記録ID: 500562
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山から雨の薬師岳
2014年08月22日(金) ~
2014年08月26日(火)
富山県
baroukazu
その他5人
- GPS
- 104:00
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 3,134m
- 下り
- 4,200m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:55
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:10
3日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:57
4日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:57
天候 | 8月22日 晴れのち曇り、夜中雨 23日 晴れのち曇り 夜中雨 24日 曇りのち雨 25日 曇りのち雨 26日 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
折立(9:20発)→ 有峰口駅(10:10着) |
コース状況/ 危険箇所等 |
★一の越〜雄山〜別山〜室堂乗越し 雄山へは地元小学校の遠足と重なり、一の越から雄山のガレた登りであ ちこち渋滞が有り、落石に注意しながら子供達を裂けて登るのはチョッ ト大変。 雄山から先は人も少なく楽になる。 真砂岳周辺は尾根も広く踏み跡らしきものがあちこちに向かっているの で稜線沿いに歩くこと。 真砂乗越しから室堂に下っているグループがあり、間違いを教えられて いた。ガスの中だったので大走りルートと間違えたようです。 雷鳥沢キャンプ場から雷鳥荘への登りの石段が非常にきつい。 ★室堂〜浄土山〜龍王岳〜鬼岳〜獅子岳〜ザラ峠〜五色ヶ原 浄土山の急登の後、龍王岳を巻いて、鬼岳を巻いて、獅子岳から標高差 300mの急降下でザラ峠、後はのんびりと五色ヶ原歩き。 ★五色ヶ原〜鳶山〜越中沢岳〜スゴノ頭〜スゴ乗越小屋 本日の中間点、越中沢岳までは楽に来られたがここからが遠い。 越中沢岳より下っては登り、登っては下るの繰り返し。近くて遠いはス ゴの小屋。雨の中歩くのは辛い。 ★スゴ乗越小屋〜間山〜北薬師岳〜薬師岳〜太郎平 樹林帯を抜け出ると間山、アルプス的要素が出てきて大きな岩を渡り歩 いて北薬師岳、痩せた岩尾根を登ると薬師如来を祀った祠のある山頂に 着く。そこから広い尾根を下り薬師山荘を過ぎて、広々とした薬師平の 木道を歩くようになる。行く先になだらかな太郎山と太郎小屋が見えて くる。下ってキャンプ場を過ぎると一登りで太郎平小屋に着く。 ★太郎平〜折立ヒュッテ なだらかな眺めの良い広い尾根の木道道を下る。西向きに樹林帯の道に 入り急な下りがしばらく続くと、木の枝越しに駐車場が見えてすぐに折 立ヒュッテのバス停に出る。 |
写真
撮影機器:
感想
最初の二日間は朝のうちは青空も広がり良い天気に思えたのだけれども、後は周囲も見えないガスの中を歩くようになり、雨も降ったりで大変な山歩きになってしまった。
越中沢岳の大下りから始まりスゴ乗越小屋までのアップダウンには、周囲の景色も見えない中なので余計に疲れてしまった。
五色ヶ原や太郎平は本当に良い所で、このような場所で時間を取って、周囲の山を眺めながらのんびりと過ごせたらと思いました。
有峰口に着いた時には凄い土砂降りで駅舎から外に出られませんでした。
帰りの車中、富山県地方大雨注意報が出ていると聞きながら、あの雨の中キャンプをしている人や登って行った人達は大変だなぁと。
山で飲むビールは喉にしみるし、やっぱり山は晴れるに越したことはない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する