鹿島槍・五竜岳 八峰キレット挑戦「あぁ〜怖っ!」
- GPS
- 34:58
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 3,184m
- 下り
- 2,994m
コースタイム
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 10:58
天候 | 初日 曇り一時晴れ 午前中微雨 二日目 曇り時々晴れ 午後一時微雨 二日間通して、ほぼ山頂はガスに覆われてました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢駅手前の柏原新道・爺ヶ岳登山口前の無料駐車場へ。 午前3時頃着いて、最後の1台分の空きスペースに駐車。 橋を渡った先の駐車場、駅前の有料駐車場はまだまだ余裕があったようです。 復路は長野道・安曇野〜中央道〜首都高にて帰宅。 ■白馬五竜テレキャビン アルプス平駅〜とおみ駅 片道950円 所要8分 ■JR大糸線 神城〜信濃大町 410円 所要30分位 (とおみ駅より神城駅までゆっくり徒歩約20分) ■タクシー 信濃大町駅〜扇沢爺ヶ岳登山口 6100円 バスだったら・・・(17:10の扇沢線最終バスに約7分くらい間に合わずタクシーを利用。神城16:46発なので当然アウトでした。因みにバスは1360円。) 仮に4人なら、タクシーでもいいですね。 ■その他 今回利用出来ませんでしたが、とおみ駅の白馬五竜バス停に14:15に間に合えば、 特急・白馬〜扇沢アルペンライナーに乗れます。 白馬五竜〜扇沢 1600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト 柏原新道・爺ヶ岳登山口にあります。 ■柏原新道〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳・南峰まで とても良く整備されていて、歩きやすかったです。 ■鹿島槍・南峰からの下り、いきなり険しくなります。 ■八峰キレット〜五竜岳〜五竜山荘 ・鎖、梯子も多く、ガレ場、鎖の無い急な岩場の登下降や、横、斜めへのトラバース もあります。 ・やせ尾根もあります。 ・落石にも注意で、自分が起こすのにも注意が必要です。 ・三点確保、基本忠実に慎重に進みました。 ・体力も消耗するので、集中力切らさない為にも水分、エネルギーをこまめに摂取して臨みました。 ■遠見尾根 ・八峰キレットや五竜岳前後の様な険しさはありませんが、 滑りやすい岩場などもあるので、そこは注意しました。 |
その他周辺情報 | ♨温泉 大町温泉郷 薬師の湯 600円 (タクシーの運転手さんに100円割引券頂き、500円で入浴。) |
写真
感想
去年の秋からずっと考えて構想していた、
後立山の名峰鹿島槍ヶ岳〜五竜岳縦走に行って来ました。
やはり一番の気がかりは、八峰キレットから五竜への岩場危険箇所の通過でした。
果たして今の自分にこなせるのだろうか?
頭の中で考えてばかりではどうしょうもないので、
自分で行けるだけ山に出かけ、何とか今回の旅に耐え得る体を作って臨むことが出来ました。
通常2泊、山で知り合った皆さんは3泊の方が多かったです。
(3泊の方は例えば、種池か冷池で一泊、キレット小屋一泊、五竜山荘で一泊等。)
一応私どもは万が一の為に1日の予備日は持って、まずは一泊の行程で臨み、ほぼ予定通り進めました。
(ヤマレコユーザー様の中には、日帰り縦走の方も居られるみたいですが、そちらは別格です。)
そして今回は会社の先輩のミノさんが、御同行してくれました。
一人では不安だったので、とても心強かったです。
扇沢をスタートし、一路柏原新道をのぼります。
とても歩きやすく、快適に進みます♪
種池山荘に着くと、沢山の登山客で賑わっておりました。
活気あるな〜!!!
元気をもらい爺ヶ岳へ。
途中、雷鳥さんに出会い優しく見守り爺ヶ岳山頂へ。
あいにくガスの為、眺望は無し。
次へ進みます。
冷池山荘を過ぎ、布引山にハァハァ言いながら来ると、左側のガスが少しとれてきて剱岳の姿がチラチラ見えてます。
ウォ−!すごいねあの迫力!
でも全容はみえず・・・前方の鹿島槍は相変わらずガスのなか・・(T_T)
山頂い行った時晴れるのを期待して、いざ鹿島槍、南峰へ!!!
とその途中、またの雷鳥さんが(^o^)丿
しかも今度は可愛いヒナを従えておりました(^_-)-☆
そして鹿島槍ヶ岳に登頂\(^o^)/
かろうじて剱方面が少し見えましたが、他はガスで何も見えませんでした。
そして外側から見る鹿島槍ヶ岳の美しい山容自体は、明日の遠見尾根からに賭けることにして、真っ白な世界になった山頂を後にしました。
さあ、いよいよ今回の旅の核心部「八峰キレット」に突入です!
高所恐怖症なのでなるべく下を見ない様に進みますが、やっぱり見ちゃいます^_^;
うひょ〜!!!お目々、クラクラします(>_<)
それでも何とかキレット小屋に無事にたどり着き、一安心(*^。^*)
夕食時、大阪の男女三名のグループの方達と、岩手から来られたソロの方と一緒になり、楽しい一時を過ごしました♪
皆さんは自分達と逆の行程で三泊なさるとの事でした。
どうぞお気をつけて。
まだ、きっと帰路の途中でしょう。
翌朝出発の準備体操をしようかなと思っていたら、20名近い団体さんが出発する様で、
その前に出ないと鎖場などで渋滞に巻きこまれそうなので、体操はそこそこにして、急いでその場を後にしました。
そひて始まった二日目・・・。
五竜までの道のりの、厳しいこと^_^;
前日のキレットに勝るとも劣らない、厳しさでした。
いや、こっちの方が時間的に厳しい時間が長いので、キツかったかも知れません。
五竜岳山頂ではまたしてもガスで眺望は無く涙を飲みました。
そして五竜山荘へ。
そこまでの道のりも、油断ならぬ険しい道でした。
最後は遠見尾根を下り、アルプス平へ。
二日分の疲れの為か?これ、結構効きます。
二日間を終え、
良い眺望は等は望めませんでしたが、
怪我も無く、無事に帰ってこれて良かったです。
そしてまだ短い登山歴の私ですが、八峰キレットや数々の難所を経験でき、十二分に楽しめた二日間でした。
一生忘れられない、二日間になったと思います。
同行して下さったミノさん、有り難う御座いました。
健康に気を付けてまた一緒に旅しましょう。
山でお声かけて頂いた皆さん、有り難う御座いました。
またどこぞの山でお会いしましょう♪
ありがとう鹿島槍ヶ岳!!!、ありがとう五竜岳!!!
恐るべし八峰キレット、G5達(>_<) 〜完〜
skyworkerさん、こんにちは。
予定通りいかれたんですね。私も台風接近の前にということで、8/4種池小屋伯 8/5鹿島槍八峰キレット小屋泊 8/6五竜・唐松で八方尾根を下ってきました。キレット小屋も一日違いでした。お会いできず残念!
五竜の登りのG5はここを登るのか!って感じでしたし、キレットの丸太の桟道前後も足場が岩の突起の幅しかないところとか意外と厳しかったですね。お写真もそういう雰囲気がよく撮れていていいですね。私は雨と厳しい状況であまり写真が取れませんでした。
停滞前線の影響で山頂付近は雲の中で展望が効きませんでしたが、あのスリリングな道がある意味とても楽しかったです。
また、どこかの山でお会いできるといいですね。
55akiraさん、こんばんわ
akiraさんのレポにコメント行かせて頂きます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する