ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳 ↑笠新道↓クリヤ谷の花々 〜ホシガラスに飛びかかるリス

2017年09月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.8km
登り
2,173m
下り
2,183m

コースタイム

新穂高温泉蒲田川無料駐車場 - 新穂高温泉バスターミナル(新穂高登山指導センター) - 笠新道入口(ホースで導水) - (笠新道) - 杓子平 - 抜戸岳分岐 - 笠ヶ岳山荘 - 笠ケ岳 - 雷鳥岩(巻道)- 水場 - 錫杖沢出合 - 槍見館 - 新穂高の湯 - 新穂高温泉蒲田川無料駐車場
天候 薄曇 のち 晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・新穂高温泉蒲田川左岸の無料駐車場利用、ほぼ満車でした
コース状況/
危険箇所等
・クリヤ谷のルートは草刈直後でした。足元には岩が多く、下部では湿っていて滑り易い箇所がありました。
・最後の渡渉点では水量が少なく、この日は容易に渡れました。
その他周辺情報 ・夜間通行止め規制があった新穂高温泉へのアクセス道路となる岐阜県道475号槍ヶ岳公園線は、片側交互通行に規制緩和されていました。
ハイマツの実をくわえて飛行中のホシガラス
17
ハイマツの実をくわえて飛行中のホシガラス
シャッターを押した、その時一羽のホシガラスが飛んだ
8
シャッターを押した、その時一羽のホシガラスが飛んだ
ホシガラスが食い散らかしたハイマツ
3
ホシガラスが食い散らかしたハイマツ
.魯ぅ泪弔了淦茲法▲曠轡ラスが留まっていました
¬擇硫爾ら、リスが飛び上がって、ホシガラスを攻撃し、ホシガラスが逃げました
L擇了淦茲卜韻泙襯螢垢搬犹兇垢襯曠轡ラス
16
.魯ぅ泪弔了淦茲法▲曠轡ラスが留まっていました
¬擇硫爾ら、リスが飛び上がって、ホシガラスを攻撃し、ホシガラスが逃げました
L擇了淦茲卜韻泙襯螢垢搬犹兇垢襯曠轡ラス
高山帯で初めて見たリス
16
高山帯で初めて見たリス
枝に口を擦りつけて、汚れをとっていたリス
8
枝に口を擦りつけて、汚れをとっていたリス
ベニヒカゲ
笠新道からの朝焼けと槍ヶ岳-穂高岳
7
笠新道からの朝焼けと槍ヶ岳-穂高岳
朝焼けと槍ヶ岳
杓子平からの笠ヶ岳
4
杓子平からの笠ヶ岳
杓子平からの抜戸岳
少し草紅葉が始まっていました
3
杓子平からの抜戸岳
少し草紅葉が始まっていました
杓子平と遠景の霞沢岳、焼岳、乗鞍岳
2
杓子平と遠景の霞沢岳、焼岳、乗鞍岳
抜戸岳の上部からの槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳
6
抜戸岳の上部からの槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳
抜戸岳の上部からの笠ヶ岳
5
抜戸岳の上部からの笠ヶ岳
双六岳への稜線ルートと笠新道の合流点
左奥に黒部五郎岳
3
双六岳への稜線ルートと笠新道の合流点
左奥に黒部五郎岳
抜戸岳から笠ヶ岳を正面に見ながら、小さなアップダウンが続きました。東側の斜面には、高山植物のお花畑が広がっていました。
2
抜戸岳から笠ヶ岳を正面に見ながら、小さなアップダウンが続きました。東側の斜面には、高山植物のお花畑が広がっていました。
雲海に浮かぶ甲斐駒ヶ岳越しの富士山
10
雲海に浮かぶ甲斐駒ヶ岳越しの富士山
中央アルプスの木曽駒ヶ岳周辺
1
中央アルプスの木曽駒ヶ岳周辺
笠ヶ岳
ここからキャンプ指定地への上りが続きます
2
笠ヶ岳
ここからキャンプ指定地への上りが続きます
笠ヶ岳山荘
笠ヶ岳山荘と黒部五郎岳-双六岳方面
2
笠ヶ岳山荘と黒部五郎岳-双六岳方面
笠ヶ岳山頂の祠
↓ここからのパノラマ展望は感想の動画にて
3
笠ヶ岳山頂の祠
↓ここからのパノラマ展望は感想の動画にて
御嶽山から真上に噴煙があがっていました
最近、噴火警戒レベルが1に引き下げられたようです
4
御嶽山から真上に噴煙があがっていました
最近、噴火警戒レベルが1に引き下げられたようです
岩を積み上げたような笠ヶ岳の山頂
4
岩を積み上げたような笠ヶ岳の山頂
別山-白山
この左側には高山市の中心市街地が見えていました
2
別山-白山
この左側には高山市の中心市街地が見えていました
笠ヶ岳のニ等三角点
2
笠ヶ岳のニ等三角点
抜戸岳と槍ヶ岳方面
4
抜戸岳と槍ヶ岳方面
播隆平の池と緑ノ笠
4
播隆平の池と緑ノ笠
剱岳-立山
手前に雲ノ平山荘
7
剱岳-立山
手前に雲ノ平山荘
富山平野、富山湾と能登半島
1
富山平野、富山湾と能登半島
山麓の新穂高ロープウェイの駅周辺
1
山麓の新穂高ロープウェイの駅周辺
南側のクリヤ谷のルート
4
南側のクリヤ谷のルート
クリヤ谷のルートから振り返る笠ヶ岳の山頂部
4
クリヤ谷のルートから振り返る笠ヶ岳の山頂部
雷鳥岩とクリヤの頭、西側に巻き道
3
雷鳥岩とクリヤの頭、西側に巻き道
雷鳥岩付近からの笠ヶ岳
2
雷鳥岩付近からの笠ヶ岳
クリヤの頭
槍ヶ岳山頂部
北穂高岳
穂高岳山荘と奥穂高岳
6
穂高岳山荘と奥穂高岳
ジャンダルム
西穂高岳
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳-大キレット-北穂高岳-涸沢岳-奥穂高岳-ジャンダルム-西穂高岳
6
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳-大キレット-北穂高岳-涸沢岳-奥穂高岳-ジャンダルム-西穂高岳
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳
5
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳
クリヤの頭方面からの雷鳥岩
2
クリヤの頭方面からの雷鳥岩
南側に延びる稜線、その奥に錫杖岳
1
南側に延びる稜線、その奥に錫杖岳
穂高岳、右側の斜面に新穂高ロープウェイ
1
穂高岳、右側の斜面に新穂高ロープウェイ
焼岳と山麓の中尾温泉
1
焼岳と山麓の中尾温泉
クリヤ谷上部の水場
クリヤ谷上部の水場
エボシ岩と錫杖岳
4
エボシ岩と錫杖岳
下部のブナ林
クリヤ谷ルート登山口、槍見温泉の前
下山時には、槍ヶ岳は雲の中で見えませんでした
クリヤ谷ルート登山口、槍見温泉の前
下山時には、槍ヶ岳は雲の中で見えませんでした
ミヤマコゴメグサ
1
ミヤマコゴメグサ
クロツリバナ
中の種を動物(鳥?)が食べているようでした
2
クロツリバナ
中の種を動物(鳥?)が食べているようでした
キヌガサソウ
シモツケソウ
ハクサンフウロ
マルハナバチがトリカブトの花に潜り込んで蜜を吸っていました
マルハナバチがトリカブトの花に潜り込んで蜜を吸っていました
タテヤマウツボグサ
1
タテヤマウツボグサ
サラシナショウマ
1
サラシナショウマ
シナノオトギリ
キンコウカ
イワショウブ
ネバリノギラン
コイワカガミ
ミヤマオトコヨモギ
1
ミヤマオトコヨモギ
モミジカラマツ
ミヤマダイモンジソウ
1
ミヤマダイモンジソウ
ヒメクワガタ
ウサギギク
ウメバチソウ
ヨツバシオガマ
エゾシオガマ
チングルマ
大部分が綿毛となっていました
2
チングルマ
大部分が綿毛となっていました
ハクサンイチゲ
ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
オンタデと槍ヶ岳
1
オンタデと槍ヶ岳
ミヤマホツツジ
クロウスゴの果実
2
クロウスゴの果実
クロマメノキの若い果実
1
クロマメノキの若い果実
コケモモの果実
ウラシマツツジの果実
葉は赤く紅葉し始めていました
2
ウラシマツツジの果実
葉は赤く紅葉し始めていました
ガンコウランの果実
2
ガンコウランの果実
アカモノ(イワハゼ)
2
アカモノ(イワハゼ)
ウスノキ
シラタマノキ
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
イワウメの花後
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
ヤマハハコ
タカネヤハズハハコ
1
タカネヤハズハハコ
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
ミヤマリンドウ
オヤマリンドウ
ツルリンドウ
チシマギキョウ
ミヤマシャジン?
ミヤマシャジン?
食虫植物のムシトリスミレ
葉には捕獲された小さな虫が多数ありました
4
食虫植物のムシトリスミレ
葉には捕獲された小さな虫が多数ありました
オオバミゾホオズキ
オオバミゾホオズキ
クロクモソウ
ハンゴンソウ
ジャコウソウ
クルマバハグマ
ミヤマウズラ
タケシマラン
オオバタケシマラン
2
オオバタケシマラン
マイヅルソウ
オオヒョウタンボクの双子の果実
6
オオヒョウタンボクの双子の果実
ツバメオモト
ツクバネソウの若い果実
1
ツクバネソウの若い果実
ゴヨウイチゴ
ベニバナイチゴ
ミヤマニガイチゴ
3
ミヤマニガイチゴ
コバノフユイチゴ
3
コバノフユイチゴ
トチバニンジンの果実
3
トチバニンジンの果実
蒲田川の河原の中にある露天風呂「新穂高の湯」に立ち寄りました。
利用料は寸志、更衣室のみ、混浴
湯温はぬるめでした
4
蒲田川の河原の中にある露天風呂「新穂高の湯」に立ち寄りました。
利用料は寸志、更衣室のみ、混浴
湯温はぬるめでした
■おまけ 1
今回のニホンリスで
以前に岐阜市の金華山の山中で遭遇した光景を思い出しました
タイワンリスとシマヘビが木の上で、にらみ合っていました
その後シマヘビが退散しました
3
■おまけ 1
今回のニホンリスで
以前に岐阜市の金華山の山中で遭遇した光景を思い出しました
タイワンリスとシマヘビが木の上で、にらみ合っていました
その後シマヘビが退散しました
■おまけ 2
鈴鹿山脈の御池岳周辺では野生化したシマリスに遭遇することが多く、目の前で木の実を食べる様子を観察していました
3
■おまけ 2
鈴鹿山脈の御池岳周辺では野生化したシマリスに遭遇することが多く、目の前で木の実を食べる様子を観察していました

感想

朝は薄雲気味で、太陽はほとんど雲に隠れていましたが、下山途中から雲が取れてきて青空となってきました。
笠新道からは東の空が赤く焼ける光景が見られました。稜線部からのご来光は見られませんでしたが、中岳付近から日が出るはずのようでした。
笠ヶ岳の山頂からは360度の展望があり、北アルプスの山並みが見渡せました。北側の立山と剱岳方面上空は、明るい青空となっていました。能登半島や富山湾方面も薄っすらと見えていました。白山と高山市街地も見渡せました。乗鞍岳の稜線越しの御嶽山からは真上に噴煙が上がっているのが分りました。昼頃には南側の乗鞍岳は、山頂部が雲に覆われてきました。中央アルプスと南アルプス、甲斐駒ヶ岳の稜線越しに富士山も見渡せました。
クリヤ谷のルートを下山中に日が差すようになり、次第に青空となってきました。槍ヶ岳や穂高岳などが青空に映えて、鮮明に見えるようになってきました。その後穂高岳周辺に雲が湧き始め、槍見温泉に下山した時には、山上が雲に覆われ、槍ヶ岳は全く見えなくなっていました。
高山植物の花は最終盤となっていて、咲き残りのものを含めて色々な花が見られました。
笠ヶ岳の山上部では、ホシガラスを見かけ頭上付近を飛んでいくものもありました。
ハイマツの枝の上に留まっていたホシガラスを撮影ていると、そのフレーム内になぜかリスがいました。そのリスは飛び上がって、ホシガラスを追い払おうとしていたようでした。しばらく枝先で行動していて、珍しい光景が観察できました。

【笠ヶ岳の山頂部からのパノラマ展望360度】



【バックナンバー 笠ヶ岳】
・7月19日 (2016年)『笠ヶ岳〜笠新道・槍穂高の眺望と花束をレコに〜KSA88』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-920773.html
・8月11日〜14日 (2004年)『笠ヶ岳〜水晶岳(テント3泊・新穂高温泉より)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-104803.html
・8月13日〜18日 (2000年)『霞沢岳-槍ヶ岳-三俣蓮華岳-笠ヶ岳(テント5泊)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-130020.html
・9月4日 (2017年)『笠ヶ岳 ↑笠新道↓クリヤ谷の花々 〜ホシガラスに飛びかかるリス』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1247357.html
・9月9日 (2014年)『笠ヶ岳・抜戸岳(花鳥無風月)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-506928.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人

コメント

素敵な写真だらけですね^^
素晴らしい写真だらけで、楽しませてもらえました!
こんなに綺麗な写真を沢山写しながら、笠ヶ岳日帰りができるとは凄すぎます(^▽^;)!!

質問なのですが、私も同じコースで1泊で行こうと思ってるのですが
水場は、やっぱり笠新道の入り口付近にしかないでしょうか?
(テン場付近の水場は枯れてしまっていましたか?)
2017/9/6 10:06
キャンプ場の水源は雪渓の雪解け水
aya-s さん こんばんは
今回、キャンプ場の水場に立ち寄っていません。
笠ヶ岳山荘のホームページによると、キャンプ場の水は、山小屋営業開始の6月25日から8月中旬頃までのようです。
雪渓がなくなった時点で、水が得られないと思います。
山小屋で雨水を入手することに限定されそうです。
2017/9/6 21:29
Re: キャンプ場の水源は雪渓の雪解け水
ご丁寧にありがとうございました😊♪
助かりました✨
2017/9/6 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら