記録ID: 1974938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
後立山縦走 白馬大雪渓から唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、針ノ木岳、蓮華岳、烏帽子岳、ブナ立尾根へ
2019年08月09日(金) ~
2019年08月15日(木)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 147:14
- 距離
- 66.1km
- 登り
- 7,698m
- 下り
- 7,659m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:17
距離 10.9km
登り 1,962m
下り 479m
2日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:27
距離 8.5km
登り 923m
下り 1,136m
3日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:24
距離 9.8km
登り 1,247m
下り 1,263m
4日目
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:14
距離 14.3km
登り 1,395m
下り 1,307m
5日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:08
距離 6.9km
登り 808m
下り 900m
6日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:12
距離 10.7km
登り 1,283m
下り 1,212m
天候 | 5日目までは晴天、6〜7日目は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは、高瀬ダムからタクシーで薬師の湯、大町駅からさわやか信州号でバスタ新宿へ 5日目だけ船窪小屋に宿泊。 あとは全てテント泊で天狗山荘、五竜山荘、冷池山荘、針ノ木小屋、最終日は烏帽子小屋のテン場です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大雪渓は登りなので、ストックだけで軽アイゼンが無くても問題ありませんでした。(猿倉の指導員の方も大丈夫でしょうとおっしゃっていました) 不帰嶮は高度感はありますが、整備されたクサリやホールドもしっかりあるので普通に楽しめました。 八峰キレットは、あっという間に通り過ぎたようで、どこが危険なのかよくわかりませんでした。 不帰や八峰は思ったほどではなかったけれど、後立山の稜線は全体的に難易度は高く気の抜けない所が多くあります。 特に、天狗の大下り、五竜岳からのG4G5の下り、蓮華の大下りはガレ場の急坂を下るのでとても危険で怖かったです。 スバリ岳から針ノ木岳、七倉乗越からの登り、船窪乗越からの登りも要注意です。 |
その他周辺情報 | 大町温泉郷の薬師の湯は新越山荘でいただいた割引券で500円で入れます。 広い露天風呂もあり、館内も広くゆったりすることができます。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 日焼け止めクリームを忘れたので真っ赤に焼けて大変でした。 途中で出会った方々に何度か分けていただきましたが、船窪小屋から下山される親切なご夫婦から、自分達はもう使わないからと容器ごと譲っていただきました。 ありがとうございました。 |
感想
後立山をテン泊で1週間縦走してきました。
猿倉から白馬大雪渓経由で入山、不帰嶮、唐松岳、五竜岳、ハ峰キレット、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、針ノ木岳、蓮華岳、烏帽子岳を縦走して、裏銀座入口のブナ立尾根経由で高瀬ダムに下山しました。
天気は良く景色は最高、同じルートだった方々との出会いも楽しく、素晴らしい1週間でした。
途中でお世話になった皆様、どうもありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する