ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5722959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後三山を行く 中ノ岳〜兎岳〜丹後山周回

2023年07月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:06
距離
20.4km
登り
2,286m
下り
2,274m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:48
休憩
0:15
合計
10:03
4:32
20
4:52
4:53
30
5:23
5:23
20
5:43
5:43
17
6:00
6:01
34
6:35
6:41
13
6:54
6:54
24
7:18
7:18
29
7:47
7:47
18
8:05
8:10
24
8:34
8:35
16
8:51
8:51
72
10:03
10:03
37
10:40
10:40
21
11:01
11:01
9
11:10
11:10
23
11:33
11:33
9
11:42
11:42
132
13:54
13:54
36
14:30
14:31
4
14:35
14:35
0
14:35
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十字峡登山センター脇の駐車場を利用。
周辺で20台くらいは停めれそうです。
十字峡登山センターにはトイレあります。
ただ、電気点かなかったので、暗いうちに利用する場合は、ヘッデンあるといいと思います。
コース状況/
危険箇所等
全体を通して刈り払いが行われていて、非常に歩きやすかったです。
鎖場何か所かあります。
雪渓は1か所のみ(兎岳の手前)。
蛇数匹。
巻機山から金城山へかけてのモルゲンロート。
2023年07月17日 05:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 5:05
巻機山から金城山へかけてのモルゲンロート。
五龍岳にちょっと雲がかかっています。
2023年07月17日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 5:07
五龍岳にちょっと雲がかかっています。
岩場もあり。
ここは左側を巻いていきます。
2023年07月17日 05:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 5:15
岩場もあり。
ここは左側を巻いていきます。
オオコメツツジ。
2023年07月17日 05:16撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 5:16
オオコメツツジ。
鎖場もありますよ〜。
2023年07月17日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 5:16
鎖場もありますよ〜。
二合目手前で振り返ると三国川ダムが見えました。
2023年07月17日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 5:18
二合目手前で振り返ると三国川ダムが見えました。
左が本日の最終目的地の丹後山、中央は越後沢山。
2023年07月17日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 5:18
左が本日の最終目的地の丹後山、中央は越後沢山。
スラブと左奥に入道岳も見えてきました。
2023年07月17日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 5:31
スラブと左奥に入道岳も見えてきました。
巻機山方面。
左手前がネコブ山。
2023年07月17日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 5:49
巻機山方面。
左手前がネコブ山。
ブナの林。
2023年07月17日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:01
ブナの林。
ツルアリドオシ。
2023年07月17日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:03
ツルアリドオシ。
ツマトリソウ。
2023年07月17日 06:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:35
ツマトリソウ。
ゴゼンタチバナ。
2023年07月17日 06:36撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:36
ゴゼンタチバナ。
う〜ん、山頂は雲の中。
晴れるかな〜?
2023年07月17日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:36
う〜ん、山頂は雲の中。
晴れるかな〜?
五合目は日向山山頂となります。
2023年07月17日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:37
五合目は日向山山頂となります。
ミツバオウレン。
2023年07月17日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:47
ミツバオウレン。
こんな感じの池がいくつかあります。
2023年07月17日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:51
こんな感じの池がいくつかあります。
ズダヤクシュ。
2023年07月17日 06:52撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:52
ズダヤクシュ。
ギンリョウソウ。
2023年07月17日 06:58撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:58
ギンリョウソウ。
ホソバコゴメグサ。
2023年07月17日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:07
ホソバコゴメグサ。
ヤマブキショウマ。
2023年07月17日 07:08撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:08
ヤマブキショウマ。
オトギリソウ。
2023年07月17日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:11
オトギリソウ。
バイケイソウ。
2023年07月17日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:16
バイケイソウ。
振り返って日向山。
2023年07月17日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:19
振り返って日向山。
阿寺山(左)と五龍岳(右)。
2023年07月17日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:24
阿寺山(左)と五龍岳(右)。
雲で際立つ稜線。
ここを進みます。
2023年07月17日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:24
雲で際立つ稜線。
ここを進みます。
ミヤマクルマバナ。
2023年07月17日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:38
ミヤマクルマバナ。
ヨツバヒヨドリはこれからでしょうか。
この株は五つ葉ですね。
三つ葉もあるみたいです。
2023年07月17日 07:39撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:39
ヨツバヒヨドリはこれからでしょうか。
この株は五つ葉ですね。
三つ葉もあるみたいです。
タテヤマウツボグサ。
2023年07月17日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:41
タテヤマウツボグサ。
ウラジロヨウラク。
2023年07月17日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:45
ウラジロヨウラク。
ウラジロタデ。
2023年07月17日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:48
ウラジロタデ。
ハクサンコザクラ。
2023年07月17日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:07
ハクサンコザクラ。
イワカガミもまだまだ見頃。
2023年07月17日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:08
イワカガミもまだまだ見頃。
アカモノ。
2023年07月17日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:09
アカモノ。
ナエバキスミレ。
2023年07月17日 08:12撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:12
ナエバキスミレ。
アカモノ、大好きな花です。
2023年07月17日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:13
アカモノ、大好きな花です。
ハクサンチドリ。
2023年07月17日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:13
ハクサンチドリ。
コバイケイソウは咲き始め。
2023年07月17日 08:14撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:14
コバイケイソウは咲き始め。
ハクサンシャクナゲ。
2023年07月17日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:15
ハクサンシャクナゲ。
ハクサンフウロ。
2023年07月17日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:20
ハクサンフウロ。
ハクサンフウロ◆
2023年07月17日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:20
ハクサンフウロ◆
山頂に到着‼️
周りはガスガス💦
2023年07月17日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:24
山頂に到着‼️
周りはガスガス💦
山頂の鳥居と祠。
2023年07月17日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:24
山頂の鳥居と祠。
恒例の三角点タッチ😊
2023年07月17日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:24
恒例の三角点タッチ😊
タテヤマリンドウ。
これも好きな花です。
2023年07月17日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:45
タテヤマリンドウ。
これも好きな花です。
ダイモンジソウ。
2023年07月17日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:45
ダイモンジソウ。
斜面にはニッコウキスゲ。
2023年07月17日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:57
斜面にはニッコウキスゲ。
ハクサンコザクラの群生と残雪。
2023年07月17日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:01
ハクサンコザクラの群生と残雪。
セリ科はいつも分かりません。
2023年07月17日 09:16撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:16
セリ科はいつも分かりません。
沢には残雪。
2023年07月17日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:18
沢には残雪。
マイヅルソウ。
珍しく花がくるんとなっていない。
2023年07月17日 09:21撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:21
マイヅルソウ。
珍しく花がくるんとなっていない。
小ぶりで可愛いミヤマカラマツ。
2023年07月17日 09:24撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:24
小ぶりで可愛いミヤマカラマツ。
ミヤマキンポウゲ。
2023年07月17日 09:26撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:26
ミヤマキンポウゲ。
イワイチョウはたくさん花をつけていました?
2023年07月17日 09:27撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:27
イワイチョウはたくさん花をつけていました?
ユキザサ。
緑花バージョン。
2023年07月17日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:27
ユキザサ。
緑花バージョン。
ハクサンコザクラ◆
鮮やかな色ですね(^o^)
2023年07月17日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:28
ハクサンコザクラ◆
鮮やかな色ですね(^o^)
ニッコウキスゲのべっぴんさん。
2023年07月17日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:33
ニッコウキスゲのべっぴんさん。
タテヤマウツボグサの群生。
2023年07月17日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:34
タテヤマウツボグサの群生。
ミヤマママコナ。
まが多い。
2023年07月17日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:35
ミヤマママコナ。
まが多い。
ハナチダケサシ。
2023年07月17日 09:36撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:36
ハナチダケサシ。
ハナニガナの群生。
2023年07月17日 09:44撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:44
ハナニガナの群生。
立ち枯れした針葉樹。
2023年07月17日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:01
立ち枯れした針葉樹。
行く手もまだまだ雲が残っています。
これは今日は期待薄だな〜(-。-;)
2023年07月17日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:03
行く手もまだまだ雲が残っています。
これは今日は期待薄だな〜(-。-;)
たまに陽射しがあり、遠くの白樺が綺麗でした。
2023年07月17日 10:03撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:03
たまに陽射しがあり、遠くの白樺が綺麗でした。
雪上歩行はここくらい。
後は雪ありません。
2023年07月17日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:10
雪上歩行はここくらい。
後は雪ありません。
兎岳の絵がカワイイ😍
2023年07月17日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:27
兎岳の絵がカワイイ😍
ここへ来てガスが晴れてきました‼️
荒沢岳方面。
奥が荒沢岳で、その右手前が灰ノ又山。
2023年07月17日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:35
ここへ来てガスが晴れてきました‼️
荒沢岳方面。
奥が荒沢岳で、その右手前が灰ノ又山。
平ヶ岳が近いです。
今年は行けるかな〜?
2023年07月17日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:53
平ヶ岳が近いです。
今年は行けるかな〜?
荒沢岳が隠れてきて、
2023年07月17日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:53
荒沢岳が隠れてきて、
また復活。
2023年07月17日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:02
また復活。
大水上山。
2023年07月17日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:04
大水上山。
ミヤマコウゾリナ。
2023年07月17日 11:06撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:06
ミヤマコウゾリナ。
キンコウカ。
2023年07月17日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:08
キンコウカ。
残雪。
2023年07月17日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:11
残雪。
利根川の水源‼️
こんな日本海に近いところにあるとは知りませんでした。
2023年07月17日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:13
利根川の水源‼️
こんな日本海に近いところにあるとは知りませんでした。
武尊山。
2023年07月17日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:14
武尊山。
至仏山と笠ヶ岳。
2023年07月17日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:14
至仏山と笠ヶ岳。
後方中央に錫ヶ岳、笠ヶ岳。
後方左にかすかに日光白根山も見えています。
2023年07月17日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:15
後方中央に錫ヶ岳、笠ヶ岳。
後方左にかすかに日光白根山も見えています。
丹後山までの道程は素敵な笹原です(^o^)
2023年07月17日 11:15撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:15
丹後山までの道程は素敵な笹原です(^o^)
気持ちのいい道です。
2023年07月17日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:18
気持ちのいい道です。
進行方向は綺麗な笹原。
2023年07月17日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:21
進行方向は綺麗な笹原。
少し進んで振り返るともっと素敵。
2023年07月17日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:23
少し進んで振り返るともっと素敵。
荒沢岳方面アップ。
2023年07月17日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:24
荒沢岳方面アップ。
青と白と緑のコントラストが最高ですね?
2023年07月17日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:25
青と白と緑のコントラストが最高ですね?
何度も振り返る。
2023年07月17日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:27
何度も振り返る。
う〜ん、スバラシイ。
2023年07月17日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:29
う〜ん、スバラシイ。
三国川ダムを見下ろす。
2023年07月17日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:29
三国川ダムを見下ろす。
イブキトラノオをバックに来た道を振り返る。
2023年07月17日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:31
イブキトラノオをバックに来た道を振り返る。
丹後山の山頂に到着。
後は下るだけ〜
2023年07月17日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:35
丹後山の山頂に到着。
後は下るだけ〜
越後沢山と本谷山。
2023年07月17日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:36
越後沢山と本谷山。
絵になる小屋です。
左後方に武尊山。
2023年07月17日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:37
絵になる小屋です。
左後方に武尊山。
ネコブ山方面。
2023年07月17日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:37
ネコブ山方面。
ネコブ山アップ。
2023年07月17日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:37
ネコブ山アップ。
越後沢山、本谷山方面。
2023年07月17日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:47
越後沢山、本谷山方面。
少し下って越後沢山方面。
2023年07月17日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:49
少し下って越後沢山方面。
兎岳方面。
2023年07月17日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:52
兎岳方面。
ヒメシジミは可憐ですね〜( ´∀`)
2023年07月17日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:53
ヒメシジミは可憐ですね〜( ´∀`)
兎岳と小兎岳。
中ノ岳はなかなか顔を見せてくれません。
2023年07月17日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:57
兎岳と小兎岳。
中ノ岳はなかなか顔を見せてくれません。
ここへ来てようやく中ノ岳の山頂が見えました。
あんなに尖がってたのね〜💦
2023年07月17日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:15
ここへ来てようやく中ノ岳の山頂が見えました。
あんなに尖がってたのね〜💦
メスのクワガタ発見!
2023年07月17日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:06
メスのクワガタ発見!
丹後山の登山口まで無事に下りてきました。
一合目から下がざれた感じの急傾斜で、踏ん張りが効かずしんどかった😅
2023年07月17日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:58
丹後山の登山口まで無事に下りてきました。
一合目から下がざれた感じの急傾斜で、踏ん張りが効かずしんどかった😅
涼しげですが、酷暑でした。
小滝川に似てますね。
2023年07月17日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:00
涼しげですが、酷暑でした。
小滝川に似てますね。
デジャヴ?
二週間前と同じ光景。
水量が少ないので靴が濡れるほどではありませんでしたが、雨の後はヤバそうです。
2023年07月17日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:02
デジャヴ?
二週間前と同じ光景。
水量が少ないので靴が濡れるほどではありませんでしたが、雨の後はヤバそうです。
この透明度‼️
2023年07月17日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:23
この透明度‼️
ハクサンオミナエシ。
2023年07月17日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:32
ハクサンオミナエシ。
中ノ岳の登山口。
朝は暗かったので、戻ってきての撮影。
2023年07月17日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:38
中ノ岳の登山口。
朝は暗かったので、戻ってきての撮影。
十字峡登山センター。
中央のドアがトイレ。
右に広めの駐車場、左にも数台止められるスペースあり。
2023年07月17日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:38
十字峡登山センター。
中央のドアがトイレ。
右に広めの駐車場、左にも数台止められるスペースあり。
おまけ。
前日にSEA TO SUMMITというイベントがあり、田中陽希さんが参加するとの情報を得て応援に行って来ました。
疲れていただろうに、声援に応えていただきテンション上がっちゃいました😆
2023年07月16日 08:03撮影 by  SOV35, Sony
1
7/16 8:03
おまけ。
前日にSEA TO SUMMITというイベントがあり、田中陽希さんが参加するとの情報を得て応援に行って来ました。
疲れていただろうに、声援に応えていただきテンション上がっちゃいました😆

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料(4.18L中0.7L残り) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回は新潟百名山72座目の中ノ岳、73座目の丹後山の縦走に行ってきました。
越後三山の最後の1座中ノ岳は三国川ダムの奥にある十字峡から登っていきます。
朝4時30分に駐車場に着いたときには既に10台ほどの車が停まっていました。
隣接する小屋でトイレをかりて、いざ出発。
コースには一合目〜九合目まで石柱が埋まっており、目安になります。
一合目まではいきなりの急登で、五合目まではどんどん標高を上げていきます。
その先は少し池(池塘?)が点在する平坦な所があり、やや泥濘もあります。
六合目からまた登りが始まり、八合目から九合目までがまた急登となります。
九合目で稜線まで登り、後は山頂までお花を愛でつつ登るだけです(岩場で歩きにくいですが)。
山頂まで着くと、残念ながら周りはガスっていて、風景は楽しめませんでした。
山頂で少し休憩した後は丹後山までの稜線歩きとなります。
ここはもっと歩きやすいのかと勝手に思っていましたが、岩場があったりで、意外とペースは上がらなかったです。
丹後山の間に兎岳がありピークが近づくたびにここかな?ここかな?と思い、何度も裏切られてがっかりします。
ただ、兎岳から先は非常に歩きやすい笹原となっていて、快適に歩けました。
しかも、その頃には雲も大分晴れてきて、遠くの山も見えるようになってきました。
兎岳から丹後山までが今日一の景色でした。
後は下るだけなのですが、序盤はまだ良かったのですが、後半になり、疲れた頃に傾斜が急になってくるので、かなりしんどかったです。
特に一合目から下は階段状になっているのですが、滑りやすくて余計に疲れました。
丹後山の登山口まで下り切ると、そこからは約3km川に沿ったロードとなります。
砂利道で、所々沢から流れてくる水が川に流れ込むところを渡る必要があり、雨の後は恐らく靴濡れます。
この日はまだ水の量が少なかったので大丈夫でした。
道の脇は断崖なので落石に注意が必要です。
中ノ岳の山頂からの眺望は楽しめませんでしたが、後半は晴れて景色を楽しめたので、縦走した甲斐がありました。
ただ、この日は30度超えだったので、後半晴れてからはかなりバテました💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら