記録ID: 870398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳馬蹄形右回り 爆風の中のテント泊
2016年05月05日(木) ~
2016年05月06日(金)
群馬県
新潟県
pi-ti
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:51
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,208m
- 下り
- 2,805m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 8:26
距離 10.0km
登り 1,123m
下り 914m
天候 | 1日目 晴れ中曇り後半より強風 2日目 強風 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登りに谷川岳RW利用 (片道¥1230+荷物¥310) |
コース状況/ 危険箇所等 |
5月5日時点 残雪は所々残っていましたが、アイゼンは使いませんでした。 斜面に残る残雪をトラバースする部分については注意が必要。 踏み抜き多い。 水場無し。雪の利用は難あり。 |
その他周辺情報 | 鈴森の湯(日帰り入浴650円) |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン(今回使用せず) ・水2.5リットル(山友4ℓ)・ホッカイロ(4枚使用)
|
---|---|
備考 | ザック重量15.7キロ 山友18.5キロ (テント 1泊装備) |
感想
昨年よりGWには、ジャンクションピークから巻機へのテン泊縦走を計画していましたが、今年は残雪が解けてしまい既に藪が現れてしまっているので来年に延期、朝日岳縦走を考えていました。藪扱き覚悟の巻機縦走も候補に入りましたが、2泊分は持たないという天気予報により 急遽馬蹄形に決まりました。
前日の夜、パッキングが終わり持ってみると・・・・ビックリ!!
山友も『思い出した!! そういえばKさんもRWで上がったんだよ。これで西黒は無理だろぉ〜』と。 いつもなら『それじゃあ意味ないじゃん。RWで上がったら行ったことになんないいよ!!』と言う私も、すっかり萎えてしまい。『膝痛いし
そうする。』 ということでRWを使用することにしました。
5月5日の午後から6日は下山までとにかく風が強かったです。
テントの設営ではテントが飛ばされないように気を付けて設営し、いつもより多くの紐で固定しました。気温自体はそれほど低くはないのですが身体が冷えてしまったせいかとにかく寒くホッカイロが役立ちました。
条件がよくて楽しかった と言う訳には行きませんでしたが、これはこれで
よい思い出になりました。
*添付の動画はbyちゃんに教えてもらいました。真似です!
いつも こうやって ふざけながら歩いているのでタイムが早くなりません(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
谷川岳馬蹄形は一度挑戦してみたいので、参考になります。
山の名前は読み方が難しいですよね。
漢字ではない「スバリ岳」を「ズバリ岳」と勘違いしていた私と比べれば、
「モグラタケ」は許容範囲だと思います。
膝痛はクセにならないと良いですね。
どうぞお大事に。
kenbo さん
スバリ岳もややこしいですよね。意味が分かればいいですよね
馬蹄形は暑い時期は持ち水の量が多くなって辛そうですよ。
とはいっても 重い荷物が担げる人は大丈夫ですね。
この分野は 私たちペアーは足元にも及びません。
重い荷物を持って歩ける人ってすごいと思います。
膝痛は腰から来ているものでした。
坐骨神経痛で、今年は大丈夫だったんですけど腰をかばって膝に出たようです。
毎日通っているのでだいぶ良くなりました。
kenbo さんも重いリュックの縦走で腰を痛めないようにしてね。
コメントをありがとうございました
pi-tiさん&山友さん、こんばんは!
1日目の同日、私は尾瀬の至仏山を楽しんでいました。
今年の残雪の量は半端なく少なかったので驚きでした。
尾瀬には雪が無い!景鶴山は真っ黒で、
至仏山への登りはノーアイゼンでした。
こんなに早く馬蹄形コースで綺麗な花々が咲いているのですね
予想外の貸切での爆風蓬峠テン泊!乙なものですね
それにしても素晴らしアングルで
馬蹄形のダイナミックな景色を撮りましたね。
拡大して見ると凄く臨場感がありますよ
ジャンクションピークの看板には、
「難路・残雪不足に付き今年は道ナシ」と書かれていたのですね(笑)
私も現在ヘルニアから来る腰痛と葛藤中!
15.7キロの重量ザックを背負っての馬蹄形テン泊右回りお疲れさまでした
ゆうやけさん こんばんは(*'▽')
腰痛は厄介ですね
ゆうやけさんは昨日もですね。リュック持ち上げるのが怖くなちゃいますね。
これから暖かくなれば 少しは腰の調子が良くなりますか?
早く症状が落ち着きますように。
今年はあっという間に残雪期が終わってしまいましたね。
そろそろ主脈も解禁ですね。
写真のアングルを褒めていただいてありがとうございます。嬉しいです。
ジャンクションピークの看板には、
「難路・残雪不足に付き今年は道ナシ」って書かれていたのですか??
良く見ていませんでした。
コメントすごく嬉しかったです。ありがとうございました
pi-tiさん、こんばんは〜
本当ですね〜巻機山までの稜線、かなり雪が無いや
暴風で雪も締まって無く、藪漕ぎしながらでのこの稜線はキツそうです><
来年はドッサリと残っているといいですね〜
しかし谷川馬蹄形はいつみても素晴らしい稜線です
本当にお疲れ様でした〜^^
※動画の設定が、非公開になっているようですよ
byちゃん
動画のやり方ありがとうございました。
今、共有にしてみたのでこれで見られるかな??
巻機への縦走は来年に取っておきます
雪の無い分 違うことができるわけなので我慢しないとね。
強風のテント泊の時、山友へ安否確認のラインを入れてもらって
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する