ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1552084
全員に公開
ハイキング
飯豊山

“山の日”は 飯豊山 , 今年はお初の福島側から 大日岳 まで...

2018年08月11日(土) ~ 2018年08月12日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山形県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:38
距離
37.6km
登り
3,082m
下り
3,048m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:08
休憩
0:51
合計
8:59
距離 15.8km 登り 2,008m 下り 684m
6:15
13
スタート地点:祓川駐車場
6:28
6:30
59
7:29
7:31
18
7:49
7:50
42
8:32
8:38
11
8:49
8:50
40
9:30
9:34
17
9:51
9:52
4
9:56
9:57
68
11:05
21
11:26
11:27
35
12:02
19
12:21
12:25
46
13:11
13:25
15
本山小屋水場
13:40
13:47
18
14:05
14:11
16
14:27
14:28
40
15:08
5
15:14
宿泊地:御西岳避難小屋テン場
2日目
山行
8:24
休憩
1:19
合計
9:43
距離 21.8km 登り 1,076m 下り 2,364m
5:20
60
宿泊地:御西岳避難小屋テン場
6:20
6:25
56
7:21
7:57
4
8:01
8:04
11
8:20
40
9:00
14
9:14
9:17
13
9:30
9:34
38
10:12
10:19
10
10:29
27
10:56
10:58
11
11:09
11:10
48
11:58
12:14
37
12:51
12:52
8
13:00
19
13:19
43
14:02
14:03
60
15:03
ゴール地点:祓川駐車場
天候 予報ではイマイチだったのですが、08/11 “山の日” は稜線に上がったら雲が切れて晴れ〜♪
08/12は、朝から快晴☀で、飯豊の天空散歩を満喫して来ましたヾ(*´∀`*)ノ 🎶
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
My CARで磐越道・津川I.C を下り、弥平四朗集落へ...
集落の外れ=極入林道の入口に案内板と登山ポストが有り、更にDIRT (未舗装路)を約 4km強進むと林道終点の祓川駐車場に着きます。
こちらに約25台・新長坂ルート登山口付近に5台程度駐車可と言う事ですが、こちらは混み合うのですぐ満車になり路駐される方も多い様です!

混雑時でも良識有る方が多いので問題は無いとは思いますが、他の方の出入りの妨げにならない様に駐車しましょ〜 (๑•᎑<๑)ー☆
【去年の“山の日”に歩いた、飯豊の山形側のPはガラガラだったんだけどエラく違うなぁ... ( ̄ω ̄;)】

駐車場の端に、簡易トイレが1基有ります!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無かったと思いますが、やはり嶮しい飯豊への道です!
多分、川入とこちらの祓川のルートが一番歩いやすいと思いますが、普段有名登山道ばかり歩かれている方にはちょっとキツイかも… ( ̄^ ̄)

飯豊は山小屋《本来、避難小屋なのですがシーズン中は小屋番さんが常駐されており、寝具や前もって連絡しておけば食事も出来る小屋も有るそぅです!》が充実しており、しっかり計画を立てて登れば何方でも楽しめるお山になりました♪
事前に『飯豊山登山情報』等を確認して、山行計画を立てる事をオススメします!


登山ポストは、上記↑アクセスのトコにも書きましたが極入林道の入口と祓川駐車場入口に用紙と共に有ります。(※鍵付き!)
その他周辺情報 今回はテン泊だったので、下山したらソッコー温泉♨に入りたかったのですが、帰る方向[新潟方面]に入浴施設が見つからず車に積んでたポリタンクの水を浴びました (;^ω^)
喜多方方向へ抜ければ「いいでの湯」が有るみたいですが...

弥平四朗集落に旅館・民宿が有ったけど、営業してるのかなぁ〜?
弥平四朗登山口;ここから祓川Pまで約4.1kmの林道走行.。o○
2018年08月11日 05:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 5:31
弥平四朗登山口;ここから祓川Pまで約4.1kmの林道走行.。o○
林道終点に祓川駐車場
2018年08月11日 06:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 6:13
林道終点に祓川駐車場
祓川駐車場に設置されてる登山ポスト
2018年08月11日 06:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 6:14
祓川駐車場に設置されてる登山ポスト
新長坂ルートは、駐車場から少し下がってこちら←
2018年08月11日 06:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 6:15
新長坂ルートは、駐車場から少し下がってこちら←
一旦沢に降り、
2018年08月11日 06:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 6:16
一旦沢に降り、
橋を渡る
2018年08月11日 06:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 6:18
橋を渡る
緩やかなブナ林を進むと
2018年08月11日 06:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 6:24
緩やかなブナ林を進むと
祓川山荘へ...

使えるのかな?
2018年08月11日 06:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 6:27
祓川山荘へ...

使えるのかな?
倒木の下を潜り抜けて,
2018年08月11日 06:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 6:35
倒木の下を潜り抜けて,
進んで行くと、少しずつ斜度がキツくなり始め...
2018年08月11日 06:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 6:51
進んで行くと、少しずつ斜度がキツくなり始め...
ソバナかな?
2018年08月11日 07:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 7:00
ソバナかな?
ジャコウソウ [麝香草]
2018年08月11日 07:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 7:11
ジャコウソウ [麝香草]
オクモミジハグマ [奥紅葉白熊]
2018年08月11日 07:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 7:16
オクモミジハグマ [奥紅葉白熊]
壊れてる“松平峠”の案内板
2018年08月11日 07:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 7:48
壊れてる“松平峠”の案内板
松平峠からは急な登りが始ります ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2018年08月11日 07:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 7:48
松平峠からは急な登りが始ります ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
イイ子ちゃんの アサギマダラ ♡
2018年08月11日 07:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 7:49
イイ子ちゃんの アサギマダラ ♡
急な尾根道を進む💦💦💦
2018年08月11日 07:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 7:53
急な尾根道を進む💦💦💦
オヤマリンドウとよく見るとマダニ (・・;)
2018年08月11日 08:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 8:35
オヤマリンドウとよく見るとマダニ (・・;)
疣岩分岐
2018年08月11日 08:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 8:38
疣岩分岐
多分食えないキノコ
2018年08月11日 08:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 8:40
多分食えないキノコ
飯豊山はあっち→
2018年08月11日 08:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 8:44
飯豊山はあっち→
疣岩山
2018年08月11日 08:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 8:50
疣岩山
YELLOW ROAD ♪
2018年08月11日 08:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 8:52
YELLOW ROAD ♪
道はまだまだ先へと続いてますが、ガス〜が中々切れません ┐('〜`;)┌
2018年08月11日 09:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 9:01
道はまだまだ先へと続いてますが、ガス〜が中々切れません ┐('〜`;)┌
騒がしいと思ったら、頭上に蝉 ( ゜ェ゜)
2018年08月11日 09:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 9:02
騒がしいと思ったら、頭上に蝉 ( ゜ェ゜)
アカモノの実がいっぱ〜い
2018年08月11日 09:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 9:18
アカモノの実がいっぱ〜い
あっ、山小屋!

雲も切れ始めました ヽ(o´∇ `o)ノ
2018年08月11日 09:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 9:23
あっ、山小屋!

雲も切れ始めました ヽ(o´∇ `o)ノ
イワショウブ [岩菖蒲]のお花
2018年08月11日 09:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 9:26
イワショウブ [岩菖蒲]のお花
オヤマリンドウ [御山竜胆]も開き始めました (* Ŏ∀Ŏ)
2018年08月11日 09:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/11 9:30
オヤマリンドウ [御山竜胆]も開き始めました (* Ŏ∀Ŏ)
三国岳避難小屋とうちゃこ (* ^ー゜)ノ

少し食べてから進みましょ〜!(๑•̀ •́)و✧
2018年08月11日 09:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 9:39
三国岳避難小屋とうちゃこ (* ^ー゜)ノ

少し食べてから進みましょ〜!(๑•̀ •́)و✧
間違って川入登山口側に下っちゃいました (。>д<)

約15分のロス!!! よく見りゃ書いてあるじゃん!
こう言うのって、かなり疲れません???
2018年08月11日 09:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 9:55
間違って川入登山口側に下っちゃいました (。>д<)

約15分のロス!!! よく見りゃ書いてあるじゃん!
こう言うのって、かなり疲れません???
気を取り直して、2連梯子
2018年08月11日 10:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 10:17
気を取り直して、2連梯子
七森
2018年08月11日 10:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 10:38
七森
ハクサンシャジン[白山沙参]もポツポツと見えて来ました (*´エ`*)
2018年08月11日 10:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 10:52
ハクサンシャジン[白山沙参]もポツポツと見えて来ました (*´エ`*)
ちょっと株は小さいけどオニシオガマ [鬼塩竈]
2018年08月11日 10:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 10:55
ちょっと株は小さいけどオニシオガマ [鬼塩竈]
ガ〜ス〜の中からRun Styleの人現る!
2018年08月11日 10:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 10:58
ガ〜ス〜の中からRun Styleの人現る!
種蒔
2018年08月11日 11:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:05
種蒔
ミヤマキンポウゲ [深山金鳳花]
2018年08月11日 11:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:12
ミヤマキンポウゲ [深山金鳳花]
イワイチョウ [岩銀杏]
2018年08月11日 11:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 11:14
イワイチョウ [岩銀杏]
切合小屋が見えて来ました!
2018年08月11日 11:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:16
切合小屋が見えて来ました!
案内はトタン製;どこの板金屋さんかな!?
2018年08月11日 11:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:18
案内はトタン製;どこの板金屋さんかな!?
おっ、本山方向の雲が切れ始めたぞ〜 ヽ(*´▽)ノ♪
2018年08月11日 11:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/11 11:18
おっ、本山方向の雲が切れ始めたぞ〜 ヽ(*´▽)ノ♪
大日杉登山口に向かうグループが雪渓を越えてます!
2018年08月11日 11:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 11:24
大日杉登山口に向かうグループが雪渓を越えてます!
切合避難小屋
2018年08月11日 11:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:26
切合避難小屋
晴天続きで水も枯れ気味
2018年08月11日 11:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 11:26
晴天続きで水も枯れ気味
季節外れのアカモノ
2018年08月11日 11:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:46
季節外れのアカモノ
ウサギギク [兎菊] まるで花壇から運んで植えたと思わせるほど華やかな高山植物 別名:キングルマ(金車)
2018年08月11日 11:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:48
ウサギギク [兎菊] まるで花壇から運んで植えたと思わせるほど華やかな高山植物 別名:キングルマ(金車)
ミヤマリンドウ [深山竜胆]は、裂片の間に副片があるので10枚に見える♪
2018年08月11日 11:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 11:50
ミヤマリンドウ [深山竜胆]は、裂片の間に副片があるので10枚に見える♪
何とかイチゴ...食べられました (¬_¬)"
2018年08月11日 11:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 11:58
何とかイチゴ...食べられました (¬_¬)"
ここを抜けると...
2018年08月11日 12:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 12:00
ここを抜けると...
草履塚へ,
2018年08月11日 12:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 12:02
草履塚へ,
○○トリカブト... ミヤマとかオクとか見分け方が分かりません (;´д`)ゞ
2018年08月11日 12:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 12:19
○○トリカブト... ミヤマとかオクとか見分け方が分かりません (;´д`)ゞ
姥権現
2018年08月11日 12:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 12:20
姥権現
御秘所の先はイワイワです(×_×;)!
2018年08月11日 12:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 12:25
御秘所の先はイワイワです(×_×;)!
綺麗な蝶々:本山小屋の方に聞いたら、周りにはいっぱい飛んでるそぅです f(^-^;
2018年08月11日 12:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 12:26
綺麗な蝶々:本山小屋の方に聞いたら、周りにはいっぱい飛んでるそぅです f(^-^;
クサリが取り付けて有りますが、落ち着いて通過すれば大丈夫 (^^)v
2018年08月11日 12:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 12:29
クサリが取り付けて有りますが、落ち着いて通過すれば大丈夫 (^^)v
御前坂を登りきれば...
2018年08月11日 12:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 12:46
御前坂を登りきれば...
石々の道でクジャクチョウ♡発見♡ヽ(°´˘`°)/
2018年08月11日 12:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 12:53
石々の道でクジャクチョウ♡発見♡ヽ(°´˘`°)/
終わりかけのヒナウスユキソウ [雛薄雪草]
2018年08月11日 13:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 13:07
終わりかけのヒナウスユキソウ [雛薄雪草]
一ノ王子まで来ましたp(´∇`)q
2018年08月11日 13:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 13:10
一ノ王子まで来ましたp(´∇`)q
本山のテン場,本山小屋まであとちょっと!
2018年08月11日 13:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 13:11
本山のテン場,本山小屋まであとちょっと!
本山小屋の水場はちゃんと出てるそぅなので、水を補給してから進みます!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

水の出はちょっと少な目!
2018年08月11日 13:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/11 13:16
本山小屋の水場はちゃんと出てるそぅなので、水を補給してから進みます!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

水の出はちょっと少な目!
ヨツバシオガマとアキアカネ
2018年08月11日 13:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 13:21
ヨツバシオガマとアキアカネ
何だっけ?
2018年08月11日 13:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 13:23
何だっけ?
水場で飲み水2ℓを確保するのに15分かかりました(-_-;)
2018年08月11日 13:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 13:25
水場で飲み水2ℓを確保するのに15分かかりました(-_-;)
本山小屋手前のイイデリンドウはほぼ終わり
2018年08月11日 13:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 13:30
本山小屋手前のイイデリンドウはほぼ終わり
本山小屋前のベンチで軽〜くランチ ψ(`∇´)ψ
2018年08月11日 13:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 13:42
本山小屋前のベンチで軽〜くランチ ψ(`∇´)ψ
飯豊山神社でお賽銭をあげお参りを<(_ _)>
2018年08月11日 13:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 13:44
飯豊山神社でお賽銭をあげお参りを<(_ _)>
時間が早いので本山に向かいます ε=ε=ε=ヾ(〃^∇^)ノ
2018年08月11日 13:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 13:45
時間が早いので本山に向かいます ε=ε=ε=ヾ(〃^∇^)ノ
チシマギキョウ [千島桔梗]がポツンと一輪
2018年08月11日 13:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 13:47
チシマギキョウ [千島桔梗]がポツンと一輪
ここからデリンちゃん祭りの始まり・始まり〜:* ♡(°´˘`°)/ ♡
2018年08月11日 13:52撮影 by  SO-02J, Sony
5
8/11 13:52
ここからデリンちゃん祭りの始まり・始まり〜:* ♡(°´˘`°)/ ♡
愛しいデリンちゃん♡
2018年08月11日 14:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 14:02
愛しいデリンちゃん♡
スリムな娘も♡♡♡
2018年08月11日 14:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 14:02
スリムな娘も♡♡♡
はいっ、飯豊山 GET です (o^-')b
2018年08月11日 14:06撮影 by  SO-02J, Sony
12
8/11 14:06
はいっ、飯豊山 GET です (o^-')b
大日方向も雲が取れ始めたぞぉ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
2018年08月11日 14:12撮影 by  SO-02J, Sony
4
8/11 14:12
大日方向も雲が取れ始めたぞぉ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
サイコーの“山の日”
2018年08月11日 14:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/11 14:24
サイコーの“山の日”
あら、こんなトコにミヤマリンドウが... ( ̄□ ̄;)!! 
2018年08月11日 14:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 14:37
あら、こんなトコにミヤマリンドウが... ( ̄□ ̄;)!! 
わわっ、デリンちゃんがいっぱ〜い♫♬♪♫
2018年08月11日 14:48撮影 by  SO-02J, Sony
6
8/11 14:48
わわっ、デリンちゃんがいっぱ〜い♫♬♪♫
お花畑の向うの本山を振り返る
2018年08月11日 14:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 14:53
お花畑の向うの本山を振り返る
ちょっぴり丸目のデリンちゃんもカワイイねっ (๑•᎑<๑)ー☆
2018年08月11日 14:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/11 14:54
ちょっぴり丸目のデリンちゃんもカワイイねっ (๑•᎑<๑)ー☆
デリンちゃんの双子
2018年08月11日 14:55撮影 by  SO-02J, Sony
6
8/11 14:55
デリンちゃんの双子
ミヤマホツツジ [深山穂躑躅]もいっぱい咲いていますが...

やはり主役はデリンちゃん♡
2018年08月11日 14:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 14:59
ミヤマホツツジ [深山穂躑躅]もいっぱい咲いていますが...

やはり主役はデリンちゃん♡
8月なのにまだたっぷりの残雪 (*>∀<)♪
2018年08月11日 15:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 15:01
8月なのにまだたっぷりの残雪 (*>∀<)♪
今宵は御西避難小屋のテン場にお世話になります 彡:D)8┓ペコリ
2018年08月11日 15:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 15:15
今宵は御西避難小屋のテン場にお世話になります 彡:D)8┓ペコリ
テン場使用の手続きと利用料金を納めて,

テント1人・500円 なり〜
2018年08月11日 15:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 15:17
テン場使用の手続きと利用料金を納めて,

テント1人・500円 なり〜
今晩のお宿の準備をして…
風が強い予報が出てたので久しぶりのダブルウォールのごっついテント(重)
この分、缶ビール 500ccが一本減りました (´-ω-`)
【 500cc×2缶は凍らせて来ましたけど... (๑>◡<๑)♡】
2018年08月11日 16:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/11 16:25
今晩のお宿の準備をして…
風が強い予報が出てたので久しぶりのダブルウォールのごっついテント(重)
この分、缶ビール 500ccが一本減りました (´-ω-`)
【 500cc×2缶は凍らせて来ましたけど... (๑>◡<๑)♡】
大日岳への道;雨飾山が“美女の横顔”ならこちらは“オッサンの横顔”だな!

... などと酔っぱらいの戯言など言いながら (๑>؂<๑)”
2018年08月11日 16:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 16:31
大日岳への道;雨飾山が“美女の横顔”ならこちらは“オッサンの横顔”だな!

... などと酔っぱらいの戯言など言いながら (๑>؂<๑)”
夕暮れの磐梯山

時の過ぎるのも忘れながら、ウダウダと...
2018年08月11日 18:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 18:19
夕暮れの磐梯山

時の過ぎるのも忘れながら、ウダウダと...
明日はサイコ⤴の一日になりそうですヾ(*´∀`*)ノ
2018年08月11日 18:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/11 18:35
明日はサイコ⤴の一日になりそうですヾ(*´∀`*)ノ
夜中にトイレタイム;新潟市の灯りが目に入ります.。:+(ღ◕ ܫ◕)ノ

空を見上げると、満天の星空☆と天の川が...
でも、上手く写せませんでした (; ̄ー ̄A
2018年08月11日 23:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 23:10
夜中にトイレタイム;新潟市の灯りが目に入ります.。:+(ღ◕ ܫ◕)ノ

空を見上げると、満天の星空☆と天の川が...
でも、上手く写せませんでした (; ̄ー ̄A
おはよ〜ござぃま〜す Oo(っд・`。)

雲海に浮かぶ磐梯山が ス・テ・キ ♡
2018年08月12日 05:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 5:02
おはよ〜ござぃま〜す Oo(っд・`。)

雲海に浮かぶ磐梯山が ス・テ・キ ♡
2日目;まずは大日岳へ...
2018年08月12日 05:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 5:20
2日目;まずは大日岳へ...
小屋の方から朝日☀が昇ってきました⤴ (∩´∀`)∩
2018年08月12日 05:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 5:23
小屋の方から朝日☀が昇ってきました⤴ (∩´∀`)∩
眼下に大雲海
2018年08月12日 05:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 5:23
眼下に大雲海
文平ノ池
2018年08月12日 05:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 5:40
文平ノ池
予報は見事に外れ、雲一つ無い快晴☀
2018年08月12日 05:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 5:40
予報は見事に外れ、雲一つ無い快晴☀
何とかトラノオ(?)⇒イブキトラノオ

※ cheeさんのパクリ (^-^;
2018年08月12日 05:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 5:49
何とかトラノオ(?)⇒イブキトラノオ

※ cheeさんのパクリ (^-^;
行くぜ!(* ^ー゜)ノ
2018年08月12日 05:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 5:55
行くぜ!(* ^ー゜)ノ
朝からハクサンシャジン[白山沙参]の蜜を集めてます♪
2018年08月12日 06:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 6:05
朝からハクサンシャジン[白山沙参]の蜜を集めてます♪
頭上を飛行機が飛んでま〜すヾ(o´▽`)ノ
2018年08月12日 06:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 6:07
頭上を飛行機が飛んでま〜すヾ(o´▽`)ノ
ハクサンフウロ [白山風露]も朝日を浴びて☆☆☆
2018年08月12日 06:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 6:13
ハクサンフウロ [白山風露]も朝日を浴びて☆☆☆
大日岳にはミヤマリンドウ [深山竜胆]が咲いていました!
2018年08月12日 06:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:16
大日岳にはミヤマリンドウ [深山竜胆]が咲いていました!
大日の山頂標識が見えた
2018年08月12日 06:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 6:20
大日の山頂標識が見えた
オンベ松尾根も歩いてみたいなっ!( ´∀`)b
2018年08月12日 06:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 6:20
オンベ松尾根も歩いてみたいなっ!( ´∀`)b
雲海に浮かぶ吾妻連峰と磐梯山,奥に薄っすら見えるのは安達太良山かな!?
2018年08月12日 06:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:20
雲海に浮かぶ吾妻連峰と磐梯山,奥に薄っすら見えるのは安達太良山かな!?
誰も居ないので一人で影遊び♪
2018年08月12日 06:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:20
誰も居ないので一人で影遊び♪
大日岳山頂には心地良い風が吹いてて、ずっと居たいなぁ〜♡
2018年08月12日 06:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/12 6:21
大日岳山頂には心地良い風が吹いてて、ずっと居たいなぁ〜♡
飯豊の向うには朝日連峰
2018年08月12日 06:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:21
飯豊の向うには朝日連峰
朝日連峰の向うに見える、均整の取れたカッコイイお山は鳥海山かな?
2018年08月12日 06:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 6:25
朝日連峰の向うに見える、均整の取れたカッコイイお山は鳥海山かな?
名残惜しいけど、そろそろ帰ってテントを片付けなきゃ💦
2018年08月12日 06:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 6:25
名残惜しいけど、そろそろ帰ってテントを片付けなきゃ💦
名残のニッコウキスゲが一輪🌺
2018年08月12日 06:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 6:33
名残のニッコウキスゲが一輪🌺
ヤマハハコ [山母子]に飾られた道
2018年08月12日 06:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:36
ヤマハハコ [山母子]に飾られた道
ウツボグサ [靫草]:別名・夏枯草(かこそう)とも呼ばれ利尿などの薬用とか...

そぉ言えば、某SMさんが好きだって話してたなぁ〜
2018年08月12日 06:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:42
ウツボグサ [靫草]:別名・夏枯草(かこそう)とも呼ばれ利尿などの薬用とか...

そぉ言えば、某SMさんが好きだって話してたなぁ〜
クルクルクルクル;トモエシオガマ [巴塩竃]
2018年08月12日 06:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 6:58
クルクルクルクル;トモエシオガマ [巴塩竃]
○○トリカブトもいっぱ〜い。(O_O)”
2018年08月12日 06:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 6:58
○○トリカブトもいっぱ〜い。(O_O)”
ハクサンシャジンは夏バテ気味かな!?
2018年08月12日 07:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 7:07
ハクサンシャジンは夏バテ気味かな!?
こちらもバテ気味なヨツバシオガマ[四葉塩釜]

飯豊の天空世界でも、今年の猛暑は辛いんですかね!
2018年08月12日 07:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 7:12
こちらもバテ気味なヨツバシオガマ[四葉塩釜]

飯豊の天空世界でも、今年の猛暑は辛いんですかね!
コウメバチソウ [小梅鉢草]もカワイイねっ♪
2018年08月12日 07:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 7:17
コウメバチソウ [小梅鉢草]もカワイイねっ♪
ポツンとテン場にMy HOME
2018年08月12日 07:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 7:21
ポツンとテン場にMy HOME
テントを片付けて、御西の小屋番さんにお礼を言って帰ります (:D)┓
2018年08月12日 07:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 7:57
テントを片付けて、御西の小屋番さんにお礼を言って帰ります (:D)┓
御西の水場で飲み水を補給して行きます!

こちらは、美味しい水がイイ感じに出てました (*゜∀゜*)!!
2018年08月12日 08:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 8:02
御西の水場で飲み水を補給して行きます!

こちらは、美味しい水がイイ感じに出てました (*゜∀゜*)!!
たっぷり水を頂いて
2018年08月12日 08:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:10
たっぷり水を頂いて
まだイワカガミが咲いていました
2018年08月12日 08:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 8:14
まだイワカガミが咲いていました
早速、飯豊山・本山小屋が見えて来ました♪(⌒∇⌒)ノ""
2018年08月12日 08:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 8:26
早速、飯豊山・本山小屋が見えて来ました♪(⌒∇⌒)ノ""
ここからがお楽しみのイイデリンドウROAD♪
2018年08月12日 08:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:30
ここからがお楽しみのイイデリンドウROAD♪
ちょっとポッチャリ系の娘や、
2018年08月12日 08:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:32
ちょっとポッチャリ系の娘や、
均整のとれたベッピンさん♡
2018年08月12日 08:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:36
均整のとれたベッピンさん♡
本山小屋の山バッジの様なNICE PROPORTION のデリンちゃんもいっぱ〜い♡♡♡
2018年08月12日 08:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:38
本山小屋の山バッジの様なNICE PROPORTION のデリンちゃんもいっぱ〜い♡♡♡
チングルマの果穂がポワポワ♪
2018年08月12日 08:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:43
チングルマの果穂がポワポワ♪
ピークに見えますが...
2018年08月12日 08:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 8:54
ピークに見えますが...
ニセピークで本山はもぅちょっと先(笑)
2018年08月12日 08:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:59
ニセピークで本山はもぅちょっと先(笑)
御西・大日方向を振り返る (‘ー‘)/~~♪
2018年08月12日 08:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:59
御西・大日方向を振り返る (‘ー‘)/~~♪
北股岳もまた行きたいなぁ〜
2018年08月12日 08:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 8:59
北股岳もまた行きたいなぁ〜
再び飯豊本山へ
2018年08月12日 09:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 9:04
再び飯豊本山へ
飯豊山々頂にて,今度は逆光ではありません (*^o^*)v

ちょっと足が日焼けし過ぎちゃいました (-。-;)
2018年08月12日 09:15撮影 by  SO-02J, Sony
14
8/12 9:15
飯豊山々頂にて,今度は逆光ではありません (*^o^*)v

ちょっと足が日焼けし過ぎちゃいました (-。-;)
大(ダイグラ)尾根:初めて飯豊に来た時、悪天候の中を重い荷物を背負って下った思い出が...
2018年08月12日 09:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 9:17
大(ダイグラ)尾根:初めて飯豊に来た時、悪天候の中を重い荷物を背負って下った思い出が...
無事に飯豊に来れた事のお礼をして<(_ _)>
2018年08月12日 09:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 9:18
無事に飯豊に来れた事のお礼をして<(_ _)>
なだらかな稜線を進んで本山小屋へ
2018年08月12日 09:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 9:18
なだらかな稜線を進んで本山小屋へ
秋色のオヤマリンドウ [御山竜胆]も開き始めました♪
2018年08月12日 09:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 9:22
秋色のオヤマリンドウ [御山竜胆]も開き始めました♪
名残りのデリンちゃんもポツポツ
2018年08月12日 09:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 9:23
名残りのデリンちゃんもポツポツ
本山小屋でコーラを買って飯豊に乾杯 Ю―(^▽^o)
2018年08月12日 09:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 9:34
本山小屋でコーラを買って飯豊に乾杯 Ю―(^▽^o)
本山小屋にまた遊びに来ま〜す♪
2018年08月12日 09:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 9:42
本山小屋にまた遊びに来ま〜す♪
一王子(一ノ王子)
2018年08月12日 09:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 9:46
一王子(一ノ王子)
すぐに切合小屋が見えて来ました!
2018年08月12日 09:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 9:46
すぐに切合小屋が見えて来ました!
マツムシソウの向うに大日岳
2018年08月12日 10:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 10:02
マツムシソウの向うに大日岳
御秘所の岩場
2018年08月12日 10:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 10:09
御秘所の岩場
クサリが有り切り立ってるイメージですが、案外スンナリと通過出来ます!
2018年08月12日 10:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 10:10
クサリが有り切り立ってるイメージですが、案外スンナリと通過出来ます!
と、姥権現の脇から‘ひょっこりはん’と思いきや、SMさんが‘ひょっこり’ |^▽^)ノ
2018年08月12日 10:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 10:14
と、姥権現の脇から‘ひょっこりはん’と思いきや、SMさんが‘ひょっこり’ |^▽^)ノ
しばらく喋ってたと思えば、あっと言う間に登って行っちゃいました!

今日は大日杉から本山日帰りだそぅです o(`^´*)
2018年08月12日 10:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 10:19
しばらく喋ってたと思えば、あっと言う間に登って行っちゃいました!

今日は大日杉から本山日帰りだそぅです o(`^´*)
草履塚で休憩中のお二人さん、今日はどちらまで?
2018年08月12日 10:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 10:30
草履塚で休憩中のお二人さん、今日はどちらまで?
切合小屋とカラフルなテン場
2018年08月12日 10:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 10:32
切合小屋とカラフルなテン場
傷だらけのハクサンコザクラ
2018年08月12日 10:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 10:49
傷だらけのハクサンコザクラ
切合小屋の裏から振り返る
2018年08月12日 11:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 11:11
切合小屋の裏から振り返る
そして、ここに来ると今度は三国小屋が見えて来ます!
2018年08月12日 11:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 11:12
そして、ここに来ると今度は三国小屋が見えて来ます!
ミヤマママコナ [深山飯子菜]
2018年08月12日 11:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 11:52
ミヤマママコナ [深山飯子菜]
お昼時の三国小屋は大賑わい,ちょっと休憩してエネルギーを補充します!
2018年08月12日 12:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 12:13
お昼時の三国小屋は大賑わい,ちょっと休憩してエネルギーを補充します!
こちらは比較的歩き易いコースなので、多くの人が上がって来ます
2018年08月12日 12:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 12:14
こちらは比較的歩き易いコースなので、多くの人が上がって来ます
川入からの“剣ヶ峰の岩稜”もキツそぅですね!
2018年08月12日 12:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 12:19
川入からの“剣ヶ峰の岩稜”もキツそぅですね!
また登り返して疣岩山へ
2018年08月12日 12:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 12:30
また登り返して疣岩山へ
昨日登ってきた《新長坂ルート》の尾根道

結構キツそぅ
2018年08月12日 12:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 12:44
昨日登ってきた《新長坂ルート》の尾根道

結構キツそぅ
疣岩山の三角点
2018年08月12日 12:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 12:51
疣岩山の三角点
歩いた大日岳〜飯豊山の稜線
2018年08月12日 12:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 12:53
歩いた大日岳〜飯豊山の稜線
昨日も気になったけど獅子沼って何だ???
2018年08月12日 12:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 12:57
昨日も気になったけど獅子沼って何だ???
帰りは上ノ越経由の《新ルート》で
2018年08月12日 13:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 13:01
帰りは上ノ越経由の《新ルート》で
磐梯山・安達太良山・吾妻連峰もここから見えなくなります!
2018年08月12日 13:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 13:17
磐梯山・安達太良山・吾妻連峰もここから見えなくなります!
下の方に祓川駐車場が見えました
2018年08月12日 13:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 13:18
下の方に祓川駐車場が見えました
樹林帯に投入

風も無く、気温も上がり蒸し暑さMax
2018年08月12日 13:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 13:27
樹林帯に投入

風も無く、気温も上がり蒸し暑さMax
大きなブナに癒されながら...
2018年08月12日 13:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 13:59
大きなブナに癒されながら...
上ノ越の分岐
2018年08月12日 14:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:03
上ノ越の分岐
キツイ下りですが、巨木の多いルートです
2018年08月12日 14:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 14:07
キツイ下りですが、巨木の多いルートです
ブナの巨木 三銃士
2018年08月12日 14:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:23
ブナの巨木 三銃士
かなり下がったと思いますが...
2018年08月12日 14:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 14:25
かなり下がったと思いますが...
たくさんの巨木に癒されるも、さすがにこの暑さで疲れて来ました(-_-;)
2018年08月12日 14:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 14:37
たくさんの巨木に癒されるも、さすがにこの暑さで疲れて来ました(-_-;)
狭い尾根道から斜度が緩むと...
2018年08月12日 14:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:52
狭い尾根道から斜度が緩むと...
やっと駐車場につきました
2018年08月12日 15:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 15:04
やっと駐車場につきました

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル etc...
備考 今回、日焼け止めと “熱中症予防”用のタブレット・飴を、車に置き忘れてスタートしちゃいました 💔  お陰でミネラル不足で、2日間共‘コムレケア’のお世話に... (/´△`\)

感想

“山の日”は、飯豊詣に行って来ました d(⌒ー⌒)!
今年は12日が日曜日で休めそぅなので、の〜んびりと天上界でテン泊しよぅと計画してたのですが...
いつも使っている“てんくら”の予報では、週末が近付くと二転三転してて前日見た感じでは風が強くイマイチな感じヾ(o`ε´o)ノ))☆
前夜に、とりあえず軽量テントは諦め、久しぶりに風に強いWウォールのテント[重い荷物はキライなんだけど...]を引っ張り出してお初の福島側;祓川の駐車場へ ε=ε=ε=゜ヽ(*´∀`)ノ゜

川入と並んで飯豊山の登山口では人気の祓川!
比較的【飯豊にしては!】歩き易い事も有り、駐車場=行きはソコソコ、帰りはチョー満車でした ( ̄O ̄;
でも翌13日は天候が大荒れだったけど、下山時にすれ違った大勢の人達は大丈夫だったのかな???

さすが飯豊山も百名山と思いましたが、山形側の静けさが個人的にはやっぱり好きかな... (∩_∩;)P
まっ、本山小屋の小屋番さんの話しだと『北股までは“信仰の山”、そこから先は“マタギの山”だ!』と言う事です(笑)

水が豊富なこの山域も、さすがに今年の猛暑で三国小屋や切合小屋では水がヤバいそぅですが、本山小屋下や御西小屋下ではちゃんと水の確保が出来ました (o^-')b
飯豊の避難小屋も、最近はサービスも良くなって寝具(布団)の貸出や、本山小屋では予約すれば食事も出来るんだとか...

『遠い朝日、深い飯豊』
歩く度に、飯豊の奥深さには魅了されて行きます。
今回南側から入ったので主要コースは繋がりましたが、まだまだ歩いてみたい道がこの山塊にはたくさん有ります!
次は何所を繋いでみようか? どの稜線を歩いてみようか???
まだまだ『飯豊詣』は続きそぅですが、祓川からはもぅいいかな ( ̄^ ̄)”
だって、新潟県からだと登山口付近に温泉♨がないんだもん!!!

駐車場の写真に拍手して頂いた皆さんスミマセン、自動車のナンバーが写ってたので画像を差し替えましたm(_ _)m
何かいつも通りのまとまりの無いレコですが、これからもヨロシクお願いしま〜す (;^ω^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

どうやら
御西辺りですれ違っているような?

お話できず残念でした(u_u)

お天気の良い飯豊、最高でしたね◎下界は暑かったけど、稜線の爽やかな風がとても気持ちよかった日でした。

私も今度は、今度こそは!泊まりで行きます\(^^)/
2018/8/14 20:22
Re: どうやら
chee さん、コメントが遅くなってスミマセン <(_ _)>
多分、大日から下りて文平ノ池辺りですれ違いましたね!?
「おやっ!」っと思ったのですが、chee さんとお会いしたのが丁度一年前の飯豊だったので声をかけませんでした (;^ω^)

ホント爽やかな風に吹かれて、飯豊はサイコーの日でしたnote
快速dashchee さんも、次回はぜひお泊りで楽しまれてくださいgood

また、お会い出来る日を楽しみにしてま〜す (* ^ー゜)ノ
2018/8/16 9:32
計画が上がっていたので
こんばんは、明神〜穂高からさっき生還したばかりなので
コメント遅くなりました(´_`;)

本当に良い日でしたよねぇ。
眺望もお花も何もかも素晴らしかったです。

計画があがっていたので、あわよくば会えるかな?と
思って行ったらビンゴでした、いやぁ良かったです!

なかなか予定が合わず、最初からご一緒出来ることが
少ないですが、今後もどうぞ宜しくお願い致します(´_`)
2018/8/16 22:41
Re: 計画が上がっていたので
明神〜穂高 (*´罒`*)いー(*´□`*)なー notes
まっ、こっちも“山の日”〜お盆初めの日曜日に、天上界の花園でbeer片手にノ〜ンビリ出来たからイイんだけどねっ (ゝω∂)♪

SMさんが姥権現の脇から出て来たトキはビックリでしたが、cheeさんと言いSMさんと言いホント皆さんTOUGHで俊足君ですね (^-^;
飯豊辺りを日帰りなんて、常人には理解出来ません ┐('〜`;)┌

また、お山で“じょんのび”の時は宜しくお願いしますねっ (๑•᎑<๑)ー☆
2018/8/17 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら