ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 926768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

高山植物花盛りの白馬岳(栂池自然園-白馬大池-白馬岳-大雪渓-猿倉)

2016年07月23日(土) ~ 2016年07月25日(月)
 - 拍手
GPS
29:56
距離
23.4km
登り
1,619m
下り
2,187m

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:10
合計
2:30
13:30
70
栂池RW 自然園駅
14:40
14:45
35
浮島湿原
15:20
15:25
35
展望湿原
16:00
栂池山荘
2日目
山行
7:50
休憩
1:08
合計
8:58
5:57
66
栂池山荘
7:03
7:09
6
8:37
44
9:21
9:43
56
10:39
11:05
61
12:06
12:15
65
13:20
73
14:33
14:38
17
14:55
3日目
山行
4:44
休憩
0:26
合計
5:10
6:32
60
7:32
7:41
77
8:58
80
10:18
10:35
2
10:37
65
11:42
天候 7/23
7/24
7/25
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■往路
北陸新幹線 長野駅より栂池高原行き特急バス終点下車
栂池パノラマウェイ(ゴンドラ+ロープウェイ)
http://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
■復路
猿倉バス停より白馬駅行きバス 白馬八方バスターミナル下車
白馬八方バスターミナルより長野駅行き特急バスに乗換え
 (「八方の湯」にて温泉&時間調整)
コース状況/
危険箇所等
■天狗原〜乗鞍岳の間に小雪渓あり。アイゼン不要。
■白馬大雪渓は雪解けが早く、上部の秋道は流水や砂利で滑りやすい箇所多い。雪渓はアイゼン+Wストックを使いました。
その他周辺情報 ■栂池山荘(1泊目)
 早朝出発可。
 http://www.tsugaikesansou.jp/
■白馬山荘(2泊目)
 夕食・朝食とも5時〜。朝食はお弁当に変更することができます。
 http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/
■栂池自然園
 http://sizenen.otarimura.com/index.html
■白馬八方温泉「八方の湯」
 白馬八方バスターミナルの前にあります。バス待ちの時間調整におすすめ。
 下記Webサイトに100円引きクーポンあり。
 http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
栂池高原からパノラマウェイのゴンドラに乗ります。(t)
2016年07月23日 12:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/23 12:20
栂池高原からパノラマウェイのゴンドラに乗ります。(t)
タマガワホトトギス
2016年07月23日 12:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
22
7/23 12:51
タマガワホトトギス
さらにロープウェイに乗換え。標高が上がると雲の中に…(t)
2016年07月23日 12:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/23 12:52
さらにロープウェイに乗換え。標高が上がると雲の中に…(t)
午後から栂池自然園を散策しました。ワタスゲ湿原で。(t)
2016年07月23日 14:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
7/23 14:01
午後から栂池自然園を散策しました。ワタスゲ湿原で。(t)
コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)
2016年07月23日 14:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
7/23 14:08
コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)
浮島湿原の花畑。(t)
2016年07月23日 14:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
7/23 14:45
浮島湿原の花畑。(t)
ニッコウキスゲ
2016年07月23日 14:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
14
7/23 14:57
ニッコウキスゲ
オヤマリンドウ
2016年07月23日 14:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
7/23 14:12
オヤマリンドウ
イワイチョウ
2016年07月23日 15:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
7/23 15:02
イワイチョウ
タテヤマリンドウ
2016年07月23日 15:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
26
7/23 15:00
タテヤマリンドウ
2日目の朝は晴れ、朝日に染まる鑓ケ岳と杓子岳。(t)
2016年07月24日 05:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
24
7/24 5:37
2日目の朝は晴れ、朝日に染まる鑓ケ岳と杓子岳。(t)
ウソが草の実をちぎって食べてました。インコのようだ…(t)
2016年07月24日 06:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
25
7/24 6:25
ウソが草の実をちぎって食べてました。インコのようだ…(t)
タニギキョウ
2016年07月24日 07:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
7/24 7:01
タニギキョウ
栂池自然園と白馬岳。赤い屋根は旧栂池ヒュッテの建物です。(t)
2016年07月24日 06:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
23
7/24 6:27
栂池自然園と白馬岳。赤い屋根は旧栂池ヒュッテの建物です。(t)
センダイムシクイ。巣材を運んでいました。(t)
2016年07月24日 06:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
7/24 6:42
センダイムシクイ。巣材を運んでいました。(t)
ミヤマツボスミレ
2016年07月24日 07:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/24 7:04
ミヤマツボスミレ
スダヤクシュ
2016年07月24日 06:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
7/24 6:48
スダヤクシュ
樹林帯を抜けて天狗原へ。周囲は湿原です。(t)
2016年07月24日 07:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/24 7:27
樹林帯を抜けて天狗原へ。周囲は湿原です。(t)
ゴゼンタチバナ。朝露が付いて飴細工みたいです。(t)
2016年07月24日 07:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
7/24 7:12
ゴゼンタチバナ。朝露が付いて飴細工みたいです。(t)
岩場で見かけたビンズイ。きれいな囀りが響き渡ります。(t)
2016年07月24日 08:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
20
7/24 8:18
岩場で見かけたビンズイ。きれいな囀りが響き渡ります。(t)
ヒメシャジン
2016年07月24日 08:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
15
7/24 8:46
ヒメシャジン
ヒメクワガタ
2016年07月24日 08:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
14
7/24 8:09
ヒメクワガタ
岩混じりの小雪渓を登ります。(t)
2016年07月24日 08:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/24 8:25
岩混じりの小雪渓を登ります。(t)
タカネバラをもふもふするオオマルハナバチ。(t)
2016年07月24日 08:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
18
7/24 8:43
タカネバラをもふもふするオオマルハナバチ。(t)
乗鞍岳に着きました。上空は青空です。(t)
2016年07月24日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
18
7/24 8:48
乗鞍岳に着きました。上空は青空です。(t)
白馬大池が見えてきました。(t)
2016年07月24日 09:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
28
7/24 9:15
白馬大池が見えてきました。(t)
ハクサンシャクナゲ
2016年07月24日 08:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
7/24 8:57
ハクサンシャクナゲ
湖畔から眺める小蓮華山。風が吹いているので水鏡にはなりませんでした。(t)
2016年07月24日 09:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
29
7/24 9:31
湖畔から眺める小蓮華山。風が吹いているので水鏡にはなりませんでした。(t)
チングルマ
2016年07月24日 09:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
23
7/24 9:34
チングルマ
白馬大池山荘のテント場。夏空だなー(t)
2016年07月24日 10:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
7/24 10:03
白馬大池山荘のテント場。夏空だなー(t)
池の周りは一面の花畑です。(t)
2016年07月24日 10:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/24 10:15
池の周りは一面の花畑です。(t)
白馬大池山荘をジオラマモードで撮ってみました。(t)
2016年07月24日 10:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
16
7/24 10:37
白馬大池山荘をジオラマモードで撮ってみました。(t)
タカネナデシコ
2016年07月24日 11:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
7/24 11:52
タカネナデシコ
チシマギキョウ
2016年07月24日 10:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
23
7/24 10:58
チシマギキョウ
船越ノ頭の手前でランチ休憩。晴れたりガスったり忙しい天気。(t)
2016年07月24日 11:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
7/24 11:23
船越ノ頭の手前でランチ休憩。晴れたりガスったり忙しい天気。(t)
コマクサ。登山道の近くに咲いているものは少なかったです。(t)
2016年07月24日 10:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
17
7/24 10:42
コマクサ。登山道の近くに咲いているものは少なかったです。(t)
ホソバツメクサ
2016年07月24日 11:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
7/24 11:52
ホソバツメクサ
天空の道。(t)
2016年07月24日 11:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
26
7/24 11:30
天空の道。(t)
ミヤマタンポポ。残念ながらシロウマタンポポではなかった。(t)
2016年07月24日 12:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
7/24 12:04
ミヤマタンポポ。残念ながらシロウマタンポポではなかった。(t)
ウメバチソウ
2016年07月24日 12:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
7/24 12:03
ウメバチソウ
イワヒバリ。小群で飛び回っていました。(t)
2016年07月24日 12:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
7/24 12:14
イワヒバリ。小群で飛び回っていました。(t)
ハクサンイチゲ
2016年07月24日 12:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
7/24 12:09
ハクサンイチゲ
小蓮華山に着きました。地味ながら新潟県最高地点です。三等三角点が設置されています。(t)
2016年07月24日 12:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/24 12:37
小蓮華山に着きました。地味ながら新潟県最高地点です。三等三角点が設置されています。(t)
スミレの仲間で一番標高が高い場所に咲くクモマスミレ。(t)
2016年07月24日 13:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/24 13:00
スミレの仲間で一番標高が高い場所に咲くクモマスミレ。(t)
イブキジャコウソウ
2016年07月24日 12:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
7/24 12:02
イブキジャコウソウ
鉢ヶ岳方面。夏雲がモクモク湧き出ています。(t)
2016年07月24日 13:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
16
7/24 13:23
鉢ヶ岳方面。夏雲がモクモク湧き出ています。(t)
シコタンソウ
2016年07月24日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
28
7/24 14:26
シコタンソウ
雲に覆われると荒涼とした景色になります。(t)
2016年07月24日 13:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
14
7/24 13:25
雲に覆われると荒涼とした景色になります。(t)
三国境。長野・新潟・富山の県境です。(t)
2016年07月24日 13:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
7/24 13:42
三国境。長野・新潟・富山の県境です。(t)
タカネヤハズハハコ
2016年07月24日 14:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
7/24 14:04
タカネヤハズハハコ
登山道をヨチヨチ歩いていたのは…ライチョウです。(t) 
2016年07月24日 14:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
30
7/24 14:41
登山道をヨチヨチ歩いていたのは…ライチョウです。(t) 
幼鳥は全部で3羽でした。まだポヤポヤです。(t)
2016年07月24日 14:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
35
7/24 14:49
幼鳥は全部で3羽でした。まだポヤポヤです。(t)
こちらは親鳥。(t)
2016年07月24日 14:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
24
7/24 14:42
こちらは親鳥。(t)
コマクサの群生地。(t)
2016年07月24日 14:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
7/24 14:52
コマクサの群生地。(t)
ようやく白馬岳山頂に到着しました。一等三角点です。(t)
2016年07月24日 15:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
7/24 15:00
ようやく白馬岳山頂に到着しました。一等三角点です。(t)
イワギキョウ
2016年07月24日 15:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
7/24 15:12
イワギキョウ
3日目の朝。上下の雲に挟まれて朝焼け。(t)
2016年07月25日 05:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
28
7/25 5:08
3日目の朝。上下の雲に挟まれて朝焼け。(t)
強風で雲が舞い上がるなか、太陽が登ってきました。(t)
2016年07月25日 05:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
24
7/25 5:10
強風で雲が舞い上がるなか、太陽が登ってきました。(t)
流れる雲海。(t)
2016年07月25日 06:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
14
7/25 6:17
流れる雲海。(t)
朝靄から顔を出す剱岳。(t)
2016年07月25日 06:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
19
7/25 6:31
朝靄から顔を出す剱岳。(t)
杓子岳と白馬鑓ケ岳。遥か遠くには槍ヶ岳。(t)
2016年07月25日 06:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
17
7/25 6:31
杓子岳と白馬鑓ケ岳。遥か遠くには槍ヶ岳。(t)
荷揚げのヘリが飛んできました。(t)
2016年07月25日 06:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
7/25 6:55
荷揚げのヘリが飛んできました。(t)
天頂には残月。(t)
2016年07月25日 06:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
17
7/25 6:40
天頂には残月。(t)
大雪渓上部と山頂宿舎。(t)
2016年07月25日 06:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
7/25 6:59
大雪渓上部と山頂宿舎。(t)
ウルップソウはほとんど咲き終わっていました。ようやく見つけた1株。(t)
2016年07月25日 07:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
7/25 7:09
ウルップソウはほとんど咲き終わっていました。ようやく見つけた1株。(t)
左の雲の中へ突っ込んでいく感じで大雪渓へ。(t)
2016年07月25日 07:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
15
7/25 7:28
左の雲の中へ突っ込んでいく感じで大雪渓へ。(t)
カヤクグリ。似てるけどスズメではないよ。(t)
2016年07月25日 07:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
35
7/25 7:57
カヤクグリ。似てるけどスズメではないよ。(t)
雪渓に沿って花畑が続いています。(t)
2016年07月25日 07:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
7/25 7:43
雪渓に沿って花畑が続いています。(t)
岩に止まっている姿が似合うイワヒバリ。後ろは雪渓です。(t)
2016年07月25日 08:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
23
7/25 8:10
岩に止まっている姿が似合うイワヒバリ。後ろは雪渓です。(t)
ミヤマカラマツ
2016年07月25日 08:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
7/25 8:18
ミヤマカラマツ
下の方で雪の上を歩く人が見えました。このあたり、狭くて滑りやすいので歩行注意。(t)
2016年07月25日 08:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
7/25 8:28
下の方で雪の上を歩く人が見えました。このあたり、狭くて滑りやすいので歩行注意。(t)
雪渓を眺めながら降りていきます。だんだん涼しくなってきました。(t)
2016年07月25日 08:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
7/25 8:20
雪渓を眺めながら降りていきます。だんだん涼しくなってきました。(t)
雪渓に乗りました。が、雲の中で視界がありません。(t)
2016年07月25日 09:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
7/25 9:15
雪渓に乗りました。が、雲の中で視界がありません。(t)
クレバスよりもゴロゴロ落ちている石のほうが怖いです。(t)
2016年07月25日 09:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/25 9:35
クレバスよりもゴロゴロ落ちている石のほうが怖いです。(t)
雪渓歩きの終点が見えてきました。(t)
2016年07月25日 09:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
7/25 9:47
雪渓歩きの終点が見えてきました。(t)
ゴール地点の猿倉荘で軽い昼食。ここからバスで八方温泉へ。(t)
2016年07月25日 12:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/25 12:09
ゴール地点の猿倉荘で軽い昼食。ここからバスで八方温泉へ。(t)
日帰り温泉の八方の湯。新しくて綺麗な施設でした。(t)
2016年07月25日 13:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/25 13:12
日帰り温泉の八方の湯。新しくて綺麗な施設でした。(t)
撮影機器:

感想

梅雨明け直後の晴天を狙ってスケジュールを立てたのですが、今年の梅雨明けははっきりせず、梅雨と夏の中間のような天候でした。1ヶ月前に新幹線や宿泊の予約をしなければならないので、当日まで悪天候にならないことと仕事が入らないことを祈る毎日でした。

久しぶりの山歩きで体が鈍っていたので、1日目は自然園の散策で準備運動。高低差200m程度で半分くらいまでは木道が整備されているのですが、奥の方は普通の登山道と変わらず、湿度も高くて大汗をかいてしまいました。

白馬岳はさすが高山植物の宝庫、百花繚乱です。こんなに多数の花を一気に見られたのは尾瀬以来な…。上空は青空が広がっているものの、稜線付近に雲がまとわりついて眺望はいまいちでした。その代わり、白馬岳の山頂近くでライチョウを目にすることができました。

白馬大雪渓、有名なので名前は知っていましたが、実際に歩いてみるとスケールが大きくて感動します。しかし、雪渓の上に人間の頭ほどもある石がいくつも転がっているのを見たり、横の崖からカラカラと石が崩れる音を聞くとなんとも落ち着かないですね。雪渓の上は気温10度くらいなので、涼しいというより寒いくらいでした。

夏の間にもう一山登りたいところですが、仕事の山が全然片付かないため次回は秋の山になりそうな気配…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

夏の山風景
tabidoriさん yashizooさん こんばんは。

久しぶりのレコ、と思ったら一気に北アルプスですか!今年の天気は中々安定しないのでヤキモキしますよね。でもまさに夏山の風景が広がっています。青い空に、雲海、沢山の花、そしてライチョウ親子まで。お仕事、とても忙しそうですが頑張ったその分、山の神様からのプレゼント。この風景は嬉しいですよね。

白馬大雪渓、涼しそう。でも大きな岩やクレバスでもっとヒヤ〜っとしそうです。
2016/7/30 20:47
>yuzupapaさん
こんばんは。
気づいたら7月も終わりですね。早いものです・・・

ロープウェイを使ってラクをしたのですが、2ヶ月半ぶりの山歩きと運動不足でバテバテでした

梅雨の晴れ間みたいな天気だったので、稜線上はほとんど雲の中で・・・ガイドブックの景色とだいぶ違いました(笑) 今年はライチョウの当たり年なのか、他の方のレコ見ても遭遇率が高いようですね。人がいてもお構いなしに近づいてくるので、目の前で観察することができましたchick

大雪渓は冷蔵庫の中みたいに涼しかったです。猛暑の時に歩きたいですね。また仕事の山に強制送還されてしまったので、しばらくリアル登山は自粛です
2016/7/31 1:08
ゆずぱぱさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
久しぶりの山歩きが一気に北アルプス!トレーニング不足でやっと筋肉痛が治ったところです。
でも今まで見たことのない雪渓の景色や高山植物のお花畑、雷鳥親子の姿、夢のような山旅でした。
大雪渓は下界が酷暑日という日に歩きたいですね。
2016/7/31 23:58
憧れのアルプス
こんばんは。

いいですね。やはりアルプスは違いますね。雄大な景色に沢山の花や鳥も綺麗に捕られて素晴らしいですshine
憧れのアルプスですが、ますます行ってみたくなりました。
やはり一ヶ月前から宿や新幹線を予約しないといけないんですか
お天気は賭けですね。本当にお天気が良くて良かったですね。
2016/7/31 18:08
>pigeon-yamaさん
こんばんは。

高山植物を見たかったので梅雨明け直後を狙っていたのですが、ちょっと狙いが外れました  やはり夏の山は、スカッとした青空の下を歩きたいです

白馬エリアは山麓まで新幹線とバスで3時間かからないので、時間的には近いです。新幹線は旅情が感じられないのであまり好きではないのですが、時間の節約効果は絶大ですね。白馬山荘は日曜日の宿泊だったせいか、登山シーズンの週末にしては空いている感じがしました。

JRの予約は切符を受け取る直前にキャンセルできるのですが、宿の予約は1週間前のキャンセル期限が勝負です・・・って台風が近づいていたら悩みそうです
2016/7/31 21:54
pigeon-yamaさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
私もずっと憧れだった北アルプスに行ってきました!やはりスケールが違いますね。山の景色を見ていると、普段自分が悩んでいることなんて、本当にちっぽけな事なんだなぁ~と思ってしまいました。

今年は梅雨明けが遅く、雨も覚悟していたのですが、何とかもってくれて本当によかったです。
2016/8/1 0:13
花の白馬🌺
お二人様、こんばんは。

久々の山行が白馬!? すご〜い
素晴らしい景色が広がっていますね

お仕事頑張ったお二人にご褒美のように鳥さん達も次々登場chick
ライチョウの親子までGETとは
しかもこのお花畑 いいですね〜。

実は私は白馬はまだ未踏
ツクモグサとウルップソウの競演の時期を狙っていますが
今年もお天気は味方せず…。もう3年もやり過ごしています

大雪渓を下りに使うとは!!
音もなく落ちてくる石が怖いですが、妖怪の世界に仲間入りした
tabidoriさんは気配を感じると髪がピーンと立つのかな?

え〜もう夏山は終わりですか??ヤダよ〜。もう一山行こうよ〜!!
と、ヤッシーおねだりしてください
2016/8/1 21:36
>konontanさん
こんばんは。

ビューンと新幹線に乗って登山口までロープウェイで行ける涼しそうな山を探したら、行き先が白馬岳になりました。たまに山に登ると新鮮な気分でいいですヨ

百名山ハンターのK姐さんが白馬岳を未踏だったとは
ツクモグサとウルップソウが咲く時期、ちょうど梅雨だからタイミグが難しそうですね。白馬山荘にはセレブ御用達の特別室が3室ありますので、登られる際はぜひご利用くださいcrown

実は…後ろに目が付いてるんですよ。大雪渓、降雨時や雨後は落石が多くなるらしいですね。今年は雪解けが早かったらしく、かなり下ってから雪渓の上に出ました。

とりあえず今回の山行でお腹いっぱいになったので、当分登らなくても大丈夫かな・・・ナハハ
2016/8/1 23:51
konontanさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
5月の奥多摩から一気に白馬へかけ上がってしまいました。自分でもびっくりです!

斜面に広がるお花畑とまだ雪が残る山の景色はハイジの世界でした。
雷鳥の写真は来年の年賀状に決定です。

最近トレーニングをサボっていたので、最後はボロボロでした。夏の間に自主トレに励まないと…。
2016/8/2 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら