記録ID: 1527011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
蝙蝠岳、間ノ岳、北岳 〜 伝付峠を越えて広河原まで 〜
2018年07月14日(土) ~
2018年07月16日(月)
山梨県
長野県
静岡県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 54:54
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 4,924m
- 下り
- 3,924m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:04
距離 11.9km
登り 1,655m
下り 774m
2日目
- 山行
- 10:54
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 12:05
距離 19.7km
登り 2,268m
下り 1,055m
3日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:45
距離 11.9km
登り 1,000m
下り 2,077m
13:52
ゴール地点
天候 | 一日目(7/14):晴れ 二日目(7/15):晴れ 三日目(7/16):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・スタート時は9割ほど埋まっていた。 ◇奈良田(6:35発)から伝付峠入口(6:54着予定)までバスを利用。 ・手荷物料金(200円)と運賃を合わせて400円。 ◇広河原(14:10発)から奈良田(14:55着予定)までバスを利用。 ・1130円(運賃:1030円+利用者協力金100円) ・席に座れず立ち乗り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【伝付峠入口バス停→田代発電所入口】 ◆林道歩きです。 【田代発電所→出合】 ◆モノラックが現れてから「廃屋のある肩」まではかなりの急斜面を登ります。下りで歩く場合は、かなり慎重に歩く必要がありそうです。 ◆工事関係者が歩いていることもあり、踏み跡はバッチリあります。 【出合→二軒小屋】 ◆出合から伝付峠への取り付き地点までは藪に覆われ、岩にあるペイントなども見づらく、登山道がどこかかなり分かりにくいです。 ◆出合付近は枝にトゲのある低木が多いので、素手でうっかりつかまないよう注意が必要です。 ◆伝付峠取り付き地点から伝付峠、そして伝付峠から二軒小屋までは、踏み跡が明瞭で、傾斜が急にならないようゆったりと蛇行する歩きやすい道です。 【二軒小屋→北俣岳分岐】 ◆全体的に踏み跡はしっかりとしています。 ◆二軒小屋から蝙蝠岳登山口までは林道歩き。二軒小屋から一下りした後、橋を渡り、田代湖沿を歩き、橋を渡り、トンネルを抜け、さらに橋を渡り、右手の東俣沿いの林道を歩きます。 ◆蝙蝠岳登山口から中部電力管理棟までは激急登です。 ◆中部電力管理棟から森林限界を超えるまでは、樹林帯を黙々と歩くことになります。邪魔な倒木がある所も数か所ありますが、それほど多くはありません。 ◆蝙蝠岳からの下りはハイマツで覆われ、登山道が分かりづらい所もあります。 ◆北俣岳から北俣岳分岐まではちょっとした痩せた岩場の尾根を通過します。 【北俣岳分岐→三国平】 ◆北俣岳分岐からの下りは、傾斜のきついザレた道で、スリップしないよう、また落石を起こさないよう注意が必要です。 ◆竜尾見晴付近はちょっとした岩場です。 【三国平→三峰岳→間ノ岳→北岳】 ◆三国平から三峰岳まではちょっとした岩場が連続する岩稜帯を登ります。少し注意が必要です。 ◆北岳直下は木梯子が架けられている所もある急斜面の登りです。 【北岳→八本歯のコル→大樺沢二俣】 ◆八本歯のコル前後は木梯子が連続します。丸太の木梯子のため、雨に濡れている場合は、スリップに注意が必要です。 【大樺沢二俣→広河原】 ◆大樺沢沿いのルートは通行止めです。勘違いして歩いてしまいましたが、橋が流されていたり、登山道が崩れていたりする所がありました。 |
その他周辺情報 | ◇下部温泉ホテルで入浴。 ・大人1200円。 ・無色透明の癖の少ないお湯。 ・広々とした綺麗な施設。 |
写真
感想
梅雨がすっかり明け7月半ばの三連休は三日とも晴れ予報。
そこで、百高山の蝙蝠岳に登るために計画していた山行を前倒しして、決行することにした。
三日間晴れの日が続き、思う存分夏山を満喫することができた。
なかでも、蝙蝠尾根が印象に強く残った。
もちろん、この山行の最大の目的である蝙蝠岳は無事に登頂できたことも理由の一つだが、蝙蝠尾根自体が登り甲斐のある素晴らしい尾根だった。
長い樹林帯を我慢して登っただけあって、展望が開けた時の感慨はひとしお。そして、森林限界を超えてからの蝙蝠尾根は、ゆったりとした道が続き、とても気持ちよく歩くことができた。吹き抜ける風は涼しく、心地よく、遠くに湧き立つ夏雲は躍動感に溢れていた。
ただ、暑さには少し辟易させられた。暑さのせいで、歩くペースも上がらなかった。
また、この時期に歩くからには、と期待していたのが、タカネマンテマの花を見ること。この目的も何とか達成することができた。
ちなみに、残りの百高山は、蓮華岳、三ツ岳、野口五郎岳、南真砂岳の四座。次の山行で百高山を制覇できると良いのだけど…。
晴天が続いてほしいな。
南アルプスで残しがちな、百高山の北荒川岳・安倍荒倉岳・新蛇抜山を登るべく二泊三日の山旅です。
仙丈ヶ岳の地蔵尾根から仙塩尾根を縦走して、三伏峠から鳥倉林道のコースと考えていましたが、usofuyuさんから変則的なコースを誘われて相乗りしました。
梅雨明け10日と言いますが、暑すぎですね〜すっかりバテてしまいました。
蝙蝠尾根を歩く岳人はテント泊の方が多かったですが、とても真似できません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1738人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ライチョウ
テント
ダケカンバ
ハイマツ
森林限界
チングルマ
ガス
ミヤマキンポウゲ
急登
イワカガミ
マルバダケブキ
林道
シナノキンバイ
雪渓
ザレ
渡渉
右岸
水場
コル
倒木
イタチ
バイケイソウ
キジ
テン
タマガワホトトギス
ハクサンフウロ
ギンリョウソウ
ホタルブクロ
ヤマユリ
堰堤
山行
出合
コンテ
峠
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
ウサギギク
地蔵
ウソ
ニガナ
カラマツ
チング
シナノキ
落石
ナデシコ
肩
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
ミヤマダイコンソウ
アオノツガザクラ
吊尾根
イワベンケイ
タカネナデシコ
コバノコゴメグサ
ツユクサ
簡易標識
トンネル
橋
縦走
山と高原地図
シラビソ
クガイソウ
ブヨ
合
ピークハント
テント場
取り付き
バットレス
座
イブキジャコウソウ
チシマギキョウ
ヘビイチゴ
シモツケソウ
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマオダマキ
usofuyuさん、kitainotoriさん
拍手いただきありがとうございます。
3日間めいっぱい歩いててすごいな、晴天でいい眺めをお二人も楽しんでいたんだななどとレコを見ていたら、まさかで我々のザックが小屋の前に!
めちゃくちゃしんどかった激登りを終え、到着した頃でしょうね。
塩見岳を目指した山旅でしたが気持ちに体がついてこず、
今回は北荒川岳までとなりました。
塩見岳の雄姿を目に焼き付けて次は頂に立つこととします!
暑さでバテたとありましたが、我々の比ではなく・・この行程はさすがです!
また山で会いましょう。。
kubo_daitaさん、こんばんは。
熊ノ平小屋の前に写っているザックはkubo_daitaさんたちのザックなんですね
塩見岳から一下りした後、熊ノ平までは風があまり通らずかなり暑かったですよね
自分も気持ちが萎え萎えでした。 暑さばて自慢では負けませんよ
また、塩見岳にチャレンジしてみてください。
個人的には秋のほうがおすすめです。
涼しくて歩きやすく、色づいた木の葉に彩られたパノラマもきれいですよ。
そうですね。また山でお会いしましょう!
usofuyuさん、お久しぶりです。
もう少しで百高山を歩き切りそうですね、私達は秋口になりそうです。
いつもusofuyuさんのコース取りや移動距離、速さに驚いています。
しかし、usofuyuさんのレコをいくつか参考にさせて私も頂いて歩いてますので、とても感謝しています。
百高山の達成、楽しみにしております♪
ssPENTAGONssさん、お久しぶりです。
レコは拝見しているのですが、コメントできず、失礼しております。
25日から百高山を目指して、扇沢から北アルプスを6日ほどかけて馬蹄形縦走する予定です。
週末に台風(熱帯低気圧?)の影響を受けそうな予報に変わってきているので、少し不安ですが、北アルプスを楽しんできたいと思います。
こんばんは!
40km越えのロングルート、凄いですね!!
蝙蝠尾根は本当に良い所ですよね!、森林限界を越えるまでが長いですが、越えたあとの尾根の雰囲気と景色が最高ですよね。
雷鳥に四回も会うなんてラッキーですね😆
お疲れ様でした!
seira_君、こんばんは!
コメント遅くなってすみません
そうそう!蝙蝠尾根は、南アルプス好きには堪らない素敵な尾根ですよね!
雄大な南アルプスの山岳風景と山深さを味わえる素晴らしい所でした。
そして、あの長い長い樹林帯歩きを我慢してこそ、本当の蝙蝠尾根の良さを実感できるような気がします。
seira_君、さすが、分かってる〜!
雷鳥は最近やたら出会ってます。
タイミングのがしました(´Д⊂
alsoさん、お久しぶりです。
マンテマの花、もう落ちてしまったんですか
ただでさえめったに見かけないのに、花期も短いなんて…。
お目にかかれて、本当に運がよかったです
来年こそ出会えるといいですね。
花撮りレンズで切り取った、かわいいマンテマがアップされるのを楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する