前夜のうちに笹ヶ峰Pで車中泊。雷雨がすごく、テン場の地面のコンディションに不安を覚え(いやビビリ)小屋泊としました(高谷池ヒュッテはCA待ちの満室なため、黒沢池ヒュッテに素泊まり)。
ここで入山届けを投函しスタート。
2
7/20 5:35
前夜のうちに笹ヶ峰Pで車中泊。雷雨がすごく、テン場の地面のコンディションに不安を覚え(いやビビリ)小屋泊としました(高谷池ヒュッテはCA待ちの満室なため、黒沢池ヒュッテに素泊まり)。
ここで入山届けを投函しスタート。
序盤は緩やかな坂。緑いっぱいの木道を抜けていきます。
1
7/20 5:40
序盤は緩やかな坂。緑いっぱいの木道を抜けていきます。
予想通りのヌッタヌタの道。スパッツ装着はマストかな。
1
7/22 0:31
予想通りのヌッタヌタの道。スパッツ装着はマストかな。
前夜の雨と朝露に濡れた木道は滑りやすいですが、しっかり滑り止め加工されています。でも滑りますけどね;;;
0
7/22 0:31
前夜の雨と朝露に濡れた木道は滑りやすいですが、しっかり滑り止め加工されています。でも滑りますけどね;;;
黒沢。ここはしっかりとした橋があります。この沢が水場になっています。
3
7/20 6:24
黒沢。ここはしっかりとした橋があります。この沢が水場になっています。
雨上がりなのでカタツムリも元気だ。
5
7/20 6:25
雨上がりなのでカタツムリも元気だ。
十二曲が始まります。イメージは急坂ですが、木道も所々整備され、傾斜も至って普通の登山道でした。
3
7/22 0:32
十二曲が始まります。イメージは急坂ですが、木道も所々整備され、傾斜も至って普通の登山道でした。
途中北アルプスが見られました。たぶん白馬、白馬鑓かと思います・・・
この日はこれが最初で最後の北アルでした。
7
7/20 6:45
途中北アルプスが見られました。たぶん白馬、白馬鑓かと思います・・・
この日はこれが最初で最後の北アルでした。
地元で「ギョーザナメクジ」と言われる巨大ナメクジ(ヤマナメクジ)。なんでも今年は少ないとか。
6
7/20 6:53
地元で「ギョーザナメクジ」と言われる巨大ナメクジ(ヤマナメクジ)。なんでも今年は少ないとか。
十二曲の終点も近づいてきました。もっともこの先の方が急坂でしたけど。
2
7/20 6:54
十二曲の終点も近づいてきました。もっともこの先の方が急坂でしたけど。
尾根筋に出ると日差しが届いて明るい森歩きになります。
1
7/20 7:24
尾根筋に出ると日差しが届いて明るい森歩きになります。
傾斜も緩やかになり、石段飛びしろと言わんばかりの道に・・・
濡れているのでスリップ注意デス。
2
7/20 7:42
傾斜も緩やかになり、石段飛びしろと言わんばかりの道に・・・
濡れているのでスリップ注意デス。
富士見平の分岐を黒沢池ヒュッテ方面に分けます。
相変わらずの道で、うっかりすると底なし沼にハマったようになります。
5
7/22 0:33
富士見平の分岐を黒沢池ヒュッテ方面に分けます。
相変わらずの道で、うっかりすると底なし沼にハマったようになります。
ミツバオウレンですが・・・花弁(正確には白いのは顎らしい)は6枚モノです。
3
7/20 7:47
ミツバオウレンですが・・・花弁(正確には白いのは顎らしい)は6枚モノです。
花弁のバランスがビミョーなゴゼンタチバナ。その後ろはマイヅルソウ。
5
7/20 7:55
花弁のバランスがビミョーなゴゼンタチバナ。その後ろはマイヅルソウ。
そして突然湿原がバーンと開け、思わず「おぉ!」と声が出ます。その後歩いていると後方から歓声が聞こえたり・・・それくらいな別世界感でした。
8
7/20 8:04
そして突然湿原がバーンと開け、思わず「おぉ!」と声が出ます。その後歩いていると後方から歓声が聞こえたり・・・それくらいな別世界感でした。
湿原の緑と青い空と白い雲。
9
7/20 8:05
湿原の緑と青い空と白い雲。
いやぁ・・・ホントに来てよかった♪
5
7/20 8:06
いやぁ・・・ホントに来てよかった♪
まさに癒しの空間。天空の楽園ですなぁ。
11
7/22 0:36
まさに癒しの空間。天空の楽園ですなぁ。
これはハクサンチドリでいいのかな?
7
7/22 0:37
これはハクサンチドリでいいのかな?
フウロの仲間ですが、ハクサンフウロかアケボノフウロか???
5
7/20 8:10
フウロの仲間ですが、ハクサンフウロかアケボノフウロか???
露で花弁がまとまったカラマツソウ。
1
7/20 8:10
露で花弁がまとまったカラマツソウ。
これは色が薄いですがミヤマツボスミレか?
1
7/20 8:12
これは色が薄いですがミヤマツボスミレか?
カメラかまえてばかりで先に進みませぬ(笑)
5
7/20 8:13
カメラかまえてばかりで先に進みませぬ(笑)
かわいいマイヅルソウは今回あちこちで見られました。
1
7/20 8:18
かわいいマイヅルソウは今回あちこちで見られました。
イワカガミもすっかり見慣れるゼイタクさ。
4
7/20 8:19
イワカガミもすっかり見慣れるゼイタクさ。
フリルのついたイワイチョウの花。
5
7/20 8:21
フリルのついたイワイチョウの花。
ワタスゲは洗いたての白髪。
2
7/20 8:24
ワタスゲは洗いたての白髪。
ハクサンコザクラも全開とはなっていませんね(笑)
8
7/22 0:42
ハクサンコザクラも全開とはなっていませんね(笑)
この木がなんだかシンボリック。
12
7/20 8:28
この木がなんだかシンボリック。
やはりここでも風車になってしまったチングルマ。
7
7/20 8:29
やはりここでも風車になってしまったチングルマ。
かろうじて花一輪残ってた。
1
7/20 8:29
かろうじて花一輪残ってた。
あれあれ。。。ガスってきた。
今日はこのままいてほしいのですが、山の天気は気まぐれすぎ。
1
7/20 8:31
あれあれ。。。ガスってきた。
今日はこのままいてほしいのですが、山の天気は気まぐれすぎ。
反対側はまだまだ青空が強いのですが・・・
8
7/20 8:33
反対側はまだまだ青空が強いのですが・・・
モクモク;;;
0
7/20 8:34
モクモク;;;
ミヤマツボスミレの小さな花がたくさん。
2
7/22 0:44
ミヤマツボスミレの小さな花がたくさん。
黄色が目立ってたミゾホウズキ。
4
7/20 8:38
黄色が目立ってたミゾホウズキ。
程なく黒沢池ヒュッテの八角形のドームが見えてきます。
1
7/20 8:40
程なく黒沢池ヒュッテの八角形のドームが見えてきます。
テン場はキャパは少ないですが、地面のぬかるみなどはなさそう。ちょうど撤収の方に伺うと、昨夜はやはり強い雷雨があったそうです。
4
7/20 8:54
テン場はキャパは少ないですが、地面のぬかるみなどはなさそう。ちょうど撤収の方に伺うと、昨夜はやはり強い雷雨があったそうです。
チェックインはまだできないため、必要ない装備を小屋にデポして妙高山へ向かいます。
大倉乗越までの道はこれまで以上にドロドロ。。。
0
7/22 0:45
チェックインはまだできないため、必要ない装備を小屋にデポして妙高山へ向かいます。
大倉乗越までの道はこれまで以上にドロドロ。。。
大倉乗越です。向こう側の景色はすっかり白に。
0
7/20 9:26
大倉乗越です。向こう側の景色はすっかり白に。
乗越の標の近くにハクサンシャクナゲが咲いていました。
2
7/20 9:27
乗越の標の近くにハクサンシャクナゲが咲いていました。
ここから急斜面の下りです。
0
7/22 0:46
ここから急斜面の下りです。
長助池が見えます。あそこのベンチでゴロ寝したら気持ちよさそう。
2
7/20 9:43
長助池が見えます。あそこのベンチでゴロ寝したら気持ちよさそう。
ガスがとれトラバースと妙高山頂が見えました。
8
7/20 9:43
ガスがとれトラバースと妙高山頂が見えました。
時折崩落個所もありますが、慎重に通過すれば問題なし。
1
7/22 0:47
時折崩落個所もありますが、慎重に通過すれば問題なし。
花は多くついていませんが、キレイなヨツバシオガマ。
5
7/20 9:57
花は多くついていませんが、キレイなヨツバシオガマ。
巻道唯一の雪渓はこの程度。
0
7/20 10:05
巻道唯一の雪渓はこの程度。
黒沢池分岐。ここから山頂へは雪渓を直登します。
3
7/22 0:48
黒沢池分岐。ここから山頂へは雪渓を直登します。
雪は緩んでいるのでキックで十分グリップ確保できます。
0
7/22 0:49
雪は緩んでいるのでキックで十分グリップ確保できます。
ただ薄くなっているところも多く、踏み抜き注意です。
1
7/22 0:49
ただ薄くなっているところも多く、踏み抜き注意です。
その先は長い樹林帯の急坂です。眺望がないのでガマンの為所。
1
7/22 0:49
その先は長い樹林帯の急坂です。眺望がないのでガマンの為所。
ゴールはあちら?
0
7/22 0:49
ゴールはあちら?
北峰山頂下にお祠。いつもの通り家族の無事をお祈りしました。
6
7/22 0:49
北峰山頂下にお祠。いつもの通り家族の無事をお祈りしました。
妙高山北峰山頂です。火打山方面はガスの中。しばらく待ちましたがトップを拝むことは叶わず。
2
7/20 11:21
妙高山北峰山頂です。火打山方面はガスの中。しばらく待ちましたがトップを拝むことは叶わず。
足元はなかなかの崖っぷり(笑)
2
7/20 11:21
足元はなかなかの崖っぷり(笑)
南峰はすぐそこ。しばし休憩してから向かいましょう。
0
7/20 11:22
南峰はすぐそこ。しばし休憩してから向かいましょう。
ここへくる途中に折れた木の枝にブスっと。。。先日修理してもらったばかりなのに。
3
7/20 11:27
ここへくる途中に折れた木の枝にブスっと。。。先日修理してもらったばかりなのに。
標高が高いのはこちら南峰。妙高大神になぜ朱のペイントが???
5
7/20 11:57
標高が高いのはこちら南峰。妙高大神になぜ朱のペイントが???
日本岩とな。
5
7/22 0:53
日本岩とな。
エンレイソウは早くも実に・・・
1
7/20 12:04
エンレイソウは早くも実に・・・
再び北峰へ。三角点はこちらです。山頂標をパチリするのを忘れてた。
10
7/20 12:06
再び北峰へ。三角点はこちらです。山頂標をパチリするのを忘れてた。
ピストンで黒沢池ヒュッテへ戻ります。
1
7/22 0:55
ピストンで黒沢池ヒュッテへ戻ります。
黒沢池分岐まできました。雪渓が融けた水と降ってきた雨で道は沢に。
1
7/22 0:56
黒沢池分岐まできました。雪渓が融けた水と降ってきた雨で道は沢に。
大倉乗越。麓は晴れてるのがわかります。
0
7/20 14:02
大倉乗越。麓は晴れてるのがわかります。
ここからヒュッテまでは田んぼ道度MAX!
2
7/20 14:04
ここからヒュッテまでは田んぼ道度MAX!
キヌガサソウ。花弁ちょっと多めの10枚デス。
7
7/20 14:13
キヌガサソウ。花弁ちょっと多めの10枚デス。
黒沢池ヒュッテに戻り、本日の行程終了。ビール3本でせっかくの消費カロリーも帳消しか(笑)
11
7/20 14:24
黒沢池ヒュッテに戻り、本日の行程終了。ビール3本でせっかくの消費カロリーも帳消しか(笑)
夕食は早茹でのマカロニをレトルトカレーで煮込んでみました。
これなかなかいいですね☆
8
7/20 16:55
夕食は早茹でのマカロニをレトルトカレーで煮込んでみました。
これなかなかいいですね☆
スタートがほぼ同じで、途中お話ししてたイケメンさん2人と再会。山はワタシと逆ルートでしたが、ここで幕営のよう。山談義を咲かせ、飯も同じテーブルでご一緒させていただきました。
記念のパチリ☆
ひとりオヤジが平均年齢上げてるのはご愛嬌♪
12
7/22 1:22
スタートがほぼ同じで、途中お話ししてたイケメンさん2人と再会。山はワタシと逆ルートでしたが、ここで幕営のよう。山談義を咲かせ、飯も同じテーブルでご一緒させていただきました。
記念のパチリ☆
ひとりオヤジが平均年齢上げてるのはご愛嬌♪
白かった空も青が多くなってきました。
明日はいい天気になりそうだな。
ちなみに夜中は満天の星空☆
久々に天の川をクッキリ見ることができました。
3
7/20 17:25
白かった空も青が多くなってきました。
明日はいい天気になりそうだな。
ちなみに夜中は満天の星空☆
久々に天の川をクッキリ見ることができました。
翌朝、日の出前に小屋を出ます。
ん?これは間もなくご来光が拝めそうだ。
6
7/21 4:18
翌朝、日の出前に小屋を出ます。
ん?これは間もなくご来光が拝めそうだ。
茶臼山の手前でご来光を待つことにしました。
雲海から顔を出してきました。
13
7/21 4:46
茶臼山の手前でご来光を待つことにしました。
雲海から顔を出してきました。
今日もいいご来光でした。
今回はこれを期待していなかったのでうれしい誤算。
33
7/21 4:47
今日もいいご来光でした。
今回はこれを期待していなかったのでうれしい誤算。
黒沢池ヒュッテからは拝めないので、日の出前に出発したのも正解でした。
7
7/21 4:48
黒沢池ヒュッテからは拝めないので、日の出前に出発したのも正解でした。
日に照らされ笹の朝露がキラリ☆
3
7/21 4:49
日に照らされ笹の朝露がキラリ☆
これはなんだろう???
綿毛なのか水滴なのか、はたまた???
1
7/21 4:50
これはなんだろう???
綿毛なのか水滴なのか、はたまた???
朝日を受ける妙高山。
6
7/21 4:51
朝日を受ける妙高山。
黒沢池湿原と奥のピークは?
5
7/21 4:51
黒沢池湿原と奥のピークは?
そして火打山方面。
6
7/21 4:52
そして火打山方面。
朝露で透明になったサンカヨウ。この花はこれを見なければ♪
9
7/21 5:00
朝露で透明になったサンカヨウ。この花はこれを見なければ♪
ツマトリソウも水滴たっぷり。
8
7/21 5:12
ツマトリソウも水滴たっぷり。
白馬方面。北アルプスも雲の上に顔を出してました。
9
7/21 5:14
白馬方面。北アルプスも雲の上に顔を出してました。
ここでも岩の上を飛んでいくような道。
0
7/22 1:29
ここでも岩の上を飛んでいくような道。
今日も楽園を拝めます。高谷池湿原。
10
7/21 5:19
今日も楽園を拝めます。高谷池湿原。
高谷池ヒュッテのテン場を偵察。
テン泊ならこちらにするつもりでした。
黒沢池に比べ広いですが、ロケーションの良さから人気もあり、けっこう密集してます。
地面はあまり水捌けはよくないのかな?
9
7/21 5:30
高谷池ヒュッテのテン場を偵察。
テン泊ならこちらにするつもりでした。
黒沢池に比べ広いですが、ロケーションの良さから人気もあり、けっこう密集してます。
地面はあまり水捌けはよくないのかな?
ヒュッテに不要な荷物をデポして火打山へ。
途中で高谷池ヒュッテとテン場をパチリ。
16
7/21 5:39
ヒュッテに不要な荷物をデポして火打山へ。
途中で高谷池ヒュッテとテン場をパチリ。
ミヤマキンバイ。
2
7/21 5:45
ミヤマキンバイ。
ここもなかなかの景色。
23
7/21 5:46
ここもなかなかの景色。
天狗の庭の先で“逆さ火打”。
45
7/21 5:50
天狗の庭の先で“逆さ火打”。
火打山に向けて多くの人が始動してます。
17
7/21 5:51
火打山に向けて多くの人が始動してます。
数はそんなに多くなかったですがベニバナイチヤクソウも見られました。
8
7/22 1:30
数はそんなに多くなかったですがベニバナイチヤクソウも見られました。
中腹から。北アルが雲が多いのか、こっち側が雲に包まれようとしているのか;;;
5
7/21 6:02
中腹から。北アルが雲が多いのか、こっち側が雲に包まれようとしているのか;;;
クルマユリを数輪発見。
4
7/22 1:31
クルマユリを数輪発見。
雪渓と雲海が日に照らされキラキラ☆
5
7/21 6:05
雪渓と雲海が日に照らされキラキラ☆
風が強く抜けるのがよくわかる。
2
7/21 6:12
風が強く抜けるのがよくわかる。
オダマキ。ワタシはこれを見ると栗ようかんを思い浮かべます。
4
7/21 6:14
オダマキ。ワタシはこれを見ると栗ようかんを思い浮かべます。
マルバダケブキはこれから開くとこです。
1
7/21 6:14
マルバダケブキはこれから開くとこです。
ハクサンチドリか・・・いやテガタチドリだと思います。
4
7/22 1:32
ハクサンチドリか・・・いやテガタチドリだと思います。
だいぶ標高上げました。今日は妙高からも火打がよく見えそうですね。
6
7/21 6:17
だいぶ標高上げました。今日は妙高からも火打がよく見えそうですね。
ハクサンボウフウ。
4
7/21 6:25
ハクサンボウフウ。
葉の裂き方からカラマツソウですね。
2
7/21 6:25
葉の裂き方からカラマツソウですね。
昨日程じゃないですが、田んぼ道に注意です。
2
7/22 1:33
昨日程じゃないですが、田んぼ道に注意です。
あ゛・・・ガスがかかってきちゃいました。
2
7/21 6:34
あ゛・・・ガスがかかってきちゃいました。
妙高山では見られなかったミヤマキンポウゲ。
4
7/21 6:38
妙高山では見られなかったミヤマキンポウゲ。
山頂直下は木段が整備されています。
0
7/21 6:45
山頂直下は木段が整備されています。
1枚撮っていただきました。
15
7/22 1:35
1枚撮っていただきました。
だいぶ雲が上がってきて、白が目立つ絵に;;;
7
7/21 6:55
だいぶ雲が上がってきて、白が目立つ絵に;;;
糸魚川市街と日本海♪
直線で20kmないんですもんね。
9
7/21 6:57
糸魚川市街と日本海♪
直線で20kmないんですもんね。
ライチョウ見たくて影火打方面に少し下りてみました。
焼山の白いのは雲ですね。
9
7/21 7:04
ライチョウ見たくて影火打方面に少し下りてみました。
焼山の白いのは雲ですね。
あまり歩かれていないようで薮状態。
歩くと朝露でびっしょりになります。
結局ライチョウさんはご縁がありませんでした。
0
7/22 1:36
あまり歩かれていないようで薮状態。
歩くと朝露でびっしょりになります。
結局ライチョウさんはご縁がありませんでした。
影火打に向かう斜面ではハクサンシャクナゲがキレイに咲いていました。
1
7/21 7:10
影火打に向かう斜面ではハクサンシャクナゲがキレイに咲いていました。
高谷池ヒュッテに戻ります。
あ〜♪やっぱり湿原歩きは癒される。
5
7/21 8:14
高谷池ヒュッテに戻ります。
あ〜♪やっぱり湿原歩きは癒される。
やはり山は早い時間が勝負なのか。
9
7/21 8:16
やはり山は早い時間が勝負なのか。
羽をいっぱいに広げたハクサンコザクラ。
9
7/22 1:37
羽をいっぱいに広げたハクサンコザクラ。
ここは何か地名がついていそうなロケーションです。
2
7/21 8:24
ここは何か地名がついていそうなロケーションです。
あれはきっとハクサンコザクラの大群生♪
4
7/21 8:25
あれはきっとハクサンコザクラの大群生♪
高谷池ヒュッテから富士見平へ下りる道もやっぱり。。。
1
7/22 1:38
高谷池ヒュッテから富士見平へ下りる道もやっぱり。。。
富士見平からは木道が多くなります。
1
7/21 9:27
富士見平からは木道が多くなります。
十二曲の上の急坂を下りていきます。
0
7/22 1:40
十二曲の上の急坂を下りていきます。
黒沢に下りて顔を洗いました。
冷たくて気持ちがいい♪
0
7/21 10:28
黒沢に下りて顔を洗いました。
冷たくて気持ちがいい♪
あとはビクトリーロード。
1
7/22 1:41
あとはビクトリーロード。
このギンリョウソウは閲覧注意な姿デス。。。
7
7/22 1:41
このギンリョウソウは閲覧注意な姿デス。。。
そしてゴール。下山届を出して完了!
3
7/21 11:07
そしてゴール。下山届を出して完了!
下山後は「苗名の湯」でサッパリ♪
その後、カミさんをピックアップして黒姫の「手打ちそば工房 若月」を十数年ぶりに訪問。
テンコ盛りの大ざると天ぷらをいただくワタシ・・・あれ?せっかく落とした体重は???
15
7/21 13:29
下山後は「苗名の湯」でサッパリ♪
その後、カミさんをピックアップして黒姫の「手打ちそば工房 若月」を十数年ぶりに訪問。
テンコ盛りの大ざると天ぷらをいただくワタシ・・・あれ?せっかく落とした体重は???
すっかり山頂はガスの中ですか。やはり山の天気は気まぐれだ。
2
7/21 13:57
すっかり山頂はガスの中ですか。やはり山の天気は気まぐれだ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する