ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1546790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

快晴の白馬三山(栂池→猿倉、唐松断念して鑓温泉)

2018年08月03日(金) ~ 2018年08月05日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
51:36
距離
31.7km
登り
2,299m
下り
2,875m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
0:57
合計
6:43
8:22
8:23
6
8:29
8:30
1
8:34
8:35
8
8:43
8:44
12
8:56
8:57
11
9:08
9:32
17
9:49
9:58
16
10:14
10:14
10
10:24
10:25
8
10:33
10:33
5
10:43
10:43
5
10:48
10:59
93
12:32
12:32
36
13:08
13:09
74
14:23
14:25
36
2日目
山行
10:06
休憩
0:24
合計
10:30
5:34
42
6:16
6:20
51
7:11
7:12
45
7:57
8:00
69
9:09
9:10
25
9:35
9:35
21
9:56
10:05
18
10:23
10:24
79
11:43
11:44
118
13:42
13:45
27
14:12
14:13
111
16:04
3日目
山行
4:51
休憩
1:25
合計
6:16
5:37
20
5:57
5:58
19
6:17
6:18
55
7:13
8:21
17
8:38
8:38
15
8:53
8:54
4
8:58
9:01
16
9:17
9:17
60
10:17
10:18
39
10:57
10:57
11
11:08
11:08
7
11:15
11:16
22
11:38
11:47
6
11:53
ゴール地点
天候 1日間:晴れ
2日目:晴れ(稜線上はほぼ22℃)
3日目:早朝の稜線上はガスガス・暴風→晴れ(鑓温泉〜猿倉は29〜30℃!)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
○八方尾根の無料駐車場に駐車
○バスで白馬八方BT(7:15)→栂池へ移動(¥520)
 → http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/
○タクシーで猿倉→白馬八方BT(5人で乗合→¥600)
 バスを利用すると¥930
 → http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/
コース状況/
危険箇所等
○栂池自然園〜白馬大池:岩ゴロの登り。乗鞍岳手前に雪田斜面の登りあり。7月始めの情報では「骨折者多数」とありましたが、ステップが残っており登りはアイゼン無しで行けました。
○白馬大池〜白馬岳〜杓子岳分岐:特に不安な箇所はありません。
○杓子岳前後:小石が積み重なったガレ場、崩れやすく歩きにくい。また落石を発生しないよう要注意
○白馬鑓ヶ岳前後:小鑓の北側は崩壊しかけている場所が何ヶ所か有り、滑り落ちないよう要注意。槍ヶ岳の南側はザレ場〜ガレ場が続く。
○稜線〜槍温泉:ガレ場注意。山荘近くに鎖場あり。難易度は高くないが岩が滑りやすい。
○鑓温泉〜猿倉:雪渓2カ所あり。下側の杓子沢の雪渓は、8/5から上部に橋が掛けられて迂回するようになりました。(気付かず雪渓を渡ってしまいましたが、今回はアイゼン不要でした)
(!)この区間、雪渓脇でアップダウンが多い、直射日光、気温上昇(30℃)と厳しい状況でした。下りでも充分な水分摂取が必要です(水不足で休まれているパーティーも)。途中3カ所ほど冷たい沢が有りますのでクールダウンに活用ください。
その他周辺情報 ○白馬周辺の蕎麦屋さんは、軒並み満員or売り切れでした。
○穂高駅そば、一休庵でアルプスわさび蕎麦を頂きました(ピリリと美味♪)
今回のルート、合計29.7km。さすが北アの稜線だけにアップダウンも多くて、累積アップ2450m、ダウンが2840mあって…今週前半はずっと四頭筋が筋肉痛になってしまいました(汗
今回のルート、合計29.7km。さすが北アの稜線だけにアップダウンも多くて、累積アップ2450m、ダウンが2840mあって…今週前半はずっと四頭筋が筋肉痛になってしまいました(汗
ついでに10年ぶりぐらいにGoogleEathProを使ってルート表示。立体表示は見栄えはよくても判りにくいとずっと思っていたんですが、意外に見られますね。
1
ついでに10年ぶりぐらいにGoogleEathProを使ってルート表示。立体表示は見栄えはよくても判りにくいとずっと思っていたんですが、意外に見られますね。
いきなりお目汚し(汗 もともと白馬にはよくスキーで来ていて。八方尾根から白馬岳・鑓ヶ岳を眺めるだけでした。いつかあのとんがりの上に行けたらなぁ…がようやく実現です(^^;
2018年03月12日 10:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/12 10:01
いきなりお目汚し(汗 もともと白馬にはよくスキーで来ていて。八方尾根から白馬岳・鑓ヶ岳を眺めるだけでした。いつかあのとんがりの上に行けたらなぁ…がようやく実現です(^^;
こちらは昨年、唐松〜五龍(→ http://j.mp/2xhYSQB )を歩いたとき、八方池から撮ったもの。肝心なところが雲で(汗 そんなで今まで見るだけだったところを、今回歩いてきました♪
1
こちらは昨年、唐松〜五龍(→ http://j.mp/2xhYSQB )を歩いたとき、八方池から撮ったもの。肝心なところが雲で(汗 そんなで今まで見るだけだったところを、今回歩いてきました♪
【1日目】八方尾根スキー場の駐車場から八方尾根。まずまずの天気かなー
2018年08月03日 05:33撮影 by  SOV34, Sony
8/3 5:33
【1日目】八方尾根スキー場の駐車場から八方尾根。まずまずの天気かなー
白馬八方BTで、栂池自然園の案内図を眺めながらバス待ち。
2018年08月03日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 7:12
白馬八方BTで、栂池自然園の案内図を眺めながらバス待ち。
バスがキター
2018年08月03日 07:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 7:17
バスがキター
15分ほどで栂池に到着。3月に滑りに来て以来の栂池ゴンドラに乗ります♪
2018年08月03日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 7:38
15分ほどで栂池に到着。3月に滑りに来て以来の栂池ゴンドラに乗ります♪
おぉ、ゲレンデに雪がないー(当然w
2018年08月03日 07:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 7:45
おぉ、ゲレンデに雪がないー(当然w
おぉゲレンデの整地車がズラリ!
2018年08月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 7:49
おぉゲレンデの整地車がズラリ!
ここは3月のGJ8.5(痛板イベント)でメインブースが有ったところ…
2018年08月03日 07:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 7:52
ここは3月のGJ8.5(痛板イベント)でメインブースが有ったところ…
ちなみに3月のGJ8.5(痛板イベント)の時は、こんなカンジでした。
2018年03月10日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/10 12:38
ちなみに3月のGJ8.5(痛板イベント)の時は、こんなカンジでした。
後立山の山々〜♪
2018年08月03日 07:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 7:58
後立山の山々〜♪
ロープウェイに乗り換え
2018年08月03日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:07
ロープウェイに乗り換え
今年はオオシラビソの実=松ぼっくりが一斉にできる年だそうです。
2018年08月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 8:11
今年はオオシラビソの実=松ぼっくりが一斉にできる年だそうです。
栂池ヒュッテ。昔はここも山小だったんでしょうか。今は写真パネルなどが展示されています。
2018年08月03日 08:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:30
栂池ヒュッテ。昔はここも山小だったんでしょうか。今は写真パネルなどが展示されています。
時間があるので、栂池自然園を一周♪
2018年08月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 8:32
時間があるので、栂池自然園を一周♪
沢にイワナかな?
2018年08月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/3 8:32
沢にイワナかな?
まるでブルーベリーのようなサンカヨウの実。熟していれば食用になると書いて有るんですが…知っていたら食べてみてもヨカッタかな? あ、ここではだめですね(汗
2018年08月03日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/3 8:33
まるでブルーベリーのようなサンカヨウの実。熟していれば食用になると書いて有るんですが…知っていたら食べてみてもヨカッタかな? あ、ここではだめですね(汗
シロバナシモツケソウ。線香花火のような小さく可愛い花が好みです♪
2018年08月03日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:36
シロバナシモツケソウ。線香花火のような小さく可愛い花が好みです♪
小谷村のライブカメラかな?
http://www.vill.otari.nagano.jp/www/contents/1001000000038/index.html
2018年08月03日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:36
ハート型の池塘♪
2018年08月03日 08:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 8:37
ハート型の池塘♪
立派なワタスゲ
2018年08月03日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:40
立派なワタスゲ
なんとかアヤメ… のどれか(汗 ヒオウギアヤメ?
2018年08月03日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:40
なんとかアヤメ… のどれか(汗 ヒオウギアヤメ?
もうトンボが飛んでました。うちもトンボと契約したい→ https://twitter.com/kaho54235115/status/1023495840130686984 のですが、傭兵になるトンボなのだろうか?
2018年08月03日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:42
もうトンボが飛んでました。うちもトンボと契約したい→ https://twitter.com/kaho54235115/status/1023495840130686984 のですが、傭兵になるトンボなのだろうか?
♪この〜実、なんの実、気になる気になる…(判別断念の歌w
2018年08月03日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:45
♪この〜実、なんの実、気になる気になる…(判別断念の歌w
冬場の雪に大きく曲げられながらも…?(???)
2018年08月03日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:47
冬場の雪に大きく曲げられながらも…?(???)
実ができた水芭蕉、ここまで大きくなると…(^^;;
2018年08月03日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:50
実ができた水芭蕉、ここまで大きくなると…(^^;;
ニッコウキスゲ。。。あっちを向かれてしまってて(残念
2018年08月03日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:51
ニッコウキスゲ。。。あっちを向かれてしまってて(残念
モミジカラマツは、もう実がなってる?
2018年08月03日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:52
モミジカラマツは、もう実がなってる?
雪の重みで折れたんでしょうか? 折れ方がまるで帽子をかぶるように…
2018年08月03日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 8:53
雪の重みで折れたんでしょうか? 折れ方がまるで帽子をかぶるように…
今年は、工事で一部通れません。
2018年08月03日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 9:19
今年は、工事で一部通れません。
展望台へ向かいます。。。
2018年08月03日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 9:20
展望台へ向かいます。。。
お、巨人の足跡!?
2018年08月03日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 9:20
お、巨人の足跡!?
立山林道
2018年08月03日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 9:23
立山林道
荷物ぶら下げてないヘリはドキドキ(´・_・`)
2018年08月03日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 9:24
荷物ぶら下げてないヘリはドキドキ(´・_・`)
池塘と白馬岳
2018年08月03日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 9:27
池塘と白馬岳
展望が良いので、ここでパチリ
2018年08月03日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/3 9:29
展望が良いので、ここでパチリ
白馬大雪渓も見えます。そして…
2018年08月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 9:52
白馬大雪渓も見えます。そして…
ズームすると、登ってる人がゴマ粒ように(^^ゞ
2018年08月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/3 9:52
ズームすると、登ってる人がゴマ粒ように(^^ゞ
展望台のナウシカさん
2018年08月03日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/3 9:56
展望台のナウシカさん
銀命水で辺りがちょっとひんやり
2018年08月03日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 10:10
銀命水で辺りがちょっとひんやり
サラシナショウマと思ったら、なんか違う??? イブキトラノオでしたか。
2018年08月03日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 10:16
サラシナショウマと思ったら、なんか違う??? イブキトラノオでしたか。
ミヤマキンポウゲがとても艶やか
2018年08月03日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/3 10:23
ミヤマキンポウゲがとても艶やか
チングルマは終わってますね
2018年08月03日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 10:28
チングルマは終わってますね
キヌガサソウ〜
2018年08月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 10:31
キヌガサソウ〜
これは… あまり好みでなかったのでパス(^^;;;
2018年08月03日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 10:34
これは… あまり好みでなかったのでパス(^^;;;
ミヤマアキノキリンソウかな。
2018年08月03日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 10:35
ミヤマアキノキリンソウかな。
栂池ヒュッテに戻ってきて、ソフトを1本ヽ(^o^)丿 さるなし(マタタビ科)のソフトでキウイフルーツのような爽やかな味でした♪
2018年08月03日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 10:45
栂池ヒュッテに戻ってきて、ソフトを1本ヽ(^o^)丿 さるなし(マタタビ科)のソフトでキウイフルーツのような爽やかな味でした♪
おぉ、たぬきさん発見!
2018年08月03日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 10:50
おぉ、たぬきさん発見!
さて、ここから登山開始です(^^)
2018年08月03日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 11:07
さて、ここから登山開始です(^^)
コース状況と届提出ノススメ
2018年08月03日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 11:07
コース状況と届提出ノススメ
岩ゴロ気味
2018年08月03日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 12:16
岩ゴロ気味
ゴロゴロ
2018年08月03日 12:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 12:25
ゴロゴロ
天狗原に到着(´Д`)
2018年08月03日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 12:34
天狗原に到着(´Д`)
今日はここまで(そしてここからもさらに)あまり調子が上がらなくて…1週間半前の献血の影響が残って居るのかなぁ。ここで朝食の続きと、おやつのリンゴ、凍ったPETでひんやり♪
2018年08月03日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 12:36
今日はここまで(そしてここからもさらに)あまり調子が上がらなくて…1週間半前の献血の影響が残って居るのかなぁ。ここで朝食の続きと、おやつのリンゴ、凍ったPETでひんやり♪
振】りかえると、お社が。
2018年08月03日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 12:48
振】りかえると、お社が。
横にお邪魔してぱちり♪
2018年08月03日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/3 12:52
横にお邪魔してぱちり♪
白馬乗鞍を眺めるナウシカさん
2018年08月03日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/3 12:54
白馬乗鞍を眺めるナウシカさん
天狗原の木道の先には乗鞍岳。雪田に向けて道筋が見えてるんですが、ゴロゴロ(+_+;
2018年08月03日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 13:05
天狗原の木道の先には乗鞍岳。雪田に向けて道筋が見えてるんですが、ゴロゴロ(+_+;
天狗原からは風吹大池に向かう道も。少しだけそちらに進んでみました。
2018年08月03日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 13:10
天狗原からは風吹大池に向かう道も。少しだけそちらに進んでみました。
やはり一気にゴロゴロ度がアップ。体調上がらず太陽は照りつけ気温高めでヘロヘロです(-_-;;;
2018年08月03日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 13:37
やはり一気にゴロゴロ度がアップ。体調上がらず太陽は照りつけ気温高めでヘロヘロです(-_-;;;
頂上まであと少し!! のところで雪田です。ここで骨折事故多いんでしょうか?大勢歩いてステップができてますし、この時期カチカチもないので、ゆっくり行けば大丈夫荘です。
2018年08月03日 14:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 14:01
頂上まであと少し!! のところで雪田です。ここで骨折事故多いんでしょうか?大勢歩いてステップができてますし、この時期カチカチもないので、ゆっくり行けば大丈夫荘です。
プレートがある。。。(ヘロヘロで見に行く元気がないので、望遠撮影でお茶濁し)
2018年08月03日 14:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:12
プレートがある。。。(ヘロヘロで見に行く元気がないので、望遠撮影でお茶濁し)
だるま岩(勝手に命名w)
2018年08月03日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:15
だるま岩(勝手に命名w)
山頂近くもゴロゴロ気味え歩きにくいです。。。
2018年08月03日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:15
山頂近くもゴロゴロ気味え歩きにくいです。。。
ヒメシャジン。。。釣り鐘型の花っていいですよね♪
2018年08月03日 14:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 14:16
ヒメシャジン。。。釣り鐘型の花っていいですよね♪
白馬乗鞍岳の頂上。今日の最高地点です♪ ところで左手奥の方が標高が高いんじゃないでしょうか? 七面山以来の偽山頂?と思いつつも気にせず進みます(汗
2018年08月03日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:23
白馬乗鞍岳の頂上。今日の最高地点です♪ ところで左手奥の方が標高が高いんじゃないでしょうか? 七面山以来の偽山頂?と思いつつも気にせず進みます(汗
すぐに白馬大池が見えてきて。。。やたー、あとは楽々のハズハズハズ。。。
2018年08月03日 14:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:27
すぐに白馬大池が見えてきて。。。やたー、あとは楽々のハズハズハズ。。。
楽々のハズが、大きめ岩ゴロゴロで進みづらい(>_<) いや、少しでも歩きやすいように岩が置いてあるので、文句をいったらバチが当たる。。。だけど歩きにくい(汗
2018年08月03日 14:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:40
楽々のハズが、大きめ岩ゴロゴロで進みづらい(>_<) いや、少しでも歩きやすいように岩が置いてあるので、文句をいったらバチが当たる。。。だけど歩きにくい(汗
たびたび一休みしては湖面のキラキラに癒やされ、路面にはイヤされましたw
2018年08月03日 14:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:39
たびたび一休みしては湖面のキラキラに癒やされ、路面にはイヤされましたw
チングルマの形が像の頭のように… 花が咲いてることにも来たいですねー
2018年08月03日 14:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 14:44
チングルマの形が像の頭のように… 花が咲いてることにも来たいですねー
白馬大池の標識前。やっと着いたー!! 右手の小屋でテン泊の受付(¥1000/人)です。
2018年08月03日 14:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 14:53
白馬大池の標識前。やっと着いたー!! 右手の小屋でテン泊の受付(¥1000/人)です。
白馬大池のナウシカさん
2018年08月03日 15:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/3 15:59
白馬大池のナウシカさん
明日のルートの小蓮華を眺めるナウシカさん
2018年08月03日 16:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/3 16:14
明日のルートの小蓮華を眺めるナウシカさん
うちも大池でぱちり
2018年08月03日 16:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/3 16:23
うちも大池でぱちり
大池の浜辺があまりに気持ちいいので、水着でゴロゴロw 紫外線が強いので、肩の日焼けがちょっと心配ですww
2018年08月03日 15:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/3 15:51
大池の浜辺があまりに気持ちいいので、水着でゴロゴロw 紫外線が強いので、肩の日焼けがちょっと心配ですww
ついでに夕食もここで。今日のうちのメニューは野菜焼きそば、チャーシュー&玉子入りです(^o^)
2018年08月03日 17:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/3 17:29
ついでに夕食もここで。今日のうちのメニューは野菜焼きそば、チャーシュー&玉子入りです(^o^)
PETに入れて持ってきた超甘口ワイン(通称、ジュース)をついついゴクゴクw
2018年08月03日 16:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 16:09
PETに入れて持ってきた超甘口ワイン(通称、ジュース)をついついゴクゴクw
テン場の夕陽
2018年08月03日 17:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 17:59
テン場の夕陽
イワイチョウかなー
2018年08月03日 18:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 18:03
イワイチョウかなー
水場です。
2018年08月03日 18:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 18:05
水場です。
明日のルート、白馬岳まで4時間か。。。
2018年08月03日 18:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 18:06
明日のルート、白馬岳まで4時間か。。。
右手は、蓮華温泉方面です。
2018年08月03日 18:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 18:06
右手は、蓮華温泉方面です。
少し偵察してきました。蓮華温泉は雲海の下に… 太陽の下は雪倉岳でしょうか。
2018年08月03日 18:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 18:11
少し偵察してきました。蓮華温泉は雲海の下に… 太陽の下は雪倉岳でしょうか。
花畑に日は沈み、
2018年08月03日 18:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 18:17
花畑に日は沈み、
金曜の夜ですが、小屋は1畳に2名の混雑。
2018年08月03日 19:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 19:14
金曜の夜ですが、小屋は1畳に2名の混雑。
テン場もこの通り満杯です。
2018年08月03日 19:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/3 19:23
テン場もこの通り満杯です。
夜の白馬大池。良く晴れた天の川♪
2018年08月03日 21:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/3 21:33
夜の白馬大池。良く晴れた天の川♪
【2日目】白馬大池からの日の出です
2018年08月04日 05:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 5:40
【2日目】白馬大池からの日の出です
振】出発してどんどん高度アップ。大池がどんどん小さく…
2018年08月04日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 5:59
振】出発してどんどん高度アップ。大池がどんどん小さく…
まだまだ先は長い。。。
2018年08月04日 06:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 6:08
まだまだ先は長い。。。
こちらは、岩に咲くイワギキョウですね。
2018年08月04日 06:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 6:11
こちらは、岩に咲くイワギキョウですね。
トウヤクリンドウと、ミヤマカラマツ?
2018年08月04日 06:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 6:11
トウヤクリンドウと、ミヤマカラマツ?
船越の頭に到着。この時点で今日もヘロヘロ、次はあのピークまで。その次はあのピーク…状態です(+_+)
2018年08月04日 06:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 6:16
船越の頭に到着。この時点で今日もヘロヘロ、次はあのピークまで。その次はあのピーク…状態です(+_+)
小蓮華の手前ピークで余裕のナウシカさん
2018年08月04日 06:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 6:17
小蓮華の手前ピークで余裕のナウシカさん
小蓮華から、この先のルート。晴れてて絶景〜♪
2018年08月04日 06:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 6:18
小蓮華から、この先のルート。晴れてて絶景〜♪
ほぼ同じアングルをGoogleEathProで表示して見ました。山データ(KML)を読みこんで置けば、マウスを載せるだけで山名も表示されて…マウスでぐりぐり視野を変えられますし、山座同定がこんなに簡単にできるなんて!
1
ほぼ同じアングルをGoogleEathProで表示して見ました。山データ(KML)を読みこんで置けば、マウスを載せるだけで山名も表示されて…マウスでぐりぐり視野を変えられますし、山座同定がこんなに簡単にできるなんて!
2018年08月04日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 6:32
ハクサンコザクラと、
2018年08月04日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 6:56
ハクサンコザクラと、
チングルマ。
2018年08月04日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 6:57
チングルマ。
小蓮華の剣に到着〜
2018年08月04日 07:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:13
小蓮華の剣に到着〜
小蓮華山の南側は崩れていて立入禁止
2018年08月04日 07:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 7:17
小蓮華山の南側は崩れていて立入禁止
振】りかえって小蓮華山。ガレ場がまた微妙な色合いで(^_^)
2018年08月04日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:24
振】りかえって小蓮華山。ガレ場がまた微妙な色合いで(^_^)
途中、赤茶けた場所も。
2018年08月04日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:30
途中、赤茶けた場所も。
あぁぁ、せっかく稼いだ標高が(汗
2018年08月04日 07:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:31
あぁぁ、せっかく稼いだ標高が(汗
白馬岳をバックにぱちり
2018年08月04日 07:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/4 7:33
白馬岳をバックにぱちり
同じくナウシカさん
2018年08月04日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/4 7:34
同じくナウシカさん
眼下には白馬沢
2018年08月04日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:41
眼下には白馬沢
ズームすると、大雪渓の入り口、白馬尻荘ですね。
2018年08月04日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:41
ズームすると、大雪渓の入り口、白馬尻荘ですね。
ここから白馬岳までずっと登り。ガンバラネバ(>_<)
2018年08月04日 07:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 7:42
ここから白馬岳までずっと登り。ガンバラネバ(>_<)
三国境の分岐。
2018年08月04日 07:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:57
三国境の分岐。
分岐の後ろは、雪倉岳。眼下には長池。いつかここから朝日岳まで行けるといいな。
2018年08月04日 07:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 7:56
分岐の後ろは、雪倉岳。眼下には長池。いつかここから朝日岳まで行けるといいな。
振】三国境から少し上ったところ。
2018年08月04日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 8:11
振】三国境から少し上ったところ。
と、ここで目の前にイワヒバリさん登場。
2018年08月04日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 8:25
と、ここで目の前にイワヒバリさん登場。
岩の上にもイワヒバリ。
2018年08月04日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 8:48
岩の上にもイワヒバリ。
登山道にまで出てこちらに向かってくるし、雷鳥さんかと思ってしまいました。このイワヒバリさんの動画はこちらに→ http://j.mp/2Ol2h6y
2018年08月04日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 8:41
登山道にまで出てこちらに向かってくるし、雷鳥さんかと思ってしまいました。このイワヒバリさんの動画はこちらに→ http://j.mp/2Ol2h6y
こちらはイワツメクサですね。
2018年08月04日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 8:35
こちらはイワツメクサですね。
イワヒバリさん再び
2018年08月04日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/4 8:50
イワヒバリさん再び
白馬岳まであとひと頑張り(>_<) それにしても西側と東側の地形が極端に違いますね、冬場の気象のたまもの。。。
2018年08月04日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 8:51
白馬岳まであとひと頑張り(>_<) それにしても西側と東側の地形が極端に違いますね、冬場の気象のたまもの。。。
ミヤマシオガマだっ(^_^)
2018年08月04日 08:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 8:55
ミヤマシオガマだっ(^_^)
ここで次に、雷鳥さん登場!!
2018年08月04日 08:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 8:55
ここで次に、雷鳥さん登場!!
ハイマツ帯にもう1羽♪ 食欲モリモリ花を食べてました。動画はこちらに→ http://j.mp/2OoAxxT
2018年08月04日 08:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/4 8:59
ハイマツ帯にもう1羽♪ 食欲モリモリ花を食べてました。動画はこちらに→ http://j.mp/2OoAxxT
白馬岳、山頂のイワギキョウ。
2018年08月04日 09:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 9:08
白馬岳、山頂のイワギキョウ。
白馬のナウシカさん
2018年08月04日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/4 9:14
白馬のナウシカさん
うちも白馬岳の山頂でぱちり♪
2018年08月04日 09:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/4 9:15
うちも白馬岳の山頂でぱちり♪
三角点にもたっち! 手ぬぐいは5月の針ノ木雪渓での雪山講習の時に大町山岳博物館で買ったもの♪
2018年08月04日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 9:16
三角点にもたっち! 手ぬぐいは5月の針ノ木雪渓での雪山講習の時に大町山岳博物館で買ったもの♪
松沢貞逸さんですね
2018年08月04日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 9:30
松沢貞逸さんですね
白馬山荘、定員800人とわ! そして山頂とは思えない設備。
2018年08月04日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 9:36
白馬山荘、定員800人とわ! そして山頂とは思えない設備。
もう少し下ると村営の白馬岳頂上宿舎とテン場。
2018年08月04日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 9:36
もう少し下ると村営の白馬岳頂上宿舎とテン場。
西を向くと、旭岳と清水(しょうず)岳。いつか祖母谷まで降りてみたいなぁ
2018年08月04日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:18
西を向くと、旭岳と清水(しょうず)岳。いつか祖母谷まで降りてみたいなぁ
すぐ隣、丸山の上には展望台があって。ここから見る杓子岳・白馬鑓ヶ岳、かっこいいですねー
2018年08月04日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 10:20
すぐ隣、丸山の上には展望台があって。ここから見る杓子岳・白馬鑓ヶ岳、かっこいいですねー
振】白馬岳と山荘
2018年08月04日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 10:20
振】白馬岳と山荘
天狗山荘が営業していない警告(売店とテン場はOK)
2018年08月04日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:25
天狗山荘が営業していない警告(売店とテン場はOK)
イワギキョウに、
2018年08月04日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:30
イワギキョウに、
ミヤマトリカブト? 後ろにイワカガミも残ってました。
2018年08月04日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:34
ミヤマトリカブト? 後ろにイワカガミも残ってました。
タカネナデシコにも会えましたー
2018年08月04日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:34
タカネナデシコにも会えましたー
この実がなに判らず???
2018年08月04日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:35
この実がなに判らず???
こちらはシコタンソウかな?
2018年08月04日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:37
こちらはシコタンソウかな?
ハクサンボウフウ???
2018年08月04日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:38
ハクサンボウフウ???
葱平のアップ。土曜の昼前とあって、雪渓上は大渋滞に…(゜Д゜; (この程度じゃまだまだ?
2018年08月04日 10:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:40
葱平のアップ。土曜の昼前とあって、雪渓上は大渋滞に…(゜Д゜; (この程度じゃまだまだ?
この辺り、大雪渓の直上で白馬尻の方までよく見えるんですが…
2018年08月04日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:41
この辺り、大雪渓の直上で白馬尻の方までよく見えるんですが…
杓子岳の先端に避難小屋がある? と思ったら、ただの岩でした(汗
2018年08月04日 10:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 10:49
杓子岳の先端に避難小屋がある? と思ったら、ただの岩でした(汗
♪イワツメクサの花が咲いたら さあ行こう〜
2018年08月04日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:02
♪イワツメクサの花が咲いたら さあ行こう〜
トンビ?がカールの上を優雅に舞っていました♪
2018年08月04日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:02
トンビ?がカールの上を優雅に舞っていました♪
その北側カール地形。中央に見えるのは駒ヶ岳と僧ヶ岳かと。宇奈月から駒ヶ岳までは登山道があるようです。
2018年08月04日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:03
その北側カール地形。中央に見えるのは駒ヶ岳と僧ヶ岳かと。宇奈月から駒ヶ岳までは登山道があるようです。
杓子岳の直下に来ました。正面直登ルートと、右手に巻き道ルート。さて…白馬三山に行くとした手前、登らないわけにはいきませんw
2018年08月04日 11:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:20
杓子岳の直下に来ました。正面直登ルートと、右手に巻き道ルート。さて…白馬三山に行くとした手前、登らないわけにはいきませんw
それにしてもガラガラで、すぐに崩れるので歩きにくいったら…(´・_・`)
2018年08月04日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:31
それにしてもガラガラで、すぐに崩れるので歩きにくいったら…(´・_・`)
杓子岳に到着〜♪ と、ここで、巻き道の向こう側でザックをデポして登って来た方が… うちもそうすればヨカッタかなぁ?(時間的にはほぼ同じ。ザックを上げる分だけ違う)
2018年08月04日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:47
杓子岳に到着〜♪ と、ここで、巻き道の向こう側でザックをデポして登って来た方が… うちもそうすればヨカッタかなぁ?(時間的にはほぼ同じ。ザックを上げる分だけ違う)
振】白馬岳を振り返るとケルン
2018年08月04日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:50
振】白馬岳を振り返るとケルン
振】白馬岳をもう一度見返して、うーん格好良すぎです(≧∀≦)
2018年08月04日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 11:52
振】白馬岳をもう一度見返して、うーん格好良すぎです(≧∀≦)
西側のカールの先の岩。よく見ると左上がりの急登ルートがあるように見えますが…気のせいですよね
2018年08月04日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 11:58
西側のカールの先の岩。よく見ると左上がりの急登ルートがあるように見えますが…気のせいですよね
東側は崖と雪渓と、その向こうには白馬岩岳のスキー場(裏側コース)が見えます。
2018年08月04日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 12:03
東側は崖と雪渓と、その向こうには白馬岩岳のスキー場(裏側コース)が見えます。
そして南には八方尾根♪
2018年08月04日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 12:04
そして南には八方尾根♪
八方池をアップლ(╹⌣╹✰)
2018年08月04日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 12:04
八方池をアップლ(╹⌣╹✰)
振】こちらが巻き道との分岐(白馬鑓ヶ岳側)です。
2018年08月04日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 12:13
振】こちらが巻き道との分岐(白馬鑓ヶ岳側)です。
杓子沢のコルから、ハクサンボウフウ越しに白馬岩岳♪
2018年08月04日 12:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 12:23
杓子沢のコルから、ハクサンボウフウ越しに白馬岩岳♪
大分疲れも溜まってきたので、贅沢に白馬岳・杓子岳を眺めながらここで贅沢ゼリーを補給w
2018年08月04日 12:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 12:43
大分疲れも溜まってきたので、贅沢に白馬岳・杓子岳を眺めながらここで贅沢ゼリーを補給w
鑓の手前にシコタンソウの花束
2018年08月04日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 13:17
鑓の手前にシコタンソウの花束
鑓ヶ岳のナウシカさん
2018年08月04日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 13:32
鑓ヶ岳のナウシカさん
こちらもようやく白馬鑓ヶ岳に到着、やったー♪
2018年08月04日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 13:32
こちらもようやく白馬鑓ヶ岳に到着、やったー♪
南側斜面はガレガレですw
2018年08月04日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 13:40
南側斜面はガレガレですw
振】コルまでおりてきたところ。鑓ヶ岳の真っ白な山体の迫力がスゴイ!!
2018年08月04日 14:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 14:12
振】コルまでおりてきたところ。鑓ヶ岳の真っ白な山体の迫力がスゴイ!!
鑓温泉分岐。ここから天狗山荘まで20分とあるので、楽々と思っていたら…登りでしたorz
2018年08月04日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 14:13
鑓温泉分岐。ここから天狗山荘まで20分とあるので、楽々と思っていたら…登りでしたorz
この辺りから風が強くなってきて…
2018年08月04日 14:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 14:24
この辺りから風が強くなってきて…
天狗山荘への降下点の標識が見えてきました(はふぅー
2018年08月04日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 14:35
天狗山荘への降下点の標識が見えてきました(はふぅー
天狗山荘への下りもガレガレです(꒪⌓꒪ )
2018年08月04日 14:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 14:42
天狗山荘への下りもガレガレです(꒪⌓꒪ )
天狗山荘に着きました。テン場はわりと狭くて石多め(汗
2018年08月04日 16:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 16:54
天狗山荘に着きました。テン場はわりと狭くて石多め(汗
少し先のピークまでお散歩。向こう側には剱岳!!
2018年08月04日 17:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 17:08
少し先のピークまでお散歩。向こう側には剱岳!!
右から、毛勝山、釜谷山、猫又山のだんご三兄弟山ですね♪
2018年08月04日 17:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 17:08
右から、毛勝山、釜谷山、猫又山のだんご三兄弟山ですね♪
景色がちょっと西部劇っぽいこの辺りw
2018年08月04日 17:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 17:12
景色がちょっと西部劇っぽいこの辺りw
テン場の夕暮れ
2018年08月04日 18:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/4 18:14
テン場の夕暮れ
今日の夕食は、チャーシュー&ハンバーグにご飯。ご飯は着いてすぐに水につけておいて、ちょうどいい炊き加減と焦げ目だったんですが…2400mではやっぱり芯が残ってしまいますね。アルファ米に頼るしかないかなぁ
2018年08月04日 18:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/4 18:44
今日の夕食は、チャーシュー&ハンバーグにご飯。ご飯は着いてすぐに水につけておいて、ちょうどいい炊き加減と焦げ目だったんですが…2400mではやっぱり芯が残ってしまいますね。アルファ米に頼るしかないかなぁ
夜の天狗山荘♪
2018年08月04日 22:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 22:56
夜の天狗山荘♪
後ろには天の川… 22時頃にこれを撮っていたときは全天穏やかに晴れていたのでした。
2018年08月04日 22:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/4 22:55
後ろには天の川… 22時頃にこれを撮っていたときは全天穏やかに晴れていたのでした。
【3日目】しかし夜半から強風が吹き出してテントがバタバタ。朝までずっと吹き荒れてて… 起きたらガスガスってましたorz この天候で不帰瞼は無理と判断、鑓温泉へエスケープします。
2018年08月05日 05:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 5:38
【3日目】しかし夜半から強風が吹き出してテントがバタバタ。朝までずっと吹き荒れてて… 起きたらガスガスってましたorz この天候で不帰瞼は無理と判断、鑓温泉へエスケープします。
稜線に出ると風が一層強くなって、ひえー 振られる〜 そんななか不帰瞼方向に向かうパーティーも。
2018年08月05日 05:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/5 5:51
稜線に出ると風が一層強くなって、ひえー 振られる〜 そんななか不帰瞼方向に向かうパーティーも。
そのもの蒼き衣を纏いて…ごっこですw
2018年08月05日 05:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/5 5:52
そのもの蒼き衣を纏いて…ごっこですw
おぉ、西側の雲にブロッケン現象。初めて体験♪
2018年08月05日 05:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/5 5:53
おぉ、西側の雲にブロッケン現象。初めて体験♪
鑓温泉分岐から、ここもまたガラガラの急坂を下っていきます。
2018年08月05日 06:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/5 6:01
鑓温泉分岐から、ここもまたガラガラの急坂を下っていきます。
鑓温泉まで半分ほど下った大出原あたり、チングルマの大群落が風に揺れていました〜 
2018年08月05日 06:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/5 6:18
鑓温泉まで半分ほど下った大出原あたり、チングルマの大群落が風に揺れていました〜 
ルート変更で残念ですが、晴れてきてさらに残念(いや予報では稜線は今も強風のはず)なんですが、花々に癒やされます。
2018年08月05日 06:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/5 6:36
ルート変更で残念ですが、晴れてきてさらに残念(いや予報では稜線は今も強風のはず)なんですが、花々に癒やされます。
鑓温泉まであと少し。ここからちょっとした岩場が。
2018年08月05日 06:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 6:40
鑓温泉まであと少し。ここからちょっとした岩場が。
こんな感じに見た目の難易度は高くないのですが、靴で良く磨かれていて濡れるとよく滑りそうな岩です。実際死亡事故も多いそうで…>豊後ピートのブログ:鑓温泉上部の鎖場についてhttp://j.mp/2JpuXKh
2018年08月05日 06:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 6:53
こんな感じに見た目の難易度は高くないのですが、靴で良く磨かれていて濡れるとよく滑りそうな岩です。実際死亡事故も多いそうで…>豊後ピートのブログ:鑓温泉上部の鎖場についてhttp://j.mp/2JpuXKh
鑓温泉小屋が見えてきましたー しかしここからも足下注意です!!
2018年08月05日 07:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 7:07
鑓温泉小屋が見えてきましたー しかしここからも足下注意です!!
鑓温泉でひとっ風呂。いやー、ずっとここにも来たかったんですよねぇ。ちょっと熱めのいいお湯いい景色でしたo(*^▽^*)o
2018年08月05日 07:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/5 7:26
鑓温泉でひとっ風呂。いやー、ずっとここにも来たかったんですよねぇ。ちょっと熱めのいいお湯いい景色でしたo(*^▽^*)o
ちなみに脱衣所。時間を区切って男女入替と。
2018年08月05日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 7:48
ちなみに脱衣所。時間を区切って男女入替と。
鑓温泉小屋は営業期間外はバラされるので、元通り組み立てられるように記号が書いてあるんですね。
2018年08月05日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 7:51
鑓温泉小屋は営業期間外はバラされるので、元通り組み立てられるように記号が書いてあるんですね。
鑓温泉のテン場です。日陰がなくて、今日は暑そうだなあ
2018年08月05日 08:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 8:22
鑓温泉のテン場です。日陰がなくて、今日は暑そうだなあ
雪渓はこんな感じで…ひぇー
2018年08月05日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 8:29
雪渓はこんな感じで…ひぇー
今回雪渓が2カ所残っていて、上側の方はこんな感じ。まもなくルートが変わりそう…
2018年08月05日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 8:58
今回雪渓が2カ所残っていて、上側の方はこんな感じ。まもなくルートが変わりそう…
2つめの雪渓。昨日まではこの上を歩いてたそうなんですが、今日からは上部の橋で迂回するルートになってました。(小屋の方が橋を架けられたばかりのようで工事道具が見えます。と気付かず雪渓上を渡ってしまいました)
2018年08月05日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 9:05
2つめの雪渓。昨日まではこの上を歩いてたそうなんですが、今日からは上部の橋で迂回するルートになってました。(小屋の方が橋を架けられたばかりのようで工事道具が見えます。と気付かず雪渓上を渡ってしまいました)
振】降りてきた道を振り返って唐松岳。雪渓脇を歩く道はアップダウンが激しくて… 稜線の天気が嘘のようなカンカン照り、気温は30℃。下りで楽々?と思っていたら思いの外水分を消費して残量カツカツになってしまいました。水不足から休んでいるパーティーも。
2018年08月05日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 9:58
振】降りてきた道を振り返って唐松岳。雪渓脇を歩く道はアップダウンが激しくて… 稜線の天気が嘘のようなカンカン照り、気温は30℃。下りで楽々?と思っていたら思いの外水分を消費して残量カツカツになってしまいました。水不足から休んでいるパーティーも。
途中の冷たい沢が3カ所ほどあって。頭から水をかぶったりタイツを濡らして足の筋肉クールダウン。こういうときスカートは便利ですwww なんとか小日向山の登り返しをクリアです(+_+)
2018年08月05日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 10:16
途中の冷たい沢が3カ所ほどあって。頭から水をかぶったりタイツを濡らして足の筋肉クールダウン。こういうときスカートは便利ですwww なんとか小日向山の登り返しをクリアです(+_+)
山道の脇、木の隙間から池塘がチラリ。ミズバショウもチラリ(^^;
2018年08月05日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 10:17
山道の脇、木の隙間から池塘がチラリ。ミズバショウもチラリ(^^;
もはやヘロヘロで何の花だか判らないんですが、素敵な花だなぁー
2018年08月05日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/5 10:28
もはやヘロヘロで何の花だか判らないんですが、素敵な花だなぁー
林道に出たー♪ 猿倉に着いたらかき氷食べるんやー!!
2018年08月05日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 11:32
林道に出たー♪ 猿倉に着いたらかき氷食べるんやー!!
猿倉の登山口に到着〜 今回のゴール地点です!!\(^_^)/
2018年08月05日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 11:40
猿倉の登山口に到着〜 今回のゴール地点です!!\(^_^)/
鳥獣保護区の区域図
2018年08月05日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 11:40
鳥獣保護区の区域図
猿倉荘に、登山届のポストあり。そしてかき氷〜〜〜〜〜
2018年08月05日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 11:42
猿倉荘に、登山届のポストあり。そしてかき氷〜〜〜〜〜
がーん、売り切れ!!! 幸いガリガリ君が残ってて助かったぁー(^o^;;;
2018年08月05日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/5 11:50
がーん、売り切れ!!! 幸いガリガリ君が残ってて助かったぁー(^o^;;;
このあとタクシー乗り合いで白馬八方BTへ戻り。白馬で蕎麦を食べようとするも、どこも売り切れor超満員でした。そこで穂高駅の近くで、わさび蕎麦。わさび漬けが美味しい〜(蕎麦は言わずもがな!) そして箸袋に行けなかった唐松岳が描かれてて、うぐぅ(>_<)
2018年08月05日 15:07撮影 by  SOV34, Sony
2
8/5 15:07
このあとタクシー乗り合いで白馬八方BTへ戻り。白馬で蕎麦を食べようとするも、どこも売り切れor超満員でした。そこで穂高駅の近くで、わさび蕎麦。わさび漬けが美味しい〜(蕎麦は言わずもがな!) そして箸袋に行けなかった唐松岳が描かれてて、うぐぅ(>_<)

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■雪装備(軽アイゼン) ■追加装備(ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(半袖ライトウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(木崎高校制服=長袖セーラー服) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・メスティン・フライパン・カップ・箸・スプーン) ■食料(水3.0L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(細引き・断熱アルミシート・ココヘリ端末) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)
共同装備
■基本装備4(テント)

感想

 白馬にはなんどもスキーで来ていて、八方尾根から見上げた白馬岳・鑓ヶ岳はとても迫力がありました。昨年、唐松〜五龍を歩いたときも八方池越しにとても綺麗に見えてまして… いつかは歩こうと思っていたところでした。

 今回、1日有給が取れて2泊3日確保できましたので、栂池〜唐松にコースを設定(途中のエスケープルートも)してみました。最後に不帰瞼がありますが「高度感はあるものの難易度は両神山の八丁尾根とそれほど変わらない」という話もあって、確かめてみようというのも。←行けなかったので判りません(汗

 ちなみに不帰瞼の鎖に切れ込みを入れておき主人公のトレラン選手を事故に見せかけて殺してしまうドラマがあったんですが、その場面を探すのも密かに狙ってたりしたんですが、そちらもまた次回ですね(^^;

 それはともあれ、1日目・2日目と絶好の天候に恵まれて、白馬三山を景色と花と雷鳥を楽しみながら巡ってこられて、なによりの山行でした。3日目も不帰瞼には行けませんでしたが、かわりに鑓温泉に入れましたし… 

 最近天候不順でやきもきすることが多いですが、結果とってもオーライだったと思います。また改めて不帰瞼、大雪渓、さらには祖母谷温泉へ抜けてみたりと、楽しめるといいなぁლ(╹⌣╹✰)

※ちょうど今回の日程中に、雷鳥保護のイベントがあったようです。
 長野・白馬であすニホンライチョウの見守りキャンペーン
 http://news.livedoor.com/article/detail/15114178/

※5月の針ノ木雪渓・雪山講習でご一緒だった方が、雷鳥保護パトロール員として白馬→小蓮華へと歩かれてまして!? こっそり「雷鳥いました?」と居場所を聞いておいたので見つけられたのは秘密です(^^;;;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1423人

コメント

不帰が宿題…
toshiさま keywoodさま こんにちは
やっと時間が取れたのでレコ巡回して
ユーザー皆様の真夏の冒険あれこれ拝見しております
白馬に…セーラー戦士とナウシカが現れた〜〜
楽しく拝見しました。大池泊まりも、よいですね

Aはまだ山を始めて間もない、20代独身の時代に、三山縦走しました。
夜行列車で、栂池から大池経由、白馬山荘で一泊。翌日杓子(頂上パス)、鑓、と歩いて( パス)猿倉に下りました  なつかし〜

二泊目は鑓 ではなく天狗山荘?と思いましたが、不帰越えで唐松までの予定だったのですね
強風で断念して猿倉に下りたのは甚だ残念会だったとしても、あの風では止むなし、と思います(突入のパーティーいたのですか 往生したんじゃ…)
toshiさまたちが下山した翌日、姉夫婦が大雪渓から入山し、三山縦走に行きました。
姉はYAMAPさんですので、記録はこちらにあります(今日現在で初日のみアップされてます)宜しければご覧下さいhttps://yamap.co.jp/activity/2225806
2018/8/23 15:40
Re: 不帰が宿題…
 andy様、こちらでもこんばんは(^_^)
 なんと20代から山を歩いておられたのですね。こちらは10代で多少かじっていたものの、その後30年間のブランクを経ての復活。なにせ偽JKですので、もう体力が…orz お若い方がどんどん歩いて行かれる/行かれた経験があるのは羨ましい限りとなってしまいました(^^;;;
 二泊目は天候不良が判っていれば、鑓温泉に泊まって夜明けの温泉を楽しみたかったです。(とは言え登ってきた方の話では、土曜の夜で小屋もテン場もいっぱいだったらしい)
 一方、不帰瞼に向かったパーティの方は、そのレコが見かけまして… それによればなんと不帰瞼に差し掛かったところで天候が回復したですと!
 うーん、結果論なのですが「うまく行くのも山、うまく行かないのも山」ですね(^^;
 お姉様の記録も拝見させて頂きました。花をたくさん撮影されていて…こんな花も咲いていたんだ!と写真と名前を覚えたり(^^;;; 目下、花が終わったり実になった後の同定が皆目ダメなのが悩みです(花もまだまだですが
2018/8/24 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら