ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1283178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【秋薫る大展望の裏銀座、ブナ立尾根〜竹村新道周回】南真砂岳で百高山完踏を喜び、激下りで紅葉を奏でながら湯俣河原の温泉にまっしぐら!

2017年10月07日(土) ~ 2017年10月09日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:58
距離
35.7km
登り
2,508m
下り
2,700m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:37
休憩
2:03
合計
7:40
9:44
9:47
80
11:07
12:54
37
13:31
13:32
25
13:57
14:09
15
14:24
14:24
23
2日目
山行
9:07
休憩
0:48
合計
9:55
5:30
16
5:46
6:03
10
前烏帽子岳
6:13
6:23
8
烏帽子小屋
6:31
6:32
82
7:54
7:57
84
9:21
9:23
14
9:37
9:38
53
10:31
10:31
7
10:38
10:39
93
12:12
12:24
72
13:36
13:37
108
3日目
山行
4:01
休憩
0:02
合計
4:03
8:15
8:16
26
8:42
8:42
22
9:51
9:52
10
10:02
10:02
71
11:13
11:13
1
11:14
11:14
0
11:14
ゴール地点
・1日目は烏帽子小屋に11時過ぎに到着。
 その後pikaが足が攣った為、休んだ後烏帽子岳ピストン
・2日目は出発前に御来光目的で、前(ニセ)烏帽子岳までピストン
・晴嵐荘に15時半前に到着
 その後水着に着替えて河原の温泉に向かいました
天候 10/7(土)朝7時半ごろには小雨も止み、曇り後晴れ、午後から大雨
10/8(日)快晴 モルゲンも展望もバッチリ
10/9(月)快晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
中央道安曇野ICで下りる
手前の梓川SAで車中泊
ここから七倉山荘まで、約1時間

●七倉山荘
ナビセット 0261-22-4006 (七倉山荘のHPより)
駐車場⇒50台可、満杯の時は、七倉ダム駐車場 トイレあり、無料

●七倉〜高瀬ダムの特定タクシー運行について
10月2日(月) 〜 10月15日(土) 6:30〜17:00
10月16日(月)〜 11月5日(日) 7:00〜17:00  
*七倉から高瀬ダム所要時間10分 料金片道2,500円位
*4人までの乗り合わせ可
 今回は7人でジャンボタクシー¥3200 約¥460/1人 
*団体の場合は事前にタクシー会社に問合せ要
*帰路、高瀬ダムえん堤に待機しているタクシーがない場合は、
 管理所の前にあるコイン式公衆電話から呼べます
 私たちは帰路は歩きたかったので、待機タクシーにはに乗りません
*連続雨量が累計70佶瑤六間雨量15个肪した時は通行禁止
コース状況/
危険箇所等
〈ブナ立尾根 高瀬ダム〜烏帽子小屋〉
・特に危険な箇所は無いかと思いますが、
 北ア三大急登の一つと言われている所なので、それなりに登ります。

〈烏帽子小屋〜烏帽子岳〉
・前(ニセ)烏帽子岳は簡単に登れます。
・烏帽子岳直下までは普通の登山道ですが、直下からクサリ場になります。
 直登のクサリ場はホールド出来るところ、足が置けるところがあるので、
  腕力で登る必要はありません。
・トラバースのクサリ場も足が置けるので、クサリに頼らず慎重に。
・山頂は狭く、また標識が立っている場所までは、少し岩を登ります。

〈烏帽子小屋〜野口五郎岳〜真砂岳〉
・岩場やヤセ尾根もありますが、稜線歩きに慣れている方なら
 特に問題は無いかと思います。

〈竹村新道 真砂岳分岐〜湯俣〉
・あまり多くの方が通る道ではないようですが、
 不明瞭な登山道ではありません。
・道も大きな岩などがあるわけでなく、比較的歩きやすい道です。 
 しかしかなりの急下りで、ハシゴや小砂利、木の根などあるので、
 滑らないよう注意が必要です。
・今の時期は落ち葉でフワフワして、足には優しい気がしました。
・崩れかけてるヤセ尾根などもあるので注意。
・私たちの行った前の週には、熊が出て吠えていたそうです。
 鈴の音や声など出しながら歩くと良いかと思います。
 私たちは、熊鈴とホイッスルをたまに鳴らしながら歩きました。

〈湯俣 晴嵐荘〜河原の温泉〉
・登山靴で歩き、サンダルを持って行くと良いでしょう。
・途中吊橋を2箇所渡ります。
・祠からの下りは急なので、着替えやスコップを手に持っているので注意して。
・川のヘリを少し歩きますので、水量が多い時は無理せず。
・対岸(噴湯丘側)でも入れるようですが、
 流れが早く水嵩もあるので、ムリに渡らない方が良いかと思います。
・かなり高温のお湯が沸いていますので、火傷に注意。

〈晴嵐荘〜高瀬ダム〉
・特に危険な箇所は無いかと思いますが途中橋が壊れている所があるので、
 注意して渡ります。
・トンネルはやや暗いので気をつけて。
・工事車両などが通るので、注意して歩きます。

〈高瀬ダム〜七倉山荘〉
・ジグザグの道を歩きます。タクシーが通るので注意。
・トンネルも数か所あります。

※その他
・この週末で烏帽子小屋はクローズ。
 野口五郎小屋も既にクローズしています。
その他周辺情報 ■タクシー予約・お問合せ先   
アルプス第一交通 TEL0261-22-2121  
アルピコタクシー TEL0261-23-2323

●七倉山荘
http://www.webmarunaka.com/nanakura/index.html
日帰り温泉あり ¥600

●烏帽子小屋
今期は10月10日まで。
http://home.384.jp/happy/
・水は雨水を消毒したものが、¥200/1ℓ
・着いた日は午後から大雨の為、乾燥室とフロアにストーブを付けてくれていました。

●野口五郎小屋
今期は9月24日まで。
http://www.noguchigorou.com/index.html

●湯俣温泉 晴嵐荘
http://seiransou.com/
・今年は川の水が多いらしく、小屋前の河原の温泉は入浴不可。
 噴湯丘(小屋から約10分、川を歩く)手前あたりは利用出来ます。
 橋を2つ渡り、祠の下を下った河原を上流側に50〜60m進んだあたり。
 対岸(噴湯丘側)は川の流れが早く深いので、
 ムリに渡らない方が良いかと思います。
 宿泊者にはスコップ・サンダルを貸してくれます。
・内湯は¥500で入れます(夕方〜朝8時まで何度でもOK)
 タオル、シャンプーはありません(石鹸はついてます)
・夕飯をだしてもらうには、2〜3日前までに予約が良い
・水は飲料可能な沢水が出しっぱなしで無料
予約できる山小屋
七倉山荘
●10/7(土)
【七倉温泉】
ここから乗合タクシーに乗ります(h)
雨が上がる予定なので、少しゆっくり目の出発(p)
3
●10/7(土)
【七倉温泉】
ここから乗合タクシーに乗ります(h)
雨が上がる予定なので、少しゆっくり目の出発(p)
【高瀬ダム】
傘を差しての出発(h)
以前は暗いうちにここまで歩きました(p)
2017年10月07日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/7 7:03
【高瀬ダム】
傘を差しての出発(h)
以前は暗いうちにここまで歩きました(p)
【高瀬ダム】
幽玄の世界(h)
早く回復してほしいな(p)
3
【高瀬ダム】
幽玄の世界(h)
早く回復してほしいな(p)
【高瀬ダム―水場】
不動沢吊橋
2017年10月07日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 7:15
【高瀬ダム―水場】
不動沢吊橋
【高瀬ダム―水場】
すぐに暑くなり、レインウエアを脱ぎました。
今日は雨覚悟で、沢装備みたいな服装です(p)
3
【高瀬ダム―水場】
すぐに暑くなり、レインウエアを脱ぎました。
今日は雨覚悟で、沢装備みたいな服装です(p)
【高瀬ダム―水場】
登りに入ると青空がでてきました(h)
予報より早めの回復?(p)
3
【高瀬ダム―水場】
登りに入ると青空がでてきました(h)
予報より早めの回復?(p)
【水場―権太落シ】
アキチョウジ
2
【水場―権太落シ】
アキチョウジ
【権太落シ―三角点】
ゴゼンタチバナ
たわわな実(p)
2017年10月07日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 8:56
【権太落シ―三角点】
ゴゼンタチバナ
たわわな実(p)
【権太落シ―三角点】
紅(黄)葉が綺麗です(h)
ガスの中の楽しみ(p)
2017年10月07日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/7 9:20
【権太落シ―三角点】
紅(黄)葉が綺麗です(h)
ガスの中の楽しみ(p)
【権太落シ―三角点】
梯子の上で振り返り(h)
滑らないように(p)
4
【権太落シ―三角点】
梯子の上で振り返り(h)
滑らないように(p)
【権太落シ―三角点】
ガスが取れてきました(h)
2017年10月07日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 9:36
【権太落シ―三角点】
ガスが取れてきました(h)
【三角点―烏帽子小屋】
シラタマノキ (シロモノ)
1
【三角点―烏帽子小屋】
シラタマノキ (シロモノ)
【三角点―烏帽子小屋】
アカモノ (イワハゼ)
今に時期は花はほとんどなく、実ばかり(p)
2017年10月07日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 10:18
【三角点―烏帽子小屋】
アカモノ (イワハゼ)
今に時期は花はほとんどなく、実ばかり(p)
【烏帽子小屋】
烏帽子小屋に到着(h)
前(ニセ)烏帽子が見えてる!嬉しいな(p)
2017年10月07日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/7 11:06
【烏帽子小屋】
烏帽子小屋に到着(h)
前(ニセ)烏帽子が見えてる!嬉しいな(p)
【烏帽子小屋】
小屋に到着した途端、足が攣りはじめおさまらない。
かなり休憩した後、烏帽子を踏みに出発(p)
これから烏帽子岳に行ってきま〜す(h)
7
【烏帽子小屋】
小屋に到着した途端、足が攣りはじめおさまらない。
かなり休憩した後、烏帽子を踏みに出発(p)
これから烏帽子岳に行ってきま〜す(h)
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
イワギキョウ
小屋の最後の日まで残っていてくれました(h)
2017年10月07日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 12:50
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
イワギキョウ
小屋の最後の日まで残っていてくれました(h)
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
コケモモ
2017年10月07日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 13:11
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
コケモモ
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
ガスの中でも赤が映えますね(h)
白砂とウラシマツツジの赤が綺麗(p)
2017年10月07日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/7 13:14
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
ガスの中でも赤が映えますね(h)
白砂とウラシマツツジの赤が綺麗(p)
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
pikaさんが「ライチョウや〜い」って言った途端に出会えました(h)
こんな天気なら、出てきてよ〜って声に出したら、目の前に!
これにはビックリ(p)
4
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
pikaさんが「ライチョウや〜い」って言った途端に出会えました(h)
こんな天気なら、出てきてよ〜って声に出したら、目の前に!
これにはビックリ(p)
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
前烏帽子岳にて(h)
ノービュー(>_<)(p)
5
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
前烏帽子岳にて(h)
ノービュー(>_<)(p)
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
丸々してる。。
ガス、雨の中(p)
ライチョウは白黒半々で、秋バージョンの装い(h)
不動・船窪・七倉と歩きたいね(h)
2017年10月07日 13:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
10/7 13:22
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
丸々してる。。
ガス、雨の中(p)
ライチョウは白黒半々で、秋バージョンの装い(h)
不動・船窪・七倉と歩きたいね(h)
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
烏帽子岳と船窪岳の分岐
来年は船窪に行ってみたいな(p)
2017年10月07日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:32
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
烏帽子岳と船窪岳の分岐
来年は船窪に行ってみたいな(p)
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
pikaさんのザックを背負っています。
このザックがこの後の雨でビチャビチャに(h)
2017年10月07日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:50
【烏帽子小屋―烏帽子岳】
pikaさんのザックを背負っています。
このザックがこの後の雨でビチャビチャに(h)
【烏帽子岳】
この後もう少し上まで行ったのですが、下りる時こわかった(h)
かなりビビってましたね。
私は下りが怖いので、このポールまでしか行かず。
小屋に戻った時には雨でビシャビシャでした(p)
2017年10月07日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/7 13:58
【烏帽子岳】
この後もう少し上まで行ったのですが、下りる時こわかった(h)
かなりビビってましたね。
私は下りが怖いので、このポールまでしか行かず。
小屋に戻った時には雨でビシャビシャでした(p)
【烏帽子小屋】
談話室にて。
「お疲れ〜、かんぱ〜い」(h)
二人だけではなく、別な方たちとも楽しく会話でした(p)
2017年10月07日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
10/7 15:32
【烏帽子小屋】
談話室にて。
「お疲れ〜、かんぱ〜い」(h)
二人だけではなく、別な方たちとも楽しく会話でした(p)
【烏帽子小屋】
夕飯はポトフ(p)
2017年10月07日 17:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/7 17:05
【烏帽子小屋】
夕飯はポトフ(p)
●10/8(日)
【烏帽子小屋―前烏帽子岳】
ご来光と昨日見えなかった烏帽子の景色を見に、前(ニセ)烏帽子まで向かいます。赤牛方面を眺めるライチョウ(p)
今日もライチョウに出会えました(h)
2017年10月08日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 5:43
●10/8(日)
【烏帽子小屋―前烏帽子岳】
ご来光と昨日見えなかった烏帽子の景色を見に、前(ニセ)烏帽子まで向かいます。赤牛方面を眺めるライチョウ(p)
今日もライチョウに出会えました(h)
【前烏帽子岳】
「pikaさん、日の出だよ」(h)
前烏帽子で御来光。
今日は360度の大パノラマ!(p)
2017年10月08日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 5:47
【前烏帽子岳】
「pikaさん、日の出だよ」(h)
前烏帽子で御来光。
今日は360度の大パノラマ!(p)
【前烏帽子岳】
アップで(h)
7
【前烏帽子岳】
アップで(h)
【前烏帽子岳】
ピンクに染まる水晶岳(p)
6
【前烏帽子岳】
ピンクに染まる水晶岳(p)
【前烏帽子岳】
赤牛、薬師もピンク色(p)
2017年10月08日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 5:53
【前烏帽子岳】
赤牛、薬師もピンク色(p)
【前烏帽子岳】
雲海も光り輝く(p)
2017年10月08日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 5:54
【前烏帽子岳】
雲海も光り輝く(p)
【前烏帽子岳】
昨日良く見えなかった烏帽子岳。
スゴイ!カッコいい!!
後ろに立山(p)
2017年10月08日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 5:56
【前烏帽子岳】
昨日良く見えなかった烏帽子岳。
スゴイ!カッコいい!!
後ろに立山(p)
【前烏帽子岳】
三脚+セルフで
2人も輝いている???(h)
2017年10月08日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
10/8 5:59
【前烏帽子岳】
三脚+セルフで
2人も輝いている???(h)
【前烏帽子岳】
烏帽子岳・南沢岳、そして紅葉も輝いています(h)
この景色が見たく今朝来ましたが、再峰で感動の景色。
紅葉と烏帽子岳(p)
2017年10月08日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 6:01
【前烏帽子岳】
烏帽子岳・南沢岳、そして紅葉も輝いています(h)
この景色が見たく今朝来ましたが、再峰で感動の景色。
紅葉と烏帽子岳(p)
【烏帽子小屋―三ッ岳】
小屋に戻ると誰もいない。
では目的の方面に進みましょう。
ここは、ひょうたん池(p)
2017年10月08日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:29
【烏帽子小屋―三ッ岳】
小屋に戻ると誰もいない。
では目的の方面に進みましょう。
ここは、ひょうたん池(p)
【烏帽子小屋―三ッ岳】
振り返って烏帽子岳(h)
憧れてた烏帽子、登った山が見えてる喜び(p)
3
【烏帽子小屋―三ッ岳】
振り返って烏帽子岳(h)
憧れてた烏帽子、登った山が見えてる喜び(p)
【烏帽子小屋―三ッ岳】
颯爽と歩くpikaさん(h)
颯爽かどうか・・(p)
8
【烏帽子小屋―三ッ岳】
颯爽と歩くpikaさん(h)
颯爽かどうか・・(p)
【烏帽子小屋―三ッ岳】
斜面の紅葉も綺麗です(h)
写真より綺麗でした(p)
ホントそうですね(h)
2017年10月08日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 6:55
【烏帽子小屋―三ッ岳】
斜面の紅葉も綺麗です(h)
写真より綺麗でした(p)
ホントそうですね(h)
【烏帽子小屋―三ッ岳】
野口五郎に向かう途中の斜面で初めて槍が見えました。
槍の後ろには、北穂(p)
2017年10月08日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 7:12
【烏帽子小屋―三ッ岳】
野口五郎に向かう途中の斜面で初めて槍が見えました。
槍の後ろには、北穂(p)
【烏帽子小屋―三ッ岳】
野口五郎岳はあっちです(h)
2017年10月08日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 7:32
【烏帽子小屋―三ッ岳】
野口五郎岳はあっちです(h)
【烏帽子小屋―三ッ岳】
巻道を通らずに、三ッ岳に登り始めました(h)
百高山なので、hornさんも踏んだら良いかなと(p)
気遣いありがとう(h)
7
【烏帽子小屋―三ッ岳】
巻道を通らずに、三ッ岳に登り始めました(h)
百高山なので、hornさんも踏んだら良いかなと(p)
気遣いありがとう(h)
【三ッ岳】
山頂の岩に立ちました(h)
三角点もあります。
ここも百高山ですが、意識しないと巻いてしまう山です。
私は2度目(p)
2017年10月08日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 7:51
【三ッ岳】
山頂の岩に立ちました(h)
三角点もあります。
ここも百高山ですが、意識しないと巻いてしまう山です。
私は2度目(p)
【三ッ岳】
これから向かう野口五郎岳と、右に水晶岳(p)
2017年10月08日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 7:53
【三ッ岳】
これから向かう野口五郎岳と、右に水晶岳(p)
【三ッ岳】
パノラマで写してみました(h)
3
【三ッ岳】
パノラマで写してみました(h)
【三ッ岳―野口五郎岳】
富士のお山のシルエットが綺麗です(h)
南アや八ヶ岳も見えてました(p)
3
【三ッ岳―野口五郎岳】
富士のお山のシルエットが綺麗です(h)
南アや八ヶ岳も見えてました(p)
【三ッ岳―野口五郎岳】
三ッ岳西峰はパスして、お花畑コースを歩きます(h)
4
【三ッ岳―野口五郎岳】
三ッ岳西峰はパスして、お花畑コースを歩きます(h)
【三ッ岳―野口五郎岳】
貸切の尾根歩きが気持ちいいね(h)
5
【三ッ岳―野口五郎岳】
貸切の尾根歩きが気持ちいいね(h)
【三ッ岳―野口五郎岳】
水晶岳
黒くてまさに黒岳(別名)って感じ(p)
2017年10月08日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 8:36
【三ッ岳―野口五郎岳】
水晶岳
黒くてまさに黒岳(別名)って感じ(p)
【三ッ岳―野口五郎岳】
歩いてきた道が見えます(h)
2017年10月08日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 8:36
【三ッ岳―野口五郎岳】
歩いてきた道が見えます(h)
【三ッ岳―野口五郎岳】
空が素敵(p)
青空と雲が綺麗です(h)
2017年10月08日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 8:45
【三ッ岳―野口五郎岳】
空が素敵(p)
青空と雲が綺麗です(h)
【三ッ岳―野口五郎岳】
赤牛岳とその奥に薬師岳
以前どちらも縦走しました(p)
2017年10月08日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 8:58
【三ッ岳―野口五郎岳】
赤牛岳とその奥に薬師岳
以前どちらも縦走しました(p)
【三ッ岳―野口五郎岳】
紅葉のウラシマツツジと水晶岳(p)
2017年10月08日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 8:58
【三ッ岳―野口五郎岳】
紅葉のウラシマツツジと水晶岳(p)
【三ッ岳―野口五郎岳】
野口五郎小屋を通り過ぎ山頂に向かいます。このあたり、白くて広くて静かで良い雰囲気(p)
2017年10月08日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:22
【三ッ岳―野口五郎岳】
野口五郎小屋を通り過ぎ山頂に向かいます。このあたり、白くて広くて静かで良い雰囲気(p)
【野口五郎岳】
烏帽子小屋で一緒だった人がおられたので写してもらいました(h)
2017年10月08日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 9:42
【野口五郎岳】
烏帽子小屋で一緒だった人がおられたので写してもらいました(h)
【野口五郎岳】
槍穂、乗鞍、御嶽(真ん中)、笠ヶ岳も見えました!(p)
2017年10月08日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:44
【野口五郎岳】
槍穂、乗鞍、御嶽(真ん中)、笠ヶ岳も見えました!(p)
【野口五郎岳】
鷲羽、笠
スゴイスゴイ、今日の大展望!(p)
2017年10月08日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 9:45
【野口五郎岳】
鷲羽、笠
スゴイスゴイ、今日の大展望!(p)
【野口五郎岳】
針ノ木、蓮華
後ろには鹿島槍、白馬の稜線(p)
2017年10月08日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:45
【野口五郎岳】
針ノ木、蓮華
後ろには鹿島槍、白馬の稜線(p)
【野口五郎岳】
前:乗鞍岳
後:御嶽山、噴煙が上がっています(h)
5
【野口五郎岳】
前:乗鞍岳
後:御嶽山、噴煙が上がっています(h)
【野口五郎岳】
野口五郎小屋の後ろには、
立山、後ろ立山の稜線(p)
2017年10月08日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 9:47
【野口五郎岳】
野口五郎小屋の後ろには、
立山、後ろ立山の稜線(p)
【野口五郎岳】
今回のメインの山、南真砂岳です(h)
4
【野口五郎岳】
今回のメインの山、南真砂岳です(h)
【野口五郎岳】
赤牛岳、薬師岳(p)
2017年10月08日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 10:02
【野口五郎岳】
赤牛岳、薬師岳(p)
【野口五郎岳】
水晶が目の前にど〜ん(p)
2017年10月08日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:02
【野口五郎岳】
水晶が目の前にど〜ん(p)
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
水晶手前のカール下
半月に見える五郎池が綺麗です。
このあたり歩いてみたいなぁ〜(p)
2017年10月08日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 10:15
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
水晶手前のカール下
半月に見える五郎池が綺麗です。
このあたり歩いてみたいなぁ〜(p)
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
この景色は感動で、歩みが何度も止まる(p)
二人でいっぱい写しましたね(h)
2017年10月08日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 10:16
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
この景色は感動で、歩みが何度も止まる(p)
二人でいっぱい写しましたね(h)
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
「こっち向いて」パシャ(h)
3
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
「こっち向いて」パシャ(h)
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
分岐手前から目的の南真砂岳とその稜線(p)
2017年10月08日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:22
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
分岐手前から目的の南真砂岳とその稜線(p)
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
鷲羽、ワリモ(p)
2017年10月08日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 10:33
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
鷲羽、ワリモ(p)
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
竹村新道の分岐が見えました(h)
ここを下り、左(p)
2
【野口五郎岳―真砂岳分岐】
竹村新道の分岐が見えました(h)
ここを下り、左(p)
【真砂岳分岐】
竹村新道・分岐(h)
初の竹村新道に突入(p)
2017年10月08日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 10:35
【真砂岳分岐】
竹村新道・分岐(h)
初の竹村新道に突入(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
紅葉と槍(p)
2017年10月08日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 10:39
【真砂岳分岐―南真砂岳】
紅葉と槍(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
写真撮影中(p)
しょっちゅう立ち止まっては写していました(h)
2017年10月08日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 10:46
【真砂岳分岐―南真砂岳】
写真撮影中(p)
しょっちゅう立ち止まっては写していました(h)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
ヤセたガレ場(p)
2017年10月08日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 11:05
【真砂岳分岐―南真砂岳】
ヤセたガレ場(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
pikaさん、南真砂岳までもうすぐだね(h)
一歩一歩楽しみます(p)
4
【真砂岳分岐―南真砂岳】
pikaさん、南真砂岳までもうすぐだね(h)
一歩一歩楽しみます(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
ここにも秋な感じ(p)
2017年10月08日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 11:07
【真砂岳分岐―南真砂岳】
ここにも秋な感じ(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
紅葉と鷲羽稜線(p)
2017年10月08日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 11:08
【真砂岳分岐―南真砂岳】
紅葉と鷲羽稜線(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
すごく綺麗、槍をバックに(p)
2017年10月08日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 11:12
【真砂岳分岐―南真砂岳】
すごく綺麗、槍をバックに(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
今度は真っ赤な絨毯(p)
2017年10月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 11:15
【真砂岳分岐―南真砂岳】
今度は真っ赤な絨毯(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
山肌も秋な感じ(p)
2017年10月08日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 11:18
【真砂岳分岐―南真砂岳】
山肌も秋な感じ(p)
【真砂岳分岐―南真砂岳】
歩いて来た竹村新道を振り返り(p)
2017年10月08日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 11:31
【真砂岳分岐―南真砂岳】
歩いて来た竹村新道を振り返り(p)
【南真砂岳】
来たぁ〜〜!!
バンザ〜イ(^^)v(p)
おめでとう〜
先ずはpikaさん一人で(h)
2017年10月08日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/8 11:41
【南真砂岳】
来たぁ〜〜!!
バンザ〜イ(^^)v(p)
おめでとう〜
先ずはpikaさん一人で(h)
【南真砂岳】
二人で(h)
2017年10月08日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
10/8 11:45
【南真砂岳】
二人で(h)
【南真砂岳】
hornさんが書いてくれた百高山踏破の記念書(p)
2017年10月08日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
10/8 12:08
【南真砂岳】
hornさんが書いてくれた百高山踏破の記念書(p)
文字の色に意味があるそうです。
(hornさんの感想参考)(p)

※山頂写真では記念書とpikaがもれなく入っている為、文字のアップ画像は自宅で撮りました。
2017年10月11日 22:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/11 22:35
文字の色に意味があるそうです。
(hornさんの感想参考)(p)

※山頂写真では記念書とpikaがもれなく入っている為、文字のアップ画像は自宅で撮りました。
part2
ありがとうございます!!
最初に書いたものです。線もガタガタです(h)

※以降同様
2017年10月11日 22:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/11 22:35
part2
ありがとうございます!!
最初に書いたものです。線もガタガタです(h)

※以降同様
yama-memoさんに書いて頂いた書(p)
2017年10月08日 11:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
10/8 11:54
yama-memoさんに書いて頂いた書(p)
山の形の線の中に、なんと百高山の名前が全部!
私の名前も書いてくださいましたが、レコでは編集しています(p)
2017年10月11日 22:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/11 22:34
山の形の線の中に、なんと百高山の名前が全部!
私の名前も書いてくださいましたが、レコでは編集しています(p)
yama-memoさんの書、part2(p)
2017年10月08日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 11:53
yama-memoさんの書、part2(p)
これも素敵!
細かく大変な作業、本当にありがとうございました!(p)
2017年10月11日 22:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/11 22:35
これも素敵!
細かく大変な作業、本当にありがとうございました!(p)
【南真砂岳】
ありがとう!!(p)
2017年10月08日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 11:55
【南真砂岳】
ありがとう!!(p)
yama-memoさんの書、part3
今年の秋に完踏出来、良かったです(p)

※お二人の書いて頂いた文字をしっかり載せたかったので、後から撮影で・・、すみません。
2017年10月11日 22:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/11 22:34
yama-memoさんの書、part3
今年の秋に完踏出来、良かったです(p)

※お二人の書いて頂いた文字をしっかり載せたかったので、後から撮影で・・、すみません。
【南真砂岳―湯俣岳】
かなり崩れています(h)
写真で見ると怖い(p)
3
【南真砂岳―湯俣岳】
かなり崩れています(h)
写真で見ると怖い(p)
【南真砂岳―湯俣岳】
縦構図で青空と山肌の紅葉(p)
2017年10月08日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 12:57
【南真砂岳―湯俣岳】
縦構図で青空と山肌の紅葉(p)
【南真砂岳―湯俣岳】
キラキラの紅葉(p)
2017年10月08日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 13:07
【南真砂岳―湯俣岳】
キラキラの紅葉(p)
【南真砂岳―湯俣岳】
逆光に輝く(p)
2017年10月08日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 13:08
【南真砂岳―湯俣岳】
逆光に輝く(p)
【湯俣岳】
タッチ(h)
ここには山頂標識はありませんでした(p)
2017年10月08日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 13:31
【湯俣岳】
タッチ(h)
ここには山頂標識はありませんでした(p)
【湯俣岳】
山頂には真っ赤なナナカマド(p)
所々に綺麗な紅葉がありました
ここのナナカマドが、全行程の中で一番綺麗でした(h)
2017年10月08日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 13:34
【湯俣岳】
山頂には真っ赤なナナカマド(p)
所々に綺麗な紅葉がありました
ここのナナカマドが、全行程の中で一番綺麗でした(h)
【湯俣岳】
北鎌尾根と槍(p)
3
【湯俣岳】
北鎌尾根と槍(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
ホシガラス
1
【湯俣岳―湯俣温泉】
ホシガラス
【湯俣岳―湯俣温泉】
斜面は赤い羊(p)
2017年10月08日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 14:48
【湯俣岳―湯俣温泉】
斜面は赤い羊(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
紅葉のすだれ(p)
2017年10月08日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 14:50
【湯俣岳―湯俣温泉】
紅葉のすだれ(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
シラタマノキ
ピンクが混じっていて可愛かったですね(h)
このあたりたくさんありました(p)
2017年10月08日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 14:53
【湯俣岳―湯俣温泉】
シラタマノキ
ピンクが混じっていて可愛かったですね(h)
このあたりたくさんありました(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
展望台
下に高瀬川が見えました(h)
湯俣まで近し(p)
2017年10月08日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 15:02
【湯俣岳―湯俣温泉】
展望台
下に高瀬川が見えました(h)
湯俣まで近し(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
展望台
槍と小槍の展望が良いです(h)
小槍もハッキリ見えます(p)
3
【湯俣岳―湯俣温泉】
展望台
槍と小槍の展望が良いです(h)
小槍もハッキリ見えます(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
湯俣温泉のテン場が見えました(h)
2017年10月08日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 15:05
【湯俣岳―湯俣温泉】
湯俣温泉のテン場が見えました(h)
【湯俣岳―湯俣温泉】
標高が下がると綺麗な紅葉がたくさん(p)
2017年10月08日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 15:08
【湯俣岳―湯俣温泉】
標高が下がると綺麗な紅葉がたくさん(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
真っ赤な紅葉と槍(p)
2017年10月08日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 15:12
【湯俣岳―湯俣温泉】
真っ赤な紅葉と槍(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
青空の稜線は燕岳稜線かな(p)
2017年10月08日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 15:12
【湯俣岳―湯俣温泉】
青空の稜線は燕岳稜線かな(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
紅葉の下には、高瀬川(p)
2017年10月08日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 15:13
【湯俣岳―湯俣温泉】
紅葉の下には、高瀬川(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
崖、、
高瀬川は険しい山々の間を流れているなぁ(p)
2017年10月08日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 15:14
【湯俣岳―湯俣温泉】
崖、、
高瀬川は険しい山々の間を流れているなぁ(p)
【湯俣岳―湯俣温泉】
ひや〜、綺麗!
黄色の木々とコバルトブルーの高瀬川(p)
2017年10月08日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 15:22
【湯俣岳―湯俣温泉】
ひや〜、綺麗!
黄色の木々とコバルトブルーの高瀬川(p)
【湯俣温泉 晴嵐荘】
晴嵐荘到着。
竹村新道は急でしたが、道は悪路ではありませんでした(p)
外で飲んでいた人に写してもらいました。
この後に出てくる、昔ながらのスタイルの人です(h)
2017年10月08日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 15:25
【湯俣温泉 晴嵐荘】
晴嵐荘到着。
竹村新道は急でしたが、道は悪路ではありませんでした(p)
外で飲んでいた人に写してもらいました。
この後に出てくる、昔ながらのスタイルの人です(h)
【湯俣温泉】
既に16時近く。
早く河原の温泉に入りた〜い(p)
川の温泉に向かいます(h)
2017年10月08日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 15:53
【湯俣温泉】
既に16時近く。
早く河原の温泉に入りた〜い(p)
川の温泉に向かいます(h)
【湯俣温泉】
シャベルが似合うpikaさん。
これから川を掘って温泉に入ります。
でも、シャベルは使わなくて済みました(h)
年はとっても心は子供のまま。
笑顔、良いでしょう?(p)
11
【湯俣温泉】
シャベルが似合うpikaさん。
これから川を掘って温泉に入ります。
でも、シャベルは使わなくて済みました(h)
年はとっても心は子供のまま。
笑顔、良いでしょう?(p)
【湯俣温泉】
所々すごく暑いです(h)
天然河原温泉(p)
2017年10月08日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 16:17
【湯俣温泉】
所々すごく暑いです(h)
天然河原温泉(p)
【湯俣温泉】
良い気持ちの表情のpikaさん(h)
安心してください、履いてます(p)
21
【湯俣温泉】
良い気持ちの表情のpikaさん(h)
安心してください、履いてます(p)
【湯俣温泉】
とても気持ちいいです(h)
この時間誰もいません。。
川の水が入って、良い湯加減(p)
2017年10月08日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 16:39
【湯俣温泉】
とても気持ちいいです(h)
この時間誰もいません。。
川の水が入って、良い湯加減(p)
【湯俣温泉】
夕食に間に合うように戻ります(h)
こんな所を歩いてきました(p)
10
【湯俣温泉】
夕食に間に合うように戻ります(h)
こんな所を歩いてきました(p)
【湯俣温泉 晴嵐荘】
晴嵐荘の内湯
夕方〜朝8時頃まで何度でも入れます。
硫黄泉の良いお湯です(p)
2017年10月08日 17:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 17:15
【湯俣温泉 晴嵐荘】
晴嵐荘の内湯
夕方〜朝8時頃まで何度でも入れます。
硫黄泉の良いお湯です(p)
【湯俣温泉 晴嵐荘】
夕食
豚バラ肉のお鍋他、美味しかった!
お酒は多種あります(p)
唐辛子を炒めて、お醤油に漬けたものを薬味として出してくれました。ピリ辛で美味しかったです(h)
9
【湯俣温泉 晴嵐荘】
夕食
豚バラ肉のお鍋他、美味しかった!
お酒は多種あります(p)
唐辛子を炒めて、お醤油に漬けたものを薬味として出してくれました。ピリ辛で美味しかったです(h)
●10/9(月)
【湯俣温泉 晴嵐荘】
朝食
サバ缶の味噌汁には水とんも入ってて、美味しかった〜(p)
2017年10月09日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/9 6:02
●10/9(月)
【湯俣温泉 晴嵐荘】
朝食
サバ缶の味噌汁には水とんも入ってて、美味しかった〜(p)
【湯俣温泉 晴嵐荘】
これから出発です
小屋の人に撮ってもらいました(h)
朝風呂も入りました!
今日はらくちん歩き(p)
2017年10月09日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/9 7:12
【湯俣温泉 晴嵐荘】
これから出発です
小屋の人に撮ってもらいました(h)
朝風呂も入りました!
今日はらくちん歩き(p)
【湯俣温泉】
ここから先も初めて歩く所です(p)
2017年10月09日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 7:15
【湯俣温泉】
ここから先も初めて歩く所です(p)
【湯俣温泉―名無避難小屋】
朝の清々しい空気の中を歩きます(h)
2
【湯俣温泉―名無避難小屋】
朝の清々しい空気の中を歩きます(h)
【湯俣温泉―名無避難小屋】
木々の間から、今日の槍(p)
3
【湯俣温泉―名無避難小屋】
木々の間から、今日の槍(p)
【湯俣温泉―名無避難小屋】
ホツツジ
2
【湯俣温泉―名無避難小屋】
ホツツジ
【湯俣温泉―名無避難小屋】
ホコリタケ
2017年10月09日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 7:52
【湯俣温泉―名無避難小屋】
ホコリタケ
【湯俣温泉―名無避難小屋】
オヤマボクチ
1
【湯俣温泉―名無避難小屋】
オヤマボクチ
【名無避難小屋】
中はたたみ4畳の部屋がありました(p)
2017年10月09日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 8:14
【名無避難小屋】
中はたたみ4畳の部屋がありました(p)
【名無避難小屋―高瀬ダム】
橋が壊れている所あり。
このあたりの紅葉、綺麗でした(p)
2017年10月09日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 8:37
【名無避難小屋―高瀬ダム】
橋が壊れている所あり。
このあたりの紅葉、綺麗でした(p)
【名無避難小屋―高瀬ダム】
笑顔が良い感じですよ(p)
そりゃ、楽しい山歩きでしたもの(h)
2017年10月09日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/9 8:47
【名無避難小屋―高瀬ダム】
笑顔が良い感じですよ(p)
そりゃ、楽しい山歩きでしたもの(h)
【名無避難小屋―高瀬ダム】
真っ蒼な空と色づき始めた山(p)
対岸の斜面は、朝日もあたり、とても綺麗でした(h)
2017年10月09日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 8:51
【名無避難小屋―高瀬ダム】
真っ蒼な空と色づき始めた山(p)
対岸の斜面は、朝日もあたり、とても綺麗でした(h)
【名無避難小屋―高瀬ダム】
逆さ不動岳、船窪岳
針ノ木も良く見えてます(p)
2017年10月09日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/9 9:00
【名無避難小屋―高瀬ダム】
逆さ不動岳、船窪岳
針ノ木も良く見えてます(p)
【名無避難小屋―高瀬ダム】
ダムの広さを感じます(p)
2017年10月09日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 9:28
【名無避難小屋―高瀬ダム】
ダムの広さを感じます(p)
【名無避難小屋―高瀬ダム】
トンネル抜けたら・・(p)
2017年10月09日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 9:30
【名無避難小屋―高瀬ダム】
トンネル抜けたら・・(p)
【名無避難小屋―高瀬ダム】
高瀬ダム到着(p)
2017年10月09日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 9:48
【名無避難小屋―高瀬ダム】
高瀬ダム到着(p)
【高瀬ダム―七倉温泉】
クラッシクなスタイルの人がいました。
hornも若かりし頃は同じようなスタイルで歩いてました(h)
ピッケルはこのスタイルに付きものとの事。
暑い日だけど、あまり違和感ない(笑)
8
【高瀬ダム―七倉温泉】
クラッシクなスタイルの人がいました。
hornも若かりし頃は同じようなスタイルで歩いてました(h)
ピッケルはこのスタイルに付きものとの事。
暑い日だけど、あまり違和感ない(笑)
【高瀬ダム―七倉温泉】
紅葉し始めの山をバックに(p)
2017年10月09日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 10:04
【高瀬ダム―七倉温泉】
紅葉し始めの山をバックに(p)
【高瀬ダム―七倉温泉】
百高山完全踏破、湯俣温泉、快晴の尾根歩き、と、超満足顔のpikaさんです(h)
高瀬ダムから七倉まで、明るい時間にゆっくり歩いてみたいのも叶い、いろいろ満足でこの笑顔かな(p)
12
【高瀬ダム―七倉温泉】
百高山完全踏破、湯俣温泉、快晴の尾根歩き、と、超満足顔のpikaさんです(h)
高瀬ダムから七倉まで、明るい時間にゆっくり歩いてみたいのも叶い、いろいろ満足でこの笑顔かな(p)
【高瀬ダム―七倉温泉】
ヤマジノギク
歩いてきたとこにたくさん咲いてたけど、これがとても可愛かった(p)
2017年10月09日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/9 10:17
【高瀬ダム―七倉温泉】
ヤマジノギク
歩いてきたとこにたくさん咲いてたけど、これがとても可愛かった(p)
【高瀬ダム―七倉温泉】
積み上げた石の間に車道が見えます(h)
以前歩いた時は真っ暗。
今回行きはタクシーだったので、歩けてこの景色見れ本当に嬉しい(p)
3
【高瀬ダム―七倉温泉】
積み上げた石の間に車道が見えます(h)
以前歩いた時は真っ暗。
今回行きはタクシーだったので、歩けてこの景色見れ本当に嬉しい(p)
【七倉温泉】
七倉山荘
温泉に浸かりました(h)
湯俣ではシャンプー出来なかったので、ここでまた温泉に(p)
2
【七倉温泉】
七倉山荘
温泉に浸かりました(h)
湯俣ではシャンプー出来なかったので、ここでまた温泉に(p)
【道の駅 安曇野・松川】
収穫祭、20周年のイベントやってました。
お腹が空いたので・・
イノシシ肉のうどん
ほか、自家製のソーせージ(p)
シシ肉はおまけしてくれました(h)
2017年10月09日 13:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/9 13:15
【道の駅 安曇野・松川】
収穫祭、20周年のイベントやってました。
お腹が空いたので・・
イノシシ肉のうどん
ほか、自家製のソーせージ(p)
シシ肉はおまけしてくれました(h)
【道の駅 安曇野・松川】
リンゴのピザ
どれも美味しかった。
この後は中央道大渋滞にはまり帰宅。
楽しく満足した3日間でした!(p)

pikaさん、百高山達成おめでとう。
この記念の時に一緒に歩けて嬉しかったです(h)
2017年10月09日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
10/9 13:28
【道の駅 安曇野・松川】
リンゴのピザ
どれも美味しかった。
この後は中央道大渋滞にはまり帰宅。
楽しく満足した3日間でした!(p)

pikaさん、百高山達成おめでとう。
この記念の時に一緒に歩けて嬉しかったです(h)

感想

今回の一番の目的は、百高山ラストの南真砂岳を踏むことでした。
ですが出来れば縦走もしたいし、
以前ブナ立尾根を登り裏銀座、読売新道を歩いたときに
寄る時間がなく向かわなかった烏帽子岳にも登りたい。
その時もう一度登りたい、歩きたいと思った白砂の野口五郎岳もまた踏みたい。
そして、湯俣でぜひぜひ河原の温泉にも入りたい。
そんないろいろな思いが重なり、今回の周回ルートを2泊3日で行く計画をしました。
百高山を目指していないhornさんですが、声をかけさせてもらったら快くOKを頂き、面白そうなコースなのでと、一緒してくれることになりました。

9月の3連休、天気が思わしくなく延期。
そしてこの3連休。
土曜日予報がイマイチでしたが、日月が☀マーク。
当初テン泊予定を小屋泊に変更し向かう事になりました。

8月お盆の時に一人向かった蝙蝠岳。
その時にすれ違った、yama-memoさん。
レコを見ると山の名前の書いた素敵な文字のハガキ。
自分の完踏の時に山の名前書いて欲しいなぁ〜と、ヤマレコメールで即連絡。
快くOKを頂き、素敵な書を書いて送って下さいました。
ハガキ大の100座目の山の名前1座のつもりが・・、A4大の用紙に
100座すべての名前まで書いてくださった書、感激でした。
雨天気で心配もありましたが、やはりコピーを持って行くより原書持参の方がパワーもらえるような気がし、ビニール袋、プラスチックの硬い板に挟み持参。

そしてhornさんからも、布にアクリル絵の具で完踏のお祝いを書いて下さるとの連絡。
GOが確定し日時も書いて下さいました。
山頂で書いて頂いたものを初めて見たら、いろいろ意味があるカラー使い。
(hornさんの感想に書いてあります)

天気の心配、今年登れるか?いろいろ不安もありましたが、
無事、いろんな目的もかなえ、百高山100座踏む事が出来ました。

百高山なんて知らずについて行き、私の百名山もたくさん応援してくれた方、
今は一緒していませんが、百高山のきっかけ、おおかたの山頂を踏めたのは、
あなたのおかげです。
そして私が考えもつかなかったたくさんの稜線歩き、感動、
アルプスの素晴らしさを知ったのは本当にあなたのおかげです。
いろいろあり過ぎましたが、感謝しています。
そして本島以外に残していた百名山を一緒してくださったhornさんにも
ラスト迫った北アにお付き合いいただきました。
他の山歩きも、いろいろ行きました。
また今回は足が攣った時、心配介抱もありがとうございました。
感動する書を書いて下さった、yama-memoさん
レコを見て下さった皆さま、他一緒してくださった方々・・
皆さま、本当にありがとうございました!

百高山完踏は一つの通過点。
今まで感動した事、嬉しかった事、嫌な想いをした事、悲しかった事・・
歩いていていろいろな事がありました。
これを良い機会に、また新たな気持ちで素晴らしい山歩き、出会い、
人の温さを大事に歩いて行きたいと思います。

今回はpikaさんが百高山完踏ということで、お供としても嬉しい山歩きとなりました。
10日ほど前から、天気予報を見て、二人で一喜一憂。
前々日(木曜)に、土曜日の雨マークが午後から曇りマークになったので、話し合って決行。

写真にもありますが、高瀬ダムに着いた時は小雨が降っていて、レインウエア―を着て傘を差してのスタートとなりました。
三角点を過ぎた頃からは青空も少し広がってきました。
小屋に着いたときは、上に青空もあり、前烏帽子岳や三ッ岳もはっきりと見えていました。
ところが、
山頂手前でpikaさんが足をつったので、芍薬甘草を飲み、ツボをおしたりしていたら、この時は少しの休憩で回復しました。
北アルプス3大急登を歩き、足をつったこともあり、少し休憩してから烏帽子岳に登ろうと話しながら小屋まで行きました。
hornが受付をしている時に、pikaさんがまたまた足をつりました。
今までも一緒にたくさん歩いてきましたが、今回のようなきついつり方は初めてで、この時も芍薬甘草を飲んで、温めたりツボを押したりしてもなかなか治らず、pikaさんは2時間弱ほど辛い思いをしました。
hornはどうすることもできないので、毛布を掛けたり、ダウンを出して着せたり、ツボを押したり、さすったりしながら心配するだけでした。

回復してから、とりあえずpikaさんのダウンとか薬とかを持って烏帽子岳に登ってきました。前烏帽子あたりで、雨脚が強くなり、どうしようかと話しあったのですが、レインウエア―も着ているし、半分は来ているので行こうということになり、山頂まで行ってきました。
けっこうきつく降ったりもしたので、帽子やpikaさんのリュックがびっしょりになり、小屋の入口で干していたら、小屋の管理人さんが、本来リュックとかレインウエア―はダメな乾燥室に干してもいいと仰ってくださり、濡れたもの全てを乾燥室に入れさせてもらい助かりました。
翌日歩きながら、「乾燥室に入れてもらわなければ、濡れた帽子やリックなどをそのまま担がないといけなく、着ているシャツが濡れてしまうので良かったね」と話していました。

今回pikaさんが百高山完踏ということで、一緒に歩くというのが決まってから、記念に百高山踏破の旗を作ろうと思っていました。そしたらpikaさんが、書の専門の人に頼んだということだったので、2つあってもしかたないので、どうしようかなと思って「もし書いたら使ってくれる?」と聞けば、「嬉しいです」ということだったので、布にアクリル絵の具・面相筆で、少し気合を入れて書きました。でも、初めての布に書くので、自分ではなかなか満足はできていません。
pikachanの赤は、明るい人、太陽
百高山踏破の青は、青空
岳のオレンジは、この時期の紅葉
hornbooの緑は、草花
こんなイメージで書きました。
写ってはいませんが、1作目もあるのですが、赤と黒だけで気に入らなかったので書き替えました。

湯俣温泉の川を掘って入る(我々は前に使っていた人が出た後を使わせてもらいました。シャベルは写真用のアイテムになってしまいました)温泉もすごく気持ちよく、しばらく浸かっていました。

今回の山歩きは、初日は雨の歩きとなりましたが、虹が出ていたり、ガスが幽谷を作ったりと、それはそれですごく印象的に残っています。
2日目は快晴の中での尾根歩きで360度展望。これから向かう山や、振り返ったら歩いてきた山々が応援してくれているようで、疲れも感じず歩くことができました。
3日目も快晴で、高瀬川の紅葉や、高瀬ダムの風景のすばらしさ。遠くに見える不動岳、船窪岳(?)も凛としていて、この次に七倉岳を経由して歩きたいなと思いました。
でも、今回の山歩きは、何と言ってもpikaさんの偉業に勝るものは無し。
pikaさん、誘ってくれて、素晴らしく楽しい3日間を過ごせました。
ほんとうにありがとう。感謝感謝。
帰りの車の中で、
h:「連泊での縦走や周回はいいね」
p:「私も今思っていた」
同じタイミングで同じようなことを考えていました。

最後になりましたが、烏帽子小屋の管理人さん、とても親切にしていただき、なんとお礼を言っていいかわかりません。ありがとうございました。
晴嵐荘のお母さん、ユーモアがあり楽しく親切にして下さいました。
会話がけっこう関西のボケとツッコミができ、本当にたのしかったです。
みなさん本当にありがとうございました。感謝感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2044人

コメント

おめでとうございます
pikachanさん 百高山踏破おめでとうございます

ついにやりましたねー、今年中の達成さすがです
しかもお天気も良くて紅葉も楽しめて最高の山旅だったのではないでしょうか
実にうらやましいです

私は富士山を残してしまいましたが、来年に持ち越しでーす、カウントダウン気分を味わいます
2017/10/12 10:17
Re: おめでとうございます
sakuraさん、こんばんわ
早々に 頂いていて、遅くなりました

ありがとうございます!
9月の3連休がダメになり、すっごくこの週末の天気気にしていました。。
天気も土日と マークでしたので、
なんとか向かえ、また予定通りのコース、内容で周回出来、
本当に嬉しく思っています。

今思うと、ルート外れた所にある山頂、
またロングをつないで踏んだ山頂など、すぐに踏んだ所より、
ちょっぴり難儀の山が印象に残っています。
sakuraさんの様に一人でガンガンとは行けませんでしたが、
無事完踏出来、良かったです。

富士山、こうなったら御殿場ルートか、
村山古道でラスト飾っちゃいますか??
来年sakuraさんが完踏出来た時のレコも楽しみにしていますねnote
嬉しいコメント、ありがとうございました!!
2017/10/12 22:13
有言実行ですね!!おめでとうございます!!
pikachanさん^^
百高山踏破、おめでとうございます
今年中とは聞いていたけど、当初予定の9月3連休は天気最悪で・・・
どうしたかなぁ。来年かな。って思っていました^^
百高山踏破、本当にすごいです!!

初日は雨に降られたようですが(足攣ったのは悲劇でしたね( ;∀;)
あと2日は素晴らしい景色を堪能出来た、超快晴に恵まれたようで
360度のパノラマ景色、レコで見ていてもすごくキレイです

本当は、目指すきっかけをくれた方と一緒に踏破したかったって気持ち、
やっぱりありますよね・・・
でもhornbooさん居てくれて、一緒に登頂してくれて
巡り会ったからこそ!ですよね^^
yama-memoさんからの記念踏破の証もとっても素敵
これも出会いがあったからこそ♪
私も、レコでpikachanさんを見かけて,
冬の安達太良と百高山の鋸岳を一緒に出来て本当に嬉しく思っています^^
まだまだ私は百高山残っているので、またお話聞かせてもらおうと思っています♪
pikachanさん、hornbooさん、
今後とも楽しい山歩き&楽しい宴 よろしくお願いします(^_-)-☆
2017/10/12 15:33
Re: 有言実行ですね!!おめでとうございます!!
tokoちゃん、こんばんわ〜

ありがと〜〜
なんとか今年中に行けました!
内心はこの3連休がダメだったら、無理かな?
それとも南真砂だけでも湯俣からピストンで翌週の土日、単独で(hornさんは別予定あり)向かうかな?・・とかちょっと考えていました
自分が予定していた通りのコース、2泊3日はかかっちゃうプランだけど、
ホントどれもこれも満足です

そう、足が攣ってなかなか治らずすぐに烏帽子行けなかったら、
天気が cloud rainになっちゃった
でも翌朝御来光で前烏帽子まで再度行ったから、景色は満足出来ました。

>本当は、目指すきっかけをくれた方と一緒に踏破したかったって気持ち、
やっぱりありますよね・・・
ホント目指すきっかけをくれたのはその人がいたからで・・
蝙蝠に行って360度のパノラマを見た時、
ほとんどの山、稜線を一緒に歩いたんだなぁ〜と感慨深いものがあったよ。
たぶんその人はラスト、tokoちゃん達と一緒した鋸で今秋完踏したはず。
だから一緒じゃないけど、ほとんど同時にゴールかな

yama-memoさんの書、すっごく素敵でしょ!!
山に向かう前から感動してて、
直筆の書をやはり持参したいと、
雨にも負けないようにビニール袋グルグル巻きにして背負っていきました。
+、hornさんも布にアクリル絵の具で踏破記念の文字を書いてくださり、
100 踏んだ喜びだけでなく、頂いた心の温かさにも感激でした。

は〜い、ぜひぜひまた restaurant・・
宜しくお願いしますね。
まだお話してないビックリするエピソードがあるので、その時は聞いて下さいませ
ありがと、そしてお二人も百名山99座おめでとうございます
2017/10/12 22:39
Re: 有言実行ですね!!おめでとうございます!!
toko510さん こんにちは
お久しぶりです。

北アから10日(火)に帰ってきて、12日(木)に東北に向けて出発し、昨日15日(日)に帰ってきました。
北アから帰ってレコを急いで書き、後はpikaさんにお任せ状態で、コメントをいただいていたのに失礼しました。

今回の南真砂岳は、いつもとは違う感慨がありましたよ。
記念すべき山行に誘ってもらったこと、いつもとは違ったアクシデント、天気・景色の素晴らしさ、南真砂岳山頂での記念写真等々書き出せばきりがないです。

また山で飲みたいですね。
ありがとうございました。
2017/10/16 7:50
TOP100制覇!!おめでとうございます
pikachanさん、おめでとうございます〜

最後はどこかな〜と思っておりましたが南真砂岳でしたか。
ご褒美の温泉もあって思い出に残る山行になって羨ましいです。
>百高山完踏は一つの通過点
少し燃え尽きた感があると思いましたが、これだけの山行を重ねるのは精神力の賜物ですね。

私の方は南アルプスの仙塩尾根の三座と、表銀座の赤×2と西岳、裏銀座の野口五郎と南真砂岳を残して今シーズンは終了になりました。
どこを最後にするか、どのコースで行くかを練っていきたいと思ってます。

それでは、またどこかで再会しましょう
2017/10/12 19:43
Re: TOP100制覇!!おめでとうございます
kitainotoriさん、こんばんわ

最後にふさわしいかどうか?のピークですが
周回で歩いたら、ラストを飾る素晴らしいコースでした!!
野口五郎小屋が開いてる時期なら1泊2日で回れちゃいそうですが、
どーしても湯俣でゆっくりしたかったので、3連休狙いでした。
ハイ、河原の温泉、楽しかっただけでなく、とても良い湯加減でした。
あんな夕方から向かう人は誰もいなかったけど、
最高のご褒美でした

ハハハ 、燃え尽きた感は不思議と無いですね〜
今までのいろいろ、ホントいろいろな事を思い出したり、
また気持ちの切り替えが出来ずグダグダしてた自分に
この完踏を境に良い方向に切り替え出来たらと、思っています。
だから、通過点。
これからも気持ち新たに、一歩づつまた歩きだしたいと思っています。
山を歩くと言う事を通じて、人の温かさを感じ、またやってもらったりした事に感謝し、
また人から受けた悲しい出来事や嫌な事、
そして自分も感謝の気持ちを忘れたり、嫌な自分がいたり、
もしかしたら人に喜んでもらえる事が出来ていたり・・
そんな事を少しゆっくりあらためて考えるきっかけがこの完踏かなと思っています。

仙塩の3座は割と地味なコースですし、アクセスがしづらいとこでもありますね。
赤2つは昨年行きましたが、
ルーファイしながらの面白い山でした。
蝙蝠は無事クリアされましたね
山は歩くだけでなく、計画も楽しいのでゆっくり練って下さいませnote

ありがとうございました。
ぜひぜひまたどこかでお会い出来る事、楽しみにしています
2017/10/12 23:02
おつかれさま
 キスリングの後ろ姿を写していただいた者です。
百高山踏破されたんですね、おめでとうございます。

 温泉の写真、ちょっとドキッっとしました。

 私は数年前山で怪我をして以来臆病になって稜線に
上がれなくなりましたが、お二人の山行を見たら、
また登りたくなりました。

 山の世界は案外狭いので、またどこかでお会いできたら
よろしくお願いします。
2017/10/12 21:46
Re: おつかれさま
takaranokiさん、こんばんわ!
ヤマレコでは初めまして

帰りの高瀬ダムでお会いした時、
バシッと昔の登山者スタイルが決まってて、感激しました。
しかし暑い日の湯俣ピストン、え、、ピッケルって??(笑)
でも、ホント絵になる素敵なスタイルでした

ハイ、今回の一番の目的は百高山100座目の南真砂岳に登る事でした。
でも、そこだけピストンじゃつまらないし・・と、周回しました。

へへ、  安心してください
上は水着、下は初日に履いてた山用の短パン履いてましたから(^^)v
湯俣温泉、良いですね〜
takaranokiさんが何度も行かれるの、わかる気がします!

プロフ読ませていただきました。
私も足をくじいたり、捻挫したり・・
また同行者がケガをしたり、熱中症で動けなくなり緊急要請したり・・
いろんな場面に遭遇しています。
山はホント危険がいっぱい。
でも今回もそうですが、稜線歩きは感動も一杯。
このレコを見て登りたい気持ちになって頂いたなんて、
とても嬉しいです。
そうですね、山での偶然は何度もあります。
お見かけしたらぜひ声を掛けさせていただきますね。

、ありがとうございましたnote
2017/10/12 23:19
Re: おつかれさま
takaranokiさん こんにちは

北アから帰って、すぐに東北へ歩きに行き、昨日遅くに帰ってきましたので、今日になってしまいました。
晴嵐荘に着いた時は、写真を写していただきありがとうございました。

ダムのところでは、な・な・なんと、私が若かりし頃に歩いていたスタイルそのままで、びっくりしました。
またお会いできれば嬉しいです。
コメントありがとうございました。
2017/10/16 7:56
おめでとうございます!
pikachanさん、こんばんは(*^^*)

百高山完踏おめでとうございます!
お天気にも恵まれて、素晴らしいラストを飾れましたね。

もともと私は百高山には、特に興味はありませんでしたが、pikachanさんにお会いしてからは百高山をすごく意識するようになり、完踏したくなりました。
おかげで山の楽しみが一つ増えました。ありがとうございます

百高山完踏は一つの通過点。確かにですね!
これからも素晴らしい山歩き、いい出会いのある山行になりますように。

綺麗な写真の数々、楽しく拝見させていただきました(*^^*)
2017/10/13 18:42
Re: おめでとうございます!
yama-memoさん、こんばんわ

書いて頂いた書を持って、無事に登って来る事ができましたsign01
出発前にコンビニですべてコピー取り、それを持って行こうか迷いました。
土曜日がrain予報でしたので、せっかくの書が濡れてぐちゃぐちゃになってしまったら・・と
でもやはり一文字一文字書いて頂いた原書を持って行く方が、
いろいろパワーも頂けると思って、硬い板に挟み、何重にもビニールに巻き持って行きました。
送って頂いてから、ホント嬉しく、
早く持って登りたいなと言う気持ちと、
天気が悪く、今年行けなかったら という心配と・・
ですので、ホントにこの3連休に向かえ、sun快晴の山頂を踏めたのは最高の気分でした。
あらためまして、ありがとうございました

私は百高山というくくりも知らず、その後その存在を知っても興味もなく、
途中で気が付いたらそこそこ数登っていたので、
それなら目指してみようと思ったのが私のスタートでした。
百名山とは違い、アルプスに集中しているので、
山域としては行きやすい感じですし、稜線上に複数あったりするので、
yama-memoさんのように体力バッチリ の縦走系の方には良いかもです。
また、マイナーピーク探しも面白かったです。

ハイ、百高山の一つ蝙蝠も行っていなかったらお会い出来なかったかと思いますし、
これからも自分なりに楽しい山歩きが出来たらと思います。

も嬉しいです。
またどこかでお会い出来る事、楽しみにしています。
2017/10/13 21:31
100高山完踏 おめでとうございます
pikaさん hornさん こんばんは
100高山を登るのに色々な情報収集や天気や仕事の都合等をこなしての制覇。
凄いです。
去年屋久島での宮之浦岳のレコを見て、同じ屋久島へ行った方々が素晴らしい山行をしていると感動しました。

一緒に行った人の介抱やアドバイスなどもあっての素晴らしい百高山制覇でしたね。
足をつった時の介抱とかダウンをかけてもらったり、服を乾燥室に入れてもらったりと人の温かみがこちらまでほっこりとなりました。

温泉レコも素敵です。
水着来ていたんですね〜(#^^#)
なるほど( ..)φメモメモ
百高山踏破の旗のhornさんの色の配色使いも素晴らしいです。

私も百高山に少しでも近づけるように頑張りますね

これからの山での出会いを大事に私も歩いていきたいです。

素敵なレコありがとうございます。
2017/10/13 21:08
Re: 100高山完踏 おめでとうございます
sakura1029さん、こんばんわ

ありがとうございます。
百名山とクロスしてる山も多々ありますが、
百高山は登山道上にピークがなかったり、地図上でまったくルートが載っていない山があったり、入りづらいところがあったり・・
いろいろ面白い山が多々ありました。

たくさんの山を一緒し目指すきっかけになった人、
今回と東天井、横通を一緒してくれ、手書きで踏破の記念旗を書いてくれたhornさん、
他一緒して下さった方々、
そして今回、百すべての山名を書いて下さったyama-memoさん
途中で出会った人、小屋の方・・
皆さんのおかげで達成する事ができました。
ありがたいなぁ と感じています。

湯俣の温泉がすごく良い!ってずっと聞いていたので、
ぜったい入りたい気持ち満々で水着持っていきました

今後は行きたい縦走系の山をゆっくり歩き、
ピークハントとしては、本島で行けそうな200名山や時期で素敵な山をポチポチ登りたいと思っています。

まで、ありがとうございます!!
2017/10/13 21:51
Re: 100高山完踏 おめでとうございます
sakura1029さん こんにちは

昨日の夜に無事帰りました。
紅葉もまだまだ綺麗で、今年はたくさんの紅葉狩りができました。

いろいろお褒めの言葉をありがとうございます。
恐縮です。
私はたいしたことは何もしていませんよ。
同行させてもらい、ひたすら感動し心配をしていただけです。

旗は、感想にも書きましたが、内緒で準備をしていました。
pikaさんが素敵な字を書いてもらったということで、やめておこうと思ったのです。実際に山頂で書を見せてもらったら素敵な書で、私の下手な旗は恥ずかしいかぎりでした。
ただ、百高山完踏を祝うという気持ちはでは、心を込めて書きました。

いつもありがとうございます。
2017/10/16 8:19
百高山、完登おめでとうございます。
こんにちは、pikachan様

おめでとうございます。
本格的に登り始めて7年目?8年目?
あっという間に百高山完登ですね。
素晴らしい行動力に、ただただ敬服したり、驚いたりするばかりです。
次は百名山ですね。楽しみに拝見しています。

一緒に行ける場所はないと思いますが、せめてお祝い山行には
hagureさんやyumeさんと一緒に参加したいと思っております。
お元気で、ご活躍下さい。
2017/10/14 8:22
Re: 百高山、完登おめでとうございます。
aonumaさん、こんばんわ

ありがとうございます。
最近は単独で歩く事も少なくなってきましたが、
aonumaさん初め、皆さんと一緒させて頂き、いろいろな山に登る事ができています。
百高山はホントくっついて歩いていたら、そこそこ踏んでいたので、
その後意識して登り始めた程度です。
山歩きだけでなく、心のアップダウンも多い百高山でした

一緒に 行かせて頂くところ、いっぱいありますよ。
ぜひぜひ宜しくお願いします
浅間隠、荒船山、御座山などは行こう行こうと思っててまだ行けていないので、
タイミング合えばご一緒させて頂きたいです

これから高い山には雪が付いて来るかと思いますし、
山でなくてもaonumaさんのお宅の方は寒さ厳しくなってくるかと思いますので、
お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
またお会い出来る事、本当に楽しみにしていますnote

ありがとうございました
2017/10/14 21:13
pikaちゃん、おめでとう!
案の定、先を越されちゃいましたね。
南真砂がラストのpikaちゃんと赤牛がラストの私と
連休にお会いできるサプライズもあり得たんですが、
仲間との日程調整がつかず来年送りになってしまいました
コンスタントに山行を続けるpikaちゃんだからこその百高山踏破ですね
これからも楽しい山行を続けて下さいね。
私はめっきり山は右肩下がりですが、陰ながら応援してます
2017/10/14 21:36
Re: pikaちゃん、おめでとう!
satoyamaさん、こんばんわ

あ、赤牛が残っているんですね。
自分は赤牛が百高山とは知らない時に、読売新道歩きで踏んでました
お仲間の方と日程調整出来てたら、お会いしたかもだったんですね。
残念です
南真砂、ここはsatoyamaさん達が先日日帰りで周回したところでしたっけ??
私は3日かけていますが・・
百高山全部踏んで嬉しい!!って気持ちももちろん一杯ありますが、
いろいろな意味で一区切り、今までの楽しかった事は心に残し、
嫌な事は捨てて気持ち新たな一歩にしたいと切に願っています。

空木を皆で一緒に歩かせて頂いた時、本当に楽しかったです。
また皆で・・と思いますが、
satoyamaさん、kuniさんとは体力違い過ぎますし、
お二人の奥さまたちはあまり最近は山に行かれていないようですし・・
でもでも、またどこか でお会い出来る事、
楽しみにしています。

ありがとうございます。
あ、kuniさんからもヤマレコ 頂いちゃいました
2017/10/14 21:55
やりましたね!
pickchanさん、hornbooさん、こんばんは

pickchanさん、百高山おめでとうございます!
ラストも良い天気で素晴らしいです。
南真砂岳がラストとはなかなか渋いですが。
主稜線から離れていて、計画に苦労する山もありますが、
百名山のような混雑もなく、かつ展望も良い百高山は素晴らしいです
特に関東在住に人間にとっては、どの山も比較的アクセスもしやすく、
良い目標になります。

hornbooさん、yama-memoさんからの素晴らしい贈り物、感動です。
記録に花を添えましたね。
2017/10/14 21:36
Re: やりましたね!
hirokさん、こんばんわ

ありがとうございます!!
hirokさんはもう完踏してますね。
9月の3連休延期してたので、今回ホント心配でしたが、
稜線歩きの日は で良かったです。
へへ、、渋いですね
hirokさんのように赤沢とか赤岩、蝙蝠あたりがラストの人が多い感じもしますが・・
なので南真砂ピストンだと寂しい感じもしましたし、
周回でラストに河原の温泉だとテンションも上がるので、今回のルートにしてみました。

ハイ、ラストを飾るにあたり、お二人からの素敵なプレゼント、書があったので
とても嬉しく感激しました。
その通りです!、 が添えられました。

あ、ところで先日のお怪我は大丈夫でしょうか?
5針も縫ったんですね。
レコ読んでて凄く心配していました。
以前お会いした時かなり軽装備に見えましたが、
三角巾とかガーゼとか持参されているんですね。
そして止血の方法も良く知ってられてすごいなぁと思いました。
自分ならパニックになっていると思います。
足も速く、計画もいつも素晴らしいhirokさん
そんな方でもなんでもないところで・・って事があるのにびっくりもしました。

これからもまたどこかでお会いするはずですので
その時は宜しくお願いいたします
ありがとうございました。
2017/10/14 22:10
Re: やりましたね!
hirokさん こんにちは

旗を褒めていただきありがとうございます。
でも、よくみると全然へたくそで、恥ずかしいです。

ありがとうございました。
2017/10/16 8:24
百高山踏破おめでとう
こんにちは!
 為せば成る、為さねば成らぬ何事も・・
 素晴らしいですね
山と紅葉と澄み切った青空・・
 最高でしたね
   おめでとうございます!
2017/10/15 10:12
Re: 百高山踏破おめでとう
umetyanさん、こんばんわ

ありがとうございます。
谷川縦走、そして今回の百高山含めての縦走、
イベントが無事終了し、ホットしています

土曜日ちょっと雨降られましたが、
稜線歩きの時が快晴、大展望なので満足でした!

あとは、ハイキングの日天気が良いと良いですね
2017/10/15 22:38
過去の登山で会ったかも?
こんばんは...
南真砂岳から下って、真砂岳へ登り始めた時かなぁ、お二人の登山者とお会いしました。
お会いしたとき、南真砂岳を確認された理由が判りました。
pikachanさん、百高山登頂おめでとうございます。
南真砂岳が百高山の最終峰だったんですネ。

お会いした時、下から見上げる位置だったため、お顔をよく拝見していませんでした。
水着まで持参とは用意周到ですネ。
お疲れ様でした
2017/10/15 22:10
Re: 過去の登山で会ったかも?
hottenさん、初めまして

あ〜、、私もお顔見たはずなのに、覚えていなく残念です。
未踏の山、地図で見てだいたいわかっていても、
やはり歩いて来た方に確認すると安心で・・
ありがとうございました!!

ラストにしては、ここ ??って感じですが、
今回高瀬ダム周回でいろいろ楽しむ事ができました。
知人から湯俣の河原の温泉もすごく良いと聞いていたので、
増水して不可能以外はぜひ浸かりたいと思っていました。
山に水着って ってところですが、持って行って、入れて、
とても嬉しかったです。
この週末は天気予報もコロコロ変わりましたが、
結果天気も良く大展望、お互いに良い山歩きが出来、楽しめましたね
hottenさんが行かれた船窪方面はまだ行った事がなく、
来年でも歩いてみたいと思っていたところでした。

プロフちょこっと見させていただきましたが、
雪山もやるんですね?
そしていろいろ素敵な山に向かわれているようで素晴らしいですね!!

私たちは顔出し してるので、
またどこかですれ違った時は、お声掛けてくださいませ

コメント、ありがとうごいざいましたwink
2017/10/15 22:53
Re: 過去の登山で会ったかも?
hottenさん こんにちは

あの時の方ですか。
あの日、竹村新道で出会ったのはお一人だけだったので、たぶん間違いはないと思います。
あの後二人で、この道の登りは大変やねと話していました。
またどこかでお会いできれば嬉しいです。

ありがとうございました。
2017/10/16 8:31
pikachanさん はじめまして
娘と百高山を目指しておりますrxv11051と申します
週末、裏銀座を歩いて南真砂岳を歩く予定で情報収集中にこちらのレポート拝見しました
私も川崎市在住、フォロアーさんの数も同じ88人、フォローしている人の数わずかに1人違い。ヤマレコのタイトル獲得もほとんど同じ、ちょっとびっくりしました!
百高山達成、すでに3年も前なのですね。遅ればせながらおめでとうございます。
素敵なフラッグ、皆さんのお祝いの気持ちが伝わってきて、これもまた素晴らしいです。
いろいろ参考にさせていただいて、娘と楽しんできます〜
失礼しました
2021/7/28 14:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら