に後立山連峰(鹿島槍ヶ岳・竜ヶ岳・白馬岳など)が見えます。
2022年09月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 10:44
北東に後立山連峰(鹿島槍ヶ岳・竜ヶ岳・白馬岳など)が見えます。
真砂岳・立山に向かいます。
2022年09月30日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 10:55
真砂岳・立山に向かいます。
右手に室堂・雷鳥沢方面
2022年09月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 11:03
右手に室堂・雷鳥沢方面
左手の真砂沢カールと鹿島槍ヶ岳・五竜岳など
2022年09月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 11:12
左手の真砂沢カールと鹿島槍ヶ岳・五竜岳など
真砂岳山頂に到着。
2022年09月30日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 11:29
真砂岳山頂に到着。
登ってきた別山の奥に剱岳
2022年09月30日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 11:29
登ってきた別山の奥に剱岳
立山に向かいます。
2022年09月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 11:30
立山に向かいます。
右手に室堂・地獄谷・雷鳥沢・大日岳など
2022年09月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 11:30
右手に室堂・地獄谷・雷鳥沢・大日岳など
立山に登ります。
2022年09月30日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 11:38
立山に登ります。
左手に内蔵助雪渓(氷河)。後立山連峰(鹿島槍ヶ岳・竜ヶ岳・白馬岳など)が見えます。
2022年09月30日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 11:44
左手に内蔵助雪渓(氷河)。後立山連峰(鹿島槍ヶ岳・竜ヶ岳・白馬岳など)が見えます。
右手に室堂・雷鳥沢・大日岳など
2022年09月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:01
右手に室堂・雷鳥沢・大日岳など
富士ノ折立
2022年09月30日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:08
富士ノ折立
大汝山に来ました。
2022年09月30日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:16
大汝山に来ました。
大汝山は立山の最高峰(標高3,015m)です。
2022年09月30日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/30 12:24
大汝山は立山の最高峰(標高3,015m)です。
黒部湖が見えています。
2022年09月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:25
黒部湖が見えています。
その右手は後立山連峰(鹿島槍ヶ岳・竜ヶ岳・白馬岳など)
2022年09月30日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:26
その右手は後立山連峰(鹿島槍ヶ岳・竜ヶ岳・白馬岳など)
南方面に雄山が見えました。左の奥に槍ヶ岳・穂高岳などが見えています。
2022年09月30日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:26
南方面に雄山が見えました。左の奥に槍ヶ岳・穂高岳などが見えています。
槍ヶ岳・穂高岳
2022年09月30日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:27
槍ヶ岳・穂高岳
室堂・地獄谷・大日岳など
2022年09月30日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 12:43
室堂・地獄谷・大日岳など
雄山には雄山神社がありお参りします。
2022年09月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:55
雄山には雄山神社がありお参りします。
雄山神社から登ってきた剱岳・別山・真砂岳・富士ノ折立が見えます。
2022年09月30日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 12:59
雄山神社から登ってきた剱岳・別山・真砂岳・富士ノ折立が見えます。
室堂のみくりが池が見えます。
2022年09月30日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:00
室堂のみくりが池が見えます。
雄山神社の前で撮っていただきました。
2022年09月30日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/30 13:01
雄山神社の前で撮っていただきました。
御前沢雪渓(氷河)
2022年09月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:08
御前沢雪渓(氷河)
雄山神社を振り返り、一の越に下ります。ザレ場で滑りやすいです。
2022年09月30日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:09
雄山神社を振り返り、一の越に下ります。ザレ場で滑りやすいです。
南方面の槍ヶ岳などを見納めて一の越に下ります。薬師岳には雲がかかってきました。
2022年09月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 13:21
南方面の槍ヶ岳などを見納めて一の越に下ります。薬師岳には雲がかかってきました。
一の越山荘がすぐ下です。
2022年09月30日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:34
一の越山荘がすぐ下です。
一の越から雄山を振り返ります。
2022年09月30日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:37
一の越から雄山を振り返ります。
一の越から室堂に下ります。コンクリ−トで整備され歩きやすい。
2022年09月30日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:38
一の越から室堂に下ります。コンクリ−トで整備され歩きやすい。
イワギキョウの残り花
2022年09月30日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:40
イワギキョウの残り花
チングルマなどの草紅葉
2022年09月30日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:44
チングルマなどの草紅葉
立山
2022年09月30日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:45
立山
室堂・大日山
2022年09月30日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 13:48
室堂・大日山
立山を振り返ります。
2022年09月30日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 13:58
立山を振り返ります。
イワツメクサは残り花
2022年09月30日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 14:04
イワツメクサは残り花
ミヤマアキノキリンソウは終盤
2022年09月30日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 14:05
ミヤマアキノキリンソウは終盤
龍王岳方面の草紅葉
2022年09月30日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 14:07
龍王岳方面の草紅葉
ワレモコウ
2022年09月30日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/30 14:18
ワレモコウ
草紅葉と別山
2022年09月30日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 14:19
草紅葉と別山
室堂に戻りました。14:40分のバスに乗ります。
2022年09月30日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/30 14:24
室堂に戻りました。14:40分のバスに乗ります。
15:30分のケ−ブルカ−は満員。
2022年09月30日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/30 15:27
15:30分のケ−ブルカ−は満員。
立山駅に戻りました。
2022年09月30日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 15:42
立山駅に戻りました。

感想

剱岳・立山には40数年前に一度だけ登って以来でした。30過ぎまでは山によく登っていましたが、それからは仕事や家庭などでご無沙汰して、定年退職してから山に行く時間もでき、再び行くようになりました。そして、剱岳に登った記憶は薄れていて、もう一度紅葉の時に行きたいと何度か思いましたが、浦島太郎みたいに年を取っているので無理かなと思いながら過ぎていました。天気予報を見ていて木曜から月曜まで晴れが続き風も弱いようなので、チャンスだと思い実行しました。
(一日目)前日の夜に立山駅に着き剣山荘に宿泊予約をし、車中泊して、ケーブル・バスを乗り継いで室堂に着きました。天気は快晴で、雷鳥沢から別山乗越に登りました。チングルマの草紅葉やママカマドの紅葉は見頃のようでした。別山乗越から剣山荘に下りました。剣山荘に11時17分ごろ到着し、宿泊手続きをすると、行動予定を聞かれ、これから剱岳に登ってくると告げると、11時過ぎると登らないよう指導してくださいと富山県山救助連合協議会から言われていると告げられ、明日早くに登ってから立山に行くことにしました。(コースタイムは6時間ほどで、先日には戻れなくて途中でビバ−クした人がいたそう)4時50分の夕食まで昼寝をしたり、シャワ−(無料)を浴びたり、鎖場の予習(剣山荘から山頂まで13の鎖場があります)をしたりしましたが暇を持てあましました。夕食のトンカツはおいしかったので、ご飯とみそ汁は二杯づつ食べました。19時には寝ましたが、昼寝しすぎたのか、いびきの音などでなかなか寝られませんでした。
(二日目)3時ごろに目を覚ましましたが、4時に出発する予定なので布団の中でうつろうつろ時間をやり過ごしました。出発するときは真っ暗で、空には星が無数に見られました。岩だらけの道をヘッドランプを着け登りました。一服剱からは富山市街地の明かりがきれいでした。前剱岳からは明るくなり、ヘッドランプはいらなくなり、朝食のオニギリなどを食べました。前剱からの下りで、鹿島槍ヶ岳の右手に日の出が見られました。また、霜柱が見られました。それから核心部の平蔵の頭、コル、カニのよこばいを通過し山頂に着きました。山頂には祠がありました。360度見渡せ、遠くに浅間山や白山、うっすらと富士山まで見えました。山頂からカニのよこばいや平蔵のコルなどの鎖場を過ぎ剣山荘に戻りました。コースタイムは6時間05分ですが、4時間33分で帰ってきましたので予定どおり剱沢から立山に向かいました。コースタイムほどかかるようだと立山はあきらめるつもりでした。剱沢周辺の紅葉も見頃のようでしたがナナカマドは少し遅いのか赤みが少ないようでした。剱沢のキャンプ場で昼の弁当を食べてからから別山に登り、真砂岳から立山の最高峰大汝山と雄山神社がある雄山に登りました。雲はなく、見通しも良くて、眺めは最高でした。北に剱岳、東に後立山連峰、南に槍ヶ岳・穂高岳連峰、笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳、西に白山などが見えました。立山は平日でしたが登山者は多く見られました。一の越の下りからは少し雲が出てきましたが、好天に恵まれ、無事に剱岳に登れて大満足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら