ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130356
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊山・大日岳【2泊3日】

2011年08月26日(金) ~ 2011年08月28日(日)
 - 拍手
kajyuki その他1人
GPS
51:00
距離
31.7km
登り
2,686m
下り
2,675m

コースタイム

【飯豊連峰 初挑戦 2泊3日 小屋泊まり】

◎第1日目 8月26日(金)
〔行程〕
川入(御沢野営場)⇒切合小屋  登り
●自宅発4時ちょっと前、まずはOzaさんのところへ向う
(長町IC→会津坂下IC)
8:25 御沢野営場登山口を出発(標高542m)
9:10 下十五里
9:50 上十五里(標高1,108m)
10:15 笹平
10:40 横峰
●この辺りから雨模様となりカッパ、ザックカバー装備
11:30 三国岳・地蔵山分岐
12:15 剣ヶ峰
12:35 三国岳避難小屋
●お母さんの手作りお握り昼食タイム、出発13:25
14:30 種蒔山(1,791m)
15:00 今宵の宿『切合(キリアワセ)小屋』到着
《磐梯朝日国立公園 飯豊連峰切合避難小屋》
●1泊2食で1人7,200円+次の日のお昼800円
 ・夕食はカレーライス+アサヒ本生350cc800円
 ・就寝時刻は午後6時半過ぎ
 ・寝袋の中は半袖でも十分暖かかった

◎第2日目 8月27日(土)
〔行程〕
切合小屋⇒飯豊山⇒大日岳⇒切合小屋(ピストン)
●起床は3時半過ぎ頃だったと思う
雲海から朝焼けを見ることができ、感動的だった
5:40 切合小屋を出発
6:10 草履塚(標高1,908m)
7:25 本山小屋(飯豊山神社)標高2,102m
●小屋の管理人さんから鍵を借りて神社を参拝
7:50 飯豊山山頂(標高2,105m)
9:30 御西岳避難小屋
11:00 大日岳山頂(標高2,128m)
●山頂にてお昼タイム(漬物ごはん、大盛り)
 ・オンベ松尾根を登ってきたという『☆oizum☆』
  さんという、何とも言えず面白い人と出会う。
☆oizum☆さんのブログです。勝手にリンクしちゃ
いました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nazbot39/20946261
.html?type=folderlist
 ・☆oizum☆さんにご挨拶をし11:45頃引き返す
13:05 御西岳避難小屋
14:30 飯豊山山頂
16:00 草履塚
16:30 切合小屋到着
●本日の夕食も昨日と全く同じ『カレーライス』だった
 ・就寝時間はやはり午後6時半過ぎ

◎第3日目 8月28日(日)
〔行程〕
切合小屋⇒御沢野営場  下り
●今朝は霧が濃くてご来光は拝めなかった
 朝食はやはり昨日と全く同じ、卵かけごはん
6:15 切合小屋を出発
7:55 三国岳避難小屋
9:40 横峰
11:25 御沢野営場到着
天候 【1日目】くもり のち 雨
【2日目】晴れ 時々ガス のち 雨
【3日目】晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イイデリンドウ
初めてお目にかかりました。
2011年08月27日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
13
8/27 9:07
イイデリンドウ
初めてお目にかかりました。
【第1日目】8月26日(金)
8:22
まずは『御沢野営場』の飯豊連峰案内看板の前にて出発前の記念撮影
2011年09月02日 22:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 22:16
【第1日目】8月26日(金)
8:22
まずは『御沢野営場』の飯豊連峰案内看板の前にて出発前の記念撮影
8:34
大滝・飯豊山登山道分岐です
三国小屋まで約7.5km
切合小屋まで約10.5km
飯豊山本山まで約13.5km
ここ御沢の標高は約560m
2011年08月26日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 8:34
8:34
大滝・飯豊山登山道分岐です
三国小屋まで約7.5km
切合小屋まで約10.5km
飯豊山本山まで約13.5km
ここ御沢の標高は約560m
8:44
登りはじめはブナ林の中から
後姿はOzaさん
2011年08月26日 08:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 8:44
8:44
登りはじめはブナ林の中から
後姿はOzaさん
9:14
ミヤマシシウドだと思う
2011年08月26日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 9:14
9:14
ミヤマシシウドだと思う
9:54
上十五里まで来た
標高約1,108m
2011年08月26日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 9:54
9:54
上十五里まで来た
標高約1,108m
10:34
イブキゼリモドキかな?
2011年08月26日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 10:34
10:34
イブキゼリモドキかな?
10:53
横峰の分岐にて小休止
この辺りで雨が…
カッパ装着
2011年08月26日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 10:53
10:53
横峰の分岐にて小休止
この辺りで雨が…
カッパ装着
11:01
ノリウツギもそろそろ終わりかな
2011年08月26日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 11:01
11:01
ノリウツギもそろそろ終わりかな
11:04
そしてイタドリの花も終わりかけ
2011年08月26日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 11:04
11:04
そしてイタドリの花も終わりかけ
11:15
オクモミジハグマ
花はこれから咲かせようとしている感じ
2011年08月26日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 11:15
11:15
オクモミジハグマ
花はこれから咲かせようとしている感じ
11:35
オオカメノキ
真っ赤な実をつけて、葉っぱも秋色に
2011年08月26日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 11:35
11:35
オオカメノキ
真っ赤な実をつけて、葉っぱも秋色に
11:56
剣ヶ峰に向かって登るOzaさん
2011年08月28日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 18:11
11:56
剣ヶ峰に向かって登るOzaさん
12:05
ヨツバヒヨドリ
2011年08月26日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 12:05
12:05
ヨツバヒヨドリ
12:06
雨に濡れたイワオトギリ
2011年08月26日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 12:06
12:06
雨に濡れたイワオトギリ
12:26
イワショウブとオヤマリンドウのコラボ
2011年08月26日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 12:26
12:26
イワショウブとオヤマリンドウのコラボ
12:29
剣ヶ峰の岩稜
慎重に進みます
2011年08月26日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 12:29
12:29
剣ヶ峰の岩稜
慎重に進みます
12:30
ミヤマアキノキリンソウ
今が最盛期か
沢山咲いていた
2011年08月26日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 12:30
12:30
ミヤマアキノキリンソウ
今が最盛期か
沢山咲いていた
12:36
三国小屋に着きました
この中でお昼タイム
2011年08月26日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 12:36
12:36
三国小屋に着きました
この中でお昼タイム
13:24
ゴマナ
2011年08月26日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 13:24
13:24
ゴマナ
13:25
ミヤマセンキュウとキオンのコラボ
2011年08月26日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 13:25
13:25
ミヤマセンキュウとキオンのコラボ
13:28
イワイチョウもまだ沢山咲いていた
2011年08月28日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 18:11
13:28
イワイチョウもまだ沢山咲いていた
13:30
ミヤマママコナ
2011年08月26日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 13:30
13:30
ミヤマママコナ
13:36
アブラガヤだと思うが…
2011年08月26日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 13:36
13:36
アブラガヤだと思うが…
13:39
梯子場を登るOzaさん
2011年08月28日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 18:11
13:39
梯子場を登るOzaさん
13:52
雨に濡れて透きとおったハクサンシャジン
2011年08月26日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 13:52
13:52
雨に濡れて透きとおったハクサンシャジン
14:13
ミヤマコウゾリナ
2011年08月26日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 14:13
14:13
ミヤマコウゾリナ
14:14
ミヤマキンポウゲ
2011年08月26日 14:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 14:14
14:14
ミヤマキンポウゲ
14:28
ミヤマクルマバナ
2011年08月26日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 14:28
14:28
ミヤマクルマバナ
14:38
ゴゼンタチバナ
すでに真っ赤な実になっていた
2011年08月26日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 14:38
14:38
ゴゼンタチバナ
すでに真っ赤な実になっていた
14:46
ミヤマリンドウと実になっていたアオノツガザクラ
2011年08月26日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 14:46
14:46
ミヤマリンドウと実になっていたアオノツガザクラ
14:48
エゾシオガマ
2011年08月26日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 14:48
14:48
エゾシオガマ
14:49
毎度おなじみヤマハハコ
2011年08月26日 14:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 14:49
14:49
毎度おなじみヤマハハコ
14:58
タカネマツムシソウ
初めてお目にかかりました
2011年08月26日 14:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/26 14:58
14:58
タカネマツムシソウ
初めてお目にかかりました
15:03
今宵と明日の宿『切合(きりあわせ)小屋』に到着
一泊2食付き一人7,200円、350缶ビール1本800円
次の日のお昼を予約(一人分800円)
2011年08月28日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 18:11
15:03
今宵と明日の宿『切合(きりあわせ)小屋』に到着
一泊2食付き一人7,200円、350缶ビール1本800円
次の日のお昼を予約(一人分800円)
15:07
小屋に入ってすぐ左側に調理用まきストーブが
2011年08月26日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 15:07
15:07
小屋に入ってすぐ左側に調理用まきストーブが
15:07
小屋の中の温度は21℃
2011年08月26日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 15:07
15:07
小屋の中の温度は21℃
16:24
小屋の外の水場
管理人さんが常駐している時だけは水を引いているらしい
2011年08月26日 16:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 16:24
16:24
小屋の外の水場
管理人さんが常駐している時だけは水を引いているらしい
16:24
水場から撮った小屋の全景
この小屋の左少し奥に立派できれいなトイレがある
2011年08月26日 16:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 16:24
16:24
水場から撮った小屋の全景
この小屋の左少し奥に立派できれいなトイレがある
16:53
5時からの夕食前の小屋周り散策
(夕食メニューはカレーライスだって)
タカネマツムシソウがいっぱい咲いていた
2011年08月26日 16:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 16:53
16:53
5時からの夕食前の小屋周り散策
(夕食メニューはカレーライスだって)
タカネマツムシソウがいっぱい咲いていた
18:07
夕食後の散歩
サンセットその1
2011年08月26日 18:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 18:07
18:07
夕食後の散歩
サンセットその1
18:09
サンセットその2
2011年08月26日 18:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/26 18:09
18:09
サンセットその2
18:10
サンセットその3
2011年08月26日 18:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/26 18:10
18:10
サンセットその3
18:11
歯ブラシをくわえての
『万歳バランス』のポーズ
今回勝手にポーズ名を命名しちゃいました
2011年08月26日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
8/26 18:11
18:11
歯ブラシをくわえての
『万歳バランス』のポーズ
今回勝手にポーズ名を命名しちゃいました
18:13
正面からの『万歳バランス』ポーズ
この後小屋に戻り寝袋に潜り込む
2011年08月26日 18:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
18
8/26 18:13
18:13
正面からの『万歳バランス』ポーズ
この後小屋に戻り寝袋に潜り込む
【第2日目】8月27日(土)
4:33
雲海の彼方からサンライズ
まだお月様も見えている
2011年08月27日 04:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
8/27 4:33
【第2日目】8月27日(土)
4:33
雲海の彼方からサンライズ
まだお月様も見えている
4:43
雲だろうか、まるで蜃気楼のよう
って、蜃気楼見たことないけど(笑)
2011年08月27日 04:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
11
8/27 4:43
4:43
雲だろうか、まるで蜃気楼のよう
って、蜃気楼見たことないけど(笑)
5:39
さぁ飯豊山本山、大日岳にむけて出発
2011年08月27日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 5:39
5:39
さぁ飯豊山本山、大日岳にむけて出発
5:43
西側には大日岳がくっきりと
2011年08月27日 05:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 5:43
5:43
西側には大日岳がくっきりと
5:49
北側の雲海もまた美しく
遥か彼方に見えるのは朝日連峰の山々か?
2011年08月30日 18:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/30 18:51
5:49
北側の雲海もまた美しく
遥か彼方に見えるのは朝日連峰の山々か?
5:50
ヨツバシオガマ
あちらこちらに沢山咲いていた
2011年08月27日 05:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 5:50
5:50
ヨツバシオガマ
あちらこちらに沢山咲いていた
5:51
ウサギギク
わずかに咲き残っていた貴重品
2011年08月27日 05:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 5:51
5:51
ウサギギク
わずかに咲き残っていた貴重品
5:54
チングルマはさすがにもう綿毛のみ
2011年08月27日 05:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 5:54
5:54
チングルマはさすがにもう綿毛のみ
6:03
マルバシモツケ
朝露に濡れているところがまた美しい
2011年08月27日 06:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 6:03
6:03
マルバシモツケ
朝露に濡れているところがまた美しい
6:04
ウメバチソウ
これもまた沢山咲いていて目を楽しませてくれる
2011年08月27日 06:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 6:04
6:04
ウメバチソウ
これもまた沢山咲いていて目を楽しませてくれる
6:08
あの山の右側に飯豊山神社があるはず
草履塚(標高1,908m)から望む
2011年08月27日 06:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 6:08
6:08
あの山の右側に飯豊山神社があるはず
草履塚(標高1,908m)から望む
6:09
そして西側には大日岳が
2011年08月27日 06:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/27 6:09
6:09
そして西側には大日岳が
6:09
大日岳をズームで
2011年08月27日 06:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
8/27 6:09
6:09
大日岳をズームで
6:12
同じく草履塚から北側を望む
雲海の彼方に見えるのは朝日連峰だと思うが
2011年08月27日 06:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 6:12
6:12
同じく草履塚から北側を望む
雲海の彼方に見えるのは朝日連峰だと思うが
6:21
ミヤマシャジンその1
2011年08月27日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 6:21
6:21
ミヤマシャジンその1
6:24
イワオウギ
2011年08月27日 06:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 6:24
6:24
イワオウギ
6:24
飯豊山神社への登山道
2011年08月27日 06:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 6:24
6:24
飯豊山神社への登山道
6:27
ミヤマシャジンその2
2011年08月27日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 6:27
6:27
ミヤマシャジンその2
6:32
ミヤマトリカブト(別名ハクサントリカブト)
『美しい花には毒がある』名言ですネ
2011年08月27日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/27 6:32
6:32
ミヤマトリカブト(別名ハクサントリカブト)
『美しい花には毒がある』名言ですネ
6:33
姥権現のお地蔵さん(姥地蔵)
2011年08月27日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 6:33
6:33
姥権現のお地蔵さん(姥地蔵)
6:46
白花のタカネマツムシソウ
珍しいのかな?
だとしたら、ラッキ〜
2011年08月27日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/27 6:46
6:46
白花のタカネマツムシソウ
珍しいのかな?
だとしたら、ラッキ〜
6:58
今歩いてきたところを振り返る
少し霧が出始めてきた
2011年08月27日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/27 6:58
6:58
今歩いてきたところを振り返る
少し霧が出始めてきた
7:01
大日岳にはまだ霧はかかっていない
2011年08月27日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 7:01
7:01
大日岳にはまだ霧はかかっていない
7:07
またしても振り返って見る
ポコンと見えてるのが草履塚(標高1,908m)だと思うが
2011年08月27日 07:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
8/27 7:07
7:07
またしても振り返って見る
ポコンと見えてるのが草履塚(標高1,908m)だと思うが
7:10
タカネツメクサ
2011年08月27日 07:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 7:10
7:10
タカネツメクサ
7:22
残雪と大日岳
良い風景だなぁ
2011年08月27日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
8/27 7:22
7:22
残雪と大日岳
良い風景だなぁ
7:23
飯豊山本山小屋が見えてきた
2011年08月27日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 7:23
7:23
飯豊山本山小屋が見えてきた
7:25
立派な小屋です
2011年08月27日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 7:25
7:25
立派な小屋です
7:26
飯豊山神社
鳥居の奥に見える小屋の中に神社があった
小屋の管理人さんから鍵を借りて参拝した
2011年08月27日 07:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 7:26
7:26
飯豊山神社
鳥居の奥に見える小屋の中に神社があった
小屋の管理人さんから鍵を借りて参拝した
7:43
ミヤマコゴメグサ
今が最盛期なのか、あっちこっちに群生して咲いていた
2011年08月27日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 7:43
7:43
ミヤマコゴメグサ
今が最盛期なのか、あっちこっちに群生して咲いていた
7:47
飯豊山山頂ちょっと手前から北側を眺望する
ダイグラ尾根と右奥は朝日連峰か
2011年08月27日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 7:47
7:47
飯豊山山頂ちょっと手前から北側を眺望する
ダイグラ尾根と右奥は朝日連峰か
7:54
飯豊山山頂からの眺望
大日岳方面だと思ったが、霧が増えてきた
2011年08月27日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 7:54
7:54
飯豊山山頂からの眺望
大日岳方面だと思ったが、霧が増えてきた
7:55
飯豊山山頂(2,105.1m)記念写真
2011年09月02日 22:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 22:18
7:55
飯豊山山頂(2,105.1m)記念写真
8:08
イイデリンドウその1
今回の主役です
2011年08月27日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
8/27 8:08
8:08
イイデリンドウその1
今回の主役です
8:16
オンタデだと思うが
2011年08月27日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 8:16
8:16
オンタデだと思うが
8:31
オヤマノエンドウ
2011年08月27日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 8:31
8:31
オヤマノエンドウ
8:42
ハクサンフウロ
2011年08月27日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/27 8:42
8:42
ハクサンフウロ
8:43
御西岳まで行く途中の残雪
2011年08月27日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 8:43
8:43
御西岳まで行く途中の残雪
9:00
イイデリンドウその2
2011年08月27日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 9:00
9:00
イイデリンドウその2
9:05
イイデリンドウその3
2011年08月27日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 9:05
9:05
イイデリンドウその3
9:05
タカネマツムシソウの束
ネバリノギランも少しだけ見えている
2011年08月27日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 9:05
9:05
タカネマツムシソウの束
ネバリノギランも少しだけ見えている
9:07
イイデリンドウその4
2011年08月27日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/27 9:07
9:07
イイデリンドウその4
9:30
御西岳小屋付近から
天狗岳方面だったかな???
2011年08月27日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 9:30
9:30
御西岳小屋付近から
天狗岳方面だったかな???
9:49
大日岳へ向かう登山道
前方にはかなり霧が出てきた
2011年08月27日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 9:49
9:49
大日岳へ向かう登山道
前方にはかなり霧が出てきた
9:54
霧で大日岳山頂が隠れてしまっている
2011年08月27日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 9:54
9:54
霧で大日岳山頂が隠れてしまっている
9:58
またも撮ってしまうミヤマトリカブト
美しすぎて…
2011年08月27日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 9:58
9:58
またも撮ってしまうミヤマトリカブト
美しすぎて…
10:00
イイデリンドウその5
ちょっとしつっこいですか(笑)
2011年08月27日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 10:00
10:00
イイデリンドウその5
ちょっとしつっこいですか(笑)
10:04
文平の池
相変わらず大日岳には雲がかかっている
2011年08月27日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 10:04
10:04
文平の池
相変わらず大日岳には雲がかかっている
10:05
ミヤマトリカブトの花の中
2011年08月27日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 10:05
10:05
ミヤマトリカブトの花の中
10:08
トモエシオガマ
(エゾシオガマと間違えやすいけど)
2011年08月27日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 10:08
10:08
トモエシオガマ
(エゾシオガマと間違えやすいけど)
10:15
タテヤマウツボグサ
2011年08月27日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 10:15
10:15
タテヤマウツボグサ
10:53
アオノツガザクラがまだ咲き残っていた
この花は大好きなので、見つけた時は嬉しかったねぇ
2011年08月27日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 10:53
10:53
アオノツガザクラがまだ咲き残っていた
この花は大好きなので、見つけた時は嬉しかったねぇ
11:00
大日岳山頂(2,128m)記念写真
2011年09月02日 22:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 22:21
11:00
大日岳山頂(2,128m)記念写真
11:04
お昼タイム
切合小屋で調達してもらったお弁当
ご覧のとおり漬物ごはんでした
ボリュームたっぷり800円
2011年08月30日 21:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/30 21:32
11:04
お昼タイム
切合小屋で調達してもらったお弁当
ご覧のとおり漬物ごはんでした
ボリュームたっぷり800円
11:24
手前の人がオンベ松尾根を登ってきたという『Koizumi』さん
http://blogs.yahoo.co.jp/nazbot39/20946261
2011年08月27日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 11:24
11:24
手前の人がオンベ松尾根を登ってきたという『Koizumi』さん
http://blogs.yahoo.co.jp/nazbot39/20946261
11:41
西大日岳方面
登山道はあるらしい
2011年08月27日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 11:41
11:41
西大日岳方面
登山道はあるらしい
11:43
どっち方面か思い出せない
御西岳方面だったかな???
2011年08月27日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 11:43
11:43
どっち方面か思い出せない
御西岳方面だったかな???
11:45
Koizumiさん
写真撮らせて頂きありがとうございます
2011年08月27日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 11:45
11:45
Koizumiさん
写真撮らせて頂きありがとうございます
11:56
また切合小屋まで引き返します
まずはまた御西岳へ
この時間になるとかなり霧・ガスが濃くなってくる
2011年08月27日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 11:56
11:56
また切合小屋まで引き返します
まずはまた御西岳へ
この時間になるとかなり霧・ガスが濃くなってくる
12:18
ツルリンドウ
2011年08月27日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 12:18
12:18
ツルリンドウ
12:29
ミヤマキンポウゲ
2011年08月27日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 12:29
12:29
ミヤマキンポウゲ
13:05
御西岳避難小屋まで戻ってきた
2011年08月27日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 13:05
13:05
御西岳避難小屋まで戻ってきた
13:28
まさか、まさかのイワカガミ
まだ咲き残っていたとはビックリ
2011年08月27日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/27 13:28
13:28
まさか、まさかのイワカガミ
まだ咲き残っていたとはビックリ
14:13
御西岳から飯豊山まで向かう登山道
前を歩いているのはOzaさん
2011年08月27日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 14:13
14:13
御西岳から飯豊山まで向かう登山道
前を歩いているのはOzaさん
14:53
飯豊連峰本山小屋まで戻ってきました
2011年08月27日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 14:53
14:53
飯豊連峰本山小屋まで戻ってきました
15:07
チシマギキョウ
2011年08月27日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/27 15:07
15:07
チシマギキョウ
15:09
ツリガネニンジンかな・ぁ・ぁ???
2011年08月27日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 15:09
15:09
ツリガネニンジンかな・ぁ・ぁ???
15:33
ハクサンイチゲ
まだ残っていたとはビックリ
でも、嬉しいですネ
2011年08月27日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 15:33
15:33
ハクサンイチゲ
まだ残っていたとはビックリ
でも、嬉しいですネ
15:33
御秘所(標高約1,840m)まで戻ってきた
この辺りから急に雲行きが怪しくなる
この後草履塚を超えたあたりから、雨が降り始めカッパ装着
2011年08月27日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 15:33
15:33
御秘所(標高約1,840m)まで戻ってきた
この辺りから急に雲行きが怪しくなる
この後草履塚を超えたあたりから、雨が降り始めカッパ装着
16:28
再び切合小屋到着
今夜もここの小屋でお世話になります
夕食は5時からで、昨日と同じくカレーライス
お代わりは何杯でもOK
本日も350缶ビール800円をお供にしながらの夕食
とても美味しかったです
2011年08月27日 16:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/27 16:28
16:28
再び切合小屋到着
今夜もここの小屋でお世話になります
夕食は5時からで、昨日と同じくカレーライス
お代わりは何杯でもOK
本日も350缶ビール800円をお供にしながらの夕食
とても美味しかったです
【第3日目】8月28日(土)最終日
6:12
出発前、切合小屋管理人さんと一緒に記念写真
2011年09月02日 22:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 22:22
【第3日目】8月28日(土)最終日
6:12
出発前、切合小屋管理人さんと一緒に記念写真
7:24
オニシオガマ
2011年08月28日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 7:24
7:24
オニシオガマ
7:47
???????
⇒ミヤマママコナ
sirotenguさん、ありがとうございます
2011年08月28日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 7:47
7:47
???????
⇒ミヤマママコナ
sirotenguさん、ありがとうございます
7:49
ミヤマホツツジ
葉っぱが秋色になっている
2011年08月28日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
8/28 7:49
7:49
ミヤマホツツジ
葉っぱが秋色になっている
7:55
三国小屋到着
小休止
2011年08月28日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 7:55
7:55
三国小屋到着
小休止
7:56
センジュガンピ
これも可憐な花だ
2011年08月28日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
8/28 7:56
7:56
センジュガンピ
これも可憐な花だ
8:17
剣ヶ峰の岩稜
2011年08月28日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 8:17
8:17
剣ヶ峰の岩稜
8:19
振り返ればこんな感じ
2011年08月28日 18:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 18:12
8:19
振り返ればこんな感じ
8:22
鎖場を慎重に下りて行くOzaさん
2011年08月28日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 8:22
8:22
鎖場を慎重に下りて行くOzaさん
11:16
もうすぐゴールです
2011年08月28日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 11:16
11:16
もうすぐゴールです
11:17
『御沢の杉』
推定樹齢400年以上だそうです
2011年08月28日 18:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 18:12
11:17
『御沢の杉』
推定樹齢400年以上だそうです
11:18
ご覧のとおり
2011年08月28日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 11:18
11:18
ご覧のとおり
11:19
『御沢の栃』
こちらは推定樹齢200年以上だとか
2011年08月28日 18:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 18:12
11:19
『御沢の栃』
こちらは推定樹齢200年以上だとか
11:26
無事御沢野営場に到着
車の数は金曜日に来た時よりもかなり多かった
2011年08月28日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 11:26
11:26
無事御沢野営場に到着
車の数は金曜日に来た時よりもかなり多かった
12:55
『いいでのゆ』温泉上がり
料金は500円
からだサッパリ、気持ち良かったなぁ
2011年08月28日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 12:55
12:55
『いいでのゆ』温泉上がり
料金は500円
からだサッパリ、気持ち良かったなぁ
13:08
お昼はやっぱり蕎麦
道端ののぼり旗を頼りに入った蕎麦屋さん
2011年08月28日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 13:08
13:08
お昼はやっぱり蕎麦
道端ののぼり旗を頼りに入った蕎麦屋さん
13:08
『茅の庵』の暖簾をくぐります
2011年08月28日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/28 13:08
13:08
『茅の庵』の暖簾をくぐります
13:11
中はかなりアンティーク
黒電話に大きなナショナルのラジオ
2011年08月28日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 13:11
13:11
中はかなりアンティーク
黒電話に大きなナショナルのラジオ
13:13
中はこんな感じ
2011年08月28日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 13:13
13:13
中はこんな感じ
13:13
天井
歴史を感じさせる古民家
2011年08月28日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 13:13
13:13
天井
歴史を感じさせる古民家
13:14
ご自由にお読みください
2011年08月28日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
8/28 13:14
13:14
ご自由にお読みください
13:15
1960年の雑誌『平凡』
今から半世紀以上前の本物でした
2011年08月30日 21:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
8/30 21:45
13:15
1960年の雑誌『平凡』
今から半世紀以上前の本物でした
13:16
炭火式?のアイロン
2011年08月28日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 13:16
13:16
炭火式?のアイロン
13:16
囲炉裏もあって
2011年08月28日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8/28 13:16
13:16
囲炉裏もあって
13:24
出てきた蕎麦もとても美味しかった
詳しくは下のリンク先HPを見て下さい
http://www10.plala.or.jp/kayanoan/profile.html
2011年08月28日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
8/28 13:24
13:24
出てきた蕎麦もとても美味しかった
詳しくは下のリンク先HPを見て下さい
http://www10.plala.or.jp/kayanoan/profile.html

感想

山行記録はまだまだ半分も出来ていませんが、とりあえず公開します。
山の写真や花のことなど、まだまだ沢山書きたいのですが・・・・・
今回の山行記録が完成するのはかなり時間が掛かりそうです。
kajyuki



2011.9.2(金)
とりあえず大量の写真を追加しました。
写真の注釈は、この後別途の作業となります。

2011.9.4(日)
写真の注釈一通り完了しました。
名前不明花
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=130356&pid=3dfdf49db6213568142696b4949ecad1
名前不明花
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=130356&pid=bbe90c36bdf0e02620d89d0670b5bceb

誰か知っていたら教えて下さ〜〜い(願・頼・願)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3361人

コメント

120番目の花は
23番目のミヤマママコナと同じに見えますが、いかがでしょうか !? 
2011/9/4 12:03
こんにちはsirotenguさん
 確かに、 ミヤマママコナみたいですネ。ありがとうございます。
でも、何か違うような感じ がしたものですから・・・?
2011/9/4 13:00
大きい山ですね。
さすが 東北を代表する山ですね。花も
景色もBIGですね
2011/9/4 14:35
こんにちはミッちゃん
 いつもどうも
飯豊連峰、初めて行ってきましたが本当に奥深い山 でした。
ここにしかない固有種のイイデリンドウ にも逢うことができ、充実した山行となりました。
2011/9/4 15:11
こんばんは、kajyukiさん
さすがは飯豊連峰、景色が雄大ですね、自分のいつかは行きたいリストに乗せてはいますがなかなか実現できそうにありません。

茅の庵も行きたいリストに入れておきます。
2011/9/4 18:53
大日岳まで
いけて最高でしたね
2泊3日の山旅、とても私は無理ですが、飯豊はやっぱり行ってみたいなあ。
このコース、川入から大日までの日帰り記録、ことし2件くらいありましたが、それも凄いですよね。

ところでkajyukiさん、記録ですけど、編集中で途中のもの載せるより、時間かかってもいいから、一発で載せるほうが、読んでもらえると思うけど。今は、ヤマレコの掲載順は、入山日じゃなくて、アップした日順ですから。すると日記に書かなくても済むよ〜
2011/9/4 21:21
こんばんはMSFANさん
 飯豊連峰、なかなかいいところでした
また行ってみたい山の一つになりました。
色んなコースがあるようですが、今回は川入のから少し先の御沢野営場の駐車場から出発し、切合小屋をベースにした2泊3日の工程 を組んだので比較的余裕のある歩きが出来たと思っています。
 本当にまた行ってみたい山 です。飯豊山

 『茅の庵』の蕎麦、客は我々だけだったのですが、最高に美味しかったです。
雰囲気もまた楽しめました。お奨めの蕎麦です
近くに行く機会がありましたら是非一度お試しあれ

http://www10.plala.or.jp/kayanoan/profile.html
2011/9/4 21:48
こんばんはkiyoshiさん
 え”ぇ”〜 、川入から大日岳の日帰り記録が2件もあったんですか。ビックリです。凄いですネ 私にはとても真似できないことです

 それと、山行記録 のアップの仕方についてのアドバイス、どうもありがとうございます
そんな事とはつゆ知らず、まずは記録を公開しなければと思っていました。
 これからは記録の編集を完了した所でヤマレコに公開したいと思います
2011/9/4 22:01
飯豊はいいですね
kajyukiさんこんにちは。

素敵な記録を拝見させてもらい、行って見たくなりました。

大変な山ほど登った時の充実感がありますね。

私も次は飯豊と考えるようになってきています。
2011/9/5 17:25
こんばんはkazuhi49さん
 『素敵な記録』って、お褒めのお言葉ありがとうございます
本当にいい山でした。是非またいつか行ってみたい山の一つになりました。
 kazuhi49さんも是非行ってみて下さい。

 私は、その日の為に蔵王近辺の山でトレーニングに励めたらいいなぁ、なんて思っています。実行できるかな?
2011/9/5 22:34
kajyukiさん、こんばんは。
2泊3日の山旅、お疲れ様でした。
こんなに長い時間、山に滞在できるkajyukiさんが羨ましいです。
咲き残っていたお花、私も一緒に楽しませて頂きました。
万歳バランスのポーズも素敵ですよ。
2011/9/6 23:50
おはようございます。
今シーズンのkajyukiさんの登山は、
ロングコースが多いような気が…
うらやましいです

私は神室山〜杢蔵山縦走を狙ってるんですが、
今年はどうやら難しいかなーと思ってます

yamaya7さん↑も仰ってますが、
万歳バランス、素晴らしいです!
表情が満面の笑顔ですと、
100点が120点になるかと思います
2011/9/7 5:52
こんばんはyamaya7さん
 いつもコメントありがとうございます。
勝手に命名した『万歳バランス』ポーズ、今考えるとちょっと無理がありますね
でもまぁ、今後もこれで行きたいと思います
2011/9/7 23:38
こんばんはckckcさん
 おそらく山登りに行く機会がなかなかつくれないせいか、必然的に一回の山行がいつもよりも長くなっているかもしれません
 まぁ、いずれにしても今年はあの大震災の関係で東北の山登りを愛する人たちは色んな意味で苦労をしていると思っています。
 文脈でたらめでごめんなさい。 なもんですから。
 ダメですネぇ kajyuki
2011/9/7 23:49
万歳バランス!
ネーミングすばらしいです。
男二人で無表情でやっても
たいへんよろしいかと存じます。
 週末飯豊山へいきますので
機会があれば万歳バランス試したいと思います。
山行記録とても参考になりました。
ありがとうございます。
2011/9/15 19:14
こんにちはkohji3200さん
 初めまして。コメントどうもありがとうございます
 今頃は飯豊の何処かを歩いているところなんでしょうネ。お天気良ければいいのですがネ。
山行記録 、写真 、そして万歳バランスポーズ楽しみ にしています
2011/9/17 12:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら