ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7074117
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

もふもふ苔の北八ッから岩稜の南八ッへ〜本沢温泉で温泉三昧〜

2024年07月27日(土) ~ 2024年07月28日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:30
距離
26.3km
登り
2,020m
下り
2,608m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:36
休憩
0:44
合計
5:20
距離 9.8km 登り 806m 下り 797m
10:21
5
10:26
5
10:38
10:42
23
11:05
11:06
25
11:31
11:32
11
11:43
12:02
45
12:47
5
12:52
12:53
3
12:56
12:57
41
13:38
11
13:49
2
13:51
13:59
9
14:08
14:14
8
14:22
14:25
13
14:38
22
15:00
31
15:31
2日目
山行
7:37
休憩
1:32
合計
9:09
距離 16.4km 登り 1,214m 下り 1,811m
6:11
13
7:08
4
7:12
7:13
5
7:18
61
8:19
8:27
20
8:47
8:53
25
9:18
16
9:34
9:52
3
10:04
11
10:15
10:16
4
10:20
10:25
4
10:29
10:31
11
10:42
10:43
7
10:50
10:52
3
10:55
11:21
28
11:49
5
11:54
11:58
2
12:00
12:01
5
12:06
12:07
3
12:10
12:13
3
12:46
12:48
5
12:53
13:01
47
13:48
57
14:45
4
14:49
22
15:11
9
15:20
0
15:20
美濃戸口
天候 1日目:⛅→14時過ぎから☔
2日目:朝は🌞、稜線はガス時々山がチラ見え
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
🚅行き
・6:40-8:07 富山駅-佐久平駅(新幹線)9,260円(eチケット)
・8:35-10:07 佐久平駅-白駒池入口(バス)1,990円(基本、現金払い。事前にTicketQRアプリを入れておけばQR決済も可能)
https://chikuma-bus.com/2022/09/20/観光2-白駒線(通常便)/
🚅帰り
・16:00-16:38 美濃戸口-茅野駅(バス)1,700円(現金払い)
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/minotoguchi/
・17:23-20:32 茅野駅-長野駅-富山駅(電車・新幹線)9,000円(券売機)
コース状況/
危険箇所等
’魘霖〜ニュウ
白駒池の天国のような木道に心がフワフワしていたら、ニュウへの急登で現実に引き戻された。ずっと苔がいっぱいの登山道で飽きないが、岩もゴロゴロしていてなかなか歩きづらくもある。
中山峠〜天狗岳
天狗岳に近づくにつれて岩稜帯の山っぽくなってくる。遠目に見ると東天狗と西天狗の往復が大変そうにも見えるが、空身だと案外楽だった。
G鮑戎憩
「新道あるある」のとおり歩きにくい道。特に上部はザレた急斜面なので注意。道を塞ぐ倒木も何本かあった。
に楝温泉〜夏沢峠
めっちゃ歩きやすい道。白砂新道とは天と地ほどの差。
ノ臆岳
ガスると道が不明瞭になるが、ケルンを目印に歩く。山頂は広いので、ガスの時は行き先間違えをしやすいと思う。
Σ3
ひたすらハシゴ・鎖付きの岩場。細かいアップダウン。個人的には意外と時間が掛かってしまって後の予定に影響してしまった。
Ю岾
下から見るとそそり立つ巨体にビビる。天望荘からは半分岩登り的な角度の登山道で見た目的にハードそうだが、登ってみると意外と楽(下りはちょっと怖いかもと思った)。
文三郎道
「ひたすら階段」の一言。
南沢
美濃戸山荘まで予想外に長〜く感じた。集中力切れかかると私みたいにコケて怪我します。
その他周辺情報 ・本沢温泉 https://www.yatsu-honzawaonsen.com/
お問い合わせ 090-3140-7312 事務所:0266-72-3260 / 090-5446-1205
※朝食は5:00〜5:45くらいの間で開始(宿泊者数によって変わる)。
 弁当に変更する場合は前日までに要連絡。
♨混雑を避けるため、朝の4:30(夜明け前後)くらいに野天湯に行くのもいいかも。食事の時間帯も空くとの事。
 内湯と野天で違う源泉(完全かけ流し)を使用。両方とも入るべし。
・Yatsugatake J&N https://j-and-n.jp/restaurant
今度はちゃんと食事もしてみたい。
今回は新幹線スタート!🚄💨
富山から佐久平まで
2024年07月27日 06:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/27 6:37
今回は新幹線スタート!🚄💨
富山から佐久平まで
佐久平からはバス。白駒池入口で下車。駐車場は満車です
2024年07月27日 10:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 10:10
佐久平からはバス。白駒池入口で下車。駐車場は満車です
では初八ヶ岳スタート♪♡
2024年07月27日 10:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 10:11
では初八ヶ岳スタート♪♡
入った途端、雰囲気が変わる。これは来て正解だったやつや!
2024年07月27日 10:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 10:12
入った途端、雰囲気が変わる。これは来て正解だったやつや!
何この苔の森!! 凄いの一言
2024年07月27日 10:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/27 10:15
何この苔の森!! 凄いの一言
すぐに分岐。青苔荘方面へ
2024年07月27日 10:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/27 10:20
すぐに分岐。青苔荘方面へ
青苔荘を通過して、
2024年07月27日 10:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/27 10:24
青苔荘を通過して、
もののけの森へ。こっちの苔、更に美しい✨
2024年07月27日 10:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 10:31
もののけの森へ。こっちの苔、更に美しい✨
幻想的・・・
2024年07月27日 10:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/27 10:31
幻想的・・・
抹茶?
2024年07月27日 10:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
7/27 10:31
抹茶?
ヤマレコ寄付の木道。あんまり主張してない😊
2024年07月27日 10:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/27 10:35
ヤマレコ寄付の木道。あんまり主張してない😊
時折、対岸の白駒荘が見える
2024年07月27日 10:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 10:39
時折、対岸の白駒荘が見える
ずっと池周辺の木道を歩いていたくなるが、それはまた別の機会に
2024年07月27日 10:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 10:41
ずっと池周辺の木道を歩いていたくなるが、それはまた別の機会に
この辺りは木が一本一本細い。北陸と違って豪雪じゃないからか
2024年07月27日 10:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 10:43
この辺りは木が一本一本細い。北陸と違って豪雪じゃないからか
結構岩がごろごろした樹林帯の登りとなる
2024年07月27日 10:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/27 10:45
結構岩がごろごろした樹林帯の登りとなる
小さな湿原に出た
2024年07月27日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 10:49
小さな湿原に出た
富山らへんの山とは大分雰囲気が違うので新鮮
2024年07月27日 11:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 11:02
富山らへんの山とは大分雰囲気が違うので新鮮
登りながらず〜っと苔を鑑賞
2024年07月27日 11:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 11:03
登りながらず〜っと苔を鑑賞
「新中山峠」になってるじゃないか(笑)
2024年07月27日 11:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 11:31
「新中山峠」になってるじゃないか(笑)
一気に空が広がり、ニュウ山頂が見えた
2024年07月27日 11:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 11:42
一気に空が広がり、ニュウ山頂が見えた
おお〜。硫黄岳と天狗岳だ!
展望ヨシ(=^ェ^)σ
2024年07月27日 11:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/27 11:46
おお〜。硫黄岳と天狗岳だ!
展望ヨシ(=^ェ^)σ
今日は何とかあの二つには登りたい
2024年07月27日 11:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
7/27 11:49
今日は何とかあの二つには登りたい
ニュウ山頂から(後ろ姿拝借いたします🙏)。丸山・高見石から北横岳・蓼科山方面
2024年07月27日 11:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 11:51
ニュウ山頂から(後ろ姿拝借いたします🙏)。丸山・高見石から北横岳・蓼科山方面
木陰で休んでいると、ホシガラスが近くまでやって来た
2024年07月27日 12:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
7/27 12:02
木陰で休んでいると、ホシガラスが近くまでやって来た
こういう気持ちの良い小径が続くから速度が上がらん😅
2024年07月27日 12:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 12:39
こういう気持ちの良い小径が続くから速度が上がらん😅
とにかく苔、苔、苔〜
2024年07月27日 12:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 12:44
とにかく苔、苔、苔〜
中山峠まで来たら、
2024年07月27日 12:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 12:56
中山峠まで来たら、
天狗岳までもう少し!
2024年07月27日 13:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 13:03
天狗岳までもう少し!
ニュウは随分遠くなった
2024年07月27日 13:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 13:09
ニュウは随分遠くなった
もうトウヤクリンドウが咲いている
2024年07月27日 13:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
7/27 13:09
もうトウヤクリンドウが咲いている
ハクサンシャクナゲ
2024年07月27日 13:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 13:11
ハクサンシャクナゲ
ヤマブキショウマとムネアカクロハナカミキリ
2024年07月27日 13:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 13:28
ヤマブキショウマとムネアカクロハナカミキリ
星が瞬くようなイワツメクサ
2024年07月27日 13:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 13:32
星が瞬くようなイワツメクサ
キオン
2024年07月27日 13:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 13:33
キオン
ヤマハハコ
2024年07月27日 13:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 13:33
ヤマハハコ
蓼科山となだらかな北八ツの山容。ちょっと黒っぽい雲が出てきたなぁ・・。急ぎたい
2024年07月27日 13:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/27 13:37
蓼科山となだらかな北八ツの山容。ちょっと黒っぽい雲が出てきたなぁ・・。急ぎたい
ミヤマダイコンソウ
2024年07月27日 13:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/27 13:38
ミヤマダイコンソウ
コバノコゴメグサ。多分、今回の山行で一番たくさん見かけた花
2024年07月27日 13:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 13:41
コバノコゴメグサ。多分、今回の山行で一番たくさん見かけた花
東天狗岳に着いた。雲行きがちと怪しいが、ここに荷物をデポして身軽になって西天狗まで往復
2024年07月27日 13:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/27 13:55
東天狗岳に着いた。雲行きがちと怪しいが、ここに荷物をデポして身軽になって西天狗まで往復
西天狗からは根石岳山荘が見えた。遥か向うには頭を隠した赤岳〜阿弥陀岳も
2024年07月27日 14:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 14:06
西天狗からは根石岳山荘が見えた。遥か向うには頭を隠した赤岳〜阿弥陀岳も
空身なので10分ほどで到着。ちょっと行動食でもと思ってエナジーバーを齧りかけたら遠雷の音と冷たい風・・・。食っている場合じゃない
2024年07月27日 14:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/27 14:08
空身なので10分ほどで到着。ちょっと行動食でもと思ってエナジーバーを齧りかけたら遠雷の音と冷たい風・・・。食っている場合じゃない
すぐさま東天狗に戻り、雨具を着込む。と同時に雨。雷も近くなった。白砂新道から本日のお宿の本沢温泉へ急ぐ
2024年07月27日 14:53撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 14:53
すぐさま東天狗に戻り、雨具を着込む。と同時に雨。雷も近くなった。白砂新道から本日のお宿の本沢温泉へ急ぐ
白砂新道上部はザレていて滑りやすい。下部に2か所小さな徒渉あり。一つ目は普通に渡って越える
4
白砂新道上部はザレていて滑りやすい。下部に2か所小さな徒渉あり。一つ目は普通に渡って越える
二つ目は渡ったら右岸を下る。緑のロープもあるし、迷う事はないと思う
4
二つ目は渡ったら右岸を下る。緑のロープもあるし、迷う事はないと思う
雨の中、コースタイムどおりで温泉に到着。これで一安心
2024年07月27日 15:44撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7
7/27 15:44
雨の中、コースタイムどおりで温泉に到着。これで一安心
部屋は基本的に個室。一人なので、小ぢんまりして落ち着いたお部屋。
窓からは硫黄岳の爆裂火口が見えた
2024年07月27日 16:57撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
10
7/27 16:57
部屋は基本的に個室。一人なので、小ぢんまりして落ち着いたお部屋。
窓からは硫黄岳の爆裂火口が見えた
雨も雷もなかなか止まず野天には行けないので、まずは内湯から♨
2024年07月27日 16:07撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8
7/27 16:07
雨も雷もなかなか止まず野天には行けないので、まずは内湯から♨
ピカピカ✨
2024年07月27日 16:07撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 16:07
ピカピカ✨
内湯の成分表
2024年07月27日 16:08撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 16:08
内湯の成分表
源泉は53℃。浴槽で結構冷めてはいるもののかなり熱い🥵
容赦ない完全源泉かけ流しだが湯は最高😤!
10
源泉は53℃。浴槽で結構冷めてはいるもののかなり熱い🥵
容赦ない完全源泉かけ流しだが湯は最高😤!
オーバーフローで出来た湯の華の造形。体を洗うスペースはあるが、石鹸などは使用不可
4
オーバーフローで出来た湯の華の造形。体を洗うスペースはあるが、石鹸などは使用不可
やっぱ湯上りはコレしかないでしょう(*>∀<)o🍺
2024年07月27日 16:44撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
12
7/27 16:44
やっぱ湯上りはコレしかないでしょう(*>∀<)o🍺
御柱祭の御幣。本三って本宮三之柱の事?
2024年07月27日 16:27撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 16:27
御柱祭の御幣。本三って本宮三之柱の事?
水は豊富すぎて24時間放流状態🚰
冷たくて美味しいです
2024年07月27日 17:16撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7
7/27 17:16
水は豊富すぎて24時間放流状態🚰
冷たくて美味しいです
トイレも綺麗✨(大は完全水洗ではなく、紙はゴミ箱に入れる方式)
2024年07月27日 17:30撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 17:30
トイレも綺麗✨(大は完全水洗ではなく、紙はゴミ箱に入れる方式)
館内なのに階段下にヒカリゴケ💡
2024年07月27日 17:17撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
6
7/27 17:17
館内なのに階段下にヒカリゴケ💡
他、館内をいろいろ探検。乾燥室兼談話室
2024年07月27日 17:18撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
6
7/27 17:18
他、館内をいろいろ探検。乾燥室兼談話室
受付
2024年07月27日 17:20撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 17:20
受付
売店(外にもあり)。バンダナ(手拭いだったか?)など売り切れているものもあるそう
2024年07月27日 17:21撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 17:21
売店(外にもあり)。バンダナ(手拭いだったか?)など売り切れているものもあるそう
食堂に入るといきなり目に飛び込む酒瓶の群れ!🍶
2024年07月27日 18:16撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
9
7/27 18:16
食堂に入るといきなり目に飛び込む酒瓶の群れ!🍶
夕食は二巡目。18時から
2024年07月27日 18:20撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
9
7/27 18:20
夕食は二巡目。18時から
食後に外に出たらすっかり雨はあがって雲が綺麗に染まっていた
2024年07月27日 19:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/27 19:02
食後に外に出たらすっかり雨はあがって雲が綺麗に染まっていた
午前零時過ぎ、目が覚めてしまったので外に出たら雲一つない星空
2024年07月28日 00:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 0:43
午前零時過ぎ、目が覚めてしまったので外に出たら雲一つない星空
暫く撮影。標高の高い稜線と違って寒くないので撮影は楽
2024年07月28日 00:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
7/28 0:57
暫く撮影。標高の高い稜線と違って寒くないので撮影は楽
月が照って明るかったのでちょっと微妙なのだが、それでも綺麗だった
2024年07月28日 01:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 1:04
月が照って明るかったのでちょっと微妙なのだが、それでも綺麗だった
翌朝4時半、ヘッドライト点けて野天湯へ。入口は分かりやすくなっています
2024年07月28日 04:53撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
7/28 4:53
翌朝4時半、ヘッドライト点けて野天湯へ。入口は分かりやすくなっています
足場の悪い箇所あり
2024年07月28日 04:55撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 4:55
足場の悪い箇所あり
たまらん〜😭 先客の男性に撮って頂きました。その方は夜明け前から1時間ほど一人で入っておられたそうだ!
10
たまらん〜😭 先客の男性に撮って頂きました。その方は夜明け前から1時間ほど一人で入っておられたそうだ!
もっと浸かっていたいが、今日は長丁場なのでそろそろ。帰り際、男女2名が入れ替わるように来られた。
丁度いいタイミングで入れて良かった😊
2024年07月28日 05:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 5:02
もっと浸かっていたいが、今日は長丁場なのでそろそろ。帰り際、男女2名が入れ替わるように来られた。
丁度いいタイミングで入れて良かった😊
野天の成分表。メタケイ酸たっぷり!
3
野天の成分表。メタケイ酸たっぷり!
お宿に戻った。玄関近くに山神様や石仏があるのに今気づいた。山行の無事を祈る🙏
2024年07月28日 05:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 5:10
お宿に戻った。玄関近くに山神様や石仏があるのに今気づいた。山行の無事を祈る🙏
朝食は5時45分から(これも2巡目)。(予約時は5時半だと聞いていたが・・・)
2024年07月28日 05:57撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7
7/28 5:57
朝食は5時45分から(これも2巡目)。(予約時は5時半だと聞いていたが・・・)
外のエサ台ではウソも一緒に食事中😊
2024年07月28日 06:08撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
7/28 6:08
外のエサ台ではウソも一緒に食事中😊
ちょっと遅れたが2日目の行動開始!雲海が綺麗!
2024年07月28日 06:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 6:23
ちょっと遅れたが2日目の行動開始!雲海が綺麗!
白砂新道と違って夏沢峠までの道はめっちゃ歩きやすかった!
2024年07月28日 06:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 6:30
白砂新道と違って夏沢峠までの道はめっちゃ歩きやすかった!
急登もなく、森も美しい
2024年07月28日 06:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 6:39
急登もなく、森も美しい
どこを歩いても苔が見事ですね
2024年07月28日 07:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 7:00
どこを歩いても苔が見事ですね
ツメゴケの仲間
2024年07月28日 07:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 7:06
ツメゴケの仲間
夏沢峠に到着。稜線はガスガス&風が強い
2024年07月28日 07:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 7:13
夏沢峠に到着。稜線はガスガス&風が強い
シナノオトギリ
2024年07月28日 07:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 7:30
シナノオトギリ
ウメバチソウ
2024年07月28日 07:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 7:40
ウメバチソウ
時折ガスが晴れてくれる。硫黄岳山頂部が見えた!
2024年07月28日 07:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 7:52
時折ガスが晴れてくれる。硫黄岳山頂部が見えた!
ケルンに導かれて登る
2024年07月28日 07:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 7:59
ケルンに導かれて登る
爆裂火口壁と同じくらいの高さまで来た
2024年07月28日 08:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 8:04
爆裂火口壁と同じくらいの高さまで来た
山頂に着いたらガッス〜😞
2024年07月28日 08:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 8:17
山頂に着いたらガッス〜😞
チシマギキョウ
2024年07月28日 08:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 8:31
チシマギキョウ
硫黄岳はコマクサいっぱい
2024年07月28日 08:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
7/28 8:42
硫黄岳はコマクサいっぱい
コマクサ畑なんだけど、霞んで遠くが・・・
2024年07月28日 08:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 8:43
コマクサ畑なんだけど、霞んで遠くが・・・
白いの!
2024年07月28日 08:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
7/28 8:43
白いの!
コマクサは全体的に終盤という感じ。
ちょっと早い気もするが、八ヶ岳ではこんな感じなのかな?
2024年07月28日 08:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 8:44
コマクサは全体的に終盤という感じ。
ちょっと早い気もするが、八ヶ岳ではこんな感じなのかな?
硫黄岳山荘。
時間があれば寄りたいところだが・・・
2024年07月28日 08:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
7/28 8:47
硫黄岳山荘。
時間があれば寄りたいところだが・・・
タカネシュロソウ。
山荘横に植物保護区域みたいなのがあった。
また今度来た時はじっくり見たい
2024年07月28日 08:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 8:51
タカネシュロソウ。
山荘横に植物保護区域みたいなのがあった。
また今度来た時はじっくり見たい
駒草神社。御柱が立っている!
2024年07月28日 08:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 8:53
駒草神社。御柱が立っている!
台座の頭へ登り返す
2024年07月28日 09:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
7/28 9:03
台座の頭へ登り返す
ガスの切れ間から小同心と大同心が現れた
2024年07月28日 09:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 9:16
ガスの切れ間から小同心と大同心が現れた
富士山の馬の背みたいな景色。柵の両側はコマクサ畑
2024年07月28日 09:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 9:19
富士山の馬の背みたいな景色。柵の両側はコマクサ畑
大同心をクライミングする人達。
高度感あるなぁ
2024年07月28日 09:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 9:20
大同心をクライミングする人達。
高度感あるなぁ
漸く奥ノ院の姿を捉えた
2024年07月28日 09:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 9:23
漸く奥ノ院の姿を捉えた
切れ落ちている。クサリは冬季用か
2024年07月28日 09:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 9:29
切れ落ちている。クサリは冬季用か
カイタカラコウかな?
2024年07月28日 09:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 9:29
カイタカラコウかな?
奥ノ院手前は、ナイフリッジの左右を行ったり来たりの緊張するクサリ場が続く
2024年07月28日 09:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 9:30
奥ノ院手前は、ナイフリッジの左右を行ったり来たりの緊張するクサリ場が続く
さっきの矢印を登った先には、突き出した岩にハシゴ(冬季用)あり。こちらからも行けるが、
2024年07月28日 09:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 9:31
さっきの矢印を登った先には、突き出した岩にハシゴ(冬季用)あり。こちらからも行けるが、
無雪期はこちら(ハシゴの左奥にある金網の橋)の方が行きやすいかも
2024年07月28日 09:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 9:31
無雪期はこちら(ハシゴの左奥にある金網の橋)の方が行きやすいかも
で、横岳(奥ノ院)到着
2024年07月28日 09:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 9:34
で、横岳(奥ノ院)到着
小休憩。バナナバウムを食べる。素晴らしき登山のお供。1個あたり457kcalもあるし、口の中の水分が奪われず、水なしでスムーズに食べられる(宣伝めいてしまったが、オススメです)
2024年07月28日 09:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 9:40
小休憩。バナナバウムを食べる。素晴らしき登山のお供。1個あたり457kcalもあるし、口の中の水分が奪われず、水なしでスムーズに食べられる(宣伝めいてしまったが、オススメです)
奥ノ院直下には大同心、小同心が突き出ていた
2024年07月28日 09:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 9:46
奥ノ院直下には大同心、小同心が突き出ていた
横岳はまだまだ続く。赤岳が見えぬ〜。見せてくれ!
2024年07月28日 09:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 9:56
横岳はまだまだ続く。赤岳が見えぬ〜。見せてくれ!
ミネウスユキソウ
2024年07月28日 10:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 10:03
ミネウスユキソウ
コバノコゴメグサとタカネツメクサのミックス
2024年07月28日 10:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 10:04
コバノコゴメグサとタカネツメクサのミックス
タカネツメクサ好き😊
2024年07月28日 10:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 10:04
タカネツメクサ好き😊
タカネヒゴタイ。初めて見た
2024年07月28日 10:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 10:04
タカネヒゴタイ。初めて見た
ウルップソウは完全終了・・・😭
2024年07月28日 10:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 10:05
ウルップソウは完全終了・・・😭
ムカゴトラノオ
2024年07月28日 10:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 10:10
ムカゴトラノオ
チョウノスケソウも綿毛に
2024年07月28日 10:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 10:11
チョウノスケソウも綿毛に
タカネシオガマ
2024年07月28日 10:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 10:12
タカネシオガマ
大権現の石碑がある石尊峰を通過
2024年07月28日 10:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
7/28 10:13
大権現の石碑がある石尊峰を通過
ウメバチソウ
2024年07月28日 10:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 10:16
ウメバチソウ
イブキジャコウソウ
2024年07月28日 10:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 10:26
イブキジャコウソウ
岩峰群を振り返る
2024年07月28日 10:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 10:27
岩峰群を振り返る
この辺りからイワオウギが矢鱈多くなった
2024年07月28日 10:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 10:28
この辺りからイワオウギが矢鱈多くなった
岩の間に挟まりながらも健気なタカネイブキボウフウ
2024年07月28日 10:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 10:30
岩の間に挟まりながらも健気なタカネイブキボウフウ
おおっ、いよいよ赤岳天望荘が見えてきた。直下には二十三夜峰?
結構へばってきた・・・もう一息
2024年07月28日 10:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 10:39
おおっ、いよいよ赤岳天望荘が見えてきた。直下には二十三夜峰?
結構へばってきた・・・もう一息
どんどん雲が取れる♪ 赤岳・中岳・阿弥陀岳。
本当は御小屋尾根に行きたかったが、バス時間的にちょっと無理かも
2024年07月28日 10:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 10:42
どんどん雲が取れる♪ 赤岳・中岳・阿弥陀岳。
本当は御小屋尾根に行きたかったが、バス時間的にちょっと無理かも
絵になるな〜😉
2024年07月28日 10:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 10:42
絵になるな〜😉
お地蔵さんにお参り
2024年07月28日 10:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 10:51
お地蔵さんにお参り
赤岳天望荘でぐったりと休憩。ここまでで予定より50分近く遅れている。
2024年07月28日 11:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 11:00
赤岳天望荘でぐったりと休憩。ここまでで予定より50分近く遅れている。
バターチキンカレーを食べる。あんまり食欲ないけど、カレーはいつでも腹に入る😋
カレーは他にビーフ、キーマもあり
2024年07月28日 11:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 11:07
バターチキンカレーを食べる。あんまり食欲ないけど、カレーはいつでも腹に入る😋
カレーは他にビーフ、キーマもあり
最後の登り。頑張るぞっ!
2024年07月28日 11:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 11:25
最後の登り。頑張るぞっ!
急斜面の岩場だが、意外と登りやすい
2024年07月28日 11:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 11:38
急斜面の岩場だが、意外と登りやすい
カレーパワーで何とか30分で登って来られた
2024年07月28日 11:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 11:48
カレーパワーで何とか30分で登って来られた
御柱が立っている赤嶽神社(右)と、よく分からん太成宮なる社(左)。(赤嶽神社は向こう側が正面だったと後で知った!(゜д゜lll))
2024年07月28日 11:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 11:51
御柱が立っている赤嶽神社(右)と、よく分からん太成宮なる社(左)。(赤嶽神社は向こう側が正面だったと後で知った!(゜д゜lll))
最近あんまり遠出しないので、久々に見た山梨百名山の標柱
2024年07月28日 11:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 11:53
最近あんまり遠出しないので、久々に見た山梨百名山の標柱
行けない事もないと思うんだが・・・(まだ迷っている。多分無理でしょう😅)
2024年07月28日 12:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 12:10
行けない事もないと思うんだが・・・(まだ迷っている。多分無理でしょう😅)
分岐。今回は我慢・・というか確実に帰る事を考えてここから下山。眼下に行者小屋
2024年07月28日 12:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 12:12
分岐。今回は我慢・・というか確実に帰る事を考えてここから下山。眼下に行者小屋
これが有名なマムート階段ですか
2024年07月28日 12:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 12:13
これが有名なマムート階段ですか
未練がましく見上げる
2024年07月28日 12:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 12:20
未練がましく見上げる
だが、暗雲垂れこめて来たのですぐに下りて正解だったのかも
2024年07月28日 12:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 12:30
だが、暗雲垂れこめて来たのですぐに下りて正解だったのかも
文三郎はひたすら階段だった
2024年07月28日 12:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 12:32
文三郎はひたすら階段だった
分岐から40分ほどで行者小屋。あんまりゆっくりできないので、中には入らず。外で小休憩して態勢を整え、下山を続ける
2024年07月28日 12:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 12:53
分岐から40分ほどで行者小屋。あんまりゆっくりできないので、中には入らず。外で小休憩して態勢を整え、下山を続ける
立派なサルオガセ!
2024年07月28日 13:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 13:07
立派なサルオガセ!
またもや美しい苔の道! 南八ッも充分すぎるほど苔が綺麗✨
2024年07月28日 13:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 13:11
またもや美しい苔の道! 南八ッも充分すぎるほど苔が綺麗✨
苔の中の森
2024年07月28日 13:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 13:17
苔の中の森
暫くは涸れた河原を歩く
2024年07月28日 13:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
7/28 13:20
暫くは涸れた河原を歩く
単なる斜面も苔が生えると見惚れてしまう
2024年07月28日 13:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
7/28 13:22
単なる斜面も苔が生えると見惚れてしまう
ずっとこういう道かと思ったら、あとで思った以上にアップダウンがあった
2024年07月28日 13:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
7/28 13:24
ずっとこういう道かと思ったら、あとで思った以上にアップダウンがあった
コバノイチヤクソウ
2024年07月28日 13:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 13:25
コバノイチヤクソウ
ズダヤクシュ
2024年07月28日 13:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 13:28
ズダヤクシュ
カツラの木洩れ日。丸っこい葉っぱがキラキラ揺れる
2024年07月28日 13:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
7/28 13:35
カツラの木洩れ日。丸っこい葉っぱがキラキラ揺れる
ツルネコノメソウ
2024年07月28日 13:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 13:37
ツルネコノメソウ
種ができて「猫の目」に
2024年07月28日 13:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 13:37
種ができて「猫の目」に
ミヤマカラマツ
2024年07月28日 13:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 13:55
ミヤマカラマツ
よくあるつっかえ棒🤭 瑞牆山にもあったなぁ
2024年07月28日 14:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 14:09
よくあるつっかえ棒🤭 瑞牆山にもあったなぁ
魔の14時台。注意していたのにこういう場所で滑って転んだ。スネをすりむき、地面から飛び出していた太い鉄筋の先で足の付け根近くの太腿を強打した😭
2024年07月28日 14:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 14:23
魔の14時台。注意していたのにこういう場所で滑って転んだ。スネをすりむき、地面から飛び出していた太い鉄筋の先で足の付け根近くの太腿を強打した😭
ホテイランの保護区が幾つもあった
2024年07月28日 14:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 14:31
ホテイランの保護区が幾つもあった
これでもかという程にぶっ刺してあった
2024年07月28日 14:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 14:37
これでもかという程にぶっ刺してあった
目玉のおやじ
2024年07月28日 14:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 14:39
目玉のおやじ
やーっとここまで来た。思った以上に長かった。林道は緩い下り坂なのでダラダラ走った
2024年07月28日 14:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
7/28 14:44
やーっとここまで来た。思った以上に長かった。林道は緩い下り坂なのでダラダラ走った
ミヤマオダマキ
2024年07月28日 14:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 14:46
ミヤマオダマキ
どこの林道にもホタルブクロは多い
2024年07月28日 14:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 14:52
どこの林道にもホタルブクロは多い
ウツボグサに吸蜜に来たコキマダラセセリ(たぶん)
2024年07月28日 14:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
7/28 14:53
ウツボグサに吸蜜に来たコキマダラセセリ(たぶん)
コバギボウシのつぼみ
2024年07月28日 15:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
7/28 15:08
コバギボウシのつぼみ
美濃戸口に到着!
下山後はこの店で休憩しようと決めていた😋
ザックは外の棚に置く
2024年07月28日 15:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
7/28 15:20
美濃戸口に到着!
下山後はこの店で休憩しようと決めていた😋
ザックは外の棚に置く
あ、マロ君コンニチワ🐶 お邪魔します
2024年07月28日 15:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
7/28 15:21
あ、マロ君コンニチワ🐶 お邪魔します
バス時間まで40分あるので、ピーチメルバを食べつつゆっくりクールダウン
2024年07月28日 15:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
7/28 15:26
バス時間まで40分あるので、ピーチメルバを食べつつゆっくりクールダウン
バスに乗って茅野駅まで。初めての八ヶ岳にしてはちょっと欲張りな縦走だったかな・・。でも、とても楽しめました😁
2024年07月28日 16:04撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7
7/28 16:04
バスに乗って茅野駅まで。初めての八ヶ岳にしてはちょっと欲張りな縦走だったかな・・。でも、とても楽しめました😁

装備

備考 ※二日間の合計
💧水(ハイドレーション)2.5ℓ準備→2.2ℓ消費
🧴アクエリアス500mlPET×4(計2ℓ)準備→1.7ℓ消費
(アクエリアスはボトルを2本用意し、飲み切ったら山小屋で粉と水を入れて作成。粉は軽いので持参すべし。山の上で高価なペットボトルを買わなくて済む)

感想

📖計画
八ヶ岳(特に南八ッ)登山については以前からいろんなルートを計画していたが、車利用だと制約が諸々ある。例えば駐車場問題。深夜に家を出なければならず、個人的には長時間の運転後に寝不足で登るとかなり調子が悪く足が進まなくなるという致命的な問題もある・・・。
寝不足が原因で熱中症になってしまった方のレコも見た。特に夏場の寝不足登山は要注意なので万全の体調で行きたい。
電車にするとそれを解消できるうえ、スタート&ゴール地点を結構自由に設定できたりする。
という事で、今回は車利用ではなかなかできない贅沢な縦走プランを実行に移す事になった。

🚶‍♂?実行
1日目は白駒池の美しい苔の森に心を奪われて予定外の時間を過ごしてしまった。
その後気持ちやや速めで登ったつもりだがなかなか思った以上に進まない。一応睡眠は取ったのだが・・・。単に夏バテ的なだけ??
それでも森林限界に出たら調子が戻ったのも束の間、天狗岳で雨が降り出して急ぎ足で本沢温泉へ。何とか宿には予定どおりの時間に着いた。
2日目の出だしは足が軽く調子が良かったが、横岳の険しいアップダウンで思いのほか時間がかかり、しかも踏ん張る気力も減退して一気にスピードダウンした。
かなりヘロヘロで天望荘に着いてカレーを食べながら計画の立て直し。もうこのままでは阿弥陀岳〜御小屋尾根経由で下山できないのだ。
時間との戦いだが、せっかくここまで来たのにメインの赤岳すら時間切れで登れないのは避けたいので気合で登る。飯食ったお陰か、結構スイスイ行けた。
中岳との分岐で未練タラタラに阿弥陀岳を眺め、文三郎尾根を下った。まあ今回はそれで良かったのかも。行者小屋から先もかなり長く、アクシデントもありーのでゴールできたのは15時半近くだった(最終バスは16時)。

そのアクシデント・・。魔の14時台。蛇籠(って言うのかな?金網の中に石などを入れたやつ)が階段状になっている所で、「この太い針金は滑るな」と認識しつつ気を付けて足を乗せたのに両足ともスリップして転倒&足腰を強打してまうというアクシデント発生。幸い大した出血も骨折もなかったが、地面から突き出ていた太い鉄筋の上に全体重が圧し掛かるように右内ももから落ちてしまい、痛みでのた打ち回った。暫く痛かったが、普通に歩ける状態を確認できたのでそのまま歩いて下山した。
このままで終わるかと思ったら、翌日以降、患部が手のひらより大きな赤黒い痣に変化していいて、見た目が凄くてビビッてしまった・・・。

😅反省
計画段階では、今回は距離数と累積標高について数字の上ではこれまでの1泊登山の中でも結構ゆるいなと思っていた。
だが、結果的にかなり疲労してしまい、時間切れで予定ルートを一部短縮せざるを得なくなってしまった。
原因としては、今年前半では全くと言っていいほどハードな登山をしていないので、体ができあがっておらず中盤で踏ん張れなかったのが一番大きかったかな。

♨温泉
今回の山行の最大の楽しみ?はやはり温泉! 完全源泉かけ流しで2つの泉質を楽しめるので両方入らない手はない。
問題は、なるべく混雑していない時に野天湯に行きたいという事だ。細く崩れそうな道もある為、夜は行かないようにと宿から聞いていたので、行くなら夜明け狙いか。
同じ事を考えている人がたくさんいると困るが、朝4時半に行ってみたら先客は幸いテン泊の男性一人のみだった。記念写真まで撮って頂き、入れ替わる感じで一人になって暫し誰もいない自然の中の温泉を堪能する事ができた。

初めての八ヶ岳なのに、こんなに贅沢な縦走をしたものだからかなりお腹いっぱいになってしまった。
次回はもうちょっとコンパクトに、じっくりと取り組めたら良いかと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら