ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7195752
全員に公開
ハイキング
剱・立山

日帰り立山三山周回

2024年09月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
13.8km
登り
1,291m
下り
1,289m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:28
合計
7:05
距離 13.8km 登り 1,291m 下り 1,289m
8:15
33
8:48
8:49
26
9:15
6
9:21
4
9:25
9:27
6
9:33
9:41
4
9:45
3
9:48
9:50
14
10:04
10:05
42
10:47
10:53
13
11:06
11:17
4
11:21
9
11:30
11:43
23
12:06
36
12:42
12:43
7
12:50
12:52
6
12:58
16
13:14
13:37
45
14:22
14:23
4
14:33
14:43
8
14:51
14:57
12
15:09
15:10
9
15:19
1
15:20
ゴール地点
天候 朝イチ快晴からの10時以降曇り時々晴れ(一時小雨有)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅第一駐車場(無料)は平日にもかかわらず始発7時前に満車。下山時にもまだ半分くらい泊まりの車が停まったままでした。
第二、第三もそれなりに埋まっていた様子。
コース状況/
危険箇所等
大人気の立山は人も多くよく整備されており、雄山ピストンは気楽に登れるものの、三山縦走となるとしっかり登山コースになるので安易に手を出さない方が良い。
室堂~浄土山の登りは途中までは一の越への道と同程度のハイキングコースですが、上部に一部岩稜帯に近い急登場所もあり、雄山と同じ感覚では行けません。
竜王岳は三山縦走から少し離れるので唐突に整備が適当になり、五色が原への分岐には道標もペンキマークも無く、踏み跡を辿れるもののルートも分かりにくくなっています。
雄山への登りは急登ながら観光気分でも登れるくらいに整備されてあります。時間と体力に余裕があれば最高峰の大汝まで足を延ばしても問題ありません。ただし富士の折立から先はやや難度が上がります。
別山までは一旦標高を落としてからの登り返しがなかなか足に応えます。眺望が有れば爽快縦走路ですが、この日はガスガスで別山がどこにあるのかさっぱり分からず辛さが倍増でした。
剱御前小屋から雷鳥沢への下りは小石がザレており滑りやすいのでやや注意が必要。ラスボスの室堂への登り返しは、心を折られながらひたすら階段歩道を登るだけ。きついといえばきついが、途中の小屋をかたっぱしから巡りお土産を物色しながらだったのでそれほど苦痛ではなかった。
その他周辺情報 室堂周辺は宿泊、温泉、お土産、選り取り見取り。
第一駐車場は7時の始発前に満車。
2024年09月04日 06:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 6:40
第一駐車場は7時の始発前に満車。
駅の券売所は6時前にはもう人が並んでいました。
それを横目に駅構内の自動発券機で予約チケットを受け取る優越感よ。前日でチケット照れて良かった…
ちなみにケーブルカーは臨時が7:10,7:20で出ていました。始発とほとんど変わらない…
2024年09月04日 06:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 6:41
駅の券売所は6時前にはもう人が並んでいました。
それを横目に駅構内の自動発券機で予約チケットを受け取る優越感よ。前日でチケット照れて良かった…
ちなみにケーブルカーは臨時が7:10,7:20で出ていました。始発とほとんど変わらない…
美女平から無事に一番乗りのバスに乗り込みうたたねしながら室堂へ
バスから見る大日岳
ちなみにバスは晴れていれば左側の窓際が景色最高です。右側に座ってしまったorz
この時間は最高の快晴だった
2024年09月04日 08:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
9/4 8:04
美女平から無事に一番乗りのバスに乗り込みうたたねしながら室堂へ
バスから見る大日岳
ちなみにバスは晴れていれば左側の窓際が景色最高です。右側に座ってしまったorz
この時間は最高の快晴だった
出ました立山
この天気が続けば良かったのだが…
2024年09月04日 08:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:13
出ました立山
この天気が続けば良かったのだが…
剱岳もチラ見え
2024年09月04日 08:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
9/4 8:14
剱岳もチラ見え
室堂到着
一番バスなのでまだ人が少ない
2024年09月04日 08:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:14
室堂到着
一番バスなのでまだ人が少ない
大日岳も丸見え
2024年09月04日 08:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:19
大日岳も丸見え
そこらじゅうでチングルマの綿毛祭り
2024年09月04日 08:20撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:20
そこらじゅうでチングルマの綿毛祭り
まずは浄土山へ向かう
2024年09月04日 08:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:26
まずは浄土山へ向かう
ヤマハハコ満開
2024年09月04日 08:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
9/4 8:27
ヤマハハコ満開
アザミも結構残っています
2024年09月04日 08:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:29
アザミも結構残っています
ちんぐるまみれ
2024年09月04日 08:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:35
ちんぐるまみれ
室堂を見返すともう雲が上がってきている
2024年09月04日 08:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:35
室堂を見返すともう雲が上がってきている
アキノキリンソウもまだ残っていた
2024年09月04日 08:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:35
アキノキリンソウもまだ残っていた
快晴だが雷鳥登場
今年初雷鳥
2024年09月04日 08:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
9/4 8:41
快晴だが雷鳥登場
今年初雷鳥
換羽の時期のせいかやや毛並みが汚い
クークー鳴いていたので近くに家族がいそうだがガスが上がってきているので先を急ぐ
2024年09月04日 08:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
9/4 8:41
換羽の時期のせいかやや毛並みが汚い
クークー鳴いていたので近くに家族がいそうだがガスが上がってきているので先を急ぐ
剱岳にも雲が上がってきている
2024年09月04日 08:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
9/4 8:47
剱岳にも雲が上がってきている
浄土山へ
2024年09月04日 08:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:51
浄土山へ
行くと思いきや、つい絶景を振り返ってしまう
2024年09月04日 08:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:51
行くと思いきや、つい絶景を振り返ってしまう
ここからは割と岩々
2024年09月04日 08:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:53
ここからは割と岩々
このキイチゴはよく見かけるけどいつも食べてみたい誘惑に駆られる
国立公園なので食っちゃダメ
2024年09月04日 08:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:59
このキイチゴはよく見かけるけどいつも食べてみたい誘惑に駆られる
国立公園なので食っちゃダメ
薬師岳方面もガスが上がってきている
2024年09月04日 08:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 8:59
薬師岳方面もガスが上がってきている
八ヶ岳なら鎖が付いていてもおかしくない程度の岩場も一部有
2024年09月04日 09:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:07
八ヶ岳なら鎖が付いていてもおかしくない程度の岩場も一部有
浄土山到着
2024年09月04日 09:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:13
浄土山到着
まだ雄山はガスっていない
2024年09月04日 09:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:13
まだ雄山はガスっていない
立山と剱
2024年09月04日 09:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:16
立山と剱
剱岳が早くもガスに飲まれそう
2024年09月04日 09:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:16
剱岳が早くもガスに飲まれそう
さすがにこの時間はまだ雄山にほとんど人がいない
2024年09月04日 09:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
9/4 9:16
さすがにこの時間はまだ雄山にほとんど人がいない
いそいそと龍王岳に向かう
2024年09月04日 09:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:18
いそいそと龍王岳に向かう
イワギキョウ
2024年09月04日 09:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:18
イワギキョウ
チングルマと雄山
2024年09月04日 09:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:22
チングルマと雄山
富山大の小屋は小屋じまい作業中でした
2024年09月04日 09:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:24
富山大の小屋は小屋じまい作業中でした
そこらじゅうの小屋へ向かって荷揚げヘリがガンガン往復している
2024年09月04日 09:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:24
そこらじゅうの小屋へ向かって荷揚げヘリがガンガン往復している
この時点ですでに遠望は無くなってきた
2024年09月04日 09:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:26
この時点ですでに遠望は無くなってきた
トウヤクリンドウは1個だけ開店中
2024年09月04日 09:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:26
トウヤクリンドウは1個だけ開店中
五色が原いいなあ
2024年09月04日 09:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:26
五色が原いいなあ
薬師岳はもう幽玄の世界に入ってしまった
2024年09月04日 09:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
9/4 9:26
薬師岳はもう幽玄の世界に入ってしまった
いつか歩いてみたい薬師への稜線
2024年09月04日 09:28撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:28
いつか歩いてみたい薬師への稜線
踏み跡を辿って龍王岳の岩場を登る
2024年09月04日 09:33撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:33
踏み跡を辿って龍王岳の岩場を登る
山頂には唐突に「山」とペンキ
適当過ぎんか?
2024年09月04日 09:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:36
山頂には唐突に「山」とペンキ
適当過ぎんか?
しっかりしたプレートが置いてありました
2024年09月04日 09:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:36
しっかりしたプレートが置いてありました
ガッデム
もうこんなにガスが上がってきた
2024年09月04日 09:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:37
ガッデム
もうこんなにガスが上がってきた
とっとと降りて龍王岳振り返り
2024年09月04日 09:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 9:51
とっとと降りて龍王岳振り返り
イワツメクサも結構残っていた
2024年09月04日 10:01撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:01
イワツメクサも結構残っていた
室堂は見納め
2024年09月04日 10:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:03
室堂は見納め
黒部側も視界が悪くなってきた
2024年09月04日 10:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:03
黒部側も視界が悪くなってきた
これはチシマギキョウか?
イワギキョウにしてはやけに小さいけど毛は多くない?
2024年09月04日 10:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:04
これはチシマギキョウか?
イワギキョウにしてはやけに小さいけど毛は多くない?
浄土山振り返り
2024年09月04日 10:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:05
浄土山振り返り
雄山はすっかりガスの中
2024年09月04日 10:09撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:09
雄山はすっかりガスの中
一の越山荘は荷揚げ作業で売店休止中でした。
2024年09月04日 10:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:11
一の越山荘は荷揚げ作業で売店休止中でした。
雄山へは上り下りが一方通行
人が多い
2024年09月04日 10:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:37
雄山へは上り下りが一方通行
人が多い
時々ガスが抜ける
2024年09月04日 10:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:40
時々ガスが抜ける
雄山山頂到着
2024年09月04日 10:48撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:48
雄山山頂到着
開山期に初めて来た
2024年09月04日 10:48撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:48
開山期に初めて来た
山頂登拝は700円で入れ替え制
人が多いのでスルー
2024年09月04日 10:50撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:50
山頂登拝は700円で入れ替え制
人が多いのでスルー
2024年09月04日 10:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:51
ここで700円払って入れ替えの順番待ちして、山頂でみんなで万歳三唱するシステム
2024年09月04日 10:52撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:52
ここで700円払って入れ替えの順番待ちして、山頂でみんなで万歳三唱するシステム
大汝山へ向かう
周りが何も見えん
2024年09月04日 10:56撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:56
大汝山へ向かう
周りが何も見えん
ガスが抜けて大汝が見えた
2024年09月04日 10:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:58
ガスが抜けて大汝が見えた
雷鳥沢も少し見えた
2024年09月04日 10:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 10:58
雷鳥沢も少し見えた
雄山振り返り
2024年09月04日 11:06撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:06
雄山振り返り
大汝山登頂
2024年09月04日 11:09撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:09
大汝山登頂
雄山から万歳が聞こえてくる
2024年09月04日 11:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:10
雄山から万歳が聞こえてくる
御前沢氷河もチラ見え
2024年09月04日 11:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:10
御前沢氷河もチラ見え
大汝休憩所でバッジゲット
雄山、大汝、富士ノ折立バッジをコンプリートするには開山期間中にここまでくる必要がある。
小屋の人によると、大汝バッジは売り切れていたが今朝のヘリで上がってきたとのこと。ラッキー!
2024年09月04日 11:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:24
大汝休憩所でバッジゲット
雄山、大汝、富士ノ折立バッジをコンプリートするには開山期間中にここまでくる必要がある。
小屋の人によると、大汝バッジは売り切れていたが今朝のヘリで上がってきたとのこと。ラッキー!
富士ノ折立は岩々で大汝より少し難易度が上がります
2024年09月04日 11:30撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:30
富士ノ折立は岩々で大汝より少し難易度が上がります
富士ノ折立到着
2024年09月04日 11:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:35
富士ノ折立到着
大汝振り返り
2024年09月04日 11:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:37
大汝振り返り
ガスの切れ目に御前沢の谷底が見えた
2024年09月04日 11:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:38
ガスの切れ目に御前沢の谷底が見えた
真砂沢のカールと内蔵助山荘
2024年09月04日 11:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:53
真砂沢のカールと内蔵助山荘
内蔵助氷河と内蔵助山荘
2024年09月04日 11:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:55
内蔵助氷河と内蔵助山荘
真砂岳へマイルドな稜線歩き
2024年09月04日 11:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 11:58
真砂岳へマイルドな稜線歩き
黒部川の対岸の山が見えた針ノ木あたりか?
2024年09月04日 12:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:02
黒部川の対岸の山が見えた針ノ木あたりか?
でっかいケルン
2024年09月04日 12:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:04
でっかいケルン
別山へ向かうが先が見えない
2024年09月04日 12:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:05
別山へ向かうが先が見えない
真砂沢までのまったり稜線を歩く人々
空也上人像みたい。(※口から小人の行列(お経が仏になった)を吐き出すやつ)
2024年09月04日 12:06撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:06
真砂沢までのまったり稜線を歩く人々
空也上人像みたい。(※口から小人の行列(お経が仏になった)を吐き出すやつ)
どっかで黒部ダムが見えないかと期待していたが…
2024年09月04日 12:08撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:08
どっかで黒部ダムが見えないかと期待していたが…
真砂岳到着
2024年09月04日 12:09撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:09
真砂岳到着
相変わらず先行き不透明
2024年09月04日 12:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:23
相変わらず先行き不透明
ガスが切れてやっと行き先が見えた
なんか思ってたより標高差があるんですが・・・
2024年09月04日 12:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:27
ガスが切れてやっと行き先が見えた
なんか思ってたより標高差があるんですが・・・
室堂側も少しカールが見えた
2024年09月04日 12:28撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:28
室堂側も少しカールが見えた
室堂もうっすらと見える
2024年09月04日 12:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:44
室堂もうっすらと見える
別山への登り返しはツライ
2024年09月04日 12:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:44
別山への登り返しはツライ
別山南峰到着
2024年09月04日 12:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:45
別山南峰到着
北峰も当然行くしかない!
2024年09月04日 12:46撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:46
北峰も当然行くしかない!
何も見えないけど…
2024年09月04日 12:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:47
何も見えないけど…
北峰
2024年09月04日 12:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:53
北峰
ホシガラス
2024年09月04日 12:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:57
ホシガラス
こんなところに池があるなんて知らなかったわ
2024年09月04日 12:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 12:57
こんなところに池があるなんて知らなかったわ
剱御前小屋へ向かう
2024年09月04日 13:09撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:09
剱御前小屋へ向かう
小屋手前からパラパラと雨が降ってきた
2024年09月04日 13:17撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:17
小屋手前からパラパラと雨が降ってきた
剱沢
2024年09月04日 13:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:18
剱沢
雨具を羽織って雷鳥沢に下山開始、
2024年09月04日 13:33撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:33
雨具を羽織って雷鳥沢に下山開始、
したら雨が止む、山あるある
2024年09月04日 13:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:36
したら雨が止む、山あるある
今更ガスが薄くなってきた
大日岳も顔を出す
2024年09月04日 13:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:40
今更ガスが薄くなってきた
大日岳も顔を出す
斜度よりも砂利のザレザレが気になる道。
目の前でおじいさんが盛大にこけて、ひっくり返って、すわ遭難かと焦ったが、引き起こすとけがはなかった様子で何より。
2024年09月04日 13:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:41
斜度よりも砂利のザレザレが気になる道。
目の前でおじいさんが盛大にこけて、ひっくり返って、すわ遭難かと焦ったが、引き起こすとけがはなかった様子で何より。
雷鳥沢まで無駄に下る
例の登り返しを回避できるルートが有ればいいのに…
2024年09月04日 13:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:44
雷鳥沢まで無駄に下る
例の登り返しを回避できるルートが有ればいいのに…
割と天気も良くなってきた
2024年09月04日 13:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:47
割と天気も良くなってきた
もう少しで立山全体が出そう
2024年09月04日 13:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 13:53
もう少しで立山全体が出そう
ナナカマドは実は熟しているが紅葉はまだまだ
2024年09月04日 14:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:22
ナナカマドは実は熟しているが紅葉はまだまだ
シラタマノキ
2024年09月04日 14:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:23
シラタマノキ
雷鳥沢到着
2024年09月04日 14:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:25
雷鳥沢到着
いい感じにガスが晴れてきた
2024年09月04日 14:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:26
いい感じにガスが晴れてきた
キャンプ場事務所に用もないのに立ち寄る
2024年09月04日 14:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:29
キャンプ場事務所に用もないのに立ち寄る
テントは50も無い程度かな?
2024年09月04日 14:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:29
テントは50も無い程度かな?
今日の稜線が丸出しになってきた
2024年09月04日 14:30撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:30
今日の稜線が丸出しになってきた
いいじゃないか
2024年09月04日 14:31撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:31
いいじゃないか
今日の稜線をパノラマ撮影
2024年09月04日 14:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:32
今日の稜線をパノラマ撮影
小屋巡りしながら室堂へ向かう
雷鳥沢ヒュッテのこの外壁は直さないのか?
見た目は廃屋寸前
2024年09月04日 14:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:36
小屋巡りしながら室堂へ向かう
雷鳥沢ヒュッテのこの外壁は直さないのか?
見た目は廃屋寸前
玄関側も結構ヤバい
2024年09月04日 14:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:42
玄関側も結構ヤバい
現役の廃屋(笑)
ロッジ立山
2024年09月04日 14:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:42
現役の廃屋(笑)
ロッジ立山
地獄谷
2024年09月04日 14:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:47
地獄谷
雷鳥荘
2024年09月04日 14:50撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:50
雷鳥荘
そのうちに泊まってみたい
2024年09月04日 14:52撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 14:52
そのうちに泊まってみたい
浄土山が良く見えるようになってきた
2024年09月04日 15:01撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 15:01
浄土山が良く見えるようになってきた
オヤマリンドウは軒並み閉店中
2024年09月04日 15:06撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 15:06
オヤマリンドウは軒並み閉店中
池塘
2024年09月04日 15:08撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 15:08
池塘
みくりが池
バックがガスってなければなあ…
2024年09月04日 15:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 15:13
みくりが池
バックがガスってなければなあ…
最終バス(16:20)に余裕をもって室堂に帰ってきた
2024年09月04日 15:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 15:22
最終バス(16:20)に余裕をもって室堂に帰ってきた
立山玉殿の湧水は美味い
水ボトル持ってこなかったことを後悔
2024年09月04日 15:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9/4 15:22
立山玉殿の湧水は美味い
水ボトル持ってこなかったことを後悔
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ダウンジャケット薄手 ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ファーストエイドキット エマージェンシーシート コンパス ナイフ 保険証 携帯 モバイルバッテリー タオル カメラ ヘッドライト 予備電池

感想

台風10号の大迷走で先週の夏休みはすっかり台無しにされてしまい、うっぷんが溜まりまくりの週明け。
やっと台風は消えて高気圧がやる気になってきたので、文明と金の力でお手軽に3000m稜線歩きを楽しめる立山に、5年ぶりに行ってみる。
前回登った時は山の事はほとんど分からずに、10月の閉山後に観光気分で雄山だけ登ったので、今回は立山を満喫するために三山+龍王岳も周回縦走することに。
ただし、平日の日帰りなので室堂へのアクセスは立山駅7:00始発、室堂最終16:20で時間制限が厳しい。
始発は夏場はずっと6時には出してほしい。欲を言えば室堂までケーブルカー+バスで1時間以上かかることを考えると、登山の始発は5時でも遅いです。

始発は無事にweb予約が取れたので、前と違って立山駅に早朝に並ぶ必要もなく、一番列車、一番バスに乗車してダイヤでは室堂着が8:40予定のところ、8:10に到着できスタートダッシュに大成功。

空は最高の快晴で、浄土山に向かう時点で今年初雷鳥にも出会って素晴らしい山行のスタートだったが、素晴らしかったのは龍王岳まで。
曇り時々晴れの予報だったが予想より早く雲が上がってきてしまい、雄山に着いた時点で360°ガスガスになってしまった。その後も一時雨がパラついたりもして、最高の稜線歩きとはならなかったものの、時々抜けるガスの切れ間からそれなりに景色も楽しめ、立山三山を予定通りに室堂まで周回することが出来た。

惜しむらくは、去年剱から眺めた立山を是非逆側から見下ろしてみたかったが、5年前にそれは達成しているので贅沢は言うまい。
制限時間には余裕で間に合ったものの、終バスを気にして終始ペース配分に気を配るのは性に合わないことが良く分かり、次に三山周回するときは是非とも前日泊して午前中に最高の立山を満喫しようと心に誓った山行だった。

P.S.
東海北陸道は9/4から白鳥~砺波間が20:00-6:00まで工事で通行止めになるので、帰りの高速道路は飯も食わずに20時までに白鳥を通過できるよう、ノンストップで走ったのでこれがまた疲れました。東海から行く人は通行止め情報に注意しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら