鹿島槍ヶ岳 爺ヶ岳 三日目に極上の眺め頂きました
- GPS
- 19:46
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 3,819m
- 下り
- 3,830m
コースタイム
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:18
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 8:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:15 長野駅東口 バス → 10:00 扇沢 (長野大町扇沢線) https://www.alpico.co.jp/traffic/express/nagano_omachi/ バス代 3,100円 復:扇沢から信濃大町行きバスで大町温泉郷経由信濃大町、信濃大町から特急あずさ バス 扇沢線 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/ogizawa/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆扇沢ー種池山荘 扇沢から市営無料駐車場下の橋を渡ると柏原新道入口、整備された一本道の登山道をひたすら登る。基本的には樹林帯だが陽の差すところも多く、晴れていれば稜線上の種池山荘が見えるが、暑い。 ◆種池山荘ー爺ヶ岳南峰 チングルマのお花畑を見ながら、なだらかな稜線道のまま山頂まで行ける。天気が良ければ山頂からの眺めが素晴らしい。 ◆爺ヶ岳南峰ー冷池山荘 南峰直下の砂礫地にコマクサが咲いている。爺ヶ岳の三つのピークのうち中央峰が最も高いがまき道がついている。北峰はまき道が標準。劔立山連峰を西側に見て、北峰を過ぎて稜線を下っていくと冷池山荘が近くに見えてくる。赤岩尾根分岐から少し上り返せば冷池山荘。 ◆冷池山荘ー鹿島槍ヶ岳南峰 稜線の右側(東側)が切れ落ちている稜線を過ぎ、広い尾根道で布引山から南峰直下までライチョウに出会うチャンスあり、さいご激上りを行けば南峰山頂。 ◆鹿島槍ヶ岳南峰ー北峰 激下り、高度感ある吊り尾根、激上りを行けば北峰。南峰直下でライチョウに会えました。 |
その他周辺情報 | ◆扇沢レストハウス https://kanko-omachi.gr.jp/spot/ougisawa_rest/ ◆大町温泉郷 薬師の湯 https://o-yakushinoyu.com/ 種池山荘や扇沢のバスチケット売り場で割引クーポン券を貰えます 750円⇒650円 |
写真
感想
早くから計画していたのに、直前になっても「てんきとくらす」の予報は3日とも「C」。
心配でしたが、3日とも天候に恵まれ、素晴らしい景色を満喫できました。
「日本百名山」「花の百名山」でもある鹿島槍ヶ岳は、花の種類が多く、写真を撮り過ぎて
中々進めません。後で花の名前を調べるのも大変だ。
ブロッケンも見る事ができたし、雷鳥にも会う事ができて本当によかったです。
鹿島槍ヶ岳南峰から鹿島槍ヶ岳北峰への急な下りは心配でしたが、
UEPAPA7918の後を追いかけながら、何とか無事に通過することができました。
種池山荘、冷池山荘ともに、無料で充電することができ、宿泊者には水1Lのサービスもあり
快適に過ごすことができました。
今回、途中で話をさせていただいた方たちは、アクティブな方が多く、とても刺激になりました。
針ノ木岳から縦走された方や、キレット小屋まで行く方など、
いろいろなコースがある事を教えていただいたので、いつかは、そのコースでも来てみたいと思います。
北アルプス、まだまだ登りたい山がいっぱいです。
天候に恵まれ、絶景の稜線歩きと、お花畑、ブロッケン、雷鳥と素晴らしい登山を楽しむことができました。
さて、次はどこの山に行こうかな。
二か月前から計画して、天気予報にやきもきした爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳への山行は、連日の晴れで景色も花も歩きも楽しめて、三日目には後立山連峰からの絶景大パノラマを楽しことができ、文句なしのコンディションになりました。
今回のルートは、劔・立山連峰が近くに見え、劔岳の迫力と立山の高さが実感できるし、北アルプス南部まで見通せる素晴らしいコースだったので、実際に見ることができたのは本当にラッキーだったと思います。
まるまる二日間稜線上を歩けるということは、絶景に出逢えるチャンスが多くなることを実感できました。
天気予報を良く見た上でですが、一泊二日を数多く行くよりも二泊三日のほうが良いかなと思っています。
さっそく次の北アルプス山行を計画しなければ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する