ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

紅葉の仙塩尾根〜蝙蝠尾根(北沢峠IN-仙丈ヶ岳-三峰岳-蝙蝠岳-二軒小屋-畑薙OUT)

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月23日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
76:08
距離
39.7km
登り
3,453m
下り
4,113m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:32
休憩
0:26
合計
7:58
距離 12.4km 登り 1,274m 下り 1,277m
7:30
68
8:38
8:39
50
9:29
9:41
55
10:36
10:38
31
11:09
11:10
109
12:59
18
13:17
14
13:31
13:40
25
14:05
28
14:33
14:34
18
14:52
36
15:28
2日目
山行
14:03
休憩
0:35
合計
14:38
距離 6.3km 登り 951m 下り 475m
6:26
31
両俣小屋
6:57
7:09
188
10:17
10:40
29
11:09
595
3日目
山行
7:08
休憩
0:40
合計
7:48
距離 10.7km 登り 847m 下り 598m
6:30
37
7:07
7:08
34
7:42
7:48
22
8:10
8:12
58
9:10
9:39
10
12:01
12:02
28
12:30
12:31
107
14:18
4日目
山行
5:10
休憩
0:08
合計
5:18
距離 9.7km 登り 257m 下り 1,732m
6:19
22
6:41
6:48
63
7:51
7:52
225
天候 19.Sep.2015 晴れ、午後から曇り http://www.tenki.jp/past/2015/09/19/chart/
20.Sep.2015 晴れ、午後から曇り http://www.tenki.jp/past/2015/09/20/chart/
21.Sep.2015 晴れ、午後から曇り http://www.tenki.jp/past/2015/09/21/chart/
22.Sep.2015 晴れ http://www.tenki.jp/past/2015/09/22/chart/
23.Sep.2015 晴れ http://www.tenki.jp/past/2015/09/23/chart/
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
JR新宿駅 23:54 - 02:21 JR甲府駅 … JR 快速「ムーンライト信州81号」/2,790円
JR甲府駅 04:35 - 06:28 広河原 … 山梨交通 南アルプス登山バス「甲府駅・竜王・市営芦安駐車場〜夜叉神峠登山口・広河原線」/1,950円
広河原 06:50 - 07:15 北沢峠 … 南アルプス市営バス/750円

【復路】
二軒小屋ロッヂ 09:30 - 11:30 畑薙第一ダム … 特種東海フォレスト/無料(要宿泊)
白樺荘 14:53 - 17:00 横沢 … 井川地区自主運行バス/1,200円
横沢 17:25 - 18:40 JR静岡駅 … しずてつジャストライン 安倍線/1,150円
JR静岡駅 - JR新宿駅 … しずてつジャストライン 駿府ライナー/2,930円
コース状況/
危険箇所等
【北沢峠〜小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳】
樹林帯〜灌木帯〜砂礫の稜線。
特に危険箇所無し。混雑時のすれ違いは譲り合いを。

【仙丈ヶ岳〜大仙丈ヶ岳】
岩稜帯〜灌木帯の稜線。
特に危険箇所無し。

【大仙丈ヶ岳〜伊那荒倉岳〜横川岳】
下り基調の樹林帯の稜線。少ピークのアップダウン多数。
木の根や岩などのウェットコンディションに注意。
高望池脇は8張ほどビバーク可能だがゴミがひどい。
高望池より約50m下降地点の水場は細いが伏流水が出ていました。

【横川岳〜野呂川越】
横川岳からは樹林帯の急坂(下り)
木の根や岩などのウェットコンディションに注意。

【野呂川越〜両俣小屋】
野呂川越からは樹林帯の急坂。
木の根や岩、倒木などに注意。
両俣小屋から北岳へ続く左俣沢沿いのルートは踏み跡、渡渉点とも不明瞭。
通過者によればコースコンディションもあまりよくなく、稜線ルートでもさほど時間に差がないとのこと。
トイレ、水場とも小屋脇にあり。水場は伏流水を山中より引いており水量豊富。
分別式ゴミステーションあり。
この日のテントは20張でした。

【野呂川越〜三峰岳】
登り基調の樹林帯の稜線。少ピークのアップダウンが続く。
2,699m地点以降、灌木帯の急登。
三峰岳手前はガレ場。落石に注意。

【三峰岳〜三国平】
岩稜帯の稜線。滑落・落石に注意。

【三国平〜井川越〜熊ノ平小屋】
砂礫の台地〜灌木帯〜樹林帯。特に危険箇所無し。
熊ノ平小屋は水量豊富。
テントサイトにもいたるところで伏流水が出ていて問題なく使えますが、砂等心配な方は小屋脇の水場を。
この日のテントは約30張でした。

【熊ノ平小屋〜安部荒倉岳〜新蛇抜山〜北荒川岳】
細かいアップダウンがあるもののほぼ平行な樹林帯。
逆ルートで歩いた夏場は虫がひどかったが紅葉の始まった樹林帯が気持ちいい。
ピークが不明瞭な安部荒倉岳、新蛇抜山に新たに看板が設置されていました。
新蛇抜山から東俣に下る廃道は分岐点・踏み跡ともに不明瞭。
北荒川岳ピークから視界がひらけるので休憩に最適。

【北荒川岳〜雪投沢源頭】
北荒川岳キャンプ場跡周辺はダケカンバの森が天国。
2,719m地点以降は砂礫と灌木帯の稜線。
雪投沢源頭にビバーク跡多数。ただし強風時は不適。

【雪投沢源頭〜北股岳分岐】
ガレ場の急登。滑落・落石に注意。
分岐点周辺にビバーク跡数カ所あり。
防風条件も良いので休憩に最適。

【北股岳分岐〜北股岳】
やせた岩稜帯の尾根。滑落・落石に注意。

【北股岳〜蝙蝠岳】
2,845mピーク先まで灌木帯と砂礫の広い稜線。
小ケルンが点在しているが踏跡不明瞭。視界不良時には注意。
2,758mピーク以降樹林帯を経て広いガレ場の稜線。
蝙蝠岳ピーク直下北面にビバーク適地2張分あり。

【蝙蝠岳〜徳右衛門岳】
2,721m地点まで広いガレ場の稜線。
小ケルンが点在しているが踏跡・マークとも不明瞭。視界不良時には注意。
2,721m地点以降、道幅狭くコース未整備な樹林帯。倒木多数。
マークを見失わないよう注意。

【徳右衛門岳〜中部電力施設】
徳右衛門岳下に水場あり。分岐表示あり。
苔むしたツガ、シラビソの樹林帯。
マークを見失わないよう注意。
中電施設の階段(スチール製)を3段下る。

【中部電力施設〜蝙蝠岳登山口】
急坂の樹林帯をつづら折れに下る。
踏跡・マークとも不明瞭。
下りは特に見落としやすいので注意。
木の根や岩などのウェットコンディションに注意。

【蝙蝠岳登山口〜二軒小屋ロッヂ】
東俣の清流が疲れた足に気持ちいい。
東俣林道を歩き、東俣橋を渡り、二軒小屋トンネルを通過。
青い湖水を眺めながら半月型の田代湖に沿って歩き、二軒小屋ロッヂへ。
その他周辺情報 【入浴】
二軒小屋 … 16:30〜20:30/宿泊者のみ

白樺荘 … 10:00〜18:00/510円
http://ikawa.ooi-alps.jp/kanko/preview.asp?cd=7&no=82
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
ムーンライト信州で甲府に降り立ちバス停に並ぶ
SW初日ということもあり大盛況
そこかしこにビバークの人々が
ホテル組が並び始めると一気に増えてこの日の1便は5台
2015年09月19日 03:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 3:59
ムーンライト信州で甲府に降り立ちバス停に並ぶ
SW初日ということもあり大盛況
そこかしこにビバークの人々が
ホテル組が並び始めると一気に増えてこの日の1便は5台
広河原ー北沢峠間は増発の嵐
予定より早く北沢峠着
2015年09月19日 07:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 7:10
広河原ー北沢峠間は増発の嵐
予定より早く北沢峠着
トイレ脇に休憩所を新設工事中でした
2015年09月19日 07:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 7:20
トイレ脇に休憩所を新設工事中でした
DAY1 スタート
2015年09月19日 07:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 7:25
DAY1 スタート
染まり始めたナナカマドの間から北岳がチラッ
2015年09月19日 08:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 8:10
染まり始めたナナカマドの間から北岳がチラッ
前日までの低気圧が置いていった暖湿気のせいで朝から雲がモクモク湧く
雲の絡む甲斐駒ケ岳がカッコイイ
2015年09月19日 08:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 8:52
前日までの低気圧が置いていった暖湿気のせいで朝から雲がモクモク湧く
雲の絡む甲斐駒ケ岳がカッコイイ
樹林帯の急登を抜けて小仙丈ヶ岳へのハイマツの灌木帯
SWらしい人出
GWに滑ったとき、ここの直登キツかったなぁ…
2015年09月19日 08:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 8:58
樹林帯の急登を抜けて小仙丈ヶ岳へのハイマツの灌木帯
SWらしい人出
GWに滑ったとき、ここの直登キツかったなぁ…
鳳凰三山と富士山と北岳
2015年09月19日 09:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/19 9:08
鳳凰三山と富士山と北岳
雲をまとう甲斐駒ケ岳とナナカマド
すっかり秋の風情
2015年09月19日 09:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 9:10
雲をまとう甲斐駒ケ岳とナナカマド
すっかり秋の風情
北沢峠にテントがビッシリ
2015年09月19日 09:14撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 9:14
北沢峠にテントがビッシリ
小仙丈ヶ岳の北東面も紅葉が始まっていた
ここ滑ったなぁ
2015年09月19日 09:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 9:18
小仙丈ヶ岳の北東面も紅葉が始まっていた
ここ滑ったなぁ
小仙丈ヶ岳ピークより仙丈ヶ岳
小仙丈沢カールも紅葉が始まっていた
2015年09月19日 09:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 9:25
小仙丈ヶ岳ピークより仙丈ヶ岳
小仙丈沢カールも紅葉が始まっていた
小仙丈沢カール
あそこも滑ったなぁ
2015年09月19日 09:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/19 9:41
小仙丈沢カール
あそこも滑ったなぁ
仙丈ヶ岳ピークと薮沢カール
ここを滑って振り返ったら環水平アークが綺麗だったんだよね
2015年09月19日 10:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/19 10:21
仙丈ヶ岳ピークと薮沢カール
ここを滑って振り返ったら環水平アークが綺麗だったんだよね
仙丈小屋
テント張らせてくださいw
2015年09月19日 10:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 10:25
仙丈小屋
テント張らせてくださいw
仙丈ヶ岳ピークから大仙丈沢カールと長大な仙塩尾根
2015年09月19日 10:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 10:27
仙丈ヶ岳ピークから大仙丈沢カールと長大な仙塩尾根
薮沢カール
ここを滑ってたら地蔵尾根を登ってきた方がいましたねw
2015年09月19日 10:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 10:30
薮沢カール
ここを滑ってたら地蔵尾根を登ってきた方がいましたねw
秋晴れ!きもちいい!
2015年09月19日 10:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/19 10:34
秋晴れ!きもちいい!
日本2位、3位
1位は雲の中!残念!><
2015年09月19日 10:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 10:35
日本2位、3位
1位は雲の中!残念!><
大仙丈ヶ岳を臨む
2015年09月19日 10:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 10:40
大仙丈ヶ岳を臨む
大仙丈ヶ岳
人皆無w
みんな仙丈ヶ岳までじゃもったいないよw
2015年09月19日 11:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 11:07
大仙丈ヶ岳
人皆無w
みんな仙丈ヶ岳までじゃもったいないよw
大仙丈沢カール
次にここを滑れるのは何年後か
2015年09月19日 11:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 11:30
大仙丈沢カール
次にここを滑れるのは何年後か
樹林に入る前にお昼
2015年09月19日 12:36撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 12:36
樹林に入る前にお昼
伊那荒倉岳
どこぞの山岳会or山岳部謹製の標識のみであとは三角点のみ
2015年09月19日 13:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 13:15
伊那荒倉岳
どこぞの山岳会or山岳部謹製の標識のみであとは三角点のみ
高望池
池は干上がっているが雨の後でグズグズの湿地
8張ほど張れそうだが、残置されたゴミがひどいね…(´・ω・`)
長野県側に50mほど降下したところに水場あり
伏流水が出てました
2015年09月19日 13:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 13:20
高望池
池は干上がっているが雨の後でグズグズの湿地
8張ほど張れそうだが、残置されたゴミがひどいね…(´・ω・`)
長野県側に50mほど降下したところに水場あり
伏流水が出てました
苔むした樹林がひんやりと気持ちいい
これぞ南ア!
2015年09月19日 13:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 13:45
苔むした樹林がひんやりと気持ちいい
これぞ南ア!
苔!シダ!
2015年09月19日 13:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 13:46
苔!シダ!
苔むした樹林がひんやりと気持ちいい
2015年09月19日 13:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 13:48
苔むした樹林がひんやりと気持ちいい
独標2499
ちょっと展望開けます。
足が痛くて写真なし^^;
2015年09月19日 14:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 14:02
独標2499
ちょっと展望開けます。
足が痛くて写真なし^^;
横川岳
ここでルートは直角に曲がり急坂へ
まっすぐ尾根を直進しないよう×マークとロープが張られてました。
三峰岳まで700UP、熊ノ平小山で500Downすること考えたら、まっすぐ行って沢に降りて井川越に乗り上げたほうが早いような…
2015年09月19日 14:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 14:30
横川岳
ここでルートは直角に曲がり急坂へ
まっすぐ尾根を直進しないよう×マークとロープが張られてました。
三峰岳まで700UP、熊ノ平小山で500Downすること考えたら、まっすぐ行って沢に降りて井川越に乗り上げたほうが早いような…
本日の最低コル、野呂川越
2015年09月19日 14:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 14:48
本日の最低コル、野呂川越
両俣小屋へはさらに30分ほど急坂を下ります。
翌朝の登りが思いやられる…^^;
2015年09月19日 14:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 14:48
両俣小屋へはさらに30分ほど急坂を下ります。
翌朝の登りが思いやられる…^^;
野呂川越からの急坂を下りきると右俣沢のほとりへ
2015年09月19日 15:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 15:20
野呂川越からの急坂を下りきると右俣沢のほとりへ
両俣小屋の伏流水はここから引いているもよう
2015年09月19日 15:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 15:24
両俣小屋の伏流水はここから引いているもよう
野呂川越から30分ほどで両俣小屋とーちゃこ
2015年09月19日 15:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/19 15:25
野呂川越から30分ほどで両俣小屋とーちゃこ
両俣小屋
野呂川出合からなら約2時間半で来れます。次回はそうしようw
ストーブやアンカのこたつもあり快適そうだった
看板猫ちゃんは夜中にトイレに起きたら会えましたw
2015年09月19日 15:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/19 15:26
両俣小屋
野呂川出合からなら約2時間半で来れます。次回はそうしようw
ストーブやアンカのこたつもあり快適そうだった
看板猫ちゃんは夜中にトイレに起きたら会えましたw
釣り客も多いとのこと
2015年09月19日 15:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/19 15:27
釣り客も多いとのこと
この日は20張超
前週に餓鬼岳で会った女性に似た人いるなーと思ったけど、いやいやそんなことはねぇ…
と思ったら翌日声をかけていただきましたw
熊ノ平小屋までご一緒でした、
2週連続でマイナールートとで会うとはw
2015年09月19日 15:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/19 15:27
この日は20張超
前週に餓鬼岳で会った女性に似た人いるなーと思ったけど、いやいやそんなことはねぇ…
と思ったら翌日声をかけていただきましたw
熊ノ平小屋までご一緒でした、
2週連続でマイナールートとで会うとはw
DAY2 スタート
両俣小屋から北岳へ続く左俣沢沿いのルートは踏み跡、渡渉点とも不明瞭
通過したEvergreen氏によれば現在はコースコンディションもあまりよくなく、間ノ岳へ行くなら稜線ルートでもさほど時間に差がないとのこと
2015年09月20日 06:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/20 6:09
DAY2 スタート
両俣小屋から北岳へ続く左俣沢沿いのルートは踏み跡、渡渉点とも不明瞭
通過したEvergreen氏によれば現在はコースコンディションもあまりよくなく、間ノ岳へ行くなら稜線ルートでもさほど時間に差がないとのこと
野呂川越に復帰
ここから三峰岳への登り区間
シラビソの森が気持ちいい
2015年09月20日 07:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/20 7:41
野呂川越に復帰
ここから三峰岳への登り区間
シラビソの森が気持ちいい
灌木帯に入ると三峰岳が
この角度から見上げると前衛峰らしからぬ存在感
2015年09月20日 09:44撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/20 9:44
灌木帯に入ると三峰岳が
この角度から見上げると前衛峰らしからぬ存在感
振り返ると歩いてきた仙丈ヶ岳が
2015年09月20日 09:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/20 9:49
振り返ると歩いてきた仙丈ヶ岳が
三峰岳を見上げる
2015年09月20日 10:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/20 10:06
三峰岳を見上げる
三峰岳
2015年09月20日 10:14撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/20 10:14
三峰岳
紅葉の始まった間ノ岳の南面をトラバース道が走る
2015年09月20日 10:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/20 10:20
紅葉の始まった間ノ岳の南面をトラバース道が走る
沸き立つ雲を受け止める西農鳥岳
北穂と南岳の間の大キレットを彷彿とさせる
2015年09月20日 10:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/20 10:20
沸き立つ雲を受け止める西農鳥岳
北穂と南岳の間の大キレットを彷彿とさせる
三峰岳北面直下から右俣沢へ続くカール
ここも滑りたい
2015年09月20日 10:22撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/20 10:22
三峰岳北面直下から右俣沢へ続くカール
ここも滑りたい
間ノ岳は海の日連休に最高の夜明けを迎えられたので今回は割愛
2015年09月20日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/20 10:38
間ノ岳は海の日連休に最高の夜明けを迎えられたので今回は割愛
三峰岳を下る
間ノ岳へ続く稜線が素晴らしい
2015年09月20日 10:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/20 10:56
三峰岳を下る
間ノ岳へ続く稜線が素晴らしい
三国平あたりは砂礫の広い稜線歩きが気持ちいい
前週に餓鬼岳で会った女性に声をかけていただきましたw
仙塩尾根を歩いて鳥倉下山とのこと。
2週連続でマイナールート、しかも北と南で会うとは!w
餓鬼岳の急登とは打って変わって羽根が生えたように楽しそうに歩かれてました
2015年09月20日 11:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/20 11:03
三国平あたりは砂礫の広い稜線歩きが気持ちいい
前週に餓鬼岳で会った女性に声をかけていただきましたw
仙塩尾根を歩いて鳥倉下山とのこと。
2週連続でマイナールート、しかも北と南で会うとは!w
餓鬼岳の急登とは打って変わって羽根が生えたように楽しそうに歩かれてました
熊ノ平小屋が見えてきた
2015年09月20日 11:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/20 11:11
熊ノ平小屋が見えてきた
熊ノ平小屋
2ヶ月ぶりにただいまー!
2015年09月20日 11:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/20 11:46
熊ノ平小屋
2ヶ月ぶりにただいまー!
何度来てもここのテラスは天国♪
2015年09月20日 11:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/20 11:46
何度来てもここのテラスは天国♪
こんこんと湧き出る伏流水
キンキンに冷えたのをガブガブいただく
火照ったカラダに染み渡る〜(*≧∀≦)
ビールもうまいけど、ここに来たらやっぱこれでしょ!
2015年09月20日 11:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/20 11:52
こんこんと湧き出る伏流水
キンキンに冷えたのをガブガブいただく
火照ったカラダに染み渡る〜(*≧∀≦)
ビールもうまいけど、ここに来たらやっぱこれでしょ!
テン場は前日からの張り置き2張のみ
お隣にベスポジ確保
この日は最終的に30張超
テン場よりも小屋のほうが空いていたというw

20時過ぎに到着して小屋の脇の塩見岳への登山道上に張ってたお父さんたちが迷惑だったなぁ…
到着も遅けりゃ出発も遅いし邪魔とかいったい何様だよ…(#-_-)
2015年09月20日 12:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/20 12:00
テン場は前日からの張り置き2張のみ
お隣にベスポジ確保
この日は最終的に30張超
テン場よりも小屋のほうが空いていたというw

20時過ぎに到着して小屋の脇の塩見岳への登山道上に張ってたお父さんたちが迷惑だったなぁ…
到着も遅けりゃ出発も遅いし邪魔とかいったい何様だよ…(#-_-)
西農鳥岳を眺めつつカンパイ♪
2015年09月20日 12:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/20 12:50
西農鳥岳を眺めつつカンパイ♪
前回はざるそばをいただいたので今回はカレーを!
牛丼はまた次回!w
2015年09月20日 12:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/20 12:59
前回はざるそばをいただいたので今回はカレーを!
牛丼はまた次回!w
熊ノ平小屋謹製カレーライス
生野菜も付いて嬉しかった
らっきょも染みたな〜
2015年09月20日 12:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/20 12:59
熊ノ平小屋謹製カレーライス
生野菜も付いて嬉しかった
らっきょも染みたな〜
DAY3
染まり始めのナナカマドのグラデーションのトンネルからスタート
2015年09月21日 06:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 6:42
DAY3
染まり始めのナナカマドのグラデーションのトンネルからスタート
朝から高層雲多め
どうもスッキリ晴れませんな・・・
2015年09月21日 06:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 6:46
朝から高層雲多め
どうもスッキリ晴れませんな・・・
雲間から陽が差す中央アルプスの南駒ヶ岳、赤梛岳、空木岳(L to R)
百軒ナギの大崩落が雪渓のよう
崖っぷちに佇む摺鉢窪避難小屋も見えた。
あの稜線もまた行こう
2015年09月21日 06:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 6:47
雲間から陽が差す中央アルプスの南駒ヶ岳、赤梛岳、空木岳(L to R)
百軒ナギの大崩落が雪渓のよう
崖っぷちに佇む摺鉢窪避難小屋も見えた。
あの稜線もまた行こう
遠く北アルプスの槍穂連峰
2015年09月21日 06:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 6:51
遠く北アルプスの槍穂連峰
塩見岳上空も雲が厚いなぁ(´・ω・`)
2015年09月21日 06:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/21 6:52
塩見岳上空も雲が厚いなぁ(´・ω・`)
海の日連休では見落としてしまった安部荒倉岳
特に標識もなく三角点のみ
ルート上に誘導の看板が新設されていた。
2015年09月21日 07:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/21 7:05
海の日連休では見落としてしまった安部荒倉岳
特に標識もなく三角点のみ
ルート上に誘導の看板が新設されていた。
対岸には農鳥岳の滝ノ沢
雄大な落差と水量
静かな山域に滝の音だけが響いていました。
2015年09月21日 07:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 7:41
対岸には農鳥岳の滝ノ沢
雄大な落差と水量
静かな山域に滝の音だけが響いていました。
竜尾見晴より塩見岳
ときおり雲間から差す陽が仙塩尾根の紅葉を照らす
2015年09月21日 07:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 7:47
竜尾見晴より塩見岳
ときおり雲間から差す陽が仙塩尾根の紅葉を照らす
紅葉の樹林を進む
虫のいない仙塩尾根は快適w
2015年09月21日 07:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/21 7:58
紅葉の樹林を進む
虫のいない仙塩尾根は快適w
新蛇抜山ピークへの誘導看板も新設されていた
2015年09月21日 08:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/21 8:04
新蛇抜山ピークへの誘導看板も新設されていた
新蛇抜山
真新しい看板が眩しいw
2015年09月21日 08:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 8:08
新蛇抜山
真新しい看板が眩しいw
このあたり野苺の大群生
品種改良されていない甘酸っぱい野生の味がした(そりゃそうだw
2015年09月21日 08:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 8:17
このあたり野苺の大群生
品種改良されていない甘酸っぱい野生の味がした(そりゃそうだw
新蛇抜山から臨む大井川東俣
下降する廃道は分岐点がわからなかった
2015年09月21日 08:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 8:20
新蛇抜山から臨む大井川東俣
下降する廃道は分岐点がわからなかった
白く立ち枯れたシラビソの森が美しい
このあたりから雲も取れだして青空が覗きだしてテンションUP
2015年09月21日 08:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 8:39
白く立ち枯れたシラビソの森が美しい
このあたりから雲も取れだして青空が覗きだしてテンションUP
北荒川岳への登り
ダケカンバの黄色とナナカマド他の赤が青空に映える
2015年09月21日 08:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/21 8:53
北荒川岳への登り
ダケカンバの黄色とナナカマド他の赤が青空に映える
南嶺の稜線、笹山の向こうに富士山が覗く
2015年09月21日 09:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 9:11
南嶺の稜線、笹山の向こうに富士山が覗く
北荒川岳に上がると塩見岳どーん!
ここで2度めの朝食を補給
海の日連休にもここで休憩したけど、あの時はアブやブヨとの戦いでゆっくりご飯を食べられなかった^^;
2015年09月21日 09:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/21 9:11
北荒川岳に上がると塩見岳どーん!
ここで2度めの朝食を補給
海の日連休にもここで休憩したけど、あの時はアブやブヨとの戦いでゆっくりご飯を食べられなかった^^;
北荒川岳旧キャンプ場跡地
ここにも幕営跡多数
海の日連休では蹴り倒されていた幕営禁止の標柱は修復されていた
2015年09月21日 09:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/21 9:50
北荒川岳旧キャンプ場跡地
ここにも幕営跡多数
海の日連休では蹴り倒されていた幕営禁止の標柱は修復されていた
北荒川岳周辺はダケカンバの森が美しい
2015年09月21日 09:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/21 9:57
北荒川岳周辺はダケカンバの森が美しい
金色に染まったダケカンバの森がまるで庭園のよう
海の日連休も花と緑がまぶしく気持ちよさそうだったけど、虫がすごくて立ち止まることすらできなかった。
間ノ岳〜農鳥岳〜白根南嶺を眺めつつゴロン
贅沢な時間をしばし貸し切り
ワレ天国ヲ見ツケタリ♪
2015年09月21日 10:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
9/21 10:04
金色に染まったダケカンバの森がまるで庭園のよう
海の日連休も花と緑がまぶしく気持ちよさそうだったけど、虫がすごくて立ち止まることすらできなかった。
間ノ岳〜農鳥岳〜白根南嶺を眺めつつゴロン
贅沢な時間をしばし貸し切り
ワレ天国ヲ見ツケタリ♪
雪投沢の紅葉が素晴らしい
2015年09月21日 10:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
9/21 10:19
雪投沢の紅葉が素晴らしい
This is 仙塩尾根!
この区間が一番好きだなー
何度でも歩きたい
2015年09月21日 10:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/21 10:29
This is 仙塩尾根!
この区間が一番好きだなー
何度でも歩きたい
雪投沢旧キャンプ場跡地にはテントが1張
稜線に沢装備を干してあった沢屋さんかな?
ここらに小屋があると仙塩尾根もだいぶ歩きやすくなるのだけどねぇ…
旧キャンプ場廃止の原因となった排泄物による水質汚染も、営業小屋を整備すればコントロールされると思うのだけど
2015年09月21日 10:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
7
9/21 10:32
雪投沢旧キャンプ場跡地にはテントが1張
稜線に沢装備を干してあった沢屋さんかな?
ここらに小屋があると仙塩尾根もだいぶ歩きやすくなるのだけどねぇ…
旧キャンプ場廃止の原因となった排泄物による水質汚染も、営業小屋を整備すればコントロールされると思うのだけど
絶賛新築中の塩見小屋
来夏は7/1〜開業予定とのこと
2015年09月21日 10:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 10:49
絶賛新築中の塩見小屋
来夏は7/1〜開業予定とのこと
雪投沢源頭より、金色に染まったダケカンバの森と、間ノ岳〜農鳥岳〜白根南嶺
ここで広河原のバスから2日間、両俣小屋、熊ノ平小屋と一緒だったダブルザック25kgのお兄さんと再会
この日は熊ノ平小屋から塩見岳をピストンとのこと
さすがにこの日はすばらしい快足でした
2015年09月21日 10:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/21 10:50
雪投沢源頭より、金色に染まったダケカンバの森と、間ノ岳〜農鳥岳〜白根南嶺
ここで広河原のバスから2日間、両俣小屋、熊ノ平小屋と一緒だったダブルザック25kgのお兄さんと再会
この日は熊ノ平小屋から塩見岳をピストンとのこと
さすがにこの日はすばらしい快足でした
北股岳分岐
ガレた急登なかなかしんどかった
そういえば海の日連休に下った時も気を使う下りだったわ^^;
2015年09月21日 11:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/21 11:53
北股岳分岐
ガレた急登なかなかしんどかった
そういえば海の日連休に下った時も気を使う下りだったわ^^;
北股岳分岐より蝙蝠岳
この付近にも幕営跡複数
風も避けられる分、雪投沢源頭よりも適地かな
2015年09月21日 11:54撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/21 11:54
北股岳分岐より蝙蝠岳
この付近にも幕営跡複数
風も避けられる分、雪投沢源頭よりも適地かな
北股岳と蝙蝠岳
2015年09月21日 12:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 12:01
北股岳と蝙蝠岳
北股岳より雪投沢
緑のハイマツの中に点在する紅葉が美しい
2015年09月21日 12:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 12:02
北股岳より雪投沢
緑のハイマツの中に点在する紅葉が美しい
痩せた岩稜帯の尾根を進む
2015年09月21日 12:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 12:06
痩せた岩稜帯の尾根を進む
北股岳より蝙蝠尾根
2015年09月21日 12:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/21 12:10
北股岳より蝙蝠尾根
なかなか雲の取れない塩見岳
2015年09月21日 12:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 12:23
なかなか雲の取れない塩見岳
蝙蝠尾根の広い稜線を進む
2015年09月21日 12:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 12:55
蝙蝠尾根の広い稜線を進む
北股岳と2,845ピークの間のカール
ダケカンバの紅葉が素晴らしい
対岸に見えるのは池ノ沢
2015年09月21日 13:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 13:01
北股岳と2,845ピークの間のカール
ダケカンバの紅葉が素晴らしい
対岸に見えるのは池ノ沢
池ノ沢
南アルプスの真珠と呼ばれる池ノ沢池も見に行きたい
2015年09月21日 13:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/21 13:10
池ノ沢
南アルプスの真珠と呼ばれる池ノ沢池も見に行きたい
塩見岳の東面の紅葉もいい感じ
ジャンダルムの存在感
2015年09月21日 13:13撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/21 13:13
塩見岳の東面の紅葉もいい感じ
ジャンダルムの存在感
やっと雲が切れて塩見岳の全容が。
これで全方位から塩見岳見たかな。
2015年09月21日 13:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 13:16
やっと雲が切れて塩見岳の全容が。
これで全方位から塩見岳見たかな。
広い砂礫の稜線歩き
晴れていれば最高なのになぁ
このあたり、小さなケルンが点在していますが、視界不良時は要注意
2015年09月21日 13:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/21 13:18
広い砂礫の稜線歩き
晴れていれば最高なのになぁ
このあたり、小さなケルンが点在していますが、視界不良時は要注意
徐々に近づく蝙蝠岳
濃いハイマツの緑とナナカマドの朱のコントラストが鮮やか
2015年09月21日 13:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/21 13:28
徐々に近づく蝙蝠岳
濃いハイマツの緑とナナカマドの朱のコントラストが鮮やか
ピーク目前!
2015年09月21日 14:14撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 14:14
ピーク目前!
蝙蝠岳ピークから間ノ岳〜農鳥岳〜白根南嶺
2015年09月21日 14:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/21 14:15
蝙蝠岳ピークから間ノ岳〜農鳥岳〜白根南嶺
夕方からガスに包まれてしまい就寝まで星は見えず
未明にトイレに起きたら満天の星でした
2015年09月21日 20:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/21 20:03
夕方からガスに包まれてしまい就寝まで星は見えず
未明にトイレに起きたら満天の星でした
Day4
風もなく静謐な雲海に浮かぶ富士が日の出を待つ
2015年09月22日 05:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 5:08
Day4
風もなく静謐な雲海に浮かぶ富士が日の出を待つ
夜明け前のマジックアワー
蝙蝠岳ピークはおそらく気温3℃以下
フライも周辺の岩やハイマツも霜でバリバリに凍りついていました
2015年09月22日 05:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/22 5:08
夜明け前のマジックアワー
蝙蝠岳ピークはおそらく気温3℃以下
フライも周辺の岩やハイマツも霜でバリバリに凍りついていました
風もほとんどなく静かな時間を貸し切り
2015年09月22日 05:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/22 5:10
風もほとんどなく静かな時間を貸し切り
空が徐々にピンク色に染まりだす
南西に悪沢岳と荒川岳
2015年09月22日 05:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 5:16
空が徐々にピンク色に染まりだす
南西に悪沢岳と荒川岳
空が徐々にピンク色に染まりだす
北西に塩見岳
2015年09月22日 05:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 5:16
空が徐々にピンク色に染まりだす
北西に塩見岳
空が徐々にピンク色に染まりだす
北に仙丈ヶ岳、間ノ岳、農鳥岳
2015年09月22日 05:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 5:17
空が徐々にピンク色に染まりだす
北に仙丈ヶ岳、間ノ岳、農鳥岳
05:30 蝙蝠岳ピークのご来光
2015年09月22日 05:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/22 5:31
05:30 蝙蝠岳ピークのご来光
雲海に浮かぶ富士
2015年09月22日 05:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
9/22 5:32
雲海に浮かぶ富士
塩見岳のモルゲンロート
2015年09月22日 05:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/22 5:32
塩見岳のモルゲンロート
仙丈ヶ岳、間ノ岳、農鳥岳のモルゲンロート
2015年09月22日 05:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 5:33
仙丈ヶ岳、間ノ岳、農鳥岳のモルゲンロート
仙丈ヶ岳のモルゲンロート
赤く染まる大仙丈カールがティアラのよう
南アルプスの女王の風格
2015年09月22日 05:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/22 5:33
仙丈ヶ岳のモルゲンロート
赤く染まる大仙丈カールがティアラのよう
南アルプスの女王の風格
間ノ岳、農鳥岳のモルゲンロート
2015年09月22日 05:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/22 5:34
間ノ岳、農鳥岳のモルゲンロート
悪沢岳、荒川岳のモルゲンロート
間に赤石岳も覗く
2015年09月22日 05:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/22 5:35
悪沢岳、荒川岳のモルゲンロート
間に赤石岳も覗く
贅沢な時間
2015年09月22日 05:36撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
7
9/22 5:36
贅沢な時間
塩見岳
2015年09月22日 05:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 5:38
塩見岳
徐々に浮かび上がる悪沢岳の巨大な山塊
北稜がすばらしい
2015年09月22日 05:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 5:39
徐々に浮かび上がる悪沢岳の巨大な山塊
北稜がすばらしい
烏帽子岳方向に影蝙蝠岳が!
2015年09月22日 05:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 5:40
烏帽子岳方向に影蝙蝠岳が!
悪沢岳と荒川中岳
間に赤石岳も覗く
中岳避難小屋が朝日に輝く
2015年09月22日 05:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 5:40
悪沢岳と荒川中岳
間に赤石岳も覗く
中岳避難小屋が朝日に輝く
天空に浮かぶ蝙蝠岳ピーク
召されそうでしたw
2015年09月22日 05:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/22 5:52
天空に浮かぶ蝙蝠岳ピーク
召されそうでしたw
天空に浮かぶ蝙蝠岳ピーク

蝙蝠岳ピークの夜明け Googleストリートビュー
https://goo.gl/X3yl5T
2015年09月22日 05:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/22 5:56
天空に浮かぶ蝙蝠岳ピーク

蝙蝠岳ピークの夜明け Googleストリートビュー
https://goo.gl/X3yl5T
雲海の富士を見ながら二軒小屋へ出発
2015年09月22日 06:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
9/22 6:19
雲海の富士を見ながら二軒小屋へ出発
雲海を歩いているかのよう
2015年09月22日 06:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 6:20
雲海を歩いているかのよう
プカプカと漂っておられました
2015年09月22日 06:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 6:21
プカプカと漂っておられました
素晴らしすぎる小河内小屋のロケーションを再確認
泊まりたい小屋のひとつ
2015年09月22日 06:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
9/22 6:28
素晴らしすぎる小河内小屋のロケーションを再確認
泊まりたい小屋のひとつ
雲海の中に、昨日は見えなかった笊ヶ岳、布引山

徳右衛門岳にテント張り置きで塩見岳ピストンされている男性2名のパーティにお会いしました
2015年09月22日 06:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 6:29
雲海の中に、昨日は見えなかった笊ヶ岳、布引山

徳右衛門岳にテント張り置きで塩見岳ピストンされている男性2名のパーティにお会いしました
登山道がないのが不思議なくらいの悪沢岳の北稜
2015年09月22日 06:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
9/22 6:32
登山道がないのが不思議なくらいの悪沢岳の北稜
稜線に別れを告げ徳右衛門岳へと続く樹林帯へ
苔むしたツガやシラビソの森を下る
2015年09月22日 07:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 7:09
稜線に別れを告げ徳右衛門岳へと続く樹林帯へ
苔むしたツガやシラビソの森を下る
苔むしたツガやシラビソの森がひんやりと気持ちいい
2015年09月22日 07:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 7:11
苔むしたツガやシラビソの森がひんやりと気持ちいい
マイナスイオンをチャージしつつザクザク下ります
2015年09月22日 07:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 7:12
マイナスイオンをチャージしつつザクザク下ります
農鳥岳、広河内岳も見納め
2015年09月22日 07:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 7:28
農鳥岳、広河内岳も見納め
徳右衛門岳
ここから10分ほど下った水場への分岐は表示も明瞭でした

さらに少し下った地点で蝙蝠岳へ進むご夫婦とお会いしました
同じく蝙蝠岳ピーク直下のテン場を狙っておられるとのこと
おふたりとも話し好きで強そうでした
あんな風に歳を重ねていきたいな
2015年09月22日 07:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 7:48
徳右衛門岳
ここから10分ほど下った水場への分岐は表示も明瞭でした

さらに少し下った地点で蝙蝠岳へ進むご夫婦とお会いしました
同じく蝙蝠岳ピーク直下のテン場を狙っておられるとのこと
おふたりとも話し好きで強そうでした
あんな風に歳を重ねていきたいな
見づらいマークを見落とさないように下って行くと突如現れる中部電力の施設
2015年09月22日 09:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 9:35
見づらいマークを見落とさないように下って行くと突如現れる中部電力の施設
中電施設の階段(三段)を下ります
2015年09月22日 09:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 9:37
中電施設の階段(三段)を下ります
中電施設の脇を抜けて尾根をさらに下る
2015年09月22日 09:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 9:40
中電施設の脇を抜けて尾根をさらに下る
東俣へと下るつづら折れの急坂
この区間、マーク、踏み跡とも不明瞭で難しかった
2015年09月22日 10:14撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 10:14
東俣へと下るつづら折れの急坂
この区間、マーク、踏み跡とも不明瞭で難しかった
東俣の清流がすぐ眼下に
2015年09月22日 10:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 10:17
東俣の清流がすぐ眼下に
蝙蝠岳登山口に下山
2015年09月22日 10:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 10:18
蝙蝠岳登山口に下山
大井川東俣
かなりの水量と流速
2015年09月22日 10:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 10:19
大井川東俣
かなりの水量と流速
大井川東俣
10秒も浸けていられないほど冷たい!
しばし足の疲れを癒やす
2015年09月22日 10:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 10:24
大井川東俣
10秒も浸けていられないほど冷たい!
しばし足の疲れを癒やす
東俣林道を進み東俣橋を渡る
2015年09月22日 10:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 10:49
東俣林道を進み東俣橋を渡る
東俣橋から大井川東俣
水が青い
2015年09月22日 10:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 10:50
東俣橋から大井川東俣
水が青い
東俣橋から東俣(L)、西俣(R)の合流点
リニアの斜坑はこの上流あたりの予定
2015年09月22日 10:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 10:51
東俣橋から東俣(L)、西俣(R)の合流点
リニアの斜坑はこの上流あたりの予定
二軒小屋トンネルを通過
2015年09月22日 10:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 10:55
二軒小屋トンネルを通過
田代ダムの取水堰堤
半月状に蛇行した大井川を田代ダムが堰き止めているので、それをショートカットする形で本流へ河川維持放流しています。
息を呑む透明度と青さ
2015年09月22日 11:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 11:01
田代ダムの取水堰堤
半月状に蛇行した大井川を田代ダムが堰き止めているので、それをショートカットする形で本流へ河川維持放流しています。
息を呑む透明度と青さ
半月状に蛇行した大井川を堰き止めて取水している田代ダムのダム湖
2015年09月22日 11:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 11:06
半月状に蛇行した大井川を堰き止めて取水している田代ダムのダム湖
田代ダムのダム湖
息を呑む透明度と青さ
2015年09月22日 11:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 11:06
田代ダムのダム湖
息を呑む透明度と青さ
田代ダムのダム湖
北海道の青い池よりも青いのではw
2015年09月22日 11:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 11:09
田代ダムのダム湖
北海道の青い池よりも青いのではw
田代ダムのダム湖
息を呑む透明度と青さ
VIVA!レイリー散乱!
2015年09月22日 11:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
9/22 11:11
田代ダムのダム湖
息を呑む透明度と青さ
VIVA!レイリー散乱!
田代ダムのダム湖
2015年09月22日 11:14撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 11:14
田代ダムのダム湖
田代ダム
取水口(奥)と堤体
ここで取水された水を早川(富士川水系)へ流して発電しているため水利権問題がある(かつてあった)のだとか
2015年09月22日 11:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 11:17
田代ダム
取水口(奥)と堤体
ここで取水された水を早川(富士川水系)へ流して発電しているため水利権問題がある(かつてあった)のだとか
田代ダム
堤体は重力式コンクリートダム
奥のクレストゲートは見えず
2015年09月22日 11:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 11:19
田代ダム
堤体は重力式コンクリートダム
奥のクレストゲートは見えず
田代ダム
大井川の発電用ダムはすべて中電なのになぜかここだけ東電
2015年09月22日 11:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 11:21
田代ダム
大井川の発電用ダムはすべて中電なのになぜかここだけ東電
先ほどの取水堰堤直下の滝
半月状に蛇行した大井川をせき止めてしまっているため、それをショートカットする形で本流へ河川維持放流しています。
2015年09月22日 11:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 11:26
先ほどの取水堰堤直下の滝
半月状に蛇行した大井川をせき止めてしまっているため、それをショートカットする形で本流へ河川維持放流しています。
滝のすぐ横から二軒小屋ロッヂ入口
2015年09月22日 11:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 11:27
滝のすぐ横から二軒小屋ロッヂ入口
新館裏手に出ます
2015年09月22日 11:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 11:28
新館裏手に出ます
二軒小屋ロッヂ新館
通常宿泊料+1万円だそうな^^;
2015年09月22日 11:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 11:30
二軒小屋ロッヂ新館
通常宿泊料+1万円だそうな^^;
二軒小屋ロッヂ本館
とんでもないとこに下りてきてしまった感w

Googleストリートビューで臨場感をどうぞ
https://goo.gl/wkbuoc
https://goo.gl/MW4y6D
2015年09月22日 11:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 11:33
二軒小屋ロッヂ本館
とんでもないとこに下りてきてしまった感w

Googleストリートビューで臨場感をどうぞ
https://goo.gl/wkbuoc
https://goo.gl/MW4y6D
二軒小屋ロッヂ本館より新館
セレブの隠れ宿感
2015年09月22日 11:36撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 11:36
二軒小屋ロッヂ本館より新館
セレブの隠れ宿感
二軒小屋ロッヂ本館
ここのテラスも気持ちいいねぇ〜
2015年09月22日 11:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 11:38
二軒小屋ロッヂ本館
ここのテラスも気持ちいいねぇ〜
二軒小屋ロッヂ本館 寝室
各部屋に暖房完備で快適
2015年09月22日 16:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:00
二軒小屋ロッヂ本館 寝室
各部屋に暖房完備で快適
二軒小屋ロッヂ本館
高い吹き抜けの天井
1Fは食堂
2015年09月22日 16:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 16:00
二軒小屋ロッヂ本館
高い吹き抜けの天井
1Fは食堂
二軒小屋ロッヂ本館
暖炉もあります
後続で到着した写真のソロの女性もtwのフォロワーさんでしたw
2015年09月22日 16:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:01
二軒小屋ロッヂ本館
暖炉もあります
後続で到着した写真のソロの女性もtwのフォロワーさんでしたw
二軒小屋ロッヂ本館
2Fは寝室
2015年09月22日 16:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:02
二軒小屋ロッヂ本館
2Fは寝室
二軒小屋ロッヂ本館
2Fは寝室
2015年09月22日 16:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:02
二軒小屋ロッヂ本館
2Fは寝室
二軒小屋ロッヂ本館
2F⇔1F階段
2015年09月22日 16:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:04
二軒小屋ロッヂ本館
2F⇔1F階段
二軒小屋ロッヂ本館
玄関
2015年09月22日 16:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:04
二軒小屋ロッヂ本館
玄関
二軒小屋ロッヂ本館 1F食堂
テラス沿いの席も静かな森がよく見えて快適
2015年09月22日 16:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:05
二軒小屋ロッヂ本館 1F食堂
テラス沿いの席も静かな森がよく見えて快適
二軒小屋ロッヂ本館 1F食堂
大きくとられた窓から陽が差し込んで明るい
2015年09月22日 16:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:05
二軒小屋ロッヂ本館 1F食堂
大きくとられた窓から陽が差し込んで明るい
二軒小屋ロッヂ本館 1F食堂
鹿さん発見
2015年09月22日 16:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:06
二軒小屋ロッヂ本館 1F食堂
鹿さん発見
二軒小屋ロッヂ本館
1F食堂
2015年09月22日 16:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:07
二軒小屋ロッヂ本館
1F食堂
二軒小屋ロッヂ本館
トイレとお風呂はB1
2015年09月22日 16:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 16:08
二軒小屋ロッヂ本館
トイレとお風呂はB1
二軒小屋ロッヂ夕食
山葡萄の自家製食前酒
2015年09月22日 18:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 18:02
二軒小屋ロッヂ夕食
山葡萄の自家製食前酒
二軒小屋ロッヂ夕食
井川村の野菜を使った前菜
2015年09月22日 18:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 18:04
二軒小屋ロッヂ夕食
井川村の野菜を使った前菜
乾杯!
(≧∀≦)oU☆Uo(≧∀≦)
2015年09月22日 18:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 18:08
乾杯!
(≧∀≦)oU☆Uo(≧∀≦)
二軒小屋ロッヂ夕食
チーズとトマトと紫蘇のピザ
香ばしい生地と紫蘇の香りが鼻孔をくすぐる
2015年09月22日 18:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 18:15
二軒小屋ロッヂ夕食
チーズとトマトと紫蘇のピザ
香ばしい生地と紫蘇の香りが鼻孔をくすぐる
二軒小屋ロッヂ夕食
アマゴの燻製
骨も身も柔らかく全身いただけました
2015年09月22日 18:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
9/22 18:30
二軒小屋ロッヂ夕食
アマゴの燻製
骨も身も柔らかく全身いただけました
二軒小屋ロッヂ夕食
鹿肉のシチュー
2015年09月22日 18:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 18:50
二軒小屋ロッヂ夕食
鹿肉のシチュー
二軒小屋ロッヂ夕食
鶏肉のパエリア
2015年09月22日 19:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 19:01
二軒小屋ロッヂ夕食
鶏肉のパエリア
二軒小屋ロッヂ夕食
カレーとジャガイモのスープ
スパイシーな香りが食欲を誘う
2015年09月22日 19:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 19:04
二軒小屋ロッヂ夕食
カレーとジャガイモのスープ
スパイシーな香りが食欲を誘う
二軒小屋ロッヂ夕食
パイナップルシャーベット
2015年09月22日 19:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/22 19:23
二軒小屋ロッヂ夕食
パイナップルシャーベット
ごちそうさまでした
2015年09月22日 19:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/22 19:31
ごちそうさまでした
Day5
二軒小屋ロッヂ朝食
もちろんガッツリおかわりw
2015年09月23日 06:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/23 6:57
Day5
二軒小屋ロッヂ朝食
もちろんガッツリおかわりw
テント張り置きで悪沢岳ピストンに向かう友人を見送り
それにしても9:00スタートとか遅すぎるだろうw
2015年09月23日 09:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/23 9:01
テント張り置きで悪沢岳ピストンに向かう友人を見送り
それにしても9:00スタートとか遅すぎるだろうw
09:30のバスで畑薙第一ダムへ
2015年09月23日 09:22撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/23 9:22
09:30のバスで畑薙第一ダムへ
夢の様な一夜でした
ここでお風呂に入ってごはんを頂いてしまったら、もう一度汗と泥に塗れる気にはちょっとなりにくいですね^^;
2015年09月23日 09:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/23 9:27
夢の様な一夜でした
ここでお風呂に入ってごはんを頂いてしまったら、もう一度汗と泥に塗れる気にはちょっとなりにくいですね^^;
椹島を過ぎて赤石沢より見上げる赤石岳
連休後半になるほど天気が良かった印象
2015年09月23日 10:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/23 10:05
椹島を過ぎて赤石沢より見上げる赤石岳
連休後半になるほど天気が良かった印象
崩落箇所の工事でバスのすれ違い待ち
2015年09月23日 10:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/23 10:15
崩落箇所の工事でバスのすれ違い待ち
赤石ダム
中電所有の発電専用ダム
ここの湖水もとても青い
2015年09月23日 10:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
9/23 10:18
赤石ダム
中電所有の発電専用ダム
ここの湖水もとても青い
赤石ダム
重力式コンクリートダム
2015年09月23日 10:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/23 10:20
赤石ダム
重力式コンクリートダム
畑薙第一ダム天端を通過して下車
このダムは洪水調節方法が自由越流式なので欄干が低い
いつ渡ってもゾクゾクする
2015年09月23日 11:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/23 11:01
畑薙第一ダム天端を通過して下車
このダムは洪水調節方法が自由越流式なので欄干が低い
いつ渡ってもゾクゾクする
撮影機器:

装備

共同装備
テント ツェルト ストーブ 予備食料6食分 水3L

感想

SWは混雑を避けてマイナールートへ。
紅葉の始まった仙塩尾根と蝙蝠尾根をつないできました。
湿度が高く連日雲が湧くものの降られることもなく、4日間どっぷりと山に浸って静かな山行が楽しめました。
今回もたくさんの出会いや再会があり、特に二軒小屋には蝙蝠岳、伝付峠、西俣、聖岳から多くの知人・友人が集結。
二軒小屋ロッヂは施設・食事ともに素晴らしく、楽しいひとときになりました。
海の日連休に続いて今回で仙塩尾根がつながり大満足。
季節を変えて逆方向に歩いてみてあらためて南アの良さを肌で感じました。
下山後の静岡も堪能して、今シーズンのロング縦走を代表する旅になりました。

南アは今シーズンもう1回くらい行きたいぞ!w

【今回撮影したストリートビュー】
◆蝙蝠岳ピークの夜明け
https://goo.gl/X3yl5T
◆二軒小屋ロッヂ
https://goo.gl/wkbuoc
https://goo.gl/MW4y6D

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

9時から
9時から悪沢岳とか遅すぎでしょーw 12時には千枚岳でした\(^o^)/

因みに濡れてもいいのであれば、北岳行くなら流石に両俣から直の方が速いと思います。沢で手間取るなら変わらないかも?
2015/9/27 22:46
Re: 9時から
トントンは間ノ岳まで、ねw
休養バッチリで快足だったみたいで何よりでした!
2015/9/28 16:32
こちらこそ、ありがとうございました
shibainuさん、CAKさん、こんにちは!

SWの仙塩尾根ではお世話になりました。
お話しできて楽しかったです。ご心配もおかけしましたが

それにしても、写真綺麗に撮れてますね。
カメラに着けていたレンズは、キットレンズでしたよね?
shibainuさんのカメラの腕前、かなりのものですね

CAKさん写っている絵も雰囲気がよく伝わってきて、良いですね。
見た目以上の写真なんて撮れないので、モデルさんあってこその写真なんでしょうね!

こちらこそ、またどこかでお会いしたら、よろしくお願いします。
きっと、再びどこかでお会いできると思います。

池ノ沢池のレコも楽しみにしてますね
2015/9/30 14:57
Re: こちらこそ、ありがとうございました
です。キットの18-135mmです。
使い勝手はいいんですが、もっと解像力の高い16-85mmに変えようかと思案中です^^;
山でのレンジもそちらのほうがよさそうですしね。
ここ最近すっかり南アに魅せられてしまったので、きっとまたお会いすると思います。

ところで、仙塩尾根の行方不明者の方心配ですね。
https://twitter.com/harp1216/status/649176868667572224
行程的に我々もお会いしていたかもしれません。
早く見つかりますよう。
2015/10/1 17:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら