ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1237777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北沢峠から仙丈ヶ岳・大仙丈ケ岳 花と眺望の名山に大満足!

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
11.1km
登り
1,319m
下り
1,336m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:39
合計
7:47
5:50
61
6:51
6:53
53
7:46
7:54
58
8:52
8:53
35
9:28
9:46
49
10:35
10:35
22
10:57
11:07
35
11:42
11:42
61
12:43
12:43
40
13:23
13:23
14
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・コンビニ
  高遠の小原交差点近くのセブンイレブンが最終です。
・アクセス
  伊那ICから仙流荘(営業所)まで約40分。
  カーナビなら仙流荘(0265-98-2312)を目的地とすればよいでしょう。
  仙流荘のHP
    http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/index.php?id=10
・駐車場
  バス停横と河川敷にあります。河川敷はかなり広いので百台以上は止められそう。
・トイレ
  仙流荘(営業所)にも北沢峠にもあります。
・南アルプスバス
  仙流荘(営業所)から北沢峠まで
    所要時間:約50分
    料金:大人往復2680円(手荷物(ザック)込み)
  こちらのHPが分かりやすいです。
    http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_5.htm
  混雑時は臨時便が出ます。この日は5:00から運行開始
  この日は4時半到着で2台目に乗れました
コース状況/
危険箇所等
・北沢峠〜薮沢・小仙丈ケ岳分岐
  危険個所は特にありません。展望の効かない登りが続きます。
  合目標識があるので1つ1つ上を目指して頑張れます。
・薮沢・小仙丈ケ岳分岐〜小仙丈ケ岳
  危険個所は特にありません。少し上がれば、森林限界を超えます。
  登りが続きますが天気が良ければ展望を楽しみながら進めます。
  天候が悪いと吹きっさらしになります。
・小仙丈ケ岳〜仙丈ケ岳〜馬の背・薮沢分岐
  危険個所は特にありません。歩きやすい稜線道です。
  天気が良ければ最高の眺望。天気が悪いと吹きっさらしになります。
・仙丈ケ岳〜大仙丈ケ岳
  岩場で両側が切れ落ちた場所があります。
  登山道を外さないよう要注意です。
  花がたくさん咲いてました。
・馬の背・薮沢分岐〜大平山荘
  薮沢沿いは浮石あるし、雨天時は滑りやすく足元注意
  沢を離れると、標高差200mくらいの急斜面直登があります。結構キツイ。
  それ以外は歩きやすいです。

・登山ポスト
  仙流荘のバス乗り場に登山ポストがあります。
その他周辺情報 ・道の駅
  「南アルプスむら長谷」の以下がおすすめ
    クロワッサン:これを目当てに店は大混雑です。
    牛乳ソフトクリーム:大350円 ボリュームが尋常じゃないです。
              写真の最後をご覧下さい。さっぱりしててうまい。
  http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd5/index.php?id=4
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
今シーズンの登山始めは仙丈ケ岳。
バス到着でにぎわう北沢峠の登山口からスタート
2017年08月27日 05:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 5:51
今シーズンの登山始めは仙丈ケ岳。
バス到着でにぎわう北沢峠の登山口からスタート
久しぶりの山歩き
はやる気持ちおさえて抑え気味のペースで
2017年08月27日 05:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 5:52
久しぶりの山歩き
はやる気持ちおさえて抑え気味のペースで
10分ほどで1合目
2017年08月27日 06:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 6:03
10分ほどで1合目
癒しの登山道。
朝のひんやりした空気が心地よい
2017年08月27日 06:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 6:14
癒しの登山道。
朝のひんやりした空気が心地よい
1合目から2合目は約10分
2017年08月27日 06:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 6:14
1合目から2合目は約10分
2合目から3合目は約15分
2017年08月27日 06:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 6:29
2合目から3合目は約15分
3合目から4合目は約10分
2017年08月27日 06:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 6:40
3合目から4合目は約10分
登りが続き、キツくなってきた
2017年08月27日 06:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 6:47
登りが続き、キツくなってきた
少しだけど、花が咲くエリア。
写真撮りつつ一休み
2017年08月27日 06:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 6:50
少しだけど、花が咲くエリア。
写真撮りつつ一休み
ミヤマアキノキリンソウ
2017年08月27日 06:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 6:51
ミヤマアキノキリンソウ
薮沢・小仙丈ケ岳の分岐、大滝ノ頭。
4合目から5合目は15分
展望ないので、休まず小仙丈ケ岳方面に直進
2017年08月27日 06:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 6:55
薮沢・小仙丈ケ岳の分岐、大滝ノ頭。
4合目から5合目は15分
展望ないので、休まず小仙丈ケ岳方面に直進
キツイ登り、太ももにくる〜。
森林限界はすぐそこ、頑張れ!!
2017年08月27日 07:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 7:08
キツイ登り、太ももにくる〜。
森林限界はすぐそこ、頑張れ!!
5合目から20分ほどで6合目に到着!
気持ち良い青空でテンションUp!!
2017年08月27日 07:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 7:14
5合目から20分ほどで6合目に到着!
気持ち良い青空でテンションUp!!
青空と山肌の緑で気分爽快
2017年08月27日 07:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 7:20
青空と山肌の緑で気分爽快
甲斐駒と栗駒山、アサヨ峰。
標高差500mのV字の深い谷。
3年前に歩いた、このキレット超えは強烈な思い出
2017年08月27日 07:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
8/27 7:32
甲斐駒と栗駒山、アサヨ峰。
標高差500mのV字の深い谷。
3年前に歩いた、このキレット超えは強烈な思い出
整備されて歩きやすくなっていた
2017年08月27日 07:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 7:34
整備されて歩きやすくなっていた
鳳凰三山、富士山、北岳の眺めを楽しみながら高度を上げる
2017年08月27日 07:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
8/27 7:39
鳳凰三山、富士山、北岳の眺めを楽しみながら高度を上げる
鳳凰三山のシルエットが幻想的
2017年08月27日 07:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 7:39
鳳凰三山のシルエットが幻想的
小仙丈ケ岳に到着!
2017年08月27日 07:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 7:44
小仙丈ケ岳に到着!
いや〜、良い眺めだ
2017年08月27日 07:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 7:45
いや〜、良い眺めだ
富士山、北岳、間ノ岳
2017年08月27日 07:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 7:46
富士山、北岳、間ノ岳
南アルプスの南部まで見通せる
2017年08月27日 07:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 7:47
南アルプスの南部まで見通せる
美しい小仙丈沢カールを眺めながら絶景の稜線歩きスタート
2017年08月27日 07:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
8/27 7:57
美しい小仙丈沢カールを眺めながら絶景の稜線歩きスタート
こんな天気の日はゆっくり景色を楽しまないとね!
2017年08月27日 08:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:07
こんな天気の日はゆっくり景色を楽しまないとね!
雑誌に出てきそうな大絶景!
写真撮ってばかりで中々進めない
2017年08月27日 08:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
15
8/27 8:08
雑誌に出てきそうな大絶景!
写真撮ってばかりで中々進めない
中央アルプスと御嶽山
2017年08月27日 08:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/27 8:10
中央アルプスと御嶽山
乗鞍岳と穂高岳周辺
2017年08月27日 08:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:10
乗鞍岳と穂高岳周辺
北アルプス北部まで見通せる
2017年08月27日 08:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:10
北アルプス北部まで見通せる
上部まで続く登山道に人が点々と見える
2017年08月27日 08:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:13
上部まで続く登山道に人が点々と見える
雄大な眺めに大満足
2017年08月27日 08:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/27 8:13
雄大な眺めに大満足
8合目。あれっ、6,7合目どこだっけ?
ここから結構きつい登り
2017年08月27日 08:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:15
8合目。あれっ、6,7合目どこだっけ?
ここから結構きつい登り
仙丈小屋方面の分岐。
仙丈ケ岳方面に向かいます
2017年08月27日 08:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 8:29
仙丈小屋方面の分岐。
仙丈ケ岳方面に向かいます
仙丈ケ岳のピークが姿を現しました。
ムムッ、スゴイ人だかり。。。
2017年08月27日 08:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 8:35
仙丈ケ岳のピークが姿を現しました。
ムムッ、スゴイ人だかり。。。
山頂まであとちょっと。
でも焦らず、ゆっくりと景色を楽しみながら進もう
2017年08月27日 08:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 8:35
山頂まであとちょっと。
でも焦らず、ゆっくりと景色を楽しみながら進もう
トウヤクリンドウ。
今シーズン初登山なのに、もう秋の始まりを感じる
2017年08月27日 08:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:36
トウヤクリンドウ。
今シーズン初登山なのに、もう秋の始まりを感じる
薮沢カールの淵を歩くこの登山道もお気に入り。
いつも山頂を目指して急ぎ足になるのをグッとこらえる
2017年08月27日 08:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 8:39
薮沢カールの淵を歩くこの登山道もお気に入り。
いつも山頂を目指して急ぎ足になるのをグッとこらえる
この斜面、スキーで滑ったら気持ちよさそう
2017年08月27日 08:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 8:40
この斜面、スキーで滑ったら気持ちよさそう
北岳の長い稜線の先に富士山
2017年08月27日 08:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/27 8:41
北岳の長い稜線の先に富士山
小仙丈沢カール側からの眺め。
仙丈ケ岳山頂とはちょっと違った印象になる
2017年08月27日 08:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/27 8:42
小仙丈沢カール側からの眺め。
仙丈ケ岳山頂とはちょっと違った印象になる
稜線の向こうに大仙丈ケ岳が姿を現した
2017年08月27日 08:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:45
稜線の向こうに大仙丈ケ岳が姿を現した
仙丈ケ岳山頂は人だかり。
そんなに山頂に集まらなくても、、、
2017年08月27日 08:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 8:50
仙丈ケ岳山頂は人だかり。
そんなに山頂に集まらなくても、、、
仙丈ケ岳に到着!
2017年08月27日 08:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
8/27 8:54
仙丈ケ岳に到着!
体調も天気も良いし、時間もあるので右奥のピーク、大仙丈ケ岳にLet's Go!
2017年08月27日 08:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/27 8:54
体調も天気も良いし、時間もあるので右奥のピーク、大仙丈ケ岳にLet's Go!
しばらくは歩きやすい稜線
2017年08月27日 08:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 8:59
しばらくは歩きやすい稜線
ミネウスユキソウ
2017年08月27日 09:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:03
ミネウスユキソウ
コバノコゴメグサとイブキジャコウソウ
2017年08月27日 09:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 9:04
コバノコゴメグサとイブキジャコウソウ
こう見ると大仙丈ケ岳もなかなかの存在感
2017年08月27日 09:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 9:04
こう見ると大仙丈ケ岳もなかなかの存在感
クロトウヒレン
終わりかけ
2017年08月27日 09:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:06
クロトウヒレン
終わりかけ
イブキジャコウソウとミヤママンネングサ
2017年08月27日 09:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 9:07
イブキジャコウソウとミヤママンネングサ
チシマギキョウの群生
2017年08月27日 09:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 9:08
チシマギキョウの群生
タカネツメクサ
2017年08月27日 09:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:09
タカネツメクサ
花畑の登山道。
花期も終盤だけど、思ったよりたくさんの花に出会えてゴキゲン
2017年08月27日 09:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 9:09
花畑の登山道。
花期も終盤だけど、思ったよりたくさんの花に出会えてゴキゲン
ウサギギク
2017年08月27日 09:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:11
ウサギギク
オヤマリンドウ
2017年08月27日 09:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:13
オヤマリンドウ
チングルマの綿毛と北岳
2017年08月27日 09:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 9:14
チングルマの綿毛と北岳
花畑を過ぎると、切り立った細い稜線。
気持ちを切り替え、慎重に!
2017年08月27日 09:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 9:15
花畑を過ぎると、切り立った細い稜線。
気持ちを切り替え、慎重に!
大仙丈ケ岳までの登り返しは細尾根で要注意
2017年08月27日 09:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:19
大仙丈ケ岳までの登り返しは細尾根で要注意
大仙丈ケ岳に到着!
大混雑の仙丈ケ岳山頂とは対照的で貸し切り
2017年08月27日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/27 9:29
大仙丈ケ岳に到着!
大混雑の仙丈ケ岳山頂とは対照的で貸し切り
一人ぼっちの大仙丈ヶ岳から人だかりの仙丈ケ岳を望む
2017年08月27日 09:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/27 9:30
一人ぼっちの大仙丈ヶ岳から人だかりの仙丈ケ岳を望む
1年前に登った塩見岳に続く仙塩尾根。
いつか歩いてみたい
2017年08月27日 09:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:31
1年前に登った塩見岳に続く仙塩尾根。
いつか歩いてみたい
南側から見る仙丈ケ岳と大仙丈カールも美しい
2017年08月27日 09:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:32
南側から見る仙丈ケ岳と大仙丈カールも美しい
鳳凰三山の稜線がくっきり見える
2017年08月27日 09:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 9:32
鳳凰三山の稜線がくっきり見える
イワツメクサ
2017年08月27日 09:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:51
イワツメクサ
20分ほどたっても誰も来なかった。
そろそろ戻ろう
2017年08月27日 09:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 9:51
20分ほどたっても誰も来なかった。
そろそろ戻ろう
2017年08月27日 10:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 10:04
仙丈ケ岳への登り返し
2017年08月27日 10:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:06
仙丈ケ岳への登り返し
両側が切れ落ちている。
高所恐怖症なのでこれくらいでも緊張
2017年08月27日 10:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 10:07
両側が切れ落ちている。
高所恐怖症なのでこれくらいでも緊張
難所を越えて一安心
2017年08月27日 10:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 10:13
難所を越えて一安心
大仙丈カールの先に北岳、間ノ岳
2017年08月27日 10:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:14
大仙丈カールの先に北岳、間ノ岳
カンチコウゾリナ?
2017年08月27日 10:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:16
カンチコウゾリナ?
ウメバチソウ
2017年08月27日 10:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 10:19
ウメバチソウ
仙丈ケ岳は相変わらず大混雑
2017年08月27日 10:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/27 10:32
仙丈ケ岳は相変わらず大混雑
甲斐駒ケ岳、鋸岳、奥に八ヶ岳。
いい眺め!
2017年08月27日 10:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 10:32
甲斐駒ケ岳、鋸岳、奥に八ヶ岳。
いい眺め!
富士山、鳳凰三山は雲に覆われつつある
2017年08月27日 10:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:34
富士山、鳳凰三山は雲に覆われつつある
混雑の山頂を後にして、甲斐駒ケ岳を見ながら下山
2017年08月27日 10:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 10:47
混雑の山頂を後にして、甲斐駒ケ岳を見ながら下山
仙丈小屋と甲斐駒ケ岳・鋸岳
2017年08月27日 10:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 10:54
仙丈小屋と甲斐駒ケ岳・鋸岳
2017年08月27日 10:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:56
仙丈小屋に到着
2017年08月27日 11:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:00
仙丈小屋に到着
一休みして絶景の薮沢カールに別れをつげて下山開始
2017年08月27日 11:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:09
一休みして絶景の薮沢カールに別れをつげて下山開始
オオバセンキュウ
2017年08月27日 11:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:11
オオバセンキュウ
仙丈小屋の水場。
この時期はこんなに細い流れ
2017年08月27日 11:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:12
仙丈小屋の水場。
この時期はこんなに細い流れ
馬の背から仙丈ケ岳を見上げる。
小仙丈ケ岳からの眺めには勝てないなぁ
2017年08月27日 11:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 11:25
馬の背から仙丈ケ岳を見上げる。
小仙丈ケ岳からの眺めには勝てないなぁ
馬の背はサクッと通り過ぎる
2017年08月27日 11:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:33
馬の背はサクッと通り過ぎる
サラシナショウマ
2017年08月27日 11:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:43
サラシナショウマ
ミヤマトリカブト
2017年08月27日 11:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:43
ミヤマトリカブト
アザミ
2017年08月27日 11:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:43
アザミ
馬の背ヒュッテに到着
2017年08月27日 11:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:44
馬の背ヒュッテに到着
薮沢大滝ノ頭との分岐。
今回は初めて薮沢方面に下ってみる
2017年08月27日 11:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:52
薮沢大滝ノ頭との分岐。
今回は初めて薮沢方面に下ってみる
甲斐駒ケ岳を正面に見ながら薮沢に沿ってまっすぐ下山
2017年08月27日 11:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:57
甲斐駒ケ岳を正面に見ながら薮沢に沿ってまっすぐ下山
クルマユリ
薮沢沿いは花いっぱいでした
2017年08月27日 11:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:57
クルマユリ
薮沢沿いは花いっぱいでした
ミヤマキンポウゲ
2017年08月27日 11:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 11:58
ミヤマキンポウゲ
タカネグンナイフウロ
2017年08月27日 11:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/27 11:58
タカネグンナイフウロ
カラマツソウ
2017年08月27日 11:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:59
カラマツソウ
カイタカラコウとヒョウモンチョウ
2017年08月27日 12:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:01
カイタカラコウとヒョウモンチョウ
ミソガワソウ
2017年08月27日 12:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:02
ミソガワソウ
ソバナ
2017年08月27日 12:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:12
ソバナ
ヤマハハコ
2017年08月27日 12:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:12
ヤマハハコ
シナノオトギリの群生
2017年08月27日 12:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 12:34
シナノオトギリの群生
ずっと背後から直射日光を浴び続けて暑さにやられた
2017年08月27日 12:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:16
ずっと背後から直射日光を浴び続けて暑さにやられた
涼しげな滝に癒される。
頭から浴びたい気分
2017年08月27日 12:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/27 12:22
涼しげな滝に癒される。
頭から浴びたい気分
いつものように手持ちスローシャッターしてみる
2017年08月27日 12:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/27 12:21
いつものように手持ちスローシャッターしてみる
この木橋を渡ると薮沢から離れて山道に入る
2017年08月27日 12:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 12:35
この木橋を渡ると薮沢から離れて山道に入る
日陰になり、クールダウン
2017年08月27日 12:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:42
日陰になり、クールダウン
薮沢大滝をいつの間にか通り過ぎ、どこまで下るのって感じの急下降
2017年08月27日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 12:50
薮沢大滝をいつの間にか通り過ぎ、どこまで下るのって感じの急下降
双子山と鋸岳
2017年08月27日 13:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 13:07
双子山と鋸岳
雰囲気の良い沢
2017年08月27日 13:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 13:16
雰囲気の良い沢
平坦な登山道が続く
2017年08月27日 13:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 13:17
平坦な登山道が続く
大平山荘に到着
2017年08月27日 13:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 13:25
大平山荘に到着
大平山荘から北沢峠まで15分少々の登り返し。
大した登りじゃないけど、疲れた身体と足には堪える。
2017年08月27日 13:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 13:31
大平山荘から北沢峠まで15分少々の登り返し。
大した登りじゃないけど、疲れた身体と足には堪える。
北沢峠に到着!
2017年08月27日 13:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/27 13:39
北沢峠に到着!
先シーズン終了後にソール交換した登山靴。
グリップが復活して、すごく歩きやすかった。
もっと早めの交換でも良かったかも
2017年08月27日 13:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/27 13:51
先シーズン終了後にソール交換した登山靴。
グリップが復活して、すごく歩きやすかった。
もっと早めの交換でも良かったかも
おまけ:
これが道の駅「南アルプスむら長谷」の牛乳ソフトクリーム(大)だ!!!
このデカさでなんと350円!!
半端ない量なので覚悟して注文しましょう
2017年08月27日 15:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
8/27 15:01
おまけ:
これが道の駅「南アルプスむら長谷」の牛乳ソフトクリーム(大)だ!!!
このデカさでなんと350円!!
半端ない量なので覚悟して注文しましょう
撮影機器:

感想

今シーズンは何かと多忙で、これまで一度も山に行けず。
このままシーズン終了か、なんて思っていたら、この日、うまい具合に都合がつきました。

毎年、夏山シーズンの最初は北沢峠から甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳を1年おきに交互に登っている。そして今年は仙丈ヶ岳の年。時期はかなり遅れたけど、体力と体調チェックのためにも、その慣例の通り行ってきました。

8月中ずっと天候悪かったのに、この日に限って快晴!!
ここまで我慢して来たご褒美か、日々の行いが良いのか?
本当にラッキー。花もたくさん見れたし、展望も良く、体調も問題無く歩くことができて最高のシーズンインとなりました。

今年はあと何回行けるか。。。次回も晴れを期待して、どこに行くかいろいろ妄想しよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人

コメント

女王様は微笑みましたか
私は金土で白峰三山の方に行ってましたが
土曜日は暴風雨で非常にきつかったです><;
日曜日は「悪天候?なにそれ?」状態な好天だったんですね・・・ウラヤマシイ

仙丈ヶ岳は、登山復帰した時に選んだ記念すべき山なんですけど
あの辺、稜線のテント場がないから
その後は中々足が遠くなっちゃってますねぇ。

ちなみにその時は、北沢峠→小仙丈付近で両太ももが痙攣して
大変なことになりましたw
その頃から比べると、暴風雨でテント背負って縦走して
筋肉痛で済んでるのだから、ずいぶんと体力がついたみたいですねw

その内、甲斐駒や鋸岳の方も挑戦してみるかな?
2017/8/31 21:50
Re: 女王様は微笑みましたか
仙丈ケ岳は3回目ですが、毎回晴れに恵まれてます。
何か持ってる?

テントあると行動範囲が広がりますよね。
私は早川尾根や仙塩尾根を縦走してみたいですが、テント持ってないので。。。
2017/9/1 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら