ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2589345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

初ソロテン泊:立山満喫♪

2020年09月19日(土) ~ 2020年09月22日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
26:33
距離
38.2km
登り
3,122m
下り
3,134m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:05
休憩
2:14
合計
6:19
8:26
10
8:36
8:36
3
8:39
8:40
15
8:55
8:56
15
9:11
10:31
1
10:32
10:34
79
11:53
11:56
7
12:03
12:12
14
12:26
12:53
12
13:05
13:12
16
13:28
13:30
6
剱御前山(最高点)
13:36
13:38
61
14:39
14:39
6
14:45
雷鳥沢キャンプ場
2日目
山行
7:07
休憩
1:26
合計
8:33
6:29
4
雷鳥沢キャンプ場
6:33
6:33
25
6:58
6:58
14
7:12
7:13
34
7:47
7:47
5
7:52
7:52
31
8:23
8:39
69
9:48
9:48
4
9:52
9:52
11
10:03
10:16
17
10:33
11:06
12
11:18
11:20
10
11:30
11:30
4
11:34
11:34
87
13:01
13:21
22
13:43
13:43
6
13:49
13:49
27
14:16
14:16
20
14:36
14:37
20
14:57
14:57
5
15:02
雷鳥沢キャンプ場
3日目
山行
7:02
休憩
1:58
合計
9:00
6:10
16
雷鳥沢キャンプ場
6:26
6:27
15
6:42
6:42
3
6:45
6:46
8
6:54
7:12
55
8:07
8:10
45
8:55
8:55
10
9:05
9:13
19
9:32
9:32
44
10:16
10:37
15
10:52
11:26
2
11:28
11:28
12
11:40
11:57
26
12:23
12:23
45
13:08
13:11
6
13:17
13:20
6
13:26
13:26
21
13:47
13:56
49
14:45
14:45
20
15:05
15:05
5
4日目
山行
1:00
休憩
1:01
合計
2:01
9:51
11
雷鳥沢キャンプ場
10:02
11:03
17
11:20
11:20
20
11:40
11:40
12
11:52
当初の行動予定(CT×0.9で計画)
◆1日目:テント張った後、劔御前、天気が良ければ劔沢小屋まで。
08:00 室堂 - 08:09 みくりが池温泉 - 08:22 らいちょう温泉雷鳥荘 - 08:49 雷鳥平 09:49 - 11:28 別山乗越 - 11:55 剱御前 - 12:36 別山乗越 - 12:54 2637m地点 - 13:12 野営場管理所 - 13:26 野営場管理所 - 13:53 2637m地点 - 14:20 別山乗越 - 15:23 雷鳥平(1泊)

◆2日目:奥大日岳、できれば大日岳を目指す ※3日目と順序逆もアリ
07:00 雷鳥平 - 07:27 新室堂乗越 - 07:54 室堂乗越 - 09:15 奥大日岳 - 09:33 梯子 - 10:27 七福園 - 11:03 大日小屋 - 11:21 大日岳 - 11:34 大日小屋 - 12:10 七福園 - 12:55 梯子 - 13:22 奥大日岳 - 14:25 室堂乗越 - 14:52 新室堂乗越 - 15:10 雷鳥平(1泊)

◆3日目:立山周回、下山は行ければ新室堂乗越まで。
07:00 雷鳥平 - 07:36 らいちょう温泉雷鳥荘 - 08:03 室堂平 - 08:39 展望台 - 09:06 浄土山 - 09:15 富山大学立山研究所 - 09:42 一ノ越 - 10:45 雄山 - 11:03 大汝山 - 11:16 富士ノ折立 - 11:39 2855m地点 - 12:24 2785m地点 - 12:37 別山 - 12:46 北峰 - 12:55 別山 - 13:04 2819m地点 - 13:22 別山乗越 - 14:25 雷鳥平(1泊)

◆4日目:撤収
11:00 雷鳥平 - 11:36 らいちょう温泉雷鳥荘 - 11:54 みくりが池温泉 - 12:03 室堂
室堂(貸切観光バスP) 12:20集合なので、ゆっくり。朝風呂または散歩もアリ。
天候 1日目:晴れ
2日目:曇りのち晴れ
3日目:晴れのち曇り
4日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日アルペン号 室堂往復 現地3泊プラン
◆行き◆竹橋 22:15集合 22:30出発 - 8:00 室堂着
◆帰り◆室堂(貸切観光バスP) 12:20集合 12:30出発 - 新宿西口到着20:30〜21:30頃
その他周辺情報 ◆雷鳥沢キャンプ場
1泊500円、2泊以上何泊でも1000円
トイレあり(和式水洗、紙は流せる)
水場あり(消毒済、気になる人は煮沸、室堂の湧水に比べるとカルキ?臭い)
管理人電話番号 090-1632-9141
テント張ってから受付でOK

◆雷鳥沢ヒュッテ:休業中

◆ロッジ立山連峰
売店あり(缶ビール500ml:500円)
日帰り温泉:700円(10時〜18時半、19時退館)、シャンプー石鹸ドライヤーあり、ただしシャワー・カランはお湯が出ない(故障中)ので、湯船のお湯で洗う

◆雷鳥荘
日帰り温泉:700円(11時〜15時)

◆立山室堂山荘
コロナのため日帰り入浴×
食堂営業:10時〜15時

◆みくりが池温泉
コロナのため日帰り入浴×
レストラン:11時〜14時
喫茶:8時半〜16時
アルペン号はゲートオープンを待って朝イチで室堂に到着します。
途中は窓の外が真っ白でしたが、着いたら青空が見えてきました♪
2020年09月19日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/19 8:19
アルペン号はゲートオープンを待って朝イチで室堂に到着します。
途中は窓の外が真っ白でしたが、着いたら青空が見えてきました♪
空っぽで持ってきたペットボトルに立山湧水の水を汲んで、出発!
2020年09月19日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 8:21
空っぽで持ってきたペットボトルに立山湧水の水を汲んで、出発!
草黄葉が朝陽に光って美しい(*´∀`*)
2020年09月19日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/19 8:26
草黄葉が朝陽に光って美しい(*´∀`*)
今日の天気予報は荒れ模様でしたが、予想外のゴキゲンハイク♪
2020年09月19日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 8:28
今日の天気予報は荒れ模様でしたが、予想外のゴキゲンハイク♪
みくりが池を通り過ぎ、
2020年09月19日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/19 8:30
みくりが池を通り過ぎ、
地獄谷の端に、ロッジ立山連峰。
今日は谷底までよく見えます♪
2020年09月19日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/19 8:42
地獄谷の端に、ロッジ立山連峰。
今日は谷底までよく見えます♪
8:57、テント場が見えてきました、ガラガラです!
2020年09月19日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/19 8:57
8:57、テント場が見えてきました、ガラガラです!
早速受付して設営。
トラブル防止のニコちゃんマーク♪
2020年09月19日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
9/19 10:18
早速受付して設営。
トラブル防止のニコちゃんマーク♪
オレンジのテントの向こう側が水場、管理棟にはトイレがあります。
2020年09月19日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 10:19
オレンジのテントの向こう側が水場、管理棟にはトイレがあります。
テント内の準備まで先にやって、10時半頃、ようやく山行へ出発(;´▽`A``
浄土橋を渡ったら右方向「ゴゼン」へ向かいます。
2020年09月19日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:33
テント内の準備まで先にやって、10時半頃、ようやく山行へ出発(;´▽`A``
浄土橋を渡ったら右方向「ゴゼン」へ向かいます。
見事に天気予報がハズレて、快晴青空ハイキング♪
2020年09月19日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/19 10:37
見事に天気予報がハズレて、快晴青空ハイキング♪
雷鳥沢を登って、剱御前を目指します。
2020年09月19日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 11:01
雷鳥沢を登って、剱御前を目指します。
疲れたら立ち止まって周りを見れば、絶景だらけ♪
11:20、お腹が空いたので道半ばでお昼ご飯(;´▽`A``
2020年09月19日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/19 11:21
疲れたら立ち止まって周りを見れば、絶景だらけ♪
11:20、お腹が空いたので道半ばでお昼ご飯(;´▽`A``
1つじゃ足りないのでマーガリン入り黒糖ロールも。
これ美味しい!また買おう(´艸`*)
2020年09月19日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/19 11:27
1つじゃ足りないのでマーガリン入り黒糖ロールも。
これ美味しい!また買おう(´艸`*)
11:49、剱御前小屋が見えてきました。
見えてはいるけど、ザレザレ急登です💦
2020年09月19日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 11:49
11:49、剱御前小屋が見えてきました。
見えてはいるけど、ザレザレ急登です💦
3分後、剱御前小屋に到着!
左は剱沢への道、上は別山からの道です。
2020年09月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/19 11:53
3分後、剱御前小屋に到着!
左は剱沢への道、上は別山からの道です。
ほんの少し残雪もあり、谷の向こうに剱岳。
雲海の奥には白馬も♪
2020年09月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/19 11:52
ほんの少し残雪もあり、谷の向こうに剱岳。
雲海の奥には白馬も♪
白馬岳、白馬鑓、天狗ノ頭、不帰キレット、唐松岳。
写真の範囲外ですが五竜岳も見えていました。
2020年09月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/19 11:53
白馬岳、白馬鑓、天狗ノ頭、不帰キレット、唐松岳。
写真の範囲外ですが五竜岳も見えていました。
今から目指すのは別山とは反対方向、剱御前です。
トラバース道もついていますが、尾根を登ります。
2020年09月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 11:53
今から目指すのは別山とは反対方向、剱御前です。
トラバース道もついていますが、尾根を登ります。
登った先は剱御前山。
本日の最高点ですが、今日はこの先に見えている尾根を歩いて、もっと剱に近づきます!
2020年09月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/19 12:02
登った先は剱御前山。
本日の最高点ですが、今日はこの先に見えている尾根を歩いて、もっと剱に近づきます!
もちろんここだって360度絶景ですよ(´艸`*)
五竜の隣、お盆に登った鹿島槍まで見えてますね♪
2020年09月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/19 12:02
もちろんここだって360度絶景ですよ(´艸`*)
五竜の隣、お盆に登った鹿島槍まで見えてますね♪
富山方面には、明日行く予定の奥大日岳。
結構登るように見える(^^;
2020年09月19日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/19 12:03
富山方面には、明日行く予定の奥大日岳。
結構登るように見える(^^;
小屋のほうを振り返ると、室堂平が見えます。
奥に見える双耳峰は、薬師岳?
2020年09月19日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 12:03
小屋のほうを振り返ると、室堂平が見えます。
奥に見える双耳峰は、薬師岳?
剱御前山から続く尾根は、山頂直下がちょっと急(落ちたらダメなやつ)ですが、
2020年09月19日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/19 12:11
剱御前山から続く尾根は、山頂直下がちょっと急(落ちたらダメなやつ)ですが、
そこさえ過ぎれば、剱岳を正面に見て快適ハイク♪
2020年09月19日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/19 12:17
そこさえ過ぎれば、剱岳を正面に見て快適ハイク♪
15分程で剱御前三角点に到着!
2020年09月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/19 12:26
15分程で剱御前三角点に到着!
とにかく剱岳が目の前。
デカい!
2020年09月19日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/19 12:37
とにかく剱岳が目の前。
デカい!
剱沢ってあんなに下なのね💦
2020年09月19日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/19 12:35
剱沢ってあんなに下なのね💦
剱岳をちょっとズーム。
う〜ん、登れる気がしない💦
2020年09月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/19 12:48
剱岳をちょっとズーム。
う〜ん、登れる気がしない💦
麓には剣山荘が見えました(゜o゜)
2020年09月19日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 12:38
麓には剣山荘が見えました(゜o゜)
遠くに目をやると白馬三山。
白い山と赤い山のコントラストが不思議。
いつか歩きたいなぁ(´艸`*)
2020年09月19日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 12:35
遠くに目をやると白馬三山。
白い山と赤い山のコントラストが不思議。
いつか歩きたいなぁ(´艸`*)
唐松岳。
初めての小屋泊は唐松岳頂上山荘へのピストンでした。
一晩で3回も登ったっけ(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1960246.html
2020年09月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 12:48
唐松岳。
初めての小屋泊は唐松岳頂上山荘へのピストンでした。
一晩で3回も登ったっけ(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1960246.html
五竜岳。
いつか行ってTシャツ買おう!
2020年09月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/19 12:48
五竜岳。
いつか行ってTシャツ買おう!
鹿島槍。
お盆のコラボは楽しかった♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2502708.html
2020年09月19日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/19 12:35
鹿島槍。
お盆のコラボは楽しかった♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2502708.html
雲から頭を出してきた爺ヶ岳。
雷鳥さんいっぱいいたな〜♪
2020年09月19日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/19 12:46
雲から頭を出してきた爺ヶ岳。
雷鳥さんいっぱいいたな〜♪
歩いてきた稜線、別山、立山三山、龍王岳、浄土山。
2020年09月19日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 12:34
歩いてきた稜線、別山、立山三山、龍王岳、浄土山。
剱御前山の山頂に人が見えます。
2020年09月19日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 12:50
剱御前山の山頂に人が見えます。
稜線のお花。
もうだいぶ少ないです。
2020年09月19日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 12:53
稜線のお花。
もうだいぶ少ないです。
さて、午後に入って少し陽が陰ってきたので、戻ります。
2020年09月19日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 12:59
さて、午後に入って少し陽が陰ってきたので、戻ります。
剱御前山頂直下のここが少し険しい💦
・・この後ハプニングが!
2020年09月19日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/19 13:01
剱御前山頂直下のここが少し険しい💦
・・この後ハプニングが!
山頂にデポしていたストックが無い(>_<)
山頂から三角点へ少し戻り他の2組の登山者にも訊いて、結局小屋に尋ねたら届いていました。
デポを忘れ物だと思われてしまったようです💦
2020年09月19日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/19 13:35
山頂にデポしていたストックが無い(>_<)
山頂から三角点へ少し戻り他の2組の登山者にも訊いて、結局小屋に尋ねたら届いていました。
デポを忘れ物だと思われてしまったようです💦
そうこうしているうちに、だいぶ陽が傾いた感じ…まだ14時前なのに、寒くなるのが早い。
雷鳥沢ピストンで下山開始です。
2020年09月19日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 13:42
そうこうしているうちに、だいぶ陽が傾いた感じ…まだ14時前なのに、寒くなるのが早い。
雷鳥沢ピストンで下山開始です。
帰って来たら色とりどりのテントが増えていましたが、まだだいぶ余裕があります。
自分のは右奥の緑のブッシュの向こうの青いテント、頭しか見えません💦
2020年09月19日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/19 14:25
帰って来たら色とりどりのテントが増えていましたが、まだだいぶ余裕があります。
自分のは右奥の緑のブッシュの向こうの青いテント、頭しか見えません💦
タムラソウ。
浄土橋付近にはまだお花も咲いています。
2020年09月19日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:34
タムラソウ。
浄土橋付近にはまだお花も咲いています。
ハクサンボウフウ?
2020年09月19日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:35
ハクサンボウフウ?
アキノキリンソウ。
2020年09月19日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:35
アキノキリンソウ。
イタドリ。
2020年09月19日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:35
イタドリ。
これは何だろう?
2020年09月19日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:36
これは何だろう?
明日登る予定の奥大日岳方面。
2020年09月19日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:38
明日登る予定の奥大日岳方面。
水が綺麗で、キラキラ光っています。
2020年09月19日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 14:39
水が綺麗で、キラキラ光っています。
絶景です♪
2020年09月19日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/19 14:39
絶景です♪
立山三山は3日目に行きましょう。
2020年09月19日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/19 14:39
立山三山は3日目に行きましょう。
浄土山。
これも3日目に。
2020年09月19日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:39
浄土山。
これも3日目に。
14:40、白と緑、少し草黄葉、そして青空。最高の景色を見ながら帰着♪
2020年09月19日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/19 14:41
14:40、白と緑、少し草黄葉、そして青空。最高の景色を見ながら帰着♪
ロッジ立山連峰の温泉でサッパリした後は、夕食です。
まずはソーセージを茹でて、
2020年09月19日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/19 17:23
ロッジ立山連峰の温泉でサッパリした後は、夕食です。
まずはソーセージを茹でて、
尾西の白がゆを使って、マッシュルーム入りチーズトマトリゾットを作りました♪
先に茹でたソーセージも(温めるために)投入!
ロッジで買ったビールもあるし、見た目はアレだけど、まいう〜♪
2020年09月19日 17:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/19 17:36
尾西の白がゆを使って、マッシュルーム入りチーズトマトリゾットを作りました♪
先に茹でたソーセージも(温めるために)投入!
ロッジで買ったビールもあるし、見た目はアレだけど、まいう〜♪
夕刻の立山連峰。
雲が多いのであまり焼けません(;´▽`A``
2020年09月19日 17:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/19 17:45
夕刻の立山連峰。
雲が多いのであまり焼けません(;´▽`A``
テントの灯りがまた綺麗♪
でも夜中は冷えました。持ってきた服全部着て、寝袋の中にインナーシーツも入れました。
そのうえ2時頃、突風でテントがズレた(>_<)
今まで2回のテン泊は樹林帯だったので、こんなことは初めてです。
2020年09月19日 18:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/19 18:36
テントの灯りがまた綺麗♪
でも夜中は冷えました。持ってきた服全部着て、寝袋の中にインナーシーツも入れました。
そのうえ2時頃、突風でテントがズレた(>_<)
今まで2回のテン泊は樹林帯だったので、こんなことは初めてです。
2日目の朝です。
オレンジの人のタープは無事でしたが、左の人のタープは夜中にバタバタ言ってて、直しに出たようです。
2020年09月20日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 6:26
2日目の朝です。
オレンジの人のタープは無事でしたが、左の人のタープは夜中にバタバタ言ってて、直しに出たようです。
朝は昨日作ったお湯で尾西のドライカレーとコーンスープ。
6時半頃出発して、昨日の分岐を直進。大日岳へ向かいます。
2020年09月19日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 14:33
朝は昨日作ったお湯で尾西のドライカレーとコーンスープ。
6時半頃出発して、昨日の分岐を直進。大日岳へ向かいます。
何これ、シアワセ木道だ♪
2020年09月20日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 6:37
何これ、シアワセ木道だ♪
右から、ロッジ立山連峰、雷鳥沢ヒュッテ、雷鳥荘。
ヒュッテは休業中で、他の2つは日帰り温泉アリです。
2020年09月20日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 6:43
右から、ロッジ立山連峰、雷鳥沢ヒュッテ、雷鳥荘。
ヒュッテは休業中で、他の2つは日帰り温泉アリです。
稜線への登り上げはゴーロゴロ。浮石多くて油断大敵。
2020年09月20日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 6:53
稜線への登り上げはゴーロゴロ。浮石多くて油断大敵。
登ってしまえばシアワセ稜線♪
2020年09月20日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 6:55
登ってしまえばシアワセ稜線♪
これから向かう奥大日岳への稜線。
わくわくする♪
2020年09月20日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 7:06
これから向かう奥大日岳への稜線。
わくわくする♪
癒してくれるお花はシラタマノキ。
ピンクっぽいのも多かったです。
2020年09月20日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/20 7:07
癒してくれるお花はシラタマノキ。
ピンクっぽいのも多かったです。
尾根ではなく称名川側を巻いていく道。
道端にはオヤマリンドウ。
2020年09月20日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 7:17
尾根ではなく称名川側を巻いていく道。
道端にはオヤマリンドウ。
2511mピークの直下。
振り返ると剱岳が見えてきています。
2020年09月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 7:42
2511mピークの直下。
振り返ると剱岳が見えてきています。
地獄谷と浄土山〜別山まで。
雲が多いけど素晴らしい景色です♪
2020年09月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/20 7:42
地獄谷と浄土山〜別山まで。
雲が多いけど素晴らしい景色です♪
ヤマハハコと剱岳(´-`*)
2020年09月20日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 7:51
ヤマハハコと剱岳(´-`*)
弥陀ヶ原。
もしかして、うんと向こうに浮かんでいるのが白山でしょうか。
2020年09月20日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 7:52
弥陀ヶ原。
もしかして、うんと向こうに浮かんでいるのが白山でしょうか。
本日の目的地、大日岳が見えました!
一山超えて、大日小屋の向こうね、と、しっかりcheck。
2020年09月20日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 7:52
本日の目的地、大日岳が見えました!
一山超えて、大日小屋の向こうね、と、しっかりcheck。
ものすごく遠いけど、槍様が見えました(゜o゜)
2020年09月20日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 8:09
ものすごく遠いけど、槍様が見えました(゜o゜)
槍様アップ!
2020年09月20日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/20 8:10
槍様アップ!
こちらはどなた?←抜戸岳〜笠ヶ岳だそうです、takayama2さんありがとうございます!
2020年09月20日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 8:10
こちらはどなた?←抜戸岳〜笠ヶ岳だそうです、takayama2さんありがとうございます!
薬師岳?
2020年09月20日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 8:10
薬師岳?
池の向こうに剱岳。
逆さ剱とはいかなくて残念!
2020年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/20 8:17
池の向こうに剱岳。
逆さ剱とはいかなくて残念!
気持ちよく歩ける稜線にはイワツメクサも。
2020年09月20日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 8:16
気持ちよく歩ける稜線にはイワツメクサも。
でもって8:22、奥大日岳に到着!
谷の向こうは劔岳と昨日行った剱御前。
2020年09月20日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/20 8:22
でもって8:22、奥大日岳に到着!
谷の向こうは劔岳と昨日行った剱御前。
今は見るものだけど…いつかは剱岳?!
2020年09月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
9/20 8:25
今は見るものだけど…いつかは剱岳?!
ちょっと戻って、ここから大日岳(大日小屋方面)へ。
2020年09月20日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 8:20
ちょっと戻って、ここから大日岳(大日小屋方面)へ。
分岐からコレが見え、ちょっとヤバイ感💦
2020年09月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 12:47
分岐からコレが見え、ちょっとヤバイ感💦
ええ、鎖場です。
ここはまだ、使わなくても下りられます。
最後だけ段差大きすぎるので使いました。
2020年09月20日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 8:40
ええ、鎖場です。
ここはまだ、使わなくても下りられます。
最後だけ段差大きすぎるので使いました。
向こうは見えるけど手前が見えない…
2020年09月20日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 8:56
向こうは見えるけど手前が見えない…
ってことで鎖場2回目。これはヤバイ💦
でも鎖がない左側のほうが歩きやすいかも。
2020年09月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/20 9:02
ってことで鎖場2回目。これはヤバイ💦
でも鎖がない左側のほうが歩きやすいかも。
更にハシゴ。20段弱くらいです。
2020年09月20日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 9:05
更にハシゴ。20段弱くらいです。
登りにかかって右側が切れ落ちた橋。
ちょっと怖いので左寄りで進みます。
2020年09月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 11:53
登りにかかって右側が切れ落ちた橋。
ちょっと怖いので左寄りで進みます。
今度は登りで鎖です。
右側が切れ落ちていて、滑りそうなので一応持ちます。
2020年09月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 9:23
今度は登りで鎖です。
右側が切れ落ちていて、滑りそうなので一応持ちます。
ようやく難所を越えましたが、あまり大日岳への距離が詰まっていないような💦
2020年09月20日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 9:29
ようやく難所を越えましたが、あまり大日岳への距離が詰まっていないような💦
疲れたら景色をみて癒されましょう(;´▽`A``
2020年09月20日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 9:31
疲れたら景色をみて癒されましょう(;´▽`A``
私のキライな岩渡り…しかも下り(;´Д`)
帰りに判ったけど、ここは「七福園」というらしい。
2020年09月20日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 9:44
私のキライな岩渡り…しかも下り(;´Д`)
帰りに判ったけど、ここは「七福園」というらしい。
苦労の後はシアワセ木道…。
なんなんだココは。何でもあるじゃないか(;'∀')
2020年09月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/20 9:49
苦労の後はシアワセ木道…。
なんなんだココは。何でもあるじゃないか(;'∀')
気づくと大日小屋と大日岳が目の前です♪
2020年09月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/20 9:57
気づくと大日小屋と大日岳が目の前です♪
大日小屋は休業中ですが、小屋の中には無人販売方式でペットボトルが売っていて、トイレも使えるようでした。
2020年09月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:03
大日小屋は休業中ですが、小屋の中には無人販売方式でペットボトルが売っていて、トイレも使えるようでした。
小屋から少し下りて、称名への分岐。
ここまでで出会った方は大荷物を背負った方ばかり、きっと皆、称名へ向かうのでしょう。
2020年09月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:18
小屋から少し下りて、称名への分岐。
ここまでで出会った方は大荷物を背負った方ばかり、きっと皆、称名へ向かうのでしょう。
山頂へ向かうと…おおっ、晴れてきた!!
青空へ向かって、Go、Go、Go!!
2020年09月20日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 10:20
山頂へ向かうと…おおっ、晴れてきた!!
青空へ向かって、Go、Go、Go!!
ババーンと剱岳をバックに、10:33、大日岳に到着!
片道4時間、結構長い💦
2020年09月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
9/20 10:33
ババーンと剱岳をバックに、10:33、大日岳に到着!
片道4時間、結構長い💦
3泊4日で行く山々の全部入り!
2020年09月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/20 10:34
3泊4日で行く山々の全部入り!
山頂には、小さな大日如来様。
2020年09月20日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 10:38
山頂には、小さな大日如来様。
富山湾!
ホクリクだ〜(´艸`*)
2020年09月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/20 10:33
富山湾!
ホクリクだ〜(´艸`*)
有峰湖?
2020年09月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:33
有峰湖?
弥陀ヶ原と薬師岳?
2020年09月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 10:33
弥陀ヶ原と薬師岳?
7月に悪天候で歩けなかった裏銀座…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2454238.html
2020年09月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:33
7月に悪天候で歩けなかった裏銀座…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2454238.html
剱岳を眺めながらツナパンのお昼♪
2020年09月20日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/20 10:49
剱岳を眺めながらツナパンのお昼♪
どこから見ても凄い剱岳。
雪も残ってます。氷河ってコレ?
2020年09月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 10:51
どこから見ても凄い剱岳。
雪も残ってます。氷河ってコレ?
剱岳の肩から白馬三山。
手前の早月尾根と小窓尾根もヤバすぎ。
2020年09月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 10:52
剱岳の肩から白馬三山。
手前の早月尾根と小窓尾根もヤバすぎ。
毛勝三山。
去年唐松岳から見えて、takayama2さんに教えていただいた山、近くで見ると意外とどっしり大きい。
2020年09月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 10:52
毛勝三山。
去年唐松岳から見えて、takayama2さんに教えていただいた山、近くで見ると意外とどっしり大きい。
名残惜しいけどそろそろ戻ります。
帰りの道のりも長い💦
2020年09月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:51
名残惜しいけどそろそろ戻ります。
帰りの道のりも長い💦
黒い池を木道で突っ切ります。
2020年09月20日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:31
黒い池を木道で突っ切ります。
七福園。
帰りは登りだからまだいいな。
2020年09月20日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:33
七福園。
帰りは登りだからまだいいな。
登るのも大変だったけど下るのも大変だ💦
2020年09月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:36
登るのも大変だったけど下るのも大変だ💦
絶景眺められてシアワセだけど、
2020年09月20日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:43
絶景眺められてシアワセだけど、
これを下って登るんです💦
2020年09月20日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:51
これを下って登るんです💦
ハシゴ登って
2020年09月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:13
ハシゴ登って
この鎖場が一番キツイ💦
2020年09月20日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/20 12:15
この鎖場が一番キツイ💦
疲れた脚にザレザレ注意💦
2020年09月20日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 12:16
疲れた脚にザレザレ注意💦
岩渡りはキライなんだってば(;´Д`)
2020年09月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 12:25
岩渡りはキライなんだってば(;´Д`)
八ヶ岳みたい…コレは結構好き♪
2020年09月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 12:27
八ヶ岳みたい…コレは結構好き♪
登山道が池になってるところは高巻き。
2020年09月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:28
登山道が池になってるところは高巻き。
弥陀ヶ原って、崖の上なんですね💦
こんな崖を作る水の力って凄い。
2020年09月20日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 12:40
弥陀ヶ原って、崖の上なんですね💦
こんな崖を作る水の力って凄い。
絵画のような立山全貌。
2020年09月20日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/20 12:40
絵画のような立山全貌。
奥大日岳の山頂が見えたけど、手前…道が見えますね、もちろん登ります。っていうか登る道しかありません💦
2020年09月20日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 12:42
奥大日岳の山頂が見えたけど、手前…道が見えますね、もちろん登ります。っていうか登る道しかありません💦
最後の鎖場を越えて。
2020年09月20日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 12:44
最後の鎖場を越えて。
山頂へは寄らず、あの舳先に行って見たいと思います!
(通行止めと書いてありますが、舳先までは行けます。)
2020年09月20日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:48
山頂へは寄らず、あの舳先に行って見たいと思います!
(通行止めと書いてありますが、舳先までは行けます。)
タテヤマリンドウ?発見!
2020年09月20日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 12:52
タテヤマリンドウ?発見!
たった1輪の咲き残りも♪
2020年09月20日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 12:59
たった1輪の咲き残りも♪
舳先に到着、この先が「通行止め」だと思われます、道が細い💦
2020年09月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:02
舳先に到着、この先が「通行止め」だと思われます、道が細い💦
帰り道の稜線。
白と緑のコントラストが素晴らしい♪
2020年09月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 13:02
帰り道の稜線。
白と緑のコントラストが素晴らしい♪
剱岳を眺めながら、ビスコ休憩(^^)
大日岳からここまで2時間かかってます。
2020年09月20日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/20 13:11
剱岳を眺めながら、ビスコ休憩(^^)
大日岳からここまで2時間かかってます。
富山湾見納め。
いつか称名から登ろう!
2020年09月20日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:03
富山湾見納め。
いつか称名から登ろう!
浄土山から弥陀ヶ原。
奥には槍様も。
2020年09月20日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:30
浄土山から弥陀ヶ原。
奥には槍様も。
槍・穂高アップ!
2020年09月20日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:30
槍・穂高アップ!
少し戻って正規のトラバース道へ。
実は途中に先程の「通行止め」に繋がる曲がり角の赤矢印があります。行きはここで曲がろうかかなり迷いました。(こちら側には通行止め表示はありません。)
2020年09月20日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:35
少し戻って正規のトラバース道へ。
実は途中に先程の「通行止め」に繋がる曲がり角の赤矢印があります。行きはここで曲がろうかかなり迷いました。(こちら側には通行止め表示はありません。)
2511地点。
行きより青空で素晴らしい景色です♪
2020年09月20日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/20 13:48
2511地点。
行きより青空で素晴らしい景色です♪
剱岳〜剱御前も♪
2020年09月20日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 13:48
剱岳〜剱御前も♪
晴れたので、オヤマリンドウも開いていました♪
2020年09月20日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/20 14:06
晴れたので、オヤマリンドウも開いていました♪
赤くなりつつあるシラタマノキ?
アカモノかな?
2020年09月20日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 14:17
赤くなりつつあるシラタマノキ?
アカモノかな?
ツガザクラは黒い実をつけるみたいです。
2020年09月20日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 14:18
ツガザクラは黒い実をつけるみたいです。
遠くにテント場が見えてきました。
2020年09月20日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 14:10
遠くにテント場が見えてきました。
うむむ、テント増えてる?
実はニュースにまでなった965張の日。14時半時点ではまだまだかな。
2020年09月20日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/20 14:24
うむむ、テント増えてる?
実はニュースにまでなった965張の日。14時半時点ではまだまだかな。
今から登っていく人が多いのが気になります。
奥大日岳まで往復したら、18時頃になっちゃうよ?
2020年09月20日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 14:31
今から登っていく人が多いのが気になります。
奥大日岳まで往復したら、18時頃になっちゃうよ?
新室堂乗越を右折して下山。
2020年09月20日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 14:34
新室堂乗越を右折して下山。
浮石だらけのゴロゴロ、しかもすれ違いが多く、避けてたら1回コケました💦
2020年09月20日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 14:45
浮石だらけのゴロゴロ、しかもすれ違いが多く、避けてたら1回コケました💦
ようやく沢へ。
その〇はキミのトイレじゃないよ(^^;
2020年09月20日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/20 14:47
ようやく沢へ。
その〇はキミのトイレじゃないよ(^^;
本日の夕食はマッシュルーム入りチーズトマトチキンラーメン。
見た目はともかく、美味しくできました(^^)
担ぎ上げ効率の良い茶色のアレと一緒にいただきます♪
2020年09月20日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/20 16:32
本日の夕食はマッシュルーム入りチーズトマトチキンラーメン。
見た目はともかく、美味しくできました(^^)
担ぎ上げ効率の良い茶色のアレと一緒にいただきます♪
夕刻、みんな夕焼け待ち。
かなりテントが増えて、既に草地開放済💦
2020年09月20日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/20 17:39
夕刻、みんな夕焼け待ち。
かなりテントが増えて、既に草地開放済💦
雲が多いのでそこまで真っ赤にはならず💦
明日はあっちに登ろう。
2020年09月20日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/20 17:39
雲が多いのでそこまで真っ赤にはならず💦
明日はあっちに登ろう。
雲も綺麗です(´-`*)
2020年09月20日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/20 17:39
雲も綺麗です(´-`*)
こっちのほうがイイ夕焼けかな(*´ω`*)
2020年09月20日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/20 17:39
こっちのほうがイイ夕焼けかな(*´ω`*)
燃える夕焼けを見て、おやすみなさい…
のハズが、21時頃まで周りがうるさかった💦
しかも暑くて寝苦しい(>_<)
2020年09月20日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/20 17:39
燃える夕焼けを見て、おやすみなさい…
のハズが、21時頃まで周りがうるさかった💦
しかも暑くて寝苦しい(>_<)
3日目、朝はテントから出ずに尾西のわかめご飯で鮭ふりかけ雑炊+お味噌汁。
トイレは大行列で1時間待ちなので、行かずにそのまま出かけます。
2020年09月21日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 6:06
3日目、朝はテントから出ずに尾西のわかめご飯で鮭ふりかけ雑炊+お味噌汁。
トイレは大行列で1時間待ちなので、行かずにそのまま出かけます。
ニュースになったトイレ行列、6:22時点で少し短くなってますが、それでも長い💦
2020年09月21日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 6:22
ニュースになったトイレ行列、6:22時点で少し短くなってますが、それでも長い💦
今日も青空が見えてきました♪
2020年09月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:19
今日も青空が見えてきました♪
真っ白〜♪
2020年09月21日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:32
真っ白〜♪
みくりが池には逆さ浄土山と逆さ立山(^^)
2020年09月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 6:42
みくりが池には逆さ浄土山と逆さ立山(^^)
日の出です!
ダイヤモンド立山?!
2020年09月21日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 7:05
日の出です!
ダイヤモンド立山?!
後光が差してます(*´▽`*)
2020年09月21日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 7:06
後光が差してます(*´▽`*)
室堂ターミナルでトイレを済ませ、出発(^^)/
2020年09月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 7:16
室堂ターミナルでトイレを済ませ、出発(^^)/
立山室堂山荘前から、一ノ越ではなく浄土山登山口に向かいます。
2020年09月21日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:17
立山室堂山荘前から、一ノ越ではなく浄土山登山口に向かいます。
お花の残る道。
ヤマハハコとニガナ?
2020年09月21日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:24
お花の残る道。
ヤマハハコとニガナ?
シロヨメナか、ゴマナか…
2020年09月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:28
シロヨメナか、ゴマナか…
綿もほとんどなくなったチングルマ。
2020年09月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:32
綿もほとんどなくなったチングルマ。
早々とエネルギー補給。
通りすがりの人に「おいしそう」って言われちゃった(;´▽`A``
2020年09月21日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/21 7:38
早々とエネルギー補給。
通りすがりの人に「おいしそう」って言われちゃった(;´▽`A``
登山道はこんな感じ。
階段状に石が敷き詰められています。
2020年09月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:41
登山道はこんな感じ。
階段状に石が敷き詰められています。
朝陽に照らされるチングルマ。
2020年09月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:55
朝陽に照らされるチングルマ。
浄土から光が!
2020年09月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:56
浄土から光が!
一旦登山口を通り過ぎて「広場」へ向かいます。
地図では「室堂山展望台」です。
2020年09月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:56
一旦登山口を通り過ぎて「広場」へ向かいます。
地図では「室堂山展望台」です。
展望台に到着!
テーブルとベンチもあって、何より薬師岳へ延びる景色が素晴らしい!
2020年09月21日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
9/21 8:06
展望台に到着!
テーブルとベンチもあって、何より薬師岳へ延びる景色が素晴らしい!
雲海の上に五色ヶ原から薬師岳への道。
遠くには槍・穂高も見えています。
2020年09月21日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 8:02
雲海の上に五色ヶ原から薬師岳への道。
遠くには槍・穂高も見えています。
すご〜く気持ちよさそうな五色ヶ原。
次はぜひ歩いてみたい(´艸`*)
2020年09月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 8:04
すご〜く気持ちよさそうな五色ヶ原。
次はぜひ歩いてみたい(´艸`*)
遠くからでもハッキリ見える槍・穂高をアップ。
2020年09月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/21 8:04
遠くからでもハッキリ見える槍・穂高をアップ。
雲の上には白山?も浮かんでました。
2020年09月21日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 8:03
雲の上には白山?も浮かんでました。
さて、登山口まで戻って浄土山へ向かいますが、これがなかなか…
2020年09月21日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:22
さて、登山口まで戻って浄土山へ向かいますが、これがなかなか…
写真ではわかり辛いけど、あの親子はほとんど真上から下りてきています💦
2020年09月21日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:27
写真ではわかり辛いけど、あの親子はほとんど真上から下りてきています💦
振り返ると絶景ですが、
あっという間に標高が上がっています💦
2020年09月21日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:31
振り返ると絶景ですが、
あっという間に標高が上がっています💦
前方は岩々登山💦
昨日の大日岳ピストンの疲れが残っていて、キツイ(>_<)
2020年09月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:38
前方は岩々登山💦
昨日の大日岳ピストンの疲れが残っていて、キツイ(>_<)
計画より50分早く出たハズでしたが、トイレ休憩したりパン食べたり登りに時間かかったりで、既に貯金を使い果たしました💦
2020年09月21日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:44
計画より50分早く出たハズでしたが、トイレ休憩したりパン食べたり登りに時間かかったりで、既に貯金を使い果たしました💦
浄土山山頂には、日露戦争の慰霊碑。
2020年09月21日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:46
浄土山山頂には、日露戦争の慰霊碑。
この後は、富士大学立山研究所へ向かい、
2020年09月21日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:52
この後は、富士大学立山研究所へ向かい、
一旦一ノ越へ下りて、
2020年09月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:48
一旦一ノ越へ下りて、
雄山、大汝山、
2020年09月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 8:47
雄山、大汝山、
真砂岳、別山へと周回します。
2020年09月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 8:48
真砂岳、別山へと周回します。
ということで、まずは富士大学立山研究所(浄土山南峰)へ。
2020年09月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:04
ということで、まずは富士大学立山研究所(浄土山南峰)へ。
目の前に龍王岳。
テント場に戻ったら隣の男性に「登らなかったの?」と言われてしまった…次は登る!
2020年09月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 9:05
目の前に龍王岳。
テント場に戻ったら隣の男性に「登らなかったの?」と言われてしまった…次は登る!
座る所もあって絶景で、1日中だって居たいくらいです。
2020年09月21日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 9:08
座る所もあって絶景で、1日中だって居たいくらいです。
五色ヶ原から薬師岳…次は縦走しよう!
2020年09月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 9:06
五色ヶ原から薬師岳…次は縦走しよう!
できることなら新穂高まで縦走したいくらい!
2020年09月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 9:06
できることなら新穂高まで縦走したいくらい!
時間が押してるので進みます。
一ノ越からテント場に下りる道を遠望。シアワセそうな道です。
最後に行く予定の別山からの下りは結構な標高差(^^;
2020年09月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:26
時間が押してるので進みます。
一ノ越からテント場に下りる道を遠望。シアワセそうな道です。
最後に行く予定の別山からの下りは結構な標高差(^^;
一ノ越山荘に着いて、室堂平を見下ろします。
背後には昨日行った奥大日岳、大日岳。
右端にテント場。素晴らしい眺めです♪
2020年09月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 9:30
一ノ越山荘に着いて、室堂平を見下ろします。
背後には昨日行った奥大日岳、大日岳。
右端にテント場。素晴らしい眺めです♪
さて、雄山へ登りましょう!
既にかなりの人が登っているのが見えます。
2020年09月21日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:29
さて、雄山へ登りましょう!
既にかなりの人が登っているのが見えます。
途中はかなり頑張って登ったので写真なし!
前半渋滞でしたが、踊り場みたいな所で15人程ごぼう抜きして、40分程で登頂。
2020年09月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 10:11
途中はかなり頑張って登ったので写真なし!
前半渋滞でしたが、踊り場みたいな所で15人程ごぼう抜きして、40分程で登頂。
神社前には大勢の人が休んでいました。
2020年09月21日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 10:12
神社前には大勢の人が休んでいました。
いよいよ本宮参拝!
2020年09月21日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 10:13
いよいよ本宮参拝!
無事に登らせていただいてありがとうございます。
この後も安全山行をよろしくお願いします。
2020年09月21日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 10:15
無事に登らせていただいてありがとうございます。
この後も安全山行をよろしくお願いします。
人出はこんな感じです。
2020年09月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 10:17
人出はこんな感じです。
雄山から黒部湖に向かっては、トロリーバスルートの真上になります。
雪も残っていました。あれ、コレも氷河だっけ?←「御前沢雪渓」、氷河だそうです!
2020年09月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:16
雄山から黒部湖に向かっては、トロリーバスルートの真上になります。
雪も残っていました。あれ、コレも氷河だっけ?←「御前沢雪渓」、氷河だそうです!
雲上の絶景…(´-`*)
2020年09月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 10:17
雲上の絶景…(´-`*)
時間もないのにパンとコーヒーをいただきます。
サイコー♪
2020年09月21日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/21 10:27
時間もないのにパンとコーヒーをいただきます。
サイコー♪
これから向かう道はこんな感じで、
2020年09月21日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 10:27
これから向かう道はこんな感じで、
隣の大汝山に向かいます。
2020年09月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:16
隣の大汝山に向かいます。
というワケでここから縦走路へ。
2020年09月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:34
というワケでここから縦走路へ。
道そのものは混んでいませんでしたが、
2020年09月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:47
道そのものは混んでいませんでしたが、
山頂の写真渋滞が酷い!
しかも、山名板はあの岩の上、手持ちプラカードみたいなのしかない(>_<)
2020年09月21日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 10:51
山頂の写真渋滞が酷い!
しかも、山名板はあの岩の上、手持ちプラカードみたいなのしかない(>_<)
30分待って、写真を撮っていただきました(^^)
2020年09月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/21 11:21
30分待って、写真を撮っていただきました(^^)
散々待ったから、もう1枚。
2020年09月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/21 11:21
散々待ったから、もう1枚。
山頂からは黒部ダムがバッチリ見えました。
ダムのアーチまで見えます(゜o゜)
2020年09月21日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/21 11:23
山頂からは黒部ダムがバッチリ見えました。
ダムのアーチまで見えます(゜o゜)
お次は富士の折立へ。
もちろん登ります。
2020年09月21日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 11:34
お次は富士の折立へ。
もちろん登ります。
落ちたら大怪我だけど、素晴らしい眺めです。
ここは天上界かな?(´艸`*)
2020年09月21日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 11:36
落ちたら大怪我だけど、素晴らしい眺めです。
ここは天上界かな?(´艸`*)
ここでも2、3組並んでました。
またしても手持ちの山名板のみ(;´▽`A``
2020年09月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 11:46
ここでも2、3組並んでました。
またしても手持ちの山名板のみ(;´▽`A``
立山三山完了して真砂岳へ向かいますが、前方はガス。
2020年09月21日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 11:54
立山三山完了して真砂岳へ向かいますが、前方はガス。
ガスガスの中ですが、この分岐は山頂と巻き道でしょう。
2020年09月21日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 12:20
ガスガスの中ですが、この分岐は山頂と巻き道でしょう。
ということで、山頂到着。
何にも見えないのでスルーします💦
2020年09月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 12:21
ということで、山頂到着。
何にも見えないのでスルーします💦
下りは、直進していると内蔵助山荘へ行ってしまいます。
途中で気づいて軌道修正しました。
2020年09月21日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 12:26
下りは、直進していると内蔵助山荘へ行ってしまいます。
途中で気づいて軌道修正しました。
一旦下った後は、別山へ向かって緩やかに登り。
2020年09月21日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 12:39
一旦下った後は、別山へ向かって緩やかに登り。
急登直下でお得意のエネルギー補給♪
2020年09月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/21 12:49
急登直下でお得意のエネルギー補給♪
青空が見えてきたのでガシガシ登ります!
2020年09月21日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 12:56
青空が見えてきたのでガシガシ登ります!
別山(南峰)到着♪
2020年09月21日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 13:07
別山(南峰)到着♪
せっかくなので北峰にも行ってみます。
2020年09月21日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:12
せっかくなので北峰にも行ってみます。
小さな山名板がありました。
今度は手持ちじゃない(笑)
2020年09月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:16
小さな山名板がありました。
今度は手持ちじゃない(笑)
本当は剱岳が見えるハズなのですが、剱沢からガスが上がってきている状態で、剱岳方向のみがガスの中です(T_T)
2020年09月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:16
本当は剱岳が見えるハズなのですが、剱沢からガスが上がってきている状態で、剱岳方向のみがガスの中です(T_T)
昨日も一昨日も剱岳はたくさん見たので、ヨシとて、南峰へ戻りましょう(;´▽`A``
2020年09月21日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:22
昨日も一昨日も剱岳はたくさん見たので、ヨシとて、南峰へ戻りましょう(;´▽`A``
次は別山乗越、つまり剱御前小屋へ向かいます。
2020年09月21日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:24
次は別山乗越、つまり剱御前小屋へ向かいます。
二山向こうに小屋が見えました。
2020年09月21日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:28
二山向こうに小屋が見えました。
ガスの中を歩いていたらいきなり小屋が真下に。
小屋の外のトイレをお借りしました。
2020年09月21日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:42
ガスの中を歩いていたらいきなり小屋が真下に。
小屋の外のトイレをお借りしました。
計画では雷鳥沢を下る、でしたが、混雑と、急坂であることを鑑みて、新室堂乗越まで行くことにしました。
2020年09月21日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:57
計画では雷鳥沢を下る、でしたが、混雑と、急坂であることを鑑みて、新室堂乗越まで行くことにしました。
ちょっとだけ岩場もありますが、さほど急坂はありません。
2020年09月21日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 14:03
ちょっとだけ岩場もありますが、さほど急坂はありません。
かわいいお花はありました♪
2020年09月21日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/21 14:09
かわいいお花はありました♪
ただしゴロゴロ系なので足元には注意です。
2020年09月21日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 14:21
ただしゴロゴロ系なので足元には注意です。
惜しむらくはガスガスでしたが、本来は気持ちのいい景色が見えそうです。
2020年09月21日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 14:33
惜しむらくはガスガスでしたが、本来は気持ちのいい景色が見えそうです。
上を振り返るとこんな感じで見晴らしヨシです。
2020年09月21日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 14:33
上を振り返るとこんな感じで見晴らしヨシです。
ガスの下にテント場が見えました。
いつの間にか通り過ぎてる!(新室堂乗越まで行くので当たり前ですが。)
2020年09月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 14:36
ガスの下にテント場が見えました。
いつの間にか通り過ぎてる!(新室堂乗越まで行くので当たり前ですが。)
新室堂乗越を左折し、ゴロゴロの沢を下りて、シアワセ木道まで下りてきました。ゴールはすぐそこ♪
2020年09月21日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 14:54
新室堂乗越を左折し、ゴロゴロの沢を下りて、シアワセ木道まで下りてきました。ゴールはすぐそこ♪
結局計画より40分遅れで15時過ぎに帰着。
下は晴れてました、あの雲の中を歩いてたんですね(^^;
2020年09月21日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 15:06
結局計画より40分遅れで15時過ぎに帰着。
下は晴れてました、あの雲の中を歩いてたんですね(^^;
テントもだいぶ減ってます。
今夜はトイレ行列を気にしなくて良さそうです。
2020年09月21日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/21 15:10
テントもだいぶ減ってます。
今夜はトイレ行列を気にしなくて良さそうです。
夕食はマッシュルーム入りチーズカルボナーラペンネ、ソーセージ添え。うん、美味しい♪
2020年09月21日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/21 16:24
夕食はマッシュルーム入りチーズカルボナーラペンネ、ソーセージ添え。うん、美味しい♪
最後の夜なので、馬ぃ燻製をつまみに、ウイスキー3倍増し♪
2020年09月21日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/21 16:56
最後の夜なので、馬ぃ燻製をつまみに、ウイスキー3倍増し♪
この日は連休中で初めて星が見えました!
2020年09月22日 03:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/22 3:59
この日は連休中で初めて星が見えました!
テントの灯りと立山の影と星のコラボ☆彡
2020年09月22日 04:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/22 4:02
テントの灯りと立山の影と星のコラボ☆彡
最終日はゆっくり出発。
朝から尾西の田舎ご飯にペペロンチーノソースでピリ辛リゾット+コーンスープを作ってゆったりご飯♪
2020年09月22日 06:37撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/22 6:37
最終日はゆっくり出発。
朝から尾西の田舎ご飯にペペロンチーノソースでピリ辛リゾット+コーンスープを作ってゆったりご飯♪
おはようございます!
皆さん撤収始めてますね〜。
2020年09月22日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/22 7:14
おはようございます!
皆さん撤収始めてますね〜。
皆さんのやり様を模倣。
テントをひっくり返して中のゴミを出し、時間もあるので底面を干しちゃいます。
2020年09月22日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/22 8:38
皆さんのやり様を模倣。
テントをひっくり返して中のゴミを出し、時間もあるので底面を干しちゃいます。
繋げていたグラウンドシートも半分取りはずせばこの通り。
2020年09月22日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/22 8:46
繋げていたグラウンドシートも半分取りはずせばこの通り。
10時には撤収完了。
開店直後のロッジ立山連峰の温泉へ、一番乗りです♪
2020年09月22日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/22 10:03
10時には撤収完了。
開店直後のロッジ立山連峰の温泉へ、一番乗りです♪
外湯には窓がありません。湯船は家庭用風呂の大きいの、ですが、お湯は地獄谷の源泉かけ流し、景色は最高♪
2020年09月22日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
9/22 10:03
外湯には窓がありません。湯船は家庭用風呂の大きいの、ですが、お湯は地獄谷の源泉かけ流し、景色は最高♪
お風呂で緩んだ身体でテント背負ってコレを登るのはキツかった💦
背後のテント場はすっかりスカスカになってます。
2020年09月22日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/22 11:09
お風呂で緩んだ身体でテント背負ってコレを登るのはキツかった💦
背後のテント場はすっかりスカスカになってます。
ハァハァ言いながら登って、やっとホテル立山が見えてきました。
2020年09月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/22 11:46
ハァハァ言いながら登って、やっとホテル立山が見えてきました。
室堂ターミナルで豚まんを買って、アルペン号で帰ります。
とっても楽しかった、お疲れさまでした!
2020年09月22日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/22 12:14
室堂ターミナルで豚まんを買って、アルペン号で帰ります。
とっても楽しかった、お疲れさまでした!

装備

個人装備
Tシャツ ファイントラックTシャツ ウールTシャツ 長袖Tシャツ 長袖インナー 防寒着 防寒タイツ ズボン 靴下 グローブ ストック タオル 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 食材 敷物 テント スマホ カメラ 筆記用具 保険証 雨具 ヘッドランプ 消炎鎮痛剤 傷当てパッド 絆創膏 テーピングテープ 自着式包帯 ビニールテープ 虫除け 日焼け止め ウェットティッシュ 布マスク
備考 ◆食料
アルファ米×4(白がゆ、ドライカレー、わかめご飯、田舎ご飯)
早ゆでパスタ150g
カルボナーラソース×1
ペペロンチーノソース×1
チキンラーメン×1
トマト缶×1
マッシュルーム50g×3
ソーセージ×2袋
シュレッドチーズ
コーンスープの素×2
みそ汁の素×1
ふりかけ×1
 ↓
夕食 .肇泪肇螢哨奪 with ソーセージ
白がゆ、トマト缶(半分)、マッシュルーム、チーズ、ソーセージ
朝食
ドライカレー、コーンスープ

夕食◆.繊璽坤肇泪肇船ンラーメン
チキンラーメン、トマト缶(半分)、マッシュルーム、チーズ
朝食
わかめご飯、ふりかけ、みそ汁

夕食 チーズカルボナーラペンネ with ソーセージ
早ゆでパスタ150g、カルボナーラソース、マッシュルーム、チーズ、ソーセージ
朝食 ピリ辛リゾット
田舎ご飯、ペペロンチーノソース、コーンスープ

◆昼食・行動食・おつまみ
パンとおにぎり、着いた日の朝食分も含めて4〜5回分
ビスコ×3
バランスパワー×4
バタピー、柿の種、その他おつまみ少々

感想

初めてのソロテン泊、憧れの雷鳥沢で♪
出発前の天気予報は不安もありましたが、行ってみれば連日良い天気。
1日目:剱御前、2日目:大日岳、3日目:立山縦走と、予定通りの山行を楽しむことができました。

激混み?
そういえば、初めての小屋泊(唐松岳頂上山荘)も激混みでした!
アレに比べれば全て何とかなる。
ということで、それほどストレスも大きくなく、スス〜と泳いで通れた感じです。

何より、連日の絶景に目を奪われ、心浮きたち、毎朝わくわくです♪
何度でも行きたくなる気持ちがわかる気がします。




<関連日記>
◆出発前◆
9/15 ○○沢への準備。
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219490

9/16 もしかして、混んでるのかな?
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219592

9/17 連休の天気・・。
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219652

9/18 テントの工夫
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219722

◆1日目:剱御前ピストン◆
9/19 着!
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219735

◆2日目:大日岳ピストン◆
9/20 今日もいい天気になりました
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219831

9/20 密…
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219846

9/23 ニュースにまでなっていたとは!
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-220100

◆3日目:立山三山縦走◆
9/21 ベストコンディション?
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219892

9/21 独り最後の晩餐
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219914

◆4日目:帰路◆
9/22 優雅に朝風呂♪からの〜
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219982

9/22 バスから見える風景
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-219991

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

待ってました(^^)/
山行き&レコ、おつかれさました〜

私もミキさんを追いかけて行く予定でしたが、見送って正解だったかも💦
大日三山ピストン日帰りは・・わたしゃムリ〜(笑)
いろいろとても参考になりました

後半戦も、引き続きがんばってくださーい!
2020/10/2 0:43
Re: 10ko3さん
大日ピストンはなかなか大変でした💦
が、行く価値はあります!
称名から登る場合は小屋泊装備にしないと、荷物が重すぎて辛いと思います(;^_^A

次は蔵王のレコ、がんばりまーす(^^)/
2020/10/2 23:44
私も立山登っていました
お疲れ様でした、たくさんの写真素晴らしいですね😍 
一度も擦れ違っていませんが、10時頃お風呂の中から写した別山と真砂岳の鞍部付近を真砂岳に向かって歩いていました、大きく拡大しても私見えません😂ロープ等で重いザック背負って歩いていました😰。
アルペン号という選択肢も有ったのですね、20日は立山駅で7時前から11時20分までケーブルカーの乗車待ちしました。
2020/10/5 11:10
RE: eamiさん
お久しぶりです!
あはは、流石にそこまでは見えませんね(;´▽`A``
あの日はやっぱり4時間半待ちでしたか、大変でしたね(>_<)
アルペン号は高いけど一番乗りなので価値はありますよ♪
ただ、帰りの出発時間が早いので、往路のみプランもイイと思います。
2020/10/9 20:20
素晴らしい!!
こんばんは
大変お疲れさまでした。

大きく拡大できる写真に引き込まれて見入っていました。
           引き込まれ、魅せられました。

国内の山の中で、剱岳、それも剱御前の先端から眺める姿ほど、雄々しい山はないと思います。左右に鋸歯状の尾根を従え、その真ん中にどっしりと構える山容は、あらゆる山の中で、突出して王様の風格に満ち溢れていますよね。
深田久弥はその名著、【日本百名山】の中で、剱岳について次のように記しています。
『北アルプスの南の重鎮を穂高とすれば、北の俊英は剱岳であろう。層々たる岩に鎧われて、その豪宕、峻烈、高邁の風格は、この両巨峰に相通じるものがある』と。

写真 75 / 247は、抜戸岳〜笠ヶ岳です。
写真 106 / 247 草月尾根× 早月尾根〇
写真 196 / 247 コレ(御前沢雪渓)も氷河です。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1041

写真 186 / 247 五色ヶ原から薬師岳…次は縦走しよう!
逆方向、薬師から五色ヶ原がお勧めです、折立から上がって。
立山から薬師へは、前方の薬師、槍ヶ岳、裏銀座縦走路が午前中は逆光となります。
薬師は標高が高いので立山方向は比較的楽ですが、スゴ乗越以降とザラ峠以降がちょっと大変かも。
写真147〜150は凄いアーベントロート、これだから山はやめられませんね
>昨日も一昨日も剱岳はたくさん見たので、ヨシとて、・・・・・
19日頃は、確かヤマテンの予報では北アルプスに警報が出ていたように思います。
劇的な好天に変わり、4日間雨にも全く降られなかったようで何よりです。

当分の間、この山行の余韻に酔い痴れることかと思います。
====================================================
10/06 PS
薬師岳?、など?の山は全て合っています。
私は使っていませんが、山座同定のアプリが役に立ちそうです。
http://www.jac.or.jp/oyako/b408020.html
2020/10/5 22:20
Re: takayama2さん
いつもご教示いただきありがとうございます<(_ _)>
山座同定アプリ、試してみます!!

剱岳は本当に立派でした。
レコを作る間にも何度も思い返して、アップした後も自分のレコを何回も見てしまいます(´艸`*)

縦走は薬師から立山方向ですか、さっそく来シーズンの計画を作らねば\(^o^)/
2020/10/9 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら