ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 941435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰やほ〜٩(๑>∀<๑)و(以東岳〜寒江山〜大朝日岳)

2016年08月11日(木) ~ 2016年08月13日(土)
 - 拍手
GPS
51:30
距離
32.8km
登り
2,728m
下り
2,567m

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:11
合計
2:31
10:11
10:11
53
11:04
11:06
32
11:38
11:38
10
11:48
11:48
13
12:01
12:10
25
2日目
山行
6:36
休憩
1:05
合計
7:41
5:29
5:30
126
7:36
7:36
11
7:47
8:14
80
9:34
9:34
37
10:11
10:26
16
10:42
10:42
13
10:55
11:06
28
11:34
11:45
9
11:54
11:54
46
3日目
山行
6:51
休憩
1:41
合計
8:32
5:22
5:22
51
6:13
6:16
47
7:03
7:03
12
7:15
7:18
16
7:48
8:12
19
9:01
9:09
97
10:46
10:47
14
11:01
11:08
36
11:44
11:44
4
11:48
12:26
66
13:32
13:34
4
13:38
ゴール地点
天候 一瞬曇った☁りすることはあったものの、全般あっ晴れ☀

※無風だとモーレツに暑かったです( ;´Д`)
こまめな休憩と水分補給モリモリで!
※防寒はダウンか長袖の羽織る物一枚で充分でした。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
◯往路(8/10〜8/11)
・新宿〜鶴岡(東京第一ホテル鶴岡)(夜行バス・約7時間・¥7,540/人)
※運行表、運賃表⇒http://5931bus.com/highwaybus/yuhi/
・鶴岡(エスモール)〜大鳥登山口(バス・約1時間・¥1,400)
※時刻表URL⇒http://www.asahi-kankou.jp/kankou/climbing_hire.html
・大鳥登山口の先〜泡滝ダム (車・約20分)
メシア(地元の方)が現れ、車に乗せてくださいました(≧∇≦)

◯復路(8/13)
・古寺鉱泉〜姥沢(タクシー・約1時間半〈食材買い出しの為、途中立寄〉・¥17,000)
※大江町大沼タクシー(要予約)⇒http://www.oonuma-taxi.jp/pages/about.html
大朝日岳小屋から電話予約しました。
コース状況/
危険箇所等
◯登山届
ヤマレコのフォームから山形県警に提出しました。

◯トイレ
大鳥登山口(仮設)
今回歩いたルート上の各小屋(宿泊、テン泊以外はチップ制)
※以東小屋は再建中なのでありません。

◯水場
今回歩いたルート上の山と高原地図に記載されてる箇所と各小屋。
※七曲がり、狐穴小屋、竜門小屋、金玉水、銀玉水、一服清水は冷たくて美味しかったです!
※三沢清水は細め、ぬるめでした。

◯幕営、小屋泊料(朝日連峰は大鳥小屋以外テン泊禁止です。)
・8/11大鳥池キャンプ場(テン泊・30張くらい)
¥500/泊・人(トイレ使用料込)
※小屋とトイレ、水場から徒歩1〜2分離れてます。
※350mLおルービ¥500、コーラ¥200(安い!冷え冷え神対応!)
※docomo電波・・・×

・8/12竜門小屋(小屋泊・50人)
¥1,500/泊・人(食事、寝具なし)
※350mLおルービ¥800(水場で冷やしてくださってます!)
※docomo電波・・・×

◯メジャールートなので迷うところはなっしーですが、地味にアップダウンがあったり・・・
(大鳥小屋からの直登コースは稜線に出るまでがキツかったです(´Д` ))

◯トラバースチックな箇所は道幅が狭かったり滑りやすいので注意です。

◯クマ〜
注意看板こそなかったものの、竜門小屋前の草原?をよく歩いているそう。
登山道には出てこないとのことでした。
念のため、熊鈴は携行していた方が良いです。

◯花
モリモリ楽しめました〜♪
竜門小屋の管理人さん曰く、今夏の朝日連峰は8月に入るまで天候不順で気温が低かった日が多かったらしく、例年より1週間から10日ほど遅れて夏花が咲き出したそうで、この時期でもニッコウキスゲが見頃でした!

◯虫対策
虫除けと虫刺され薬(ムヒの軟膏タイプが一番効きました)必携!
フェロモン出しすぎるとモリモリ刺されます(苦笑)

◯日焼け止め、サングラス
必携。
日焼け止めは、こまめに塗り直しをした方が良いです。
その他周辺情報 古寺鉱泉にある「朝陽館」は、日帰り入浴では利用できないことが多いようです。
(私達は利用できませんでした(´;ω;`))
事前に電話で問い合わせをした方が良いです。
http://oekanko.jp/?page_id=75
【1日目】
今回のM会夏山行は東北の名峰朝日連峰縦走
新宿から快適な高速バスで鶴岡までワープです K_2

バスタ初体験でドキドキしちゃいました!くに

大雨で電車が遅延しドキドキでした。何かが起きそうな予感が・・・アッチ

アッチのヒゲが5日間でどこまで伸びちゃうのか、ドキドキワクワクでしたo(^▽^)o tae
2016年08月11日 07:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/11 7:44
【1日目】
今回のM会夏山行は東北の名峰朝日連峰縦走
新宿から快適な高速バスで鶴岡までワープです K_2

バスタ初体験でドキドキしちゃいました!くに

大雨で電車が遅延しドキドキでした。何かが起きそうな予感が・・・アッチ

アッチのヒゲが5日間でどこまで伸びちゃうのか、ドキドキワクワクでしたo(^▽^)o tae
大鳥で下車、ここから登山道入り口まで11kmのホソレコ K_2

歩ける気がしない( ꒪⊖꒪)tae
2016年08月11日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 9:01
大鳥で下車、ここから登山道入り口まで11kmのホソレコ K_2

歩ける気がしない( ꒪⊖꒪)tae
さぁ、灼熱の舗装路を歩きましょう! K_2

緯度は高いが、標高は奥多摩駅より低いぞ。暑っつ〜!くに

生温い風が心地良くシットリと濡れたTシャツから異臭がしてきました。アッチ

剛脚トリオにうっかり混ざってしまい、幸先不安です(´Д` )tae
11
さぁ、灼熱の舗装路を歩きましょう! K_2

緯度は高いが、標高は奥多摩駅より低いぞ。暑っつ〜!くに

生温い風が心地良くシットリと濡れたTシャツから異臭がしてきました。アッチ

剛脚トリオにうっかり混ざってしまい、幸先不安です(´Д` )tae
ヤマユリがキレイだったね〜 K_2

にーさん、メイサとすずにもそのお言葉を!tae
2016年08月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
8/11 9:19
ヤマユリがキレイだったね〜 K_2

にーさん、メイサとすずにもそのお言葉を!tae
ジブリのアニメにも出てきそうなどこか懐かしい青空 K_2

ネコバス来ないかな〜と夢想してたら、まさかの!くに

ナンパ車来ないかな〜と夢想しながら、後ろをトボトボ歩いてたのはホントですよー(´・Д・)」tae
2016年08月11日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 9:33
ジブリのアニメにも出てきそうなどこか懐かしい青空 K_2

ネコバス来ないかな〜と夢想してたら、まさかの!くに

ナンパ車来ないかな〜と夢想しながら、後ろをトボトボ歩いてたのはホントですよー(´・Д・)」tae
11km歩くつもりが2km歩いただけで登山口着! K_2

悶絶のゲートが今開こうとしております!!アッチ

(ナンパ車ではなく)メシアが降臨され、車に乗せてくださいました!tae
2016年08月11日 10:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
7
8/11 10:12
11km歩くつもりが2km歩いただけで登山口着! K_2

悶絶のゲートが今開こうとしております!!アッチ

(ナンパ車ではなく)メシアが降臨され、車に乗せてくださいました!tae
途中の水場です!あまりの美味しさにウットリしてしまいました♡水場が多くとても助かりました!アッチ

汗が滴ってるだけのえぇ女にウットリしてくれてありがとう( ・∀・)ノtae
2016年08月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/11 10:53
途中の水場です!あまりの美味しさにウットリしてしまいました♡水場が多くとても助かりました!アッチ

汗が滴ってるだけのえぇ女にウットリしてくれてありがとう( ・∀・)ノtae
マイナスイオンを十分に補給しました K_2

天使の輪っかができちゃうわ♡くに

アオヒゲが潤っちゃうわ♡アッチ

しぶきが滴るえぇ女になっちゃうわ♡tae
2016年08月11日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/11 10:42
マイナスイオンを十分に補給しました K_2

天使の輪っかができちゃうわ♡くに

アオヒゲが潤っちゃうわ♡アッチ

しぶきが滴るえぇ女になっちゃうわ♡tae
どうも三半規管がマヒしているようです💦 K_2

秘儀「酔拳」を披露して下さいました。リアクションに困ったのは言うまでもございません( ̄O ̄)ノアッチ

にーさん、三半規管マヒで橋酔いしてるんか?tae
2016年08月11日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 11:05
どうも三半規管がマヒしているようです💦 K_2

秘儀「酔拳」を披露して下さいました。リアクションに困ったのは言うまでもございません( ̄O ̄)ノアッチ

にーさん、三半規管マヒで橋酔いしてるんか?tae
じゃあ2時間見ておけば良いかな K_2

酔拳を2時間も見せて下さるのですね。リアクションに困ったのは言うまでもございません(>_<)あっち
2016年08月11日 11:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/11 11:06
じゃあ2時間見ておけば良いかな K_2

酔拳を2時間も見せて下さるのですね。リアクションに困ったのは言うまでもございません(>_<)あっち
比較的樹林帯歩きが多く、暑さもそれほど苦にはなりませんでした K_2

酔拳のオジサンは居ましたが、虫は思ったほどいませんでしたね。アッチ
2016年08月11日 11:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8
8/11 11:13
比較的樹林帯歩きが多く、暑さもそれほど苦にはなりませんでした K_2

酔拳のオジサンは居ましたが、虫は思ったほどいませんでしたね。アッチ
何とかコースタイムで大鳥池のキャンプ場に着きました! K_2

テン場一番乗りでしたね!アッチ

ふかふかで素敵〜♪くに

11km端折れたおかげ_| ̄|○ tae
2016年08月11日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 12:37
何とかコースタイムで大鳥池のキャンプ場に着きました! K_2

テン場一番乗りでしたね!アッチ

ふかふかで素敵〜♪くに

11km端折れたおかげ_| ̄|○ tae
さぁ、宴会ヶ岳へ K_2

早々に登頂できました♡アッチ

このお山の登頂は大得意です!くに

こんな時間に登頂なんて、私達にしたら里穂ちゃん的ミラクル!tae
2016年08月11日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/11 13:06
さぁ、宴会ヶ岳へ K_2

早々に登頂できました♡アッチ

このお山の登頂は大得意です!くに

こんな時間に登頂なんて、私達にしたら里穂ちゃん的ミラクル!tae
トンボのおかげでブユ等の害虫が少ないです(日中のみ) K_2
2016年08月11日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/11 13:24
トンボのおかげでブユ等の害虫が少ないです(日中のみ) K_2
一杯呑んだ後は近くの三角池へ散策 K_2

ここまで道がグチャグチャ箇所があり本日の核心部でした(>_<)アッチ

散策するにはえぇけど、サンダルじゃあかんかったね(>_<)tae
2016年08月11日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/11 15:24
一杯呑んだ後は近くの三角池へ散策 K_2

ここまで道がグチャグチャ箇所があり本日の核心部でした(>_<)アッチ

散策するにはえぇけど、サンダルじゃあかんかったね(>_<)tae
第2ラウンド突入! K_2

宴会ヶ岳は双耳峰だそうです!アッチ

ナンボでも登れまっせ!くに

剛脚トリオのなせる技です・・・tae
2016年08月11日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/11 16:28
第2ラウンド突入! K_2

宴会ヶ岳は双耳峰だそうです!アッチ

ナンボでも登れまっせ!くに

剛脚トリオのなせる技です・・・tae
山梨にデスソースが無かったので急遽トマト&バジルソースのニョッキ K_2

ニョキニョキとアレが出てくる美味しさでした♪アッチ

向こうに写ってる、アッチママン作の梅干し梅きゅうも美味でした(*・∀-)b tae
2016年08月11日 16:45撮影 by  iPhone 6, Apple
10
8/11 16:45
山梨にデスソースが無かったので急遽トマト&バジルソースのニョッキ K_2

ニョキニョキとアレが出てくる美味しさでした♪アッチ

向こうに写ってる、アッチママン作の梅干し梅きゅうも美味でした(*・∀-)b tae
シカ肉チョリソ、鶏ちゃん味噌まいう〜でした! K_2

鹿のアレって赤くて少し小さいんですね♡アッチ

tsuka-ponさん、鶏ちゃん味噌どうもでーし( ´ ▽ ` )ノtae
2016年08月11日 17:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/11 17:11
シカ肉チョリソ、鶏ちゃん味噌まいう〜でした! K_2

鹿のアレって赤くて少し小さいんですね♡アッチ

tsuka-ponさん、鶏ちゃん味噌どうもでーし( ´ ▽ ` )ノtae
taeさん、25歳??の誕生日おめでとう! K_2

taeさん、25歳???の誕生日おめでとう!アッチ

taeさん、25歳????の誕生日おめでとう!くに

永遠に24歳なんやけどなぁ(´・_・`)
って、まさかのサプライズ!ありがとう(´;ω;`)ブワッ。すず
2016年08月11日 17:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/11 17:50
taeさん、25歳??の誕生日おめでとう! K_2

taeさん、25歳???の誕生日おめでとう!アッチ

taeさん、25歳????の誕生日おめでとう!くに

永遠に24歳なんやけどなぁ(´・_・`)
って、まさかのサプライズ!ありがとう(´;ω;`)ブワッ。すず
そんな感じで幻の岩魚タキタロウが棲む大鳥池の夜は更けていきました K_2

おいキタロウ!と目玉おやじが何人もいたけど、誰ひとり似てなかったね!くに

釣りバカの浜ちゃんの息子の名前は鯉太郎ですよ!アッチ

タキタロウも三平もC-54さんもおらんかった。tae
2016年08月11日 18:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/11 18:28
そんな感じで幻の岩魚タキタロウが棲む大鳥池の夜は更けていきました K_2

おいキタロウ!と目玉おやじが何人もいたけど、誰ひとり似てなかったね!くに

釣りバカの浜ちゃんの息子の名前は鯉太郎ですよ!アッチ

タキタロウも三平もC-54さんもおらんかった。tae
タキタロウ山荘、とても良さそうな小屋で一度泊まってみたい K_2

どんな岩魚料理が出てくるんでしょうかね!?(食事の提供はありません)アッチ

え?夕食は滝太郎じゃないの?くに

売ってる飲み物は冷え冷え神対応だよ〜!tae
2016年08月11日 19:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 19:10
タキタロウ山荘、とても良さそうな小屋で一度泊まってみたい K_2

どんな岩魚料理が出てくるんでしょうかね!?(食事の提供はありません)アッチ

え?夕食は滝太郎じゃないの?くに

売ってる飲み物は冷え冷え神対応だよ〜!tae
【2日目】
さぁ、今日からアキレス腱伸びまくりですよ〜 K_2

も〜アオヒゲが伸びまくりな誰かさんですよ〜アッチ

青ヒゲ自虐を哀れみ、口元辺りはちょっとだけ(故)プリンスに似てる・・・かも・・・ねと慰めてみました。tae
2016年08月12日 04:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/12 4:59
【2日目】
さぁ、今日からアキレス腱伸びまくりですよ〜 K_2

も〜アオヒゲが伸びまくりな誰かさんですよ〜アッチ

青ヒゲ自虐を哀れみ、口元辺りはちょっとだけ(故)プリンスに似てる・・・かも・・・ねと慰めてみました。tae
大鳥池の水鏡に映るモルゲンが素敵でした K_2

水鏡よ水鏡、この世で一番青いのはなぁに?tae
2016年08月12日 05:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
18
8/12 5:22
大鳥池の水鏡に映るモルゲンが素敵でした K_2

水鏡よ水鏡、この世で一番青いのはなぁに?tae
以東岳までは2つルートが有り、我々はコースタイムの少ない直登コースを選択(全力坂でした💦) K_2

登山者も少なく静かな行程でした!アッチ

あれが稜線かな?と何度も騙された急登でした!tae
2016年08月12日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/12 6:39
以東岳までは2つルートが有り、我々はコースタイムの少ない直登コースを選択(全力坂でした💦) K_2

登山者も少なく静かな行程でした!アッチ

あれが稜線かな?と何度も騙された急登でした!tae
左奥は桝形山でしょうか? K_2

分かりません!アッチ

白毛門かも(笑)tae
2016年08月12日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/12 6:46
左奥は桝形山でしょうか? K_2

分かりません!アッチ

白毛門かも(笑)tae
山頂はどこなんだろう。。。 K_2

分かりません!アッチ

この草原っぷりがたまらぬす〜やったでしょ?tae
2016年08月12日 07:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 7:03
山頂はどこなんだろう。。。 K_2

分かりません!アッチ

この草原っぷりがたまらぬす〜やったでしょ?tae
このお花も分かりません!アッチ

イワショウブのようだ、たぶん。tae
2016年08月12日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/12 7:09
このお花も分かりません!アッチ

イワショウブのようだ、たぶん。tae
あともう一段登れば見えるかなぁ。。。 K_2

やっぱり分かりません!アッチ

さっぱり分かりまてん!tae
2016年08月12日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/12 7:10
あともう一段登れば見えるかなぁ。。。 K_2

やっぱり分かりません!アッチ

さっぱり分かりまてん!tae
おぉ、マウントチョーカイ K_2

おぉ、パラマウントカンチョーカイ !アッチ

おぉ、奥のうっすらがチョーカイあるね!tae
2016年08月12日 07:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6
8/12 7:28
おぉ、マウントチョーカイ K_2

おぉ、パラマウントカンチョーカイ !アッチ

おぉ、奥のうっすらがチョーカイあるね!tae
おぉ、マウントイイデ K_2

飯豊はエエで〜、のフレーズを何度聞いたことでしょう!エエからはよ連れてって〜な!くに

おぉ、パラマウントレディイデ!って、意味分からんですね(笑)アッチ

メイサ〜、飯豊は女子力試験に受からないと連れてってもらえないんやって・・・すず
2016年08月12日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/12 7:34
おぉ、マウントイイデ K_2

飯豊はエエで〜、のフレーズを何度聞いたことでしょう!エエからはよ連れてって〜な!くに

おぉ、パラマウントレディイデ!って、意味分からんですね(笑)アッチ

メイサ〜、飯豊は女子力試験に受からないと連れてってもらえないんやって・・・すず
頑張って咲いてました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

今回、リリカってるやね。tae
2016年08月12日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/12 7:38
頑張って咲いてました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

今回、リリカってるやね。tae
今年は基礎まで、以東小屋は18年位にオープンかな K_2

美味しそうなビールが置いてありました。ビアガーデンも併設して欲しいもんです!アッチ

バド山ガールもセットで!tae
2016年08月12日 07:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 7:45
今年は基礎まで、以東小屋は18年位にオープンかな K_2

美味しそうなビールが置いてありました。ビアガーデンも併設して欲しいもんです!アッチ

バド山ガールもセットで!tae
以東岳到着、ひとまずお疲れ〜 K_2

よっ!以東岳!!思った以上に良いお山でした!アッチ

実は知らないお山でした( ꒪⊖꒪)tae
2016年08月12日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
26
8/12 7:49
以東岳到着、ひとまずお疲れ〜 K_2

よっ!以東岳!!思った以上に良いお山でした!アッチ

実は知らないお山でした( ꒪⊖꒪)tae
アレは14日に登る予定の月山だね K_2

オマケ的に思っていた月山でしたが・・・行ってみてビックリでした!アッチ

アレ?最初、大朝日って・・・モニョモニョ。匿名
2016年08月12日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/12 7:51
アレは14日に登る予定の月山だね K_2

オマケ的に思っていた月山でしたが・・・行ってみてビックリでした!アッチ

アレ?最初、大朝日って・・・モニョモニョ。匿名
あの三角お山が大朝日岳、まだまだ遠い〜(;´Д`) K_2

この稜線を歩ていみたかったんです♡憧れの縦走路が始まろうとしております(*´з`)アッチ

(o゜□゜)o≪≪≪ソー・ファァァァ!tae
2016年08月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/12 7:56
あの三角お山が大朝日岳、まだまだ遠い〜(;´Д`) K_2

この稜線を歩ていみたかったんです♡憧れの縦走路が始まろうとしております(*´з`)アッチ

(o゜□゜)o≪≪≪ソー・ファァァァ!tae
頑張って咲いてました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

(´・Д・)」?byハクサンイチゲ
2016年08月12日 08:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
9
8/12 8:23
頑張って咲いてました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

(´・Д・)」?byハクサンイチゲ
頑張って咲いてました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

(´・ω・)??byタテヤマリンドウ
2016年08月12日 08:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
9
8/12 8:23
頑張って咲いてました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

(´・ω・)??byタテヤマリンドウ
最高の天気で最高に気持ち良い稜線歩き! K_2

コピペしたくなるほどの気持ち良い縦走路でした!アッチ

盆盆バケーションとは思えぬ静かさもタマランチ!tae
2016年08月12日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/12 8:26
最高の天気で最高に気持ち良い稜線歩き! K_2

コピペしたくなるほどの気持ち良い縦走路でした!アッチ

盆盆バケーションとは思えぬ静かさもタマランチ!tae
kuniさん、相変わらず女優やってます K_2

太もものぱっくりスリットがAV女優やね。くに

「団地妻シリーズ」に出演予定だそうです?アッチ

「太ももぱっくりアオザイを纏う女」に出てた道明寺メイサだよ〜。tae
2016年08月12日 08:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8
8/12 8:35
kuniさん、相変わらず女優やってます K_2

太もものぱっくりスリットがAV女優やね。くに

「団地妻シリーズ」に出演予定だそうです?アッチ

「太ももぱっくりアオザイを纏う女」に出てた道明寺メイサだよ〜。tae
我が世の春を謳歌してました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

( •́ ⍨ •̀)byハクサンフウロ
2016年08月12日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6
8/12 8:46
我が世の春を謳歌してました!そんな姿に僕も頑張ろうと思いました。人生は儚いものです。一瞬一瞬をお大事に!アッチ

( •́ ⍨ •̀)byハクサンフウロ
kuniさんとtaeさんは仲が悪いのか、いつも300m以上間隔を空けて歩きます K_2

それ、言っちゃいけないNGワードでっせ(/ω\)アッチ

え・・・そうだったの? (@_@) 匿名希望

グリコ一粒分の距離・・・
剛脚トリオに私が着いて行けないの知ってるでしょーがo(`ω´ )o tae
2016年08月12日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/12 8:50
kuniさんとtaeさんは仲が悪いのか、いつも300m以上間隔を空けて歩きます K_2

それ、言っちゃいけないNGワードでっせ(/ω\)アッチ

え・・・そうだったの? (@_@) 匿名希望

グリコ一粒分の距離・・・
剛脚トリオに私が着いて行けないの知ってるでしょーがo(`ω´ )o tae
誰だ〜っ山のてっぺんから烽火が上がってる〜って言ったのは?
ありゃ飯豊連峰石転び沢の雪渓じゃ〜っ! K_2

援軍を要請している!と、慌ててしまいました(笑)アッチ

※写真を拡大してご覧くださいね。里穂
2016年08月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
8/12 9:04
誰だ〜っ山のてっぺんから烽火が上がってる〜って言ったのは?
ありゃ飯豊連峰石転び沢の雪渓じゃ〜っ! K_2

援軍を要請している!と、慌ててしまいました(笑)アッチ

※写真を拡大してご覧くださいね。里穂
co1514m小ピークで小休止 K_2

剛脚トリオは元気ハツラツ余裕だよ〜(´Д` )tae
2016年08月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/12 9:04
co1514m小ピークで小休止 K_2

剛脚トリオは元気ハツラツ余裕だよ〜(´Д` )tae
以東岳、百名山に勝るとも劣らない良い山です K_2

本当にその通りですね〜(´∀`*) アッチ
2016年08月12日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
8/12 9:16
以東岳、百名山に勝るとも劣らない良い山です K_2

本当にその通りですね〜(´∀`*) アッチ
まだまだ元気タップリ K_2

今度「Excel」と言うグループ名でデビュー予定です。曲は「BO-BO-TRAIN」です。B面は「あなた許して・・・夕日に沈む団地妻kuni」だそうです?アッチ

男優しだいでは、団地妻デビューしてもエエかな〜♡ くに

団地の次は極道で!tae
2016年08月12日 10:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
8/12 10:06
まだまだ元気タップリ K_2

今度「Excel」と言うグループ名でデビュー予定です。曲は「BO-BO-TRAIN」です。B面は「あなた許して・・・夕日に沈む団地妻kuni」だそうです?アッチ

男優しだいでは、団地妻デビューしてもエエかな〜♡ くに

団地の次は極道で!tae
団地妻の雰囲気を盛り上げてくれるエエ色合いですね♡アッチ

団地妻に吸い付く、男優ミツバチアッチさんね♡里穂
2016年08月12日 10:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/12 10:07
団地妻の雰囲気を盛り上げてくれるエエ色合いですね♡アッチ

団地妻に吸い付く、男優ミツバチアッチさんね♡里穂
狐穴小屋、面白い小屋手伝いのお兄さん K_2

東北の人らしい飾らない可笑しみが♡ くに

スイカサイダーを飲んでみたかった・・・アッチ

管理人さん共々、この辺りのお山のBCエクストリーマー!tae
2016年08月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/12 10:15
狐穴小屋、面白い小屋手伝いのお兄さん K_2

東北の人らしい飾らない可笑しみが♡ くに

スイカサイダーを飲んでみたかった・・・アッチ

管理人さん共々、この辺りのお山のBCエクストリーマー!tae
以東岳と狐穴小屋、存在感デカい山容ですね〜 K_2

素晴らしいロケーションですよね〜アッチ

美しす♡tae
2016年08月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
8/12 10:36
以東岳と狐穴小屋、存在感デカい山容ですね〜 K_2

素晴らしいロケーションですよね〜アッチ

美しす♡tae
雪渓も所々に少しだけ K_2

残雪期に歩いてみたいですね〜♪アッチ
2016年08月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/12 10:37
雪渓も所々に少しだけ K_2

残雪期に歩いてみたいですね〜♪アッチ
死んだ婆様のヘアースタイルにソックリでした!アッチ

お盆にそんなんゆーたらあきまへんで!!tae

2016年08月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/12 10:46
死んだ婆様のヘアースタイルにソックリでした!アッチ

お盆にそんなんゆーたらあきまへんで!!tae

北寒江山と三方境山 K_2

あれ?!親近感メラメラな相模山かと思ってたよ(´Д` )tae
2016年08月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/12 10:56
北寒江山と三方境山 K_2

あれ?!親近感メラメラな相模山かと思ってたよ(´Д` )tae
私の口の周りの色合いにソックリでした!アッチ

この辺りはマツムシソウ大祭り(^∇^)tae
2016年08月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/12 11:23
私の口の周りの色合いにソックリでした!アッチ

この辺りはマツムシソウ大祭り(^∇^)tae
ようやく本日のコース8割方消化 K_2

ええ〜まだ〜?!もうカラータイマーがピコピコ鳴ってるんですけど〜!くに

待望の2作目は「あなた許して・・・ピコピコ火照る団地妻kuni」だそうです(笑)アッチ

火照ってるとは思えぬ快進猛進っぷりです、団地妻。tae
2016年08月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
8/12 11:44
ようやく本日のコース8割方消化 K_2

ええ〜まだ〜?!もうカラータイマーがピコピコ鳴ってるんですけど〜!くに

待望の2作目は「あなた許して・・・ピコピコ火照る団地妻kuni」だそうです(笑)アッチ

火照ってるとは思えぬ快進猛進っぷりです、団地妻。tae
白いマツムシソウって有るんだ! K_2

きっとマツムシの力で元気になれると思います!アッチ

ウシ女はマツケン様の力で元気になれます!くに

私はホウライケンのチャーシューで!tae
2016年08月12日 11:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 11:48
白いマツムシソウって有るんだ! K_2

きっとマツムシの力で元気になれると思います!アッチ

ウシ女はマツケン様の力で元気になれます!くに

私はホウライケンのチャーシューで!tae
寒江山と月山をバックに歩く贅沢 K_2

景色は贅沢やけど、とにかく暑くてヘロヘロです。くに

待望の3作目は「あなた許して・・・ヘロヘロ腰砕け団地妻kuni」だそうです(笑)アッチ

腰砕けも演技やで!tae
2016年08月12日 11:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
8/12 11:54
寒江山と月山をバックに歩く贅沢 K_2

景色は贅沢やけど、とにかく暑くてヘロヘロです。くに

待望の3作目は「あなた許して・・・ヘロヘロ腰砕け団地妻kuni」だそうです(笑)アッチ

腰砕けも演技やで!tae
あ〜、小屋が見えるけど遠い〜(;´Д`) K_2

も〜「団地妻シリーズ」はここで打ち止めにしたいと思います( ̄O ̄)ノアッチ

打ち切りちゃうのかな・・・tae
2016年08月12日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/12 11:55
あ〜、小屋が見えるけど遠い〜(;´Д`) K_2

も〜「団地妻シリーズ」はここで打ち止めにしたいと思います( ̄O ̄)ノアッチ

打ち切りちゃうのかな・・・tae
トリカブト K_2

別名はブス!くに

少しの使用だと精力剤になると誰かが言ってました。え〜誰だっけな・・・???アッチ

漢方で使われるって聞いたことあるねん。tae
2016年08月12日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
8/12 12:25
トリカブト K_2

別名はブス!くに

少しの使用だと精力剤になると誰かが言ってました。え〜誰だっけな・・・???アッチ

漢方で使われるって聞いたことあるねん。tae
ようやく今宵の宿、竜門小屋ロックオン K_2

モゥ〜、熱中症ギリ!小屋に着くなり頭から水ザバー!くに

思った以上に素晴らしい縦走路でした!歩けて嬉しかったです!アッチ
2016年08月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/12 12:31
ようやく今宵の宿、竜門小屋ロックオン K_2

モゥ〜、熱中症ギリ!小屋に着くなり頭から水ザバー!くに

思った以上に素晴らしい縦走路でした!歩けて嬉しかったです!アッチ
小屋前のベンチでとりあえず乾杯! K_2

昼間っから贅沢な時間でした!アッチ

今日もこんな時間に到着できて、何が起きたんだ私達(苦笑)tae
2016年08月12日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 13:10
小屋前のベンチでとりあえず乾杯! K_2

昼間っから贅沢な時間でした!アッチ

今日もこんな時間に到着できて、何が起きたんだ私達(苦笑)tae
チョモランマ登頂者な遠藤小屋番さん K_2

遠藤さん今年もK2狙うって!吉報を待つ!くに

そのTシャツ、どこで売っているんですか?アッチ

谷川を知り尽くしたクライマーでもあり・・・
お孫さんラブな、気さくで優しい方でした(*・Θ・)tae
2016年08月12日 14:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 14:39
チョモランマ登頂者な遠藤小屋番さん K_2

遠藤さん今年もK2狙うって!吉報を待つ!くに

そのTシャツ、どこで売っているんですか?アッチ

谷川を知り尽くしたクライマーでもあり・・・
お孫さんラブな、気さくで優しい方でした(*・Θ・)tae
taeさん持参の国産うなぎで櫃まぶしとキモ吸い、まいう〜 K_2

大変おいしゅう〜ございました(´∀`*) アッチ

これはM会メシでもトップクラスのウマさでした!くに

歩荷しただけで、盛り付けはにーさんでつから(´Д` )tae
2016年08月12日 17:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 17:33
taeさん持参の国産うなぎで櫃まぶしとキモ吸い、まいう〜 K_2

大変おいしゅう〜ございました(´∀`*) アッチ

これはM会メシでもトップクラスのウマさでした!くに

歩荷しただけで、盛り付けはにーさんでつから(´Д` )tae
歯磨き後は体操で身体をほぐしましょう! K_2

「自衛隊体操」でもしているのかと思いました。アッチ

SDFは日本の誇りです!くに

メイサが「R.Y.U.S.E.I」しとる(゜Д゜)tae
2016年08月12日 18:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
8/12 18:33
歯磨き後は体操で身体をほぐしましょう! K_2

「自衛隊体操」でもしているのかと思いました。アッチ

SDFは日本の誇りです!くに

メイサが「R.Y.U.S.E.I」しとる(゜Д゜)tae
夕陽のスポットライトがマツムシソウにあたり、今日最後の輝き K_2

今日と言う日が終わろうとしております。なんだか寂しいですね。アッチ
2016年08月12日 18:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
8/12 18:33
夕陽のスポットライトがマツムシソウにあたり、今日最後の輝き K_2

今日と言う日が終わろうとしております。なんだか寂しいですね。アッチ
落日 K_2

余計な言葉は要りませんよね。アッチ

良き佳き善き日に感謝(^人^)tae
2016年08月12日 18:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/12 18:34
落日 K_2

余計な言葉は要りませんよね。アッチ

良き佳き善き日に感謝(^人^)tae
【3日目】
竜門小屋から見た夜明けのグラデーション K_2

幻想的ィ〜(≧∇≦)tae
2016年08月13日 04:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8
8/13 4:21
【3日目】
竜門小屋から見た夜明けのグラデーション K_2

幻想的ィ〜(≧∇≦)tae
ご来光はいつ見ても感動 K_2

ついつい拝みたくなってしまいます(-∧-) アッチ
2016年08月13日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
8/13 4:51
ご来光はいつ見ても感動 K_2

ついつい拝みたくなってしまいます(-∧-) アッチ
月山? K_2

モルゲン月山ですね〜♪ご来光なのに月の輝きをしてました!アッチ
2016年08月13日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/13 5:00
月山? K_2

モルゲン月山ですね〜♪ご来光なのに月の輝きをしてました!アッチ
ちょっと男子〜!朝っぱらからイチャイチャしてんじゃね〜よ!くに

瞳を閉じ、潤いタップリなタラコ唇で準備万端だった誰かさんです♡アッチ

絵になるふ・た・り(^皿^)tae
2016年08月13日 05:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/13 5:00
ちょっと男子〜!朝っぱらからイチャイチャしてんじゃね〜よ!くに

瞳を閉じ、潤いタップリなタラコ唇で準備万端だった誰かさんです♡アッチ

絵になるふ・た・り(^皿^)tae
今日も頑張ります! K_2

元気ですか!!!アッチ

小屋番の遠藤さんと。K2がんばれ!くに

遠藤さん、お世話になりました┏○))tae
2016年08月13日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
8/13 5:02
今日も頑張ります! K_2

元気ですか!!!アッチ

小屋番の遠藤さんと。K2がんばれ!くに

遠藤さん、お世話になりました┏○))tae
竜門小屋、また来たい小屋リスト追加です K_2

エエ思い出がモリモリできました。本当にありがとうございました!アッチ

朝日連峰の小屋はどこも良いよね!tae
2016年08月13日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/13 5:09
竜門小屋、また来たい小屋リスト追加です K_2

エエ思い出がモリモリできました。本当にありがとうございました!アッチ

朝日連峰の小屋はどこも良いよね!tae
遠いね〜、キツいね〜、キモチイイね〜 K_2

早いね〜、濃いね〜、キモチイイね〜アッチ

(´・ω・)( •́ ⍨ •̀)( ꒪⊖꒪)tae
2016年08月13日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/13 5:27
遠いね〜、キツいね〜、キモチイイね〜 K_2

早いね〜、濃いね〜、キモチイイね〜アッチ

(´・ω・)( •́ ⍨ •̀)( ꒪⊖꒪)tae
あの奥が以東岳、さらにその奥に大鳥池 K_2

だいぶ歩てきましたね〜・・・アッチ

感慨深いね〜・・・たゑ
2016年08月13日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/13 5:47
あの奥が以東岳、さらにその奥に大鳥池 K_2

だいぶ歩てきましたね〜・・・アッチ

感慨深いね〜・・・たゑ
地味にキツイアップダウンの続く稜線です K_2

稜線フェチにはたまらない縦走路です!アッチ

近いようでとほい・・・tae
2016年08月13日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/13 5:47
地味にキツイアップダウンの続く稜線です K_2

稜線フェチにはたまらない縦走路です!アッチ

近いようでとほい・・・tae
西朝日岳まで遠かったね〜 K_2

着いた〜!!アッチ

やほ〜い(「゜Д゜)「tae
2016年08月13日 06:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
9
8/13 6:13
西朝日岳まで遠かったね〜 K_2

着いた〜!!アッチ

やほ〜い(「゜Д゜)「tae
大朝日岳から続く稜線シルエットも素敵 K_2

極上な時間でした♪アッチ
2016年08月13日 06:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
8/13 6:13
大朝日岳から続く稜線シルエットも素敵 K_2

極上な時間でした♪アッチ
ここの池塘も後何十年後には。。。 K_2
2016年08月13日 06:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/13 6:28
ここの池塘も後何十年後には。。。 K_2
大好きなキスゲちゃん、咲いていてくれて有難う! K_2

とりあえず、優しい口づけで感謝の気持ちを伝えてみました!アッチ

良いコントラスト♡tae
2016年08月13日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
8/13 7:02
大好きなキスゲちゃん、咲いていてくれて有難う! K_2

とりあえず、優しい口づけで感謝の気持ちを伝えてみました!アッチ

良いコントラスト♡tae
大朝日岳、登るルートによって山容が全然違って見えます K_2

残雪がまた絵になります!アッチ

例年より雪少ないんかな、ココも。tae
2016年08月13日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/13 7:07
大朝日岳、登るルートによって山容が全然違って見えます K_2

残雪がまた絵になります!アッチ

例年より雪少ないんかな、ココも。tae
上質熟女の方々から放送禁止用語がビシバシ飛び出します(-_-;) だから、読み方違うってば K_2

金玉水。普通に読んだらタマでしょ。ゴールデン玉のどこに問題が?くに

ウフフフ♡アッチ

25歳は熟女ちゃうし!o(`ω´ )o tae
2016年08月13日 07:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/13 7:10
上質熟女の方々から放送禁止用語がビシバシ飛び出します(-_-;) だから、読み方違うってば K_2

金玉水。普通に読んだらタマでしょ。ゴールデン玉のどこに問題が?くに

ウフフフ♡アッチ

25歳は熟女ちゃうし!o(`ω´ )o tae
さすが、黄金の味 K_2

金ボール水で淹れた珈琲のお味は最高でした!くに

白くて粘々した感じではなかったです。アッチ

アメリカンな感じがオツでしたわ(笑)tae
2016年08月13日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 7:16
さすが、黄金の味 K_2

金ボール水で淹れた珈琲のお味は最高でした!くに

白くて粘々した感じではなかったです。アッチ

アメリカンな感じがオツでしたわ(笑)tae
大朝日岳、何度登っても良い山です! K_2

よっ!大朝日岳!!待ってました!!!アッチ

こんなにえぇお山だとは思わなかったよ!!!!tae
2016年08月13日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
8/13 7:49
大朝日岳、何度登っても良い山です! K_2

よっ!大朝日岳!!待ってました!!!アッチ

こんなにえぇお山だとは思わなかったよ!!!!tae
満面の笑みが全てを語ってますよね!アッチ

にーさんオリジナル焙煎コーヒー豆品切れだそうです(´;ω;`)ブワッ。tae
2016年08月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/13 8:11
満面の笑みが全てを語ってますよね!アッチ

にーさんオリジナル焙煎コーヒー豆品切れだそうです(´;ω;`)ブワッ。tae
下りはその稜線伝いに右端の小朝日岳を越えて。。。 K_2

エエ景色なんですが、結構強烈なルートを歩くんですね・・・アッチ
2016年08月13日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/13 8:17
下りはその稜線伝いに右端の小朝日岳を越えて。。。 K_2

エエ景色なんですが、結構強烈なルートを歩くんですね・・・アッチ
高山植物の宝庫でした K_2

私の頭の中もビックリな花畑でした!tae
2016年08月13日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
8/13 8:43
高山植物の宝庫でした K_2

私の頭の中もビックリな花畑でした!tae
さぁ、古寺鉱泉へ向けて下ります K_2

近くにあったシルバーボール水も美味しかったよね(*・∀-)b tae
2016年08月13日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/13 8:46
さぁ、古寺鉱泉へ向けて下ります K_2

近くにあったシルバーボール水も美味しかったよね(*・∀-)b tae
この辺りから見る大朝日岳がカッコイイ! K_2

見る角度によって色々な表情を見せてくれます!アッチ

残雪なお姿も拝んでみたい!tae
2016年08月13日 09:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
7
8/13 9:20
この辺りから見る大朝日岳がカッコイイ! K_2

見る角度によって色々な表情を見せてくれます!アッチ

残雪なお姿も拝んでみたい!tae
kuniさん、ここら辺までは女優やる元気が有りました K_2

コマネチ!黄金ボールが喰い込む感じを表現してみました!くに

イカ臭い雰囲気を表現してみました!アッチ

女優はパーフェクトなので、次は自撮りをマスターやな。tae
2016年08月13日 10:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/13 10:18
kuniさん、ここら辺までは女優やる元気が有りました K_2

コマネチ!黄金ボールが喰い込む感じを表現してみました!くに

イカ臭い雰囲気を表現してみました!アッチ

女優はパーフェクトなので、次は自撮りをマスターやな。tae
小朝日岳は暑いしダルいし巻き道で K_2

2016年08月13日 10:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 10:46
小朝日岳は暑いしダルいし巻き道で K_2

釣りバカの樹も健在でした! K_2

浜ちゃんとみち子たんが64ptゴシック体なやつね!くに

一人息子の名前は鯉太郎です!アッチ

最新のみち子たんは、すず(私)の姉やってん♪tae
2016年08月13日 13:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 13:03
釣りバカの樹も健在でした! K_2

浜ちゃんとみち子たんが64ptゴシック体なやつね!くに

一人息子の名前は鯉太郎です!アッチ

最新のみち子たんは、すず(私)の姉やってん♪tae
みんな〜お疲れさま、相当暑く辛かったけど良く頑張った K_2

軽く熱中で心配かけてゴメンよ〜。みんなのおかげで無事歩けたよ!ありがと〜!くに

色々と有難うございました!そんな感じで月山へ!!アッチ
2016年08月13日 13:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
8/13 13:34
みんな〜お疲れさま、相当暑く辛かったけど良く頑張った K_2

軽く熱中で心配かけてゴメンよ〜。みんなのおかげで無事歩けたよ!ありがと〜!くに

色々と有難うございました!そんな感じで月山へ!!アッチ
熱中なのに、私より歩くのが速いメイサはサイヤ人なのか?!
お疲れ様もそこそこに?、第2ラウンド始まるよ〜ψ(`∇´)ψ tae
2016年08月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
8/12 8:41
熱中なのに、私より歩くのが速いメイサはサイヤ人なのか?!
お疲れ様もそこそこに?、第2ラウンド始まるよ〜ψ(`∇´)ψ tae

感想









歩いてみたい山塊の筆頭であった朝日連峰。

期待を裏切らない素晴らしい縦走路で、稜線フェチである私の心を鷲掴みでした。
登山者も少なく、静かな時間を満喫でき、また、水の美味しさに感動した3日間でした。

今回、東北県人の優しさに触れる機会が多々有り、私達が忘れてしまった古き良き日本の美しい風景がそこに残っていると確信できました。

わざわざ登山口まで送ってくれたオヤジさん。
山小屋で貴重な日本酒を振る舞ってくれたお兄様。
融通を利かせてくれたタクシーの運転手さん。
本当にありがとうございました。

登ったばかりですが、再訪したい山塊の筆頭になった朝日連峰での山歩きの時間でした。

大阪で〜生まれた〜女やさかい〜♪、はるかな東北の地は、幼少時から今に至るまで常に憧憬の対象であり、「みちのく」の語感におとぎの国を感じておりました。
その憧れのみちのくの名山・朝日連峰の縦走プランをK2兄さんが上げてくれた〜!
モゥ狂喜乱舞のウシ女でございます!

標高2000m以下とはとても信じられない美しい山々に囲まれた稜線は、言葉に尽くせないほど素晴らしかった〜!
お山だけでなく、みちのくの人々も温かく素敵な方たちで、とても気持ちのいい山旅でございました!これから何度でもまた歩きたいと思う素敵な山域でした。

もちろん、K2兄さん始め同行の皆さんのいつもながらの底抜けに楽しいおもてなしがあったからこそ!ありがとね〜!

おらおら〜!盆盆バケーションは東北行ぐど〜ψ(`∇´)ψ

って板長Kにーさん。

(*`▽´*)ウヒョヒョー♡

っと小躍りしてたら、あれよあれよと言う間に、男性陣が計画や予約をモリっとな。
いやん、男性陣ったらキテス〜(≧∇≦)

でも朝日連峰はそれ以上に?(笑)、また行きたくなる、緑濃ゆい、ステキなお山でした!
お会いした方達も、心温かな優しい方ばかり・・・

もとい!!
足手まといになるだけの鈍臭い私を誘ってくれてタマランチ・・・
ホンマにありがとう(´;ω;`)ブワッ。

しかも!!!
第2ラウンドもあって、モー、スーパータマランチ(´;ω;`)ブワッ。

楽しみは続くのであった(^皿^)

以前、朝日連峰の主峰大朝日岳に登った際、この稜線がアノ名作漫画「釣りキチ三平」にも登場する怪魚タキタロウの棲む大鳥池に続き、そして200名山でもある以東岳をも抱く事を知り、何時か大鳥池から以東岳を越えて大朝日岳まで歩いてみたいと思っていました。
そんな折、今年のM会夏山行はどうする〜?なんて話が上がり、そー言えばと計画をアップしたらトントン拍子に決行する事に!

そして実際に歩いてみて

大鳥池の神秘さ、以東岳の重厚感タップリな山容、大朝日岳までの素晴らしい稜線、各小屋のユニークな小屋番さん、高山植物等々全てにおいて圧倒されました。

今回もみんなのおがけで楽しく歩け、わずか数行ではとても伝えきれない、深く思い出に残るそんな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら