どうしても始発バスに乗りたくて畑薙ダムの夏期臨時駐車場で車中泊してみました。エアベッドで快適、爆睡。1時半着で9割程埋まってました。
1
8/13 6:11
どうしても始発バスに乗りたくて畑薙ダムの夏期臨時駐車場で車中泊してみました。エアベッドで快適、爆睡。1時半着で9割程埋まってました。
始発バスの2台目で椹島へ。8時に着くことが出来ました。
憧れの赤石岳へ、ワクワクが止まりませんが、ホロ酔いのため暫し休憩。
2
8/13 8:00
始発バスの2台目で椹島へ。8時に着くことが出来ました。
憧れの赤石岳へ、ワクワクが止まりませんが、ホロ酔いのため暫し休憩。
今年のお盆はずーっと曇り空ですがそれでも多くの方が登山準備をしていました。例年よりは少ないのかな?
3
8/13 8:01
今年のお盆はずーっと曇り空ですがそれでも多くの方が登山準備をしていました。例年よりは少ないのかな?
では!
0
8/13 8:37
では!
本日は赤石避難小屋までがノルマ。テン泊装備で22kg程です。今なら行けるはず。
3
8/13 8:38
本日は赤石避難小屋までがノルマ。テン泊装備で22kg程です。今なら行けるはず。
初っ端から急登。
1
8/13 9:19
初っ端から急登。
樺段
前回、仙塩尾根でバテ気味だったので、今回は心拍上げすぎないように抑え気味で。
2
8/13 10:11
樺段
前回、仙塩尾根でバテ気味だったので、今回は心拍上げすぎないように抑え気味で。
ガスの中しっとりした森を登って行きます。
3
8/13 10:34
ガスの中しっとりした森を登って行きます。
うちのsuunto君、900m登ってやっと標高拾ったヨ。。
2
8/13 11:00
うちのsuunto君、900m登ってやっと標高拾ったヨ。。
椹島から多くは千枚小屋へ向かわれたようで静かです。
1
8/13 11:30
椹島から多くは千枚小屋へ向かわれたようで静かです。
赤石小屋までもうちょい!
1
8/13 12:06
赤石小屋までもうちょい!
抑えながらも割といいペース。ここでランチ&3L給水。小屋の軽食に頼っても良かったかも。
2
8/13 12:28
抑えながらも割といいペース。ここでランチ&3L給水。小屋の軽食に頼っても良かったかも。
残り1/3くらいかな〜と思ってましたが、3kg増えてここからがキツかった(-。-;
1
8/13 13:01
残り1/3くらいかな〜と思ってましたが、3kg増えてここからがキツかった(-。-;
富士見平
2
8/13 13:33
富士見平
眺望開けたのは嬉しいが、アレかぁ。。
2
8/13 13:37
眺望開けたのは嬉しいが、アレかぁ。。
まだまだ遠く、
1
8/13 14:08
まだまだ遠く、
そそり立っておる。。
2
8/13 14:21
そそり立っておる。。
カールを回り込んで登って行きます。15時半目標が、ペース落ちまくり。。
1
8/13 14:36
カールを回り込んで登って行きます。15時半目標が、ペース落ちまくり。。
時折晴れ間と、
2
8/13 14:49
時折晴れ間と、
チシマギキョウ?
2
8/13 15:09
チシマギキョウ?
オンタデ、ハクサンフウロ、普段無関心の花々に励まされ
3
8/13 15:13
オンタデ、ハクサンフウロ、普段無関心の花々に励まされ
小赤石のコルから。
あとちょい!
2
8/13 15:41
小赤石のコルから。
あとちょい!
何とか16時着!
実は初登頂。ガスですが最高に嬉しい🎵大げさかも知れませんが3年越しの悲願でした。
3
8/13 16:02
何とか16時着!
実は初登頂。ガスですが最高に嬉しい🎵大げさかも知れませんが3年越しの悲願でした。
あ、小屋。ほんとに山頂直下ね。
3
8/13 16:02
あ、小屋。ほんとに山頂直下ね。
明日は百間洞方面へ。
2
8/13 16:04
明日は百間洞方面へ。
夜半から雨。慣れない小屋泊はあまり眠れませんでしたが、どんさんのお話を聞いて愉しい夜は更けていきました。
3
8/14 4:12
夜半から雨。慣れない小屋泊はあまり眠れませんでしたが、どんさんのお話を聞いて愉しい夜は更けていきました。
翌朝、どんさんに教えてもらった南峰の先の展望地から
2
8/14 4:34
翌朝、どんさんに教えてもらった南峰の先の展望地から
ご来光は望めませんでしたが、
1
8/14 4:35
ご来光は望めませんでしたが、
見事な雲海が広がってました
4
8/14 4:39
見事な雲海が広がってました
富士山は裾だけ
5
8/14 5:04
富士山は裾だけ
悪沢の向こうに塩見岳。
今日はtomさんが向かってるハズ。
4
8/14 5:08
悪沢の向こうに塩見岳。
今日はtomさんが向かってるハズ。
どんさんに会いに来たと言っても過言ではない今回。惚れ惚れするお人柄でした。
聖平まで行くのか〜、遠いぞ〜、頑張れ!
嬉しかったです。また来ます!
4
8/14 5:26
どんさんに会いに来たと言っても過言ではない今回。惚れ惚れするお人柄でした。
聖平まで行くのか〜、遠いぞ〜、頑張れ!
嬉しかったです。また来ます!
お世話になりました!
2
8/14 5:31
お世話になりました!
悪沢の向こう、左仙丈、右塩見。
稜線歩きの本日、良い天気!
6
8/14 5:34
悪沢の向こう、左仙丈、右塩見。
稜線歩きの本日、良い天気!
聖岳まで、今日歩くアップダウンルートが全て見えます。(゜o゜;;ゴクリ
3
8/14 5:54
聖岳まで、今日歩くアップダウンルートが全て見えます。(゜o゜;;ゴクリ
まずは600ほど下ろされます
1
8/14 5:41
まずは600ほど下ろされます
今回の第2の目的、大沢岳はどれだ??
2
8/14 6:00
今回の第2の目的、大沢岳はどれだ??
縦走路を歩く山旅人と中央アルプス
3
8/14 6:00
縦走路を歩く山旅人と中央アルプス
雲海の向こうに
1
8/14 6:03
雲海の向こうに
槍穂高が見えました
3
8/14 6:03
槍穂高が見えました
赤石岳、赤いですね〜
3
8/14 6:10
赤石岳、赤いですね〜
ぐるっと歩いて行きますヨ
2
8/14 6:20
ぐるっと歩いて行きますヨ
GWに到着した想い出の聖岳。
忘れ物を取りに行きますヨ。
4
8/14 6:21
GWに到着した想い出の聖岳。
忘れ物を取りに行きますヨ。
気持ちイイ!
3
8/14 6:21
気持ちイイ!
百間平
2
8/14 6:42
百間平
大沢岳は分かった気がするが、こりゃどっから上がるんだい⁉
2
8/14 6:49
大沢岳は分かった気がするが、こりゃどっから上がるんだい⁉
百間洞が見えてきました。
思ってた以上に大沢岳がそそり立っておる。。
3
8/14 6:54
百間洞が見えてきました。
思ってた以上に大沢岳がそそり立っておる。。
道も見えたが、こりゃ想像以上だ( ゜д゜)そりゃみんな巻くわな。巻道があった事を知らなかった事にして登ろう。
3
8/14 7:07
道も見えたが、こりゃ想像以上だ( ゜д゜)そりゃみんな巻くわな。巻道があった事を知らなかった事にして登ろう。
一晩越して軽くなってたウエイト(水)を積みます。
2
8/14 7:21
一晩越して軽くなってたウエイト(水)を積みます。
いざ!
2
8/14 7:43
いざ!
一歩一歩に集中。黙々と登ってたまに振り返る。思ってた以上に上がって来てれば調子が良い証拠。
4
8/14 8:18
一歩一歩に集中。黙々と登ってたまに振り返る。思ってた以上に上がって来てれば調子が良い証拠。
あと少し!最後まで急登!
3
8/14 8:32
あと少し!最後まで急登!
大沢岳到着!
3
8/14 8:52
大沢岳到着!
聖岳方面は若干ガスが湧き始めてます。まだまだ続くアップダウンに備えてここで十分にエネルギー補給。
3
8/14 8:52
聖岳方面は若干ガスが湧き始めてます。まだまだ続くアップダウンに備えてここで十分にエネルギー補給。
しかし絶景!左赤石、右聖の大展望!縦走する人はみんな巻いてスルーして行ってしまうらしく、ずーっと独り占めでした。
Andyさんが好きなのがよく分かる、ひと気のない隠れた名ピークでした。
4
8/14 8:56
しかし絶景!左赤石、右聖の大展望!縦走する人はみんな巻いてスルーして行ってしまうらしく、ずーっと独り占めでした。
Andyさんが好きなのがよく分かる、ひと気のない隠れた名ピークでした。
しらびそ峠への分岐。
0
8/14 9:49
しらびそ峠への分岐。
道はまだ通らないんでしょうか??
0
8/14 9:49
道はまだ通らないんでしょうか??
百間洞からの合流点
2
8/14 9:54
百間洞からの合流点
続いて中盛丸山へ。
日本むかし話の山のモデルの様な山容。
4
8/14 9:55
続いて中盛丸山へ。
日本むかし話の山のモデルの様な山容。
1
8/14 10:05
ここはわりとアッサリ到着。
2
8/14 10:10
ここはわりとアッサリ到着。
思ったよりガスが早い
1
8/14 10:15
思ったよりガスが早い
兎岳へ
1
8/14 10:25
兎岳へ
アチャー(-。-;
0
8/14 10:51
アチャー(-。-;
とそこへ突如、雷鳥登場!
2
8/14 10:52
とそこへ突如、雷鳥登場!
あっちもこっちもビックリ!
2
8/14 10:53
あっちもこっちもビックリ!
2羽の子連れ
2
8/14 10:53
2羽の子連れ
お母さん雷鳥キマッてます
6
8/14 10:54
お母さん雷鳥キマッてます
濃いガスのおかげでこんな出逢いが
2
8/14 10:55
濃いガスのおかげでこんな出逢いが
子供を呼んでます
1
8/14 10:55
子供を呼んでます
再会
4
8/14 10:56
再会
1
8/14 10:56
ハイマツに移動して
1
8/14 10:57
ハイマツに移動して
めっちゃ首を伸ばして見張ってます
1
8/14 10:57
めっちゃ首を伸ばして見張ってます
子供はハイマツの茂みに隠れつつ実をついばむ
1
8/14 10:57
子供はハイマツの茂みに隠れつつ実をついばむ
ありがとうね!!
お邪魔しました!
1
8/14 10:58
ありがとうね!!
お邪魔しました!
兎岳とその奥に鎮座する宿願の聖岳。
2
8/14 11:08
兎岳とその奥に鎮座する宿願の聖岳。
十分なラスボス感を備えてます。でっけー兎がいたもんだ。
4
8/14 11:16
十分なラスボス感を備えてます。でっけー兎がいたもんだ。
エゲツないアップダウン、聖兎のコル。ガスに呑まれそう。
2
8/14 11:16
エゲツないアップダウン、聖兎のコル。ガスに呑まれそう。
まずは兎岳。
視界を数歩先に絞って黙々と登る。
1
8/14 11:23
まずは兎岳。
視界を数歩先に絞って黙々と登る。
ほらね、意外とすぐ着いた。
3
8/14 11:44
ほらね、意外とすぐ着いた。
三角点も拾っておきました。
1
8/14 11:53
三角点も拾っておきました。
ガスに突入
1
8/14 12:27
ガスに突入
マツムシソウ。
足プルプルしながら撮りましたので、アングルが変。
0
8/14 12:29
マツムシソウ。
足プルプルしながら撮りましたので、アングルが変。
赤石さん、何とかまだ見送ってくれてます。
1
8/14 12:47
赤石さん、何とかまだ見送ってくれてます。
目標、聖岳14時!
最後の元気をおくれ!
1
8/14 12:49
目標、聖岳14時!
最後の元気をおくれ!
聖岳も赤石山脈の一部なんだな〜と。
2
8/14 12:57
聖岳も赤石山脈の一部なんだな〜と。
ペース落ち気味。振り返りつつ休憩。
1
8/14 13:14
ペース落ち気味。振り返りつつ休憩。
でももうちょい!
1
8/14 13:51
でももうちょい!
第3の目的、GWに続いて今年二度目の聖岳。
っしゃー!やったねー!!
叫んでしまいました。
山頂にいたお二方、スミマセンです。
4
8/14 14:06
第3の目的、GWに続いて今年二度目の聖岳。
っしゃー!やったねー!!
叫んでしまいました。
山頂にいたお二方、スミマセンです。
14時は過ぎたけど、辛うじて赤石岳までの縦走ルートも見える!
どんさーん!来れましたよ!
3
8/14 14:07
14時は過ぎたけど、辛うじて赤石岳までの縦走ルートも見える!
どんさーん!来れましたよ!
GWの時の到着ルート、上河内岳方面は残念ながらガスの中。
0
8/14 14:09
GWの時の到着ルート、上河内岳方面は残念ながらガスの中。
最近コーヒーの代わりにハマってる日本茶シリーズ。
2
8/14 14:15
最近コーヒーの代わりにハマってる日本茶シリーズ。
絶景ほうじ茶。
歩き通して来た道を振り返りながら味わうシアワセ。
2
8/14 14:22
絶景ほうじ茶。
歩き通して来た道を振り返りながら味わうシアワセ。
っと、なんと突如、上河内岳が姿を見せてくれました!
2
8/14 14:23
っと、なんと突如、上河内岳が姿を見せてくれました!
感動!再び!
残雪の中で一歩一歩こちらに向かって歩いた感動が再び押し寄せてきて、泣きそうになりました。
4
8/14 14:25
感動!再び!
残雪の中で一歩一歩こちらに向かって歩いた感動が再び押し寄せてきて、泣きそうになりました。
そして再びガスの中に消えて行きました。自分のために出てきてくれた様でまた感動です!
1
8/14 14:27
そして再びガスの中に消えて行きました。自分のために出てきてくれた様でまた感動です!
そして忘れ物。
緊張感からあまり長居できず、山頂標にタッチする余裕も無かった前回。また来れたよ。ありがとう。
3
8/14 14:31
そして忘れ物。
緊張感からあまり長居できず、山頂標にタッチする余裕も無かった前回。また来れたよ。ありがとう。
ノンビリしてしまいました。
ザレた急坂を小聖岳へ。
ここで急に左足に異変が。。
0
8/14 14:51
ノンビリしてしまいました。
ザレた急坂を小聖岳へ。
ここで急に左足に異変が。。
前回、仙塩尾根の下りでちょっと伸ばしてしまった膝の筋が猛烈に痛み出しました。
何とか小聖岳まで到達。
痛い、、(;ω;)
3
8/14 15:35
前回、仙塩尾根の下りでちょっと伸ばしてしまった膝の筋が猛烈に痛み出しました。
何とか小聖岳まで到達。
痛い、、(;ω;)
大好きなマルバダケブキに足を止めて
2
8/14 15:55
大好きなマルバダケブキに足を止めて
群生してました。
足は痛みが増す一方(;ω;)特に下り。
1
8/14 15:50
群生してました。
足は痛みが増す一方(;ω;)特に下り。
もう、必死。
1
8/14 16:16
もう、必死。
小屋見えたー、良かった!
1
8/14 16:26
小屋見えたー、良かった!
平らな道や登りは痛くない。
1
8/14 16:29
平らな道や登りは痛くない。
ふぅ〜〜。
名物フルーツポンチ、最高にウマい!
ご馳走様でした!
3
8/14 17:14
ふぅ〜〜。
名物フルーツポンチ、最高にウマい!
ご馳走様でした!
明日の下山に備えてエネルギー補給&足のケア。やっぱりテント最高。今日は爆睡するぞー!
GWは自分ひと張りでしたが、今日は3,40ほど。それでもまだ余裕ありました。
2
8/14 17:20
明日の下山に備えてエネルギー補給&足のケア。やっぱりテント最高。今日は爆睡するぞー!
GWは自分ひと張りでしたが、今日は3,40ほど。それでもまだ余裕ありました。
翌朝、星空は期待するべくもなく。ぐずっとした天気。降られなかったんだから上出来じゃ。
0
8/15 5:05
翌朝、星空は期待するべくもなく。ぐずっとした天気。降られなかったんだから上出来じゃ。
あわよくば茶臼岳へ、なんて思ってましたが、無理ってモンです。
0
8/15 5:05
あわよくば茶臼岳へ、なんて思ってましたが、無理ってモンです。
すぐ脇に聖沢が流れていて最高のテン場。身体サッパリ!
2
8/15 5:26
すぐ脇に聖沢が流れていて最高のテン場。身体サッパリ!
確かバスは椹島10時半にあって、その次は忘れたけれど、もう帰れればいいや。爆睡してノンビリ出発。
1
8/15 5:53
確かバスは椹島10時半にあって、その次は忘れたけれど、もう帰れればいいや。爆睡してノンビリ出発。
あいにくの空模様。痛み止め、テーピングをするも、やはり痛みと闘いつつ、さらに途中からは雨の中のガマンの下山。
0
8/15 6:12
あいにくの空模様。痛み止め、テーピングをするも、やはり痛みと闘いつつ、さらに途中からは雨の中のガマンの下山。
乗越までは殆ど標高下がらず、こっからが一気です。しかし意外といいペース?10時半間に合うか?
1
8/15 7:03
乗越までは殆ど標高下がらず、こっからが一気です。しかし意外といいペース?10時半間に合うか?
確かに9割方クマ鈴付けてました。そういうことか。
0
8/15 7:28
確かに9割方クマ鈴付けてました。そういうことか。
聖沢吊橋を渡って
1
8/15 8:04
聖沢吊橋を渡って
9時過ぎには林道へ。
1
8/15 9:43
9時過ぎには林道へ。
着いた〜足痛かったけど、4時間半で降りて来れました。バス乗れるやん!
2
8/15 9:53
着いた〜足痛かったけど、4時間半で降りて来れました。バス乗れるやん!
椹島では塩見岳、蝙蝠岳を3泊で周回してきたtomさんと再会!
何気なく撮った写真にしっかり写ってました笑
2
8/15 10:26
椹島では塩見岳、蝙蝠岳を3泊で周回してきたtomさんと再会!
何気なく撮った写真にしっかり写ってました笑
最後、痛みが出てしまいましたが、無事の下山に感謝です。
ありがとうございました〜。
3
8/15 10:31
最後、痛みが出てしまいましたが、無事の下山に感謝です。
ありがとうございました〜。
下山後、必ず寄ろうと思っていたおでん屋さん。なんと定休日( ゜д゜)ガーン
GWの聖岳下山後、空腹な私に静岡おでん、煮物、お握りと振舞ってくれたのが忘れられません。
また来ますね!
0
8/15 14:04
下山後、必ず寄ろうと思っていたおでん屋さん。なんと定休日( ゜д゜)ガーン
GWの聖岳下山後、空腹な私に静岡おでん、煮物、お握りと振舞ってくれたのが忘れられません。
また来ますね!
井川の集落の茶畑。そっか静岡はお茶。
静岡市とは思えない過疎の集落ですが、また何度もお世話になるでしょう。
1
8/15 15:15
井川の集落の茶畑。そっか静岡はお茶。
静岡市とは思えない過疎の集落ですが、また何度もお世話になるでしょう。
二度あることは三度ある、歩きたい山似通っているからこそですね。
大沢巻かず胸突き合わせる…漢ですね!
私は躊躇せず巻きました。
赤石、聖同時に拝めるんなら登らなきゃダメですね。
聖から赤石、前歩いた時は雨ガスでしたのでいつか登らねば、と思ってます。
積雪期に山頂踏んだ山、また登るってこみ上げるものがありますね。
今年、甲斐駒ヶ岳、塩見と積雪期に登って、無雪期にまた登りましたが、自分にとって特別な山になります。
薊畑から見える上河内がまたデカく感じたのではないでしょうか?
今度は赤石、荒川三山の周回縦走ですか?
順繰りと赤線つながるごとに登山意欲ますます沸くのが南アルプス。
懐が滅茶苦茶深いです。
数年がかりでメジャールート歩き尽くせるといいですね。
残雪期に聖まで行けるんですから12月初めまでは南アルプス入れると思います。
膝の筋、厄介ですね。
ブランク空ければ治癒する性格のものかと思います。
快晴じゃなければ山行スキップする、割り切って紅葉まで静養するのもいいかもしれません。
これだけ歩ければがっぷり四つだと思いますよ。
今回の縦走出来れば南アルプスのメジャールートどこでも歩けると思います。
tomさん
いつもありがとうございます。
今回もお会いできて、飯、風呂までご一緒できて光栄です。
膝のご心配ありがとうございます。医者行きましたが、大したことはなく、ただしやってる事に対して筋力不足だと戒められました-_-悔しいですが認めてまた出直しです。
聖岳の再登頂は本当に込み上げるものがありました。薊畑からはガスガスで上河内拝めなかったんですが、聖岳山頂にて一瞬姿を現してくれた時には感動でした。
確かにあの残雪期の聖岳登頂は自分に大きな自信と可能性を与えてくれました。
しかしだからと言って南アは決して優しくはないし、都度洗礼を浴びている気がします。だからこそ愉しい^ ^
南ア専門って訳ではないですが、膝治して、鍛え直して、また通おうと思います。
次はまだ分かりませんが、甲斐駒ヶ岳、なんて思ってたりしてます。
PS
FBですが、やはりうまく探せません。検索に出て来ません。恐らく公開範囲設定がかせになってるんではないかと思います。一度公開範囲を友達、友達の友達、ではなく全体に広げて貰えませんか??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する