ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6849682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳馬蹄形【茂倉岳避難小屋泊】

2024年05月25日(土) ~ 2024年05月26日(日)
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
15:47
距離
29.5km
登り
3,071m
下り
3,083m

コースタイム

1日目
山行
10:40
休憩
0:31
合計
11:11
距離 19.2km 登り 2,572m 下り 1,385m
5:34
1
スタート地点
5:35
5:37
105
7:22
51
8:13
46
8:59
9:00
3
10:09
10:10
18
10:28
10:29
74
11:43
11:44
2
11:46
11:57
21
12:18
38
12:56
12:57
31
13:28
13:29
11
13:40
13:51
1
13:52
51
14:43
24
15:07
88
16:35
16:36
9
2日目
山行
4:07
休憩
0:26
合計
4:33
距離 10.3km 登り 499m 下り 1,698m
5:16
5:18
18
5:36
25
6:01
25
6:32
15
6:47
6:49
5
6:54
6:59
11
7:10
7:16
14
7:54
7:56
18
9:08
9:12
20
9:37
0
9:37
ゴール地点
天候 1日目:強風&雲の中のち時々晴れ 
2日目:強風&雲の中
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
天神尾根〜田尻沢尾根の濡れたコースを延々下るのは気が抜けず本当に疲れた。林道にたどり着いた時は本当にほっとした。
その他周辺情報 湯テルメ 営業開始12:00〜
鈴森の湯 営業開始11:00〜
なので、ちょっと離れている町営三峰の湯(営業開始10:00〜)で入浴。入浴料金は400円とお安め。
https://www.enjoy-minakami.jp/spa.php?itemid=649
やや遅れ気味で白毛門登山口駐車場に到着。
2024年05月25日 05:02撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 5:02
やや遅れ気味で白毛門登山口駐車場に到着。
さあ馬蹄形へ出かけよう。
2024年05月25日 05:34撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 5:34
さあ馬蹄形へ出かけよう。
西黒尾根が見えた。オキとトマは雲を被ってる。
2024年05月25日 05:59撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 5:59
西黒尾根が見えた。オキとトマは雲を被ってる。
一ノ倉沢も見えてきた。
2024年05月25日 06:37撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 6:37
一ノ倉沢も見えてきた。
天神平より高くなった。
2024年05月25日 07:19撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 7:19
天神平より高くなった。
向かいの稜線は相変わらず雲を被ってる。なんだか徳本峠からの眺めのようだ。
2024年05月25日 07:20撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 7:20
向かいの稜線は相変わらず雲を被ってる。なんだか徳本峠からの眺めのようだ。
白毛門見えてきた。
2024年05月25日 07:23撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 7:23
白毛門見えてきた。
イワカガミが咲いてた。
2024年05月25日 08:00撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 8:00
イワカガミが咲いてた。
白毛門到着。
2024年05月25日 08:05撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 8:05
白毛門到着。
鮮やかな紫色のショウジョウバカマ。
2024年05月25日 08:18撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 8:18
鮮やかな紫色のショウジョウバカマ。
ショッキングピンクのムラサキヤシオ。
2024年05月25日 08:27撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 8:27
ショッキングピンクのムラサキヤシオ。
淡いピンクのシャクナゲ。
2024年05月25日 08:37撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 8:37
淡いピンクのシャクナゲ。
笠ヶ岳方面は厚い雲の中。先行者が霞んで見えなくなった。風が強くて寒いので、フリースとレインウェアの上着を着用。
2024年05月25日 08:38撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 8:38
笠ヶ岳方面は厚い雲の中。先行者が霞んで見えなくなった。風が強くて寒いので、フリースとレインウェアの上着を着用。
笠ヶ岳到着。何も見えないので先を急ぐ。
2024年05月25日 09:01撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:01
笠ヶ岳到着。何も見えないので先を急ぐ。
笠ヶ岳避難小屋。3人で泊まったのですか?
2024年05月25日 09:03撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/25 9:03
笠ヶ岳避難小屋。3人で泊まったのですか?
勢いよく雲が吹き抜けていく。
2024年05月25日 09:04撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 9:04
勢いよく雲が吹き抜けていく。
下界は晴れてる。
2024年05月25日 09:12撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:12
下界は晴れてる。
岩の間に咲くナエバスミレ。
2024年05月25日 09:14撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 9:14
岩の間に咲くナエバスミレ。
雲がだいぶ薄くなってきた。
2024年05月25日 09:21撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:21
雲がだいぶ薄くなってきた。
すごい厚み。多分2m以上ある。
2024年05月25日 09:32撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 9:32
すごい厚み。多分2m以上ある。
雲が晴れ朝日岳山頂が見えた。
2024年05月25日 09:37撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:37
雲が晴れ朝日岳山頂が見えた。
所々雪道が現れる。
2024年05月25日 09:38撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:38
所々雪道が現れる。
ゼブラ模様の雪渓越しに武尊山と赤城山が見える。
2024年05月25日 09:43撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:43
ゼブラ模様の雪渓越しに武尊山と赤城山が見える。
ミネザクラが満開。谷川岳の稜線は今まさに春爛漫。
2024年05月25日 09:44撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:44
ミネザクラが満開。谷川岳の稜線は今まさに春爛漫。
また朝日岳曇ってきた。
2024年05月25日 09:44撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:44
また朝日岳曇ってきた。
すごく長い雪渓。まだ滑れそう。
2024年05月25日 09:46撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 9:46
すごく長い雪渓。まだ滑れそう。
日光白根山も見えた。
2024年05月25日 09:48撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 9:48
日光白根山も見えた。
朝日岳も雲の中。風が強く寒いので先を急ぐ。
2024年05月25日 10:10撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:10
朝日岳も雲の中。風が強く寒いので先を急ぐ。
眼下に池塘が点在してるはずなのだが、ビタいち見えず。
2024年05月25日 10:16撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:16
眼下に池塘が点在してるはずなのだが、ビタいち見えず。
ジャンクションピーク直下はすごいぬかるみ。
2024年05月25日 10:29撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:29
ジャンクションピーク直下はすごいぬかるみ。
眼下に国道291号線が見える。
2024年05月25日 10:47撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:47
眼下に国道291号線が見える。
雲が晴れてきて清水峠のJR巡視小屋がかすかに見えてきた。
2024年05月25日 10:56撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:56
雲が晴れてきて清水峠のJR巡視小屋がかすかに見えてきた。
大源太山が見えた!
2024年05月25日 10:58撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:58
大源太山が見えた!
六日町方面まで見通せる。
2024年05月25日 10:58撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:58
六日町方面まで見通せる。
本日のゴール茂倉岳はまだ雲の中だが、七ツ小屋山・武能岳は、はっきり見える。
2024年05月25日 10:58撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:58
本日のゴール茂倉岳はまだ雲の中だが、七ツ小屋山・武能岳は、はっきり見える。
振り返ると朝日岳は雲の中。
2024年05月25日 10:58撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 10:58
振り返ると朝日岳は雲の中。
ここは雪渓をそのまま下っていくのではなく、右側の夏道に戻るのが正解。
2024年05月25日 11:14撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 11:14
ここは雪渓をそのまま下っていくのではなく、右側の夏道に戻るのが正解。
雲が抜け山頂が顔を出した。
2024年05月25日 11:22撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 11:22
雲が抜け山頂が顔を出した。
朝日岳も顔を出した。
2024年05月25日 11:24撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 11:24
朝日岳も顔を出した。
足元にはカタクリが、
2024年05月25日 11:32撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 11:32
足元にはカタクリが、
たくさん咲いてる♪
2024年05月25日 11:33撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 11:33
たくさん咲いてる♪
送電線の鉄塔を見上げてみる。
2024年05月25日 11:35撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 11:35
送電線の鉄塔を見上げてみる。
清水峠はもう直ぐ。
2024年05月25日 11:40撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/25 11:40
清水峠はもう直ぐ。
この掘割が馬車道の名残なのだろうか…
2024年05月25日 11:42撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/25 11:42
この掘割が馬車道の名残なのだろうか…
白崩避難小屋到着。
2024年05月25日 11:45撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 11:45
白崩避難小屋到着。
立派なJRの巡視小屋。ここで昼食休憩。
2024年05月25日 11:46撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 11:46
立派なJRの巡視小屋。ここで昼食休憩。
YAMA〇の情報通り、巡視小屋裏(ピンテの下)で水がジャバジャバ出ていた。
2024年05月25日 11:47撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 11:47
YAMA〇の情報通り、巡視小屋裏(ピンテの下)で水がジャバジャバ出ていた。
雲は多いけど素晴らしい眺め。今日のゴールはまだ遠い。
2024年05月25日 11:56撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 11:56
雲は多いけど素晴らしい眺め。今日のゴールはまだ遠い。
巡視小屋が小さくなってく。
2024年05月25日 12:14撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:14
巡視小屋が小さくなってく。
巻機山は雲の中。真ん中のゼブラ模様は下津川山?
2024年05月25日 12:17撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:17
巻機山は雲の中。真ん中のゼブラ模様は下津川山?
冬路ノ頭に到着。
2024年05月25日 12:18撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:18
冬路ノ頭に到着。
滑り止め無しでも全然平気。
2024年05月25日 12:34撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:34
滑り止め無しでも全然平気。
バイカオウレン見つけた♪
2024年05月25日 12:37撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:37
バイカオウレン見つけた♪
大源太山を少しでも近くで見るためにちょっぴり寄り道。
2024年05月25日 12:49撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:49
大源太山を少しでも近くで見るためにちょっぴり寄り道。
湯沢の町と岩原スキー場がよく見える。ガーラスキー場にはまだ雪が残ってるように見える。
2024年05月25日 12:49撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:49
湯沢の町と岩原スキー場がよく見える。ガーラスキー場にはまだ雪が残ってるように見える。
七ツ小屋山からは赤城山がよく見える。
2024年05月25日 12:55撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:55
七ツ小屋山からは赤城山がよく見える。
これから進むコースがず〜っと見える。
2024年05月25日 12:59撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 12:59
これから進むコースがず〜っと見える。
高層湿原に木道。
2024年05月25日 13:06撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 13:06
高層湿原に木道。
シラネアオイが咲いてる。
2024年05月25日 13:08撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/25 13:08
シラネアオイが咲いてる。
ここはシラネアオイ通り状態♪
2024年05月25日 13:11撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 13:11
ここはシラネアオイ通り状態♪
キジムシロ咲いてた。
2024年05月25日 13:12撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 13:12
キジムシロ咲いてた。
キクザキイチゲも咲いてた。
2024年05月25日 13:23撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 13:23
キクザキイチゲも咲いてた。
この角度から見ると確かに上越のマッターホルン。
2024年05月25日 13:26撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 13:26
この角度から見ると確かに上越のマッターホルン。
蓬峠は間もなく。
2024年05月25日 13:35撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 13:35
蓬峠は間もなく。
蓬ヒュッテが見えた。
2024年05月25日 13:38撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 13:38
蓬ヒュッテが見えた。
木槌で叩いてみると遠くまで響きそうな音がした。
2024年05月25日 13:50撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 13:50
木槌で叩いてみると遠くまで響きそうな音がした。
いつまでも眺めていたい景色。
2024年05月25日 13:51撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/25 13:51
いつまでも眺めていたい景色。
笹はまだ全然うるさくないし、風が強いせいか虫も全然気にならなかった。
2024年05月25日 13:55撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 13:55
笹はまだ全然うるさくないし、風が強いせいか虫も全然気にならなかった。
自分の辿ってきたコースを振り返って見る。2,000mに満たない稜線とはとても思えない。
2024年05月25日 14:12撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 14:12
自分の辿ってきたコースを振り返って見る。2,000mに満たない稜線とはとても思えない。
茂倉岳避難小屋が見えてきた。
2024年05月25日 14:26撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:26
茂倉岳避難小屋が見えてきた。
再び武尊山や日光白根山が見えた。
2024年05月25日 14:26撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:26
再び武尊山や日光白根山が見えた。
西側の眺望は相変わらず。土樽PAが見えた。
2024年05月25日 14:34撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:34
西側の眺望は相変わらず。土樽PAが見えた。
眼下にポツンと白樺避難小屋が見える。新緑が眩しい。
2024年05月25日 14:35撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:35
眼下にポツンと白樺避難小屋が見える。新緑が眩しい。
武能岳到着。
2024年05月25日 14:41撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:41
武能岳到着。
蓬ヒュッテや清水峠のJR巡視小屋が確認できる
2024年05月25日 14:41撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:41
蓬ヒュッテや清水峠のJR巡視小屋が確認できる
本日最後の登り返しが待っている。先を急ごう。
2024年05月25日 14:42撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:42
本日最後の登り返しが待っている。先を急ごう。
雪解け水が滝になっているのが見える。峡谷の轟音が聞こえてきそう。
2024年05月25日 14:50撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:50
雪解け水が滝になっているのが見える。峡谷の轟音が聞こえてきそう。
ゼンマイ?
2024年05月25日 14:59撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 14:59
ゼンマイ?
武尊山の右隣に皇海山が見えてきた。
2024年05月25日 15:10撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 15:10
武尊山の右隣に皇海山が見えてきた。
空が蒼い。
2024年05月25日 15:37撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 15:37
空が蒼い。
笠ヶ岳の右側に燧ケ岳と至仏山が見えてきた。
2024年05月25日 15:48撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 15:48
笠ヶ岳の右側に燧ケ岳と至仏山が見えてきた。
蛇紋岩がテカテカ光ってる。
2024年05月25日 15:50撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/25 15:50
蛇紋岩がテカテカ光ってる。
ハクサンイチゲが、
2024年05月25日 15:55撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 15:55
ハクサンイチゲが、
たくさん咲いてる♪
2024年05月25日 15:55撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 15:55
たくさん咲いてる♪
巻機山は相変わらず雲の中。
2024年05月25日 16:02撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 16:02
巻機山は相変わらず雲の中。
今日辿ってきたコースを振り返ってみる。
2024年05月25日 16:07撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 16:07
今日辿ってきたコースを振り返ってみる。
茂倉岳頂上曇ってしまった。
2024年05月25日 16:11撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 16:11
茂倉岳頂上曇ってしまった。
避難小屋まで巻きたい気分。
2024年05月25日 16:13撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 16:13
避難小屋まで巻きたい気分。
茂倉岳到着(o´Д`)=з
2024年05月25日 16:32撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 16:32
茂倉岳到着(o´Д`)=з
清水峠方面は辛うじて見えが、
2024年05月25日 16:35撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 16:35
清水峠方面は辛うじて見えが、
一ノ倉方面は雲の中。
2024年05月25日 16:35撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 16:35
一ノ倉方面は雲の中。
寒いので今夜のお宿に急ごう。
2024年05月25日 16:36撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 16:36
寒いので今夜のお宿に急ごう。
茂倉岳避難小屋到着。
2024年05月25日 16:45撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 16:45
茂倉岳避難小屋到着。
同宿者は自分を含め7人。到着は自分が最後だった。早速寝床をこしらえる。3シーズン用シュラフとエスケープヴィヴィを併用。
2024年05月25日 17:12撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 17:12
同宿者は自分を含め7人。到着は自分が最後だった。早速寝床をこしらえる。3シーズン用シュラフとエスケープヴィヴィを併用。
風除室の温度は9度。夜中にトイレに起きた時には6度まで下がっていたが、室内は快適だった。
2024年05月25日 17:14撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 17:14
風除室の温度は9度。夜中にトイレに起きた時には6度まで下がっていたが、室内は快適だった。
前々から泊まってみたいと思っていたリニューアルされた茂倉岳避難小屋。やっと念願が叶った。
2024年05月25日 17:15撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 17:15
前々から泊まってみたいと思っていたリニューアルされた茂倉岳避難小屋。やっと念願が叶った。
水場は、YAMA〇の情報通りちょろちょろと水が出ていた。ここへの下りで、泥濘で足を滑らせ尻もちをついてしまった。
2024年05月25日 17:26撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/25 17:26
水場は、YAMA〇の情報通りちょろちょろと水が出ていた。ここへの下りで、泥濘で足を滑らせ尻もちをついてしまった。
早速湧き水を使って水割りを作ってみる。冷たくておいしい♪
2024年05月25日 17:35撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 17:35
早速湧き水を使って水割りを作ってみる。冷たくておいしい♪
晩酌の後は夕食。尾西の五目ごはんに砕いたチキンラーメンを混ぜて満腹飯にした。
奇遇にも、お隣の方もEPIのバックパッカーを使われていた。伺ったところ、40年前に購入したと仰っていた。
2024年05月25日 17:56撮影 by  F-51B, FCNT
5/25 17:56
晩酌の後は夕食。尾西の五目ごはんに砕いたチキンラーメンを混ぜて満腹飯にした。
奇遇にも、お隣の方もEPIのバックパッカーを使われていた。伺ったところ、40年前に購入したと仰っていた。
お隣の方の『雲が晴れました!』の言葉で外に出てみる。
雲の上にテーブルマウンテン苗場山が浮かび、雲海の彼方に太陽が沈もうとしていた。
2024年05月25日 18:20撮影 by  F-51B, FCNT
3
5/25 18:20
お隣の方の『雲が晴れました!』の言葉で外に出てみる。
雲の上にテーブルマウンテン苗場山が浮かび、雲海の彼方に太陽が沈もうとしていた。
万太郎山や仙ノ倉山の頂が雲より高い。夕暮れ時の美しい景色。でも、寒いので早々に小屋に引き返す。
2024年05月25日 18:21撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/25 18:21
万太郎山や仙ノ倉山の頂が雲より高い。夕暮れ時の美しい景色。でも、寒いので早々に小屋に引き返す。
一晩お世話になりました。チップはこちらに投入。
2024年05月26日 04:57撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/26 4:57
一晩お世話になりました。チップはこちらに投入。
一晩中強風が吹き荒れていたが、筋交いが入りしっかりとした作りのこの小屋のおかげで安心して一夜を過ごすことができた。ありがとうございました。
2024年05月26日 05:04撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 5:04
一晩中強風が吹き荒れていたが、筋交いが入りしっかりとした作りのこの小屋のおかげで安心して一夜を過ごすことができた。ありがとうございました。
茂倉岳は雲の中。強風で寒いので先を急ぐ。
2024年05月26日 05:16撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 5:16
茂倉岳は雲の中。強風で寒いので先を急ぐ。
こんな天気でもハクサンイチゲは美しい。
2024年05月26日 05:23撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/26 5:23
こんな天気でもハクサンイチゲは美しい。
一ノ倉沢岳直下にはまだたっぷりの残雪。晴れていれば快適な雪上散歩となったのであろうが…
2024年05月26日 05:29撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 5:29
一ノ倉沢岳直下にはまだたっぷりの残雪。晴れていれば快適な雪上散歩となったのであろうが…
一ノ倉岳も雲の中。強風で寒いので即通過。
2024年05月26日 05:37撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 5:37
一ノ倉岳も雲の中。強風で寒いので即通過。
ツルツルして滑りやすいけど登りは少しだけ楽な気がする。
2024年05月26日 05:58撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/26 5:58
ツルツルして滑りやすいけど登りは少しだけ楽な気がする。
この鳥居が見えたら間もなくオキの耳。オキの耳への登りでスライドした青年は、茂倉新道で土樽に下ると言っていた。
2024年05月26日 06:26撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 6:26
この鳥居が見えたら間もなくオキの耳。オキの耳への登りでスライドした青年は、茂倉新道で土樽に下ると言っていた。
オキの耳も雲の中。強風で寒いので即撤収。
2024年05月26日 06:32撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 6:32
オキの耳も雲の中。強風で寒いので即撤収。
トマの耳も雲の中。強風で寒いので即撤収。
2024年05月26日 06:48撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 6:48
トマの耳も雲の中。強風で寒いので即撤収。
あいにくの天気でも、ショウジョウバカマは鮮やかな色。
2024年05月26日 06:53撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/26 6:53
あいにくの天気でも、ショウジョウバカマは鮮やかな色。
肩の小屋もガスで霞んでる。
2024年05月26日 06:55撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 6:55
肩の小屋もガスで霞んでる。
せっかく持ってきたのでチェンスパを装着してみる。
2024年05月26日 07:00撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 7:00
せっかく持ってきたのでチェンスパを装着してみる。
先が見えないのって怖い。
2024年05月26日 07:00撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/26 7:00
先が見えないのって怖い。
天狗の留まり場で水分補給。
2024年05月26日 07:29撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 7:29
天狗の留まり場で水分補給。
濡れていて、ツルツルの鎖場。下りは全く気が抜けない。
2024年05月26日 07:37撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 7:37
濡れていて、ツルツルの鎖場。下りは全く気が抜けない。
小屋内で小休止。ロープウェイが動き始めたのか、この辺りからたくさんの方とスライド。せっかく登るのだから、頂上に着く頃には晴れればいいけど。
2024年05月26日 07:55撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 7:55
小屋内で小休止。ロープウェイが動き始めたのか、この辺りからたくさんの方とスライド。せっかく登るのだから、頂上に着く頃には晴れればいいけど。
この辺りは安心して歩ける。
2024年05月26日 08:03撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 8:03
この辺りは安心して歩ける。
ここから田尻尾根に突入。
2024年05月26日 08:21撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 8:21
ここから田尻尾根に突入。
天神平が見えた。ロープウェイの音が聞こえてくる。
2024年05月26日 08:27撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 8:27
天神平が見えた。ロープウェイの音が聞こえてくる。
西黒沢の雪解け水の轟音がここまで聞こえてくる。
2024年05月26日 08:32撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 8:32
西黒沢の雪解け水の轟音がここまで聞こえてくる。
木々の間からロープウェイ駅が見えた。
2024年05月26日 09:01撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 9:01
木々の間からロープウェイ駅が見えた。
ありがとうございます。仰る通りの結果となりました。
2024年05月26日 09:11撮影 by  F-51B, FCNT
2
5/26 9:11
ありがとうございます。仰る通りの結果となりました。
ロープウェイ直下をくだる。登りのゴンドラに思い切り手を振ったら、乗ってる方が手を振り返してくれた。
2024年05月26日 09:20撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 9:20
ロープウェイ直下をくだる。登りのゴンドラに思い切り手を振ったら、乗ってる方が手を振り返してくれた。
林道脇のミニ滑滝。
2024年05月26日 09:22撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/26 9:22
林道脇のミニ滑滝。
林道の終点では藤の花が風に揺れていた。
2024年05月26日 09:28撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/26 9:28
林道の終点では藤の花が風に揺れていた。
土合砂防堰堤を過ぎればゴールは直ぐそこ。おつかれさまでした。
2024年05月26日 09:36撮影 by  F-51B, FCNT
5/26 9:36
土合砂防堰堤を過ぎればゴールは直ぐそこ。おつかれさまでした。
下山後の温泉は、ちょっと離れているが営業開始時間が早い、みなかみ町営温泉三峰の湯へ。
2024年05月26日 11:21撮影 by  F-51B, FCNT
1
5/26 11:21
下山後の温泉は、ちょっと離れているが営業開始時間が早い、みなかみ町営温泉三峰の湯へ。
浴場はこんな感じ。(写真は、みなかみ町観光協会HPより引用。) 内湯は熱めで、外湯はぬるめ。お湯はヌルッとした肌触りでお肌がつるつるになる感じ。入浴されてる先輩たちは皆さん地元の方なのか、見知らぬ私にも『こんにちは』『お先に』と声を掛けてくださった。
1
浴場はこんな感じ。(写真は、みなかみ町観光協会HPより引用。) 内湯は熱めで、外湯はぬるめ。お湯はヌルッとした肌触りでお肌がつるつるになる感じ。入浴されてる先輩たちは皆さん地元の方なのか、見知らぬ私にも『こんにちは』『お先に』と声を掛けてくださった。
撮影機器:

感想

この歳になってしみじみ思う。谷川岳はいい!縦走中苦しい場面もあったが、春爛漫の馬蹄形は最高だった。
馬蹄形を一日で踏破するのは最高の達成感だと思う。だけど、稜線の小屋で一夜を過ごすのもとても楽しい。ちょっぴり勇気をだして居合わせた方と交流すれば、山行がより充実する。
『近くてよい山』谷川岳。必ずまた行こう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら