ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6966628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

花の頸城トレイル[妙高·火打·焼山·金山](燕温泉BS〜雨飾山荘)

2024年06月26日(水) ~ 2024年06月27日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
20:16
距離
31.6km
登り
3,413m
下り
3,666m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
1:01
合計
7:33
8:10
7
スタート地点
8:17
8:44
15
9:22
9:22
9
9:31
9:31
20
9:51
9:51
52
10:43
10:43
31
11:14
11:14
3
11:17
11:17
35
11:52
11:52
32
12:24
12:28
2
12:30
12:30
4
12:34
13:01
51
13:52
13:55
39
14:34
14:34
15
14:49
14:49
34
15:23
15:23
20
2日目
山行
12:15
休憩
0:44
合計
12:59
5:16
5:16
32
5:48
5:48
37
6:25
6:35
16
6:51
6:53
77
8:10
8:10
68
9:18
9:25
19
9:44
9:44
43
10:27
10:31
6
10:37
10:37
15
10:52
10:52
71
12:03
12:18
65
13:23
13:24
25
13:49
13:49
20
14:09
14:09
27
14:36
14:41
69
15:50
15:50
6
15:56
15:56
39
16:35
16:35
16
16:51
16:51
18
17:09
17:09
26
17:35
17:35
27
18:02
天候 1日目 8割曇り夕方晴れ
2日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行]バスタ新宿 10:30-15:10 長野駅前 ウィラーWN5502便 ¥2070
長野 16:08-16:54 妙高高原 しなの鉄道北しなの線(妙高高原行)¥850
妙高高原 17:05-17:34 北新井 妙高はねうまライン(直江津行)¥550
 徒歩2km
>宿:神の宮温泉 かわら亭 1泊夕食のみ ¥10835
 徒歩2km
北新井 07:13-07:37 関山 妙高はねうまライン(妙高高原行) ¥430
関山駅 07:46-08:09 燕温泉 妙高市市営バス関・燕温泉線¥500

>宿:雨飾山荘 素泊まり¥7000
 徒歩8km弱 小走り1h30m
[帰]別所BS 08:29-09:12 姫川駅前BS 頚城バス根知線 ¥520
 ひすいの湯など糸魚川観光
糸魚川 14:48-16:52 東京 北陸新幹線はくたか566自由席¥10670
コース状況/
危険箇所等
頸城トレイル、おそらく今年度の刈り払いはされている
火打まではチェーン、そこから先はストックあった方がよい
全般ゲイターあったほうが足濡れ防止になる
影火打から先行き違い不可能な場所が多い

[妙高山〜大倉乗越]
やや傾斜のある雪渓が2箇所100mほどあり
下りづらいし登りづらい

[天狗の庭〜火打山]
雪渓2箇所あり、道わかりづらい

[影火打〜焼山]
雪渓は焼山1箇所だが避けれるレベルで大したことない
(おそらく一週間後には溶けている)
とにかく急坂でトラバース気味、崖なところも多いので神経を使う
谷川主脈縦走経験あるなら思ったより楽、要体力と大股

[泊岩周辺]
何度か雪渓あるが、斜度緩く滑落の危険なし
焼山分岐の大雪渓から金山方面に抜ける道がわかりにくい

[泊岩〜金山]
トラバース気味の横すぐ崖が多くかなり神経を使う
もちろん急坂も多く、地盤も脆いものが増えてくる
雪渓1箇所、短いが急で滑りやすく、滑り落ちる場所ずれると死ぬ
(一応ステップは作ったが、2週間もすればなくなりそう)

[金山〜大曲]
悪意しか感じない区間
等高線では見えない3〜4mの急登、急下り(斜度45°以上)が何度も何度も何度も何度も出てくる
地面も滑りやすく、意外とすぐ横が崖のところも多く気が抜けない
そして植物で足元が隠されていたりするので穴や脆い地面に注意

[大曲〜笹平]
正直バリエーションに慣れてない人は無理(断言)
素直に登りオンリーだが斜度が常に凄まじい
大股で登ったりトラバースなど今までの上りの集大成(水、雪はない)
刈られていない区間も多くなり、道がわかりにくい場所がある
崩落箇所がいくつかあり、突っ切るか登るかの区別が付きづらい
また崩落により道が隠されていたりする
最後の方はバリにありがちの取っ掛かりのない急登がある
下り使用は危険

[大曲]
水場(というより流水)あり、虫多い
その他周辺情報 [高谷池ヒュッテ]
ビール類600円、バッジ1000円(焼山800円)、他グッズ
飲料水なし、ペットボトル販売のみ、ペットボトル持ち帰り

[上越]
神の宮温泉 一泊夕食10835
 メタケイ酸によるヌルヌル源泉と
 塩化泉による黒色源泉(鉄味) 〜22:00
燕温泉 黄金の湯 寸志
 硫黄泉(こちらはやや薄め)

[糸魚川]
雨飾山荘 日帰り500 素泊まり7000
 恐らく小谷側と泉質同じ(塩味無色透明)
 電波なし 電気05:00〜21:00 水自由
塩の道温泉 泉質違うが夕方しかやってない?
ひすいの湯 循環だがゴム臭の黒色源泉(甘い)
 日帰り900 貸しタオル200 アイス系安い
紅久 山の誉は糸魚川の銘菓だとか
膳処くろひめ
 糸魚川の食を無難に取り揃える
 やや量少なめかも
↓おさけ↓
山澤商店
 糸魚川の地酒中心に新潟の地酒を展開
 ドメーヌワタナベなどプチレアものも
 店主夫婦が山および山スキーをやる人
マルエス
 糸魚川の地酒で季節酒ならここが強い
 山澤商店にないものが置いてあることも
わいわいマーケット
 小瓶の純米酒を置いている
畑亀商店
どっかのSA。これがアフロ田中ってやつですか…。(ツバメの巣とヒナ)
2024年06月25日 11:39撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/25 11:39
どっかのSA。これがアフロ田中ってやつですか…。(ツバメの巣とヒナ)
神の宮温泉。1万で超豪華なフルコース。[左]前菜、タコの酢漬けやタマネギの茶わん蒸しなど、[右]低温でじっくり焼いたトロ鮎(極上の美味さ)、[下]左がトロヌルのメタケイ酸、右が黒色の塩化泉
2
神の宮温泉。1万で超豪華なフルコース。[左]前菜、タコの酢漬けやタマネギの茶わん蒸しなど、[右]低温でじっくり焼いたトロ鮎(極上の美味さ)、[下]左がトロヌルのメタケイ酸、右が黒色の塩化泉
朝、うっすら見えてくる妙高。こういうのテンション上がりますね!
2024年06月26日 07:11撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 7:11
朝、うっすら見えてくる妙高。こういうのテンション上がりますね!
ということでサンキュー妙高めぐりん。バスの運ちゃんに色々と情報教えてもらいました。みんなもバスつかおうね!
2024年06月26日 08:09撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/26 8:09
ということでサンキュー妙高めぐりん。バスの運ちゃんに色々と情報教えてもらいました。みんなもバスつかおうね!
きりのもり。というより霧の谷。ようやく水場っぽいのが見えたぞ!
2024年06月26日 09:18撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 9:18
きりのもり。というより霧の谷。ようやく水場っぽいのが見えたぞ!
左のを飲んでみて「な〜んか鉄臭くね?これ本当に飲用か?」と思ったらどうやら赤倉温泉の源泉だったらしく…右側(奥)のものは普通に飲用でした、冷たくておいちい。
2
左のを飲んでみて「な〜んか鉄臭くね?これ本当に飲用か?」と思ったらどうやら赤倉温泉の源泉だったらしく…右側(奥)のものは普通に飲用でした、冷たくておいちい。
このような急峻な地形に滝が見れるのも妙高側の登山口ならでは。笹ヶ峰ピストンは損してると思います。
2024年06月26日 09:27撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 9:27
このような急峻な地形に滝が見れるのも妙高側の登山口ならでは。笹ヶ峰ピストンは損してると思います。
もちろん滝の上側に登りますので…。
2024年06月26日 09:30撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 9:30
もちろん滝の上側に登りますので…。
もちろん沢沿いを渡渉しますので…。
2024年06月26日 09:47撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 9:47
もちろん沢沿いを渡渉しますので…。
もちろん沢の上流は残雪ですので…。
2024年06月26日 10:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 10:07
もちろん沢の上流は残雪ですので…。
胸突き八丁といいつつそこまで大したことない傾斜。
2024年06月26日 10:30撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 10:30
胸突き八丁といいつつそこまで大したことない傾斜。
ゲコゲコ聞こえる光善寺池。地図の湖沼と看板標識の場所だいぶずれてました。
2024年06月26日 10:55撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 10:55
ゲコゲコ聞こえる光善寺池。地図の湖沼と看板標識の場所だいぶずれてました。
風穴! 名前カッケー! 妙高山のマスコットキャラきんもー☆
2024年06月26日 11:17撮影 by  SC-51B, samsung
6/26 11:17
風穴! 名前カッケー! 妙高山のマスコットキャラきんもー☆
今度は左手の尾根。赤倉山だそうですが冬は登れるのかな?
2024年06月26日 11:20撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 11:20
今度は左手の尾根。赤倉山だそうですが冬は登れるのかな?
雲間から現れる存在ってカッコイイですよね。ジブリ作品とかでよくあるイメージ。
2024年06月26日 11:33撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 11:33
雲間から現れる存在ってカッコイイですよね。ジブリ作品とかでよくあるイメージ。
妙高の岩場。まだまだ歩いて登れる。
2024年06月26日 11:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 11:50
妙高の岩場。まだまだ歩いて登れる。
ホールドたっぷり、ロープいらないんじゃないかなぁ。
2024年06月26日 11:52撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 11:52
ホールドたっぷり、ロープいらないんじゃないかなぁ。
足場も広く高度感もそこまでなし。
2024年06月26日 11:54撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 11:54
足場も広く高度感もそこまでなし。
おおっ黒ちゃんだ! 会う人誰も黒姫山のこと知らなくて悲しい…。右手に高妻、奥に戸隠。ガスガスでしたがこれだけでもちょいハッピー。
2024年06月26日 12:06撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 12:06
おおっ黒ちゃんだ! 会う人誰も黒姫山のこと知らなくて悲しい…。右手に高妻、奥に戸隠。ガスガスでしたがこれだけでもちょいハッピー。
南峰、を、なんと独り占め! こちらは仏教色強め。
2024年06月26日 12:25撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 12:25
南峰、を、なんと独り占め! こちらは仏教色強め。
さて北峰…、も独占だとぉ!? 
2024年06月26日 12:33撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 12:33
さて北峰…、も独占だとぉ!? 
そういえば百名山て去年10月の屋久島以降ひとつも登ってない気がする…。どこもこのぐらい人いなければいいんですけどね。
2024年06月26日 12:33撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 12:33
そういえば百名山て去年10月の屋久島以降ひとつも登ってない気がする…。どこもこのぐらい人いなければいいんですけどね。
南峰がもう見えなくなった!
2024年06月26日 12:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 12:34
南峰がもう見えなくなった!
キャーすごい噴煙よ〜!(現実逃避)
2024年06月26日 12:40撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 12:40
キャーすごい噴煙よ〜!(現実逃避)
ん、火打が見えました。焼山ちゃんたら…まったくもうシャイなんだからぁ。
2024年06月26日 12:47撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 12:47
ん、火打が見えました。焼山ちゃんたら…まったくもうシャイなんだからぁ。
北峰直下の岩の下に祠が! 先程の温泉でも拝みましたがこちらでもナムナム。
2024年06月26日 13:01撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 13:01
北峰直下の岩の下に祠が! 先程の温泉でも拝みましたがこちらでもナムナム。
 ク ソ 降 り づ ら い !
2024年06月26日 13:03撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 13:03
 ク ソ 降 り づ ら い !
降りるときにね…足がキュッと挟まるんですよ…。ウゴウゴ
2024年06月26日 13:35撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 13:35
降りるときにね…足がキュッと挟まるんですよ…。ウゴウゴ
これね、穴にストックずぽずぽしてみたんですが下まで届かないんですよ…。この前にも足がずっぽりハマったとこもありましたし、このあたり要注意ですね。
2024年06月26日 13:45撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 13:45
これね、穴にストックずぽずぽしてみたんですが下まで届かないんですよ…。この前にも足がずっぽりハマったとこもありましたし、このあたり要注意ですね。
長い…。100mぐらいある…。しかも結構急斜面…。程々に足跡はあるが滑っているのかグリセードしてるのか潰れてる…。
2024年06月26日 13:50撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 13:50
長い…。100mぐらいある…。しかも結構急斜面…。程々に足跡はあるが滑っているのかグリセードしてるのか潰れてる…。
一番下まで降りてきました。この水流れる川みたいなのが登山道ですと…?
2024年06月26日 13:54撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 13:54
一番下まで降りてきました。この水流れる川みたいなのが登山道ですと…?
登山道(左)、水路の上流(右)。ツルスケじゃねーの!
2024年06月26日 13:55撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 13:55
登山道(左)、水路の上流(右)。ツルスケじゃねーの!
見返すとなんだかピンテが人みたいに見えますが。直進で突っ切ります。
2024年06月26日 13:57撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 13:57
見返すとなんだかピンテが人みたいに見えますが。直進で突っ切ります。
ここもはやバリでは?
2024年06月26日 14:01撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 14:01
ここもはやバリでは?
ハァッ…ハァッ…燕登山口よりこっちのがずっと岩場きつい…。
2024年06月26日 14:05撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 14:05
ハァッ…ハァッ…燕登山口よりこっちのがずっと岩場きつい…。
ザレザレトラバース。乗越は見えど、いつどこで上がれるのかわからず辛い…。
2024年06月26日 14:07撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 14:07
ザレザレトラバース。乗越は見えど、いつどこで上がれるのかわからず辛い…。
こちらから見る妙高、ずいぶんイメージ違いますね。
2024年06月26日 14:17撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 14:17
こちらから見る妙高、ずいぶんイメージ違いますね。
足の踏み場が半人分しかありません。鎖あってたすかる。
2024年06月26日 14:18撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 14:18
足の踏み場が半人分しかありません。鎖あってたすかる。
ほんとにここメインルートなのかと聞きたくなる。能登地震で崩れたのかなぁ。
2024年06月26日 14:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 14:29
ほんとにここメインルートなのかと聞きたくなる。能登地震で崩れたのかなぁ。
大倉乗越。三田原山へも大倉山へも道は見えません。ちなみにウチの近くに大倉山駅があります。
2024年06月26日 14:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 14:34
大倉乗越。三田原山へも大倉山へも道は見えません。ちなみにウチの近くに大倉山駅があります。
天文台みたいな黒沢池ヒュッテを跡にする。雪渓でっかいな〜。
2024年06月26日 14:53撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/26 14:53
天文台みたいな黒沢池ヒュッテを跡にする。雪渓でっかいな〜。
なんとものどかな景色になりました。茶臼山はボーナスゾーンですね。
2024年06月26日 14:55撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 14:55
なんとものどかな景色になりました。茶臼山はボーナスゾーンですね。
シオカラトンボのメス? あまり飛びなれてないようでした。さっさとクソブヨを喰らい尽くしてくれーッ!
2024年06月26日 15:03撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 15:03
シオカラトンボのメス? あまり飛びなれてないようでした。さっさとクソブヨを喰らい尽くしてくれーッ!
あ〜癒される…。さっきの道はなんだったんだ…。
2024年06月26日 15:37撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 15:37
あ〜癒される…。さっきの道はなんだったんだ…。
と、いうわけで本日のおやどです。ここは歩荷はあまりせずヘリ輸送なんですって。
2024年06月26日 15:45撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 15:45
と、いうわけで本日のおやどです。ここは歩荷はあまりせずヘリ輸送なんですって。
本日は小屋3人テント2張、超快適! 2人分使っちゃうもんねー!
2024年06月26日 16:33撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 16:33
本日は小屋3人テント2張、超快適! 2人分使っちゃうもんねー!
食堂兼談話室。左に手洗い場、奥に更衣室。左奥にはお花一覧が貼ってありました。燕登山道にはいたけどこちらにはアカモノいないのかなあ。
2024年06月26日 16:47撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 16:47
食堂兼談話室。左に手洗い場、奥に更衣室。左奥にはお花一覧が貼ってありました。燕登山道にはいたけどこちらにはアカモノいないのかなあ。
このサーモマグ買おうかすごい迷いました。バッジ1個1000円はちょっと高かったな〜。
2024年06月26日 16:49撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 16:49
このサーモマグ買おうかすごい迷いました。バッジ1個1000円はちょっと高かったな〜。
夕食…というより酒メインの写真になってら! 君の井好きなんですが山廃は初めて飲みました、こちらはだいぶフルーティに寄せてますね。ウマいッ!
2024年06月26日 17:34撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/26 17:34
夕食…というより酒メインの写真になってら! 君の井好きなんですが山廃は初めて飲みました、こちらはだいぶフルーティに寄せてますね。ウマいッ!
18:38 とうとう焼山様(一番左)が見えてくれました。池に映る夕日と池塘がまた美しい〜。
2024年06月26日 18:38撮影 by  SC-51B, samsung
5
6/26 18:38
18:38 とうとう焼山様(一番左)が見えてくれました。池に映る夕日と池塘がまた美しい〜。
19:09 アルプス展望台よりオールスター。しゅごい…。
2024年06月26日 19:09撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/26 19:09
19:09 アルプス展望台よりオールスター。しゅごい…。
19:25 更に薄暮のアルプスオールスター。君はどちらの色合いが好き?
2024年06月26日 19:25撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 19:25
19:25 更に薄暮のアルプスオールスター。君はどちらの色合いが好き?
槍ちょーん。常念って思ったより尖ってないんですね。
2024年06月26日 19:09撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 19:09
槍ちょーん。常念って思ったより尖ってないんですね。
白馬方面、キレットなのか雪渓なのかよくわからないけどしゅごい…。
2024年06月26日 19:10撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 19:10
白馬方面、キレットなのか雪渓なのかよくわからないけどしゅごい…。
19:27 美しすぎて早めに寝るつもりがもうこんな時間。これ以上見惚れてると俺はユダになってしまう。
2024年06月26日 19:27撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/26 19:27
19:27 美しすぎて早めに寝るつもりがもうこんな時間。これ以上見惚れてると俺はユダになってしまう。
04:19 グッモーニン。ただいま4℃、池から湯気。みんな夜遅くて朝遅いのね…。
2024年06月27日 04:19撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 4:19
04:19 グッモーニン。ただいま4℃、池から湯気。みんな夜遅くて朝遅いのね…。
出発。池を回り込むと山荘のすぐ下にお花畑が広がっていることに気づく。
2024年06月27日 05:03撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 5:03
出発。池を回り込むと山荘のすぐ下にお花畑が広がっていることに気づく。
期待が高まる! このあたりもお花畑です。このときやや寒い。
2024年06月27日 05:09撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/27 5:09
期待が高まる! このあたりもお花畑です。このときやや寒い。
天狗の庭に逆さ火打が…見切れてる! 水芭蕉はもうほぼ終わりでした。
2024年06月27日 05:17撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/27 5:17
天狗の庭に逆さ火打が…見切れてる! 水芭蕉はもうほぼ終わりでした。
ここは左上を直進。ここも大分滑りました。間違えて右の方に行きました(杭がたってる)がミスルート。チェーン持ってくればよかったなぁ。
2024年06月27日 05:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 5:48
ここは左上を直進。ここも大分滑りました。間違えて右の方に行きました(杭がたってる)がミスルート。チェーン持ってくればよかったなぁ。
日本海・上越方面。つまり佐渡が見えている! 苦節5年…ついに…ついに自分にも日本海が見える日が…感動…。
2024年06月27日 06:04撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 6:04
日本海・上越方面。つまり佐渡が見えている! 苦節5年…ついに…ついに自分にも日本海が見える日が…感動…。
2個目の雪渓。こちら傾斜がだいぶあり、ジグザグに登りましたが正解ルートがいまいちわからず。こちらもグリセード跡のようなものありましたが、ここでやるの危なくない…?
2024年06月27日 06:15撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 6:15
2個目の雪渓。こちら傾斜がだいぶあり、ジグザグに登りましたが正解ルートがいまいちわからず。こちらもグリセード跡のようなものありましたが、ここでやるの危なくない…?
なんと妙高に続き火打まで独!占!です。
2024年06月27日 06:25撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 6:25
なんと妙高に続き火打まで独!占!です。
こうして見せつけられると北アルプス行きたくなってきますね。でも白馬高いし人多そうでなぁ…。
2024年06月27日 06:26撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 6:26
こうして見せつけられると北アルプス行きたくなってきますね。でも白馬高いし人多そうでなぁ…。
中央に乙妻だか高妻山。そして奥に島のように転々と山々が浮かんでいるんですよね。中央とか南アルプスまで見えてる気がするんですが、よくわかりません。
2024年06月27日 06:26撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 6:26
中央に乙妻だか高妻山。そして奥に島のように転々と山々が浮かんでいるんですよね。中央とか南アルプスまで見えてる気がするんですが、よくわかりません。
ん〜〜〜ついに憧れの焼山が! 2019年、2020年、2023年、2024年と来て一度も見えなかった焼山が!!!
2024年06月27日 06:26撮影 by  SC-51B, samsung
6
6/27 6:26
ん〜〜〜ついに憧れの焼山が! 2019年、2020年、2023年、2024年と来て一度も見えなかった焼山が!!!
日本海(糸魚川方面)、奥にうっすら能登半島。
2024年06月27日 06:26撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 6:26
日本海(糸魚川方面)、奥にうっすら能登半島。
佐渡島もいつか行きたいなぁ。
2024年06月27日 06:32撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 6:32
佐渡島もいつか行きたいなぁ。
妙高とその外輪山もキレイに。ちょっと光っているのが高谷池ヒュッテの三角屋根ですね。
2024年06月27日 06:33撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 6:33
妙高とその外輪山もキレイに。ちょっと光っているのが高谷池ヒュッテの三角屋根ですね。
ところで影火打からも尾根が伸びているように見えます。地図見ると加平治岳と鎧山、冬のルートなのかな。
2024年06月27日 06:35撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 6:35
ところで影火打からも尾根が伸びているように見えます。地図見ると加平治岳と鎧山、冬のルートなのかな。
影火打までのルートがひょろひょろと見えます。御覧の通りバリでもなんでもない快走路。
2024年06月27日 06:42撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 6:42
影火打までのルートがひょろひょろと見えます。御覧の通りバリでもなんでもない快走路。
こ、こいつ…緊張感の欠片もない鳥出たぁ〜!
2024年06月27日 06:47撮影 by  SC-51B, samsung
5
6/27 6:47
こ、こいつ…緊張感の欠片もない鳥出たぁ〜!
たぶん影火打。山頂は別ルート、雪期限定かな?
2024年06月27日 06:52撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 6:52
たぶん影火打。山頂は別ルート、雪期限定かな?
なんだこのコバイケイソウ…イヤ違う……イヤ…コバイケイソウか…? またコバイケイソウなのか!? イヤ…何だコレは!?
2024年06月27日 06:53撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 6:53
なんだこのコバイケイソウ…イヤ違う……イヤ…コバイケイソウか…? またコバイケイソウなのか!? イヤ…何だコレは!?
おやこづれが あらわれた! ヒナがピィピィ鳴いててかわいい。親はプクルゥゥゥ…ポゥ!と鳩みたいな威嚇。
2024年06月27日 07:07撮影 by  SC-51B, samsung
5
6/27 7:07
おやこづれが あらわれた! ヒナがピィピィ鳴いててかわいい。親はプクルゥゥゥ…ポゥ!と鳩みたいな威嚇。
お〜〜かわいいねェ〜〜〜よしよし焼き鳥にして食べちゃおうね〜〜〜〜。
2024年06月27日 07:07撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 7:07
お〜〜かわいいねェ〜〜〜よしよし焼き鳥にして食べちゃおうね〜〜〜〜。
なんだか道案内してくれてます。…いや違う、威嚇したり逃げたりしてるんですが、幾分道が狭いもんで…何故か行く先々へ逃げるのです…。
2024年06月27日 07:08撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 7:08
なんだか道案内してくれてます。…いや違う、威嚇したり逃げたりしてるんですが、幾分道が狭いもんで…何故か行く先々へ逃げるのです…。
拡大してルート漁ってみましたがわかりませんでした! いかがでしたでしょうか! …いやある程度はわかったんですが実際のルートは違ったりして…
2024年06月27日 07:12撮影 by  SC-51B, samsung
5
6/27 7:12
拡大してルート漁ってみましたがわかりませんでした! いかがでしたでしょうか! …いやある程度はわかったんですが実際のルートは違ったりして…
キレットはまだまだ先ですがだいぶ険しくなってきました。
2024年06月27日 07:23撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 7:23
キレットはまだまだ先ですがだいぶ険しくなってきました。
傾斜が急なんですよね。たまにロープが張ってあったり。岩を降りて半人分の足場しかなかったり緊張します。
2024年06月27日 07:33撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 7:33
傾斜が急なんですよね。たまにロープが張ってあったり。岩を降りて半人分の足場しかなかったり緊張します。
ようやく鞍部、胴抜ヶキレットが見えました。まぁまだ下るんですけどね。
2024年06月27日 07:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 7:39
ようやく鞍部、胴抜ヶキレットが見えました。まぁまだ下るんですけどね。
突如ンモッスァ。でもバリに慣れてればこんなもの屁でもないです。
2024年06月27日 07:49撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 7:49
突如ンモッスァ。でもバリに慣れてればこんなもの屁でもないです。
またすごい下ってきましたね。
2024年06月27日 07:53撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 7:53
またすごい下ってきましたね。
こんな感じで降りる岩もあります。ホールドは豊富なんですが、着地地点が狭すぎてこわいです。
2024年06月27日 07:55撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 7:55
こんな感じで降りる岩もあります。ホールドは豊富なんですが、着地地点が狭すぎてこわいです。
それでは登りに転じます。たったの400mちょっとです。雨飾山に登るのに比べれば…。
2024年06月27日 08:01撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 8:01
それでは登りに転じます。たったの400mちょっとです。雨飾山に登るのに比べれば…。
完全に左右から避けて通れる雪渓。もう溶けてるだろうなぁ。
2024年06月27日 08:18撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 8:18
完全に左右から避けて通れる雪渓。もう溶けてるだろうなぁ。
傾斜はこのくらい。今見ると大したことないですね(錯覚)
2024年06月27日 08:21撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 8:21
傾斜はこのくらい。今見ると大したことないですね(錯覚)
2つ目にしてラスト雪渓。こちらは木を跨ぐのが面倒なだけでサクッと登れます。しかもほぼ溶けてる…。
2024年06月27日 08:26撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 8:26
2つ目にしてラスト雪渓。こちらは木を跨ぐのが面倒なだけでサクッと登れます。しかもほぼ溶けてる…。
むっ、雲が湧いてきた…。
2024年06月27日 08:31撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 8:31
むっ、雲が湧いてきた…。
遠目で見て(この100m近いのを登るのか…)と思わせた雪渓はすぐ横を登る感じでした。助かりました。
2024年06月27日 08:35撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 8:35
遠目で見て(この100m近いのを登るのか…)と思わせた雪渓はすぐ横を登る感じでした。助かりました。
雪渓の切れ目、高さ60センチはありそう。こわ〜。
2024年06月27日 08:37撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 8:37
雪渓の切れ目、高さ60センチはありそう。こわ〜。
何故か今更ロープが。転ばせる気かね!?
2024年06月27日 08:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 8:39
何故か今更ロープが。転ばせる気かね!?
ホッ…。
2024年06月27日 09:00撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:00
ホッ…。
急にお花畑のような平和な草原地帯。もっと岩山と思ってたので意外でした。
2024年06月27日 09:01撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 9:01
急にお花畑のような平和な草原地帯。もっと岩山と思ってたので意外でした。
最後のガレ場、ラストステップ50m!
2024年06月27日 09:10撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:10
最後のガレ場、ラストステップ50m!
あっあっ…
2024年06月27日 09:10撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/27 9:10
あっあっ…
わァ…
2024年06月27日 09:16撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 9:16
わァ…
火口?は完全に雪に埋もれてました。噴煙は上がってませんね。
2024年06月27日 09:18撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 9:18
火口?は完全に雪に埋もれてました。噴煙は上がってませんね。
というわけで登頂! ついに自分もここまで来たんだなぁ…感無量。
2024年06月27日 09:18撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/27 9:18
というわけで登頂! ついに自分もここまで来たんだなぁ…感無量。
皆さんよくガスガスの写真あげられてますよね^^ 自分もひとつ^^^
2024年06月27日 09:22撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:22
皆さんよくガスガスの写真あげられてますよね^^ 自分もひとつ^^^
富士見平から下っていく尾根? エスケープになってないエスケープ。ところであそこから富士は見えないと思うんですけお…。
2024年06月27日 09:24撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 9:24
富士見平から下っていく尾根? エスケープになってないエスケープ。ところであそこから富士は見えないと思うんですけお…。
絶対これエスタークみたいなの封印されてるやつ!! 裏ダンジョンの入り口になってそう。
2024年06月27日 09:31撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:31
絶対これエスタークみたいなの封印されてるやつ!! 裏ダンジョンの入り口になってそう。
山頂西側のお鉢はしっかり岩場。ホールドはたくさん。
2024年06月27日 09:38撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:38
山頂西側のお鉢はしっかり岩場。ホールドはたくさん。
高度感は薄いけれど、一歩一歩慎重に。
2024年06月27日 09:43撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:43
高度感は薄いけれど、一歩一歩慎重に。
そして途中でガレ場にポッキリ左折。ピンテ見逃さないようにしませう。
2024年06月27日 09:46撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:46
そして途中でガレ場にポッキリ左折。ピンテ見逃さないようにしませう。
金山まで思ったより遠い…。そしてついに雨飾ちゃんが見えました。北アは店じまいですね。
2024年06月27日 09:53撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 9:53
金山まで思ったより遠い…。そしてついに雨飾ちゃんが見えました。北アは店じまいですね。
こちらミスルート。ガレ場を下りすぎないように。
2024年06月27日 09:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 9:59
こちらミスルート。ガレ場を下りすぎないように。
噴火口ができたようにみえる! ※雲です。
2024年06月27日 10:01撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:01
噴火口ができたようにみえる! ※雲です。
正しいルート。取りつき口にはピンテ貼ってくれてます、感謝。
2024年06月27日 10:08撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:08
正しいルート。取りつき口にはピンテ貼ってくれてます、感謝。
なんこれ…。
2024年06月27日 10:14撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:14
なんこれ…。
こういうミニゲームありますよね。
2024年06月27日 10:17撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:17
こういうミニゲームありますよね。
木々のアーチが苦労を労ってくれてるように見えたんだ…この時は…。ここが地獄の入り口だったなんて…。
2024年06月27日 10:19撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 10:19
木々のアーチが苦労を労ってくれてるように見えたんだ…この時は…。ここが地獄の入り口だったなんて…。
これにはハート様もにっこりなたのちぃ雪渓。
2024年06月27日 10:22撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:22
これにはハート様もにっこりなたのちぃ雪渓。
泊岩は思ったよりキレイ。言わせんな…///
2024年06月27日 10:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:29
泊岩は思ったよりキレイ。言わせんな…///
泊岩の眼前には糸魚川方面の展望。評判悪いけど思ったよりずっといい気がします。
2024年06月27日 10:30撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:30
泊岩の眼前には糸魚川方面の展望。評判悪いけど思ったよりずっといい気がします。
焼山分岐は長大な雪渓……はて。突っ切る場所も見当たらぬ。
2024年06月27日 10:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:36
焼山分岐は長大な雪渓……はて。突っ切る場所も見当たらぬ。
上かな。下は笹倉温泉行。いつか昼闇山登るのに行くからな〜。
2024年06月27日 10:36撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 10:36
上かな。下は笹倉温泉行。いつか昼闇山登るのに行くからな〜。
金山への取り付き口がわかりにくいのですがだいぶ登って振り返ってコチラ。一応ピンテあり。まぁ雪渓一番上まで登ってもなんか違うなってなりますからね。
2024年06月27日 10:40撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:40
金山への取り付き口がわかりにくいのですがだいぶ登って振り返ってコチラ。一応ピンテあり。まぁ雪渓一番上まで登ってもなんか違うなってなりますからね。
にしてもこんな道なので本当に合ってるかちょっと不安に。
2024年06月27日 10:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:50
にしてもこんな道なので本当に合ってるかちょっと不安に。
どうやら緊迫地帯は焼山だけではなかったようです。
2024年06月27日 10:52撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 10:52
どうやら緊迫地帯は焼山だけではなかったようです。
このあたりも高山植物が豊富。黄色い花ががんばれーって一面に咲いてます。あとこのあたりで御褒美ありました。
2024年06月27日 11:00撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 11:00
このあたりも高山植物が豊富。黄色い花ががんばれーって一面に咲いてます。あとこのあたりで御褒美ありました。
裏金山。余裕あれば登ってみようと思ってたんですがダメだこりゃ。巻いちゃお。
2024年06月27日 11:10撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 11:10
裏金山。余裕あれば登ってみようと思ってたんですがダメだこりゃ。巻いちゃお。
クマのうんち!w ふるいやつ!!w
2024年06月27日 11:22撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 11:22
クマのうんち!w ふるいやつ!!w
金山へ上る道…あっ、雪渓通過してる…。
2024年06月27日 11:26撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 11:26
金山へ上る道…あっ、雪渓通過してる…。
雪渓じゃなくてもこういうこわぁいトラバースもありんすよ。
2024年06月27日 11:33撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 11:33
雪渓じゃなくてもこういうこわぁいトラバースもありんすよ。
乙見湖と笹ヶ峰高原。てことはあの隠れてるの黒姫ちゃんかな。俺…いつかあそこを登るんだ…。
2024年06月27日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 11:42
乙見湖と笹ヶ峰高原。てことはあの隠れてるの黒姫ちゃんかな。俺…いつかあそこを登るんだ…。
短いながら斜度がかなりあり登りにくい雪渓。10歩ぐらいしっかりステップ作っていきました。
2024年06月27日 11:51撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 11:51
短いながら斜度がかなりあり登りにくい雪渓。10歩ぐらいしっかりステップ作っていきました。
あっ滑るッ。前の画像を上から見たとこですが、右に落ちたらゲームオーバーですよ。
2024年06月27日 11:54撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 11:54
あっ滑るッ。前の画像を上から見たとこですが、右に落ちたらゲームオーバーですよ。
焼山からもうこんなに。思えば遠くに来たもんだ。
2024年06月27日 11:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 11:59
焼山からもうこんなに。思えば遠くに来たもんだ。
山頂直下のトラバース、雪渓溶けかけでかなり怖い。もし雪ついてたら厳しかったかもしれない…。
2024年06月27日 12:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 12:02
山頂直下のトラバース、雪渓溶けかけでかなり怖い。もし雪ついてたら厳しかったかもしれない…。
登ったッ!第三部完ッ! 何故か英語表記と韓国語表記。ところでここ北アルプス遭難対策うんたら書いてあるんですが、ここ北アじゃなくねえ?
2024年06月27日 12:04撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 12:04
登ったッ!第三部完ッ! 何故か英語表記と韓国語表記。ところでここ北アルプス遭難対策うんたら書いてあるんですが、ここ北アじゃなくねえ?
平和な道に垂れこめる暗雲。…君、そんな大きかった…? こんな聳え立ってたっけ…? なんだか焼山より手強い気がするんですが…。
2024年06月27日 12:40撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 12:40
平和な道に垂れこめる暗雲。…君、そんな大きかった…? こんな聳え立ってたっけ…? なんだか焼山より手強い気がするんですが…。
さーて600m下がった…はずが何故上がっている? そういえばどっかで滑って泥だらけになりました。 
2024年06月27日 13:21撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 13:21
さーて600m下がった…はずが何故上がっている? そういえばどっかで滑って泥だらけになりました。 
なにこの急傾斜…。ちなみにうっすら見えてると思いますが両端崖ですよ^^
2024年06月27日 13:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 13:35
なにこの急傾斜…。ちなみにうっすら見えてると思いますが両端崖ですよ^^
急傾斜に加えアザミトラップ。いてぇよ〜! いてえよ〜〜!!
2024年06月27日 13:47撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 13:47
急傾斜に加えアザミトラップ。いてぇよ〜! いてえよ〜〜!!
(聞こえますか…? アレを登る前に3mほど下るのです…。これはお願いではありません…強制です…。)
2024年06月27日 14:03撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 14:03
(聞こえますか…? アレを登る前に3mほど下るのです…。これはお願いではありません…強制です…。)
大曲。この間2h30m案外画像少ないですね。それだけ余裕なかったんです…。金山で5割残ってた体力はこの時点で1〜2割に…。ちなみに金山方面の展望あります。
2024年06月27日 14:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 14:36
大曲。この間2h30m案外画像少ないですね。それだけ余裕なかったんです…。金山で5割残ってた体力はこの時点で1〜2割に…。ちなみに金山方面の展望あります。
水場というか流水がすぐそばに。ということはつまり…虫も多い…。ブヨ絶対いる…。昨日何故か長ズボンの中から噛まれた左脚がパンパンですよ。
2024年06月27日 14:37撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 14:37
水場というか流水がすぐそばに。ということはつまり…虫も多い…。ブヨ絶対いる…。昨日何故か長ズボンの中から噛まれた左脚がパンパンですよ。
さぁて…あとは登るだけ、登りますか! もうこんなじゃめげ…めげ…メケメケ〜。
2024年06月27日 14:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 14:48
さぁて…あとは登るだけ、登りますか! もうこんなじゃめげ…めげ…メケメケ〜。
ヒィ! 茂倉・白倉峰でもさんざんトラバース急斜面あったけどここまで露骨じゃありませんでした。
2024年06月27日 14:57撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 14:57
ヒィ! 茂倉・白倉峰でもさんざんトラバース急斜面あったけどここまで露骨じゃありませんでした。
出たよ崩落地…。1個目は直進とすぐわかるしこれも直進なんですが、流されて入り口が封鎖されてぱっと見わからないんですよ…。
2024年06月27日 15:10撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 15:10
出たよ崩落地…。1個目は直進とすぐわかるしこれも直進なんですが、流されて入り口が封鎖されてぱっと見わからないんですよ…。
んでここはまっすぐきた…のではなくて、右下の方から出てきてこちら側まで登ってしまうもルートミスに気づき折り返したら、『崩落地に出てすぐ崩落に沿って登り来た側を戻る』ルートだというのに気づきました。
2024年06月27日 15:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 15:27
んでここはまっすぐきた…のではなくて、右下の方から出てきてこちら側まで登ってしまうもルートミスに気づき折り返したら、『崩落地に出てすぐ崩落に沿って登り来た側を戻る』ルートだというのに気づきました。
草をブチブチ引き抜きながら(つかまりながら)登りまぁす。
2024年06月27日 15:28撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 15:28
草をブチブチ引き抜きながら(つかまりながら)登りまぁす。
ようやく…ラスト…この3〜40mが最期の登り…。まぁここからも容赦ないんですが。
2024年06月27日 15:43撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 15:43
ようやく…ラスト…この3〜40mが最期の登り…。まぁここからも容赦ないんですが。
ああ…最後にありがとう、雨飾山… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても怠いんだ。
2024年06月27日 15:49撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 15:49
ああ…最後にありがとう、雨飾山… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても怠いんだ。
あんなに一緒だったのに〜妙高はもう雲の中〜…と思いきや、最後にお出迎えしてくれました。僕には帰れる所があるんだ、こんな嬉しいことはない…。
2024年06月27日 15:51撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 15:51
あんなに一緒だったのに〜妙高はもう雲の中〜…と思いきや、最後にお出迎えしてくれました。僕には帰れる所があるんだ、こんな嬉しいことはない…。
去年の雪辱を晴らせました。雨飾山の分の体力は残ってないし登ってもどうせガスるし、最後にデレてくれたんでそれで充分です。
2024年06月27日 15:57撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 15:57
去年の雪辱を晴らせました。雨飾山の分の体力は残ってないし登ってもどうせガスるし、最後にデレてくれたんでそれで充分です。
あれ…こんな荒れてたっけな…と思ったら、どうやら能登地震でだいぶあちこち傷んだそうです。
2024年06月27日 16:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 16:03
あれ…こんな荒れてたっけな…と思ったら、どうやら能登地震でだいぶあちこち傷んだそうです。
中の池に雪渓あり。滑りすぎると蛙鳴くお池にポチャン。
2024年06月27日 16:37撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 16:37
中の池に雪渓あり。滑りすぎると蛙鳴くお池にポチャン。
根知川に姫川、なんだかんだ姿見せてくれるのやさしい。
2024年06月27日 16:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 16:59
根知川に姫川、なんだかんだ姿見せてくれるのやさしい。
いつか行きたいですね海谷山塊。登攀しなくても行けるそうなので現実的になってきました。
2024年06月27日 17:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 17:19
いつか行きたいですね海谷山塊。登攀しなくても行けるそうなので現実的になってきました。
あれ、こんな不安定な場所あったっけ…? これも能登地震の影響かな。
2024年06月27日 17:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 17:35
あれ、こんな不安定な場所あったっけ…? これも能登地震の影響かな。
記憶よりずっと下にあった神難所はしご。これを待ってた!
2024年06月27日 17:37撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/27 17:37
記憶よりずっと下にあった神難所はしご。これを待ってた!
これほど下界が待ち遠しかった山行もない…。お世話になりました。
2024年06月28日 07:03撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/28 7:03
これほど下界が待ち遠しかった山行もない…。お世話になりました。
もらいもの。めっちゃ美味しかった…。ありがとうございました。
2024年06月27日 20:05撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/27 20:05
もらいもの。めっちゃ美味しかった…。ありがとうございました。
翌日、山荘から麓のバス停は思ったより距離がありました。そして青海黒姫山とか恐らく栂池新道とかも見えてたんだと思います。
2024年06月28日 07:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/28 7:24
翌日、山荘から麓のバス停は思ったより距離がありました。そして青海黒姫山とか恐らく栂池新道とかも見えてたんだと思います。
拝もうと思っていたけれど、今回は時間がありませんでした。調べたら日吉神社、これから帰るのも日吉なんですけど…なんたる偶然!
2024年06月28日 08:18撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/28 8:18
拝もうと思っていたけれど、今回は時間がありませんでした。調べたら日吉神社、これから帰るのも日吉なんですけど…なんたる偶然!
糸魚川市街の日本海展望台から逆を望む。…もしかして雨飾山見えてたりする?
2024年06月28日 11:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/28 11:19
糸魚川市街の日本海展望台から逆を望む。…もしかして雨飾山見えてたりする?
膳処くろひめ、おみちよう御膳は日本酒前提なのか少し物足りなかったのでブラック焼きそばを追加。これ白だしがメインの味かな。
2024年06月28日 13:30撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/28 13:30
膳処くろひめ、おみちよう御膳は日本酒前提なのか少し物足りなかったのでブラック焼きそばを追加。これ白だしがメインの味かな。
[左上]微硫黄の燕温泉、[右上]ゴム臭するツルキシ温泉のひすいの湯(これは溜池なので入れません)、[下]薄塩仄かに黒い雨飾温泉。ひすいの湯(循環なのであまり宜しくないですが)口に含んだら「これダメなやつ!」と即頭で理解してわらえました。甘い。
1
[左上]微硫黄の燕温泉、[右上]ゴム臭するツルキシ温泉のひすいの湯(これは溜池なので入れません)、[下]薄塩仄かに黒い雨飾温泉。ひすいの湯(循環なのであまり宜しくないですが)口に含んだら「これダメなやつ!」と即頭で理解してわらえました。甘い。
[左上][右上][左下]ツマトリソウ、大量に咲いてます。[右下]
2
[左上][右上][左下]ツマトリソウ、大量に咲いてます。[右下]
〇[左上/右上/左下]アカモノ、こちらも大量。ツガザクラとミスリードされましたがしっかり咲いてます。[右下]ミヤマタンポポ。デカいッ! 説明不要ッ!
1
〇[左上/右上/左下]アカモノ、こちらも大量。ツガザクラとミスリードされましたがしっかり咲いてます。[右下]ミヤマタンポポ。デカいッ! 説明不要ッ!
[左上][右上]ゴゼンタチバナ[左下][右下]ツマトリソウの押し花。
1
[左上][右上]ゴゼンタチバナ[左下][右下]ツマトリソウの押し花。
[左上][右上]サンカヨウ[左下][右下]キヌガサソウ
2
[左上][右上]サンカヨウ[左下][右下]キヌガサソウ
〇[左上/右上/左下]コイワカガミシリーズ。イワカガミとコイワカガミって分類上は一緒なんですってね。[右下]ツマトリソウに告白するコイワカガミ。
2
〇[左上/右上/左下]コイワカガミシリーズ。イワカガミとコイワカガミって分類上は一緒なんですってね。[右下]ツマトリソウに告白するコイワカガミ。
[左上]コゴミ。[右上][左下]ハクサンシャクナゲ[右下]
2
[左上]コゴミ。[右上][左下]ハクサンシャクナゲ[右下]
[左上]ウラジロヨウラク[右上]ヨツバシオガマ[左下][右下]ミツバツツジ、まだ咲いてるんですね…。
1
[左上]ウラジロヨウラク[右上]ヨツバシオガマ[左下][右下]ミツバツツジ、まだ咲いてるんですね…。
〇[左上/右上/左下]ギンリョウソウシリーズ。親子みたいなのもいた。[右下]ハクサンチドリ
1
〇[左上/右上/左下]ギンリョウソウシリーズ。親子みたいなのもいた。[右下]ハクサンチドリ
〇[左上/右上/左下]ツガザクラ[右下]ヨツバシオガマ
2
〇[左上/右上/左下]ツガザクラ[右下]ヨツバシオガマ
[左上]キヌガサソウ[右上][左下][右下]
2
[左上]キヌガサソウ[右上][左下][右下]
[左上][右上][左下]キヌガサソウ[右下]枯れかけなのかピンクぽいキヌガサソウ
1
[左上][右上][左下]キヌガサソウ[右下]枯れかけなのかピンクぽいキヌガサソウ
[左上][右上][左下]ニッコウキスゲ、まさか咲いているところが見れるとは![右下]
1
[左上][右上][左下]ニッコウキスゲ、まさか咲いているところが見れるとは![右下]
[左上][右上]何故か谷間に向け咲くクルマユリ、今回一輪だけ発見[左下][右下]
2
[左上][右上]何故か谷間に向け咲くクルマユリ、今回一輪だけ発見[左下][右下]
[左上][右上][左下][右下]
2
[左上][右上][左下][右下]
〇[左上/右上/左下]水のないところでこのレベルのミズバショウを![右下]多分ワタスゲ…と紫なんだろう、見えない…。
1
〇[左上/右上/左下]水のないところでこのレベルのミズバショウを![右下]多分ワタスゲ…と紫なんだろう、見えない…。
ガクアジサイと麓の見事なアジサイ。梅雨も悪くないなぁ。 撮れてませんがヤマオダマキやオトギリソウもいましたね。
1
ガクアジサイと麓の見事なアジサイ。梅雨も悪くないなぁ。 撮れてませんがヤマオダマキやオトギリソウもいましたね。

感想

花調べてます。
重いページですみません。

1日目
気温 15以下〜20〜16.8℃
湿度 77〜54%
風 弱〜中風
消費水量 1200ml
山荘内消費 1500ml

2日目
気温 4〜19〜16℃
湿度 54〜87%
風 弱〜中風
消費水量 2300ml

 かねてより狙っていた頸城トレイル、そして去年の雪辱をついに晴らしてまいりました。天気はいまいちはっきりしない感じでしたが満足はできました。本当は2泊3日の大曲でテント泊の予定でしたが、金曜日大雨予報なので荷物軽くし強行軍を実施することにしましたが、結果的にこれが正解でした。
 燕&関温泉の宿が取れず、麓の宿を探していると隣の市に神の宮温泉を発見、循環ということでそこまで期待してませんでしたが、これが温泉・食事・設備ともに極上でした。スーパーも駅チカにあるし、また利用したいと思ったくらいです。朝、鉄道に乗っているとうっすら姿を表してきた頸城に興奮するも、雪がある=チェーンスパイク持ってきてない事実に気づき戦慄。結果としてなんとかなりましたが、何度か滑ったのであった方がよったと後悔しています。
 せっかくなので燕温泉黄金の湯に立ち寄ってから妙高山へ。ガス気味でしたが涼しく、スライドも2〜3組、初っ端から高山植物のお出迎えと快適な山行でした。岩場も三嶺に比べたら大したことありません。山頂をまさかの独り占めした後高谷池ヒュッテに…ところがここがしんどく、下りにくいガレ地帯、そこそこ傾斜のある雪渓(100m)と斜め気味な上に木の幹が垂れ下がった山道と大幅にタイムロス。結局ヒュッテには時間通りの到着となりました。
日没どきにはそれまで見えなかった頸城山塊や北アルプスが姿を現し、夜明けの姿まで見せてくれるサプライズ。夕食は粉末カレー(オリジナル?)&ハヤシ、朝食は弁当(おにぎり2つ)、電気や部屋の広さには事欠かない小屋でした。
 翌朝5時、気温は4℃。テン泊の人はそれでもよく寝られたらしく…羨ましい…。とりあえず火打に向け出発、このあたりから植生が少し変わる気がしました。また雪渓が2箇所あり、1箇所は難儀しました。妙高山に続き火打山も独占ですがゆっくりはしていられません。影火打までは快路でササッといけます。そこから先は急坂で割と高度感あり。このあたりで呑気に花を啄む雷鳥と雷鳥親子を発見。雷鳥親子はちりぢりになってしまったのですが、人間一人しか通れないような道なので申し訳ないと思いつつ雷鳥に先導される形で進行。神経を使う道で岩を下ったりもありますが、ズルズル滑ったり雪渓ないのは行幸でした。焼山も傾斜がひたすら急なだけで、大股で登れるならそんなに難儀はしません。
 ガスとの追いかけっことなった焼山ですが、無事巻かれる前に登頂成功。日本海側の展望と氷に閉ざされた火口を楽しみ下山開始。ちなみに噴煙は見かけませんでした。下りは先が見えないかと思いきや、岩場やガレ場のルートミスさえなければ意外と優しい。下の方に雪渓もありますが、斜度ゆるゆるなので妙高より楽です。泊岩は聞いた話よりずっとキレイでメットも完備、日本海側の眺めもありましたが水場はよくわからず。近くの焼山分岐までいくと長大な雪渓はありますが…汚い。とりあえずこの雪渓を登り、途中で手前側に折れて(ピンテあるが見落としがち)金山を目指します。足元緩めのトラバースが多いのでまたまた注意を要します。高度もガッツリ200m以上稼ぎます、が予想はしてたのでここまでは体力残っており、タイムも巻いてたので雨飾山登ろうかどうしようか悩むくらいでした。山頂直下の雪渓だけやや危険度ありますが、短いのでステップを作り通過。金山は稜線から見る分には迫力ありますが、山頂は平和です。山頂標は何故か英語と韓国語つき。
 さてここからがタカを括ってました。まず600mの下りダラダラズルズル時に急坂で滑り、やはり危険なトラバースやキレット(!)あり、足元見えなかったり、平和そうな見た目して体力精神力をガツガツ削っていきます。おまけに雨飾山の迫力が凄いんです、高度的にも絶望感植え付けてくれます。茂倉峰から白倉峰は更に悪意マシマシで、地図上でみると平坦でも実際には3〜4mの急登急下降(斜度45°以上)を繰り返します。白倉峰を過ぎても大曲までアップダウン続き、この頃には疲労困憊。テント担がなくて正解でした。近くの水場(流水)でブヨに怯えながら(何故か昨日露出してないふとももを噛まれた)手などを洗いリフレッシュ。さて後は登るだけと思うもこれも大誤算。VR仕様の急登なのはともかく、今までの集大成。そして崩落により道が更に不明瞭になっており、突っ切るものの行く先笹で塞がれていたり、崩落路出たら登って引き返したり、最後は登ったりとルーファイ能力が試される上にミスると体力の削りが半端ない。最後は掴むところが草くらいしかない超急登を制し、ようやく登頂…登頂? 時間的には行けそうでしたが、もう雨飾山に登る気力はありませんでした。最後妙高と雨飾がちょっとだけお見送りしてくださったので気持ちよく下山。薬師尾根は一般道としてはややハードですが、能登地震のあとでもしっかり整備してくださっており安心。おもいでの神難はしごを通過、海谷山塊を眺めながら1000m(!?)下り雨飾山荘到着。これほど下界が恋しかった山行もなかなかありません。ちなみにこの日一人も会いませんでした。
 展望最高とまではいえませんでしたが、なんだなんだ嬉しいサプライズが多く、毎回祠や社にお祈りしているご加護があったのかなと感じました。色々と辛かったですが、高山植物のオールスターだったこともあり、念願の焼山達成もあり、自慢できる山行になりました。ただ金山〜雨飾山はもう簡便…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら