黒部五郎岳2days 50.2km 和佐府橋→飛越トンネル→寺地山→北ノ俣岳→黒部五郎岳→三俣蓮華岳→双六岳→樅沢岳→新穂高温泉
- GPS
- 37:55
- 距離
- 50.1km
- 登り
- 3,489m
- 下り
- 3,367m
コースタイム
- 山行
- 12:38
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 14:45
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 10:42
天候 | 1日目 星空→雨→晴れ→くもり→小雨 2日目 くもり→雨→くもり→薄晴れ 2日間ともレインウェアを着たり脱いだりでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ここから飛越トンネルまで歩いて約2時間かかりました 土砂崩れ箇所は短く(100mほど?)、歩いての通過は容易で特に危険と感じませんでした(暗くて分からなかっただけかもしれませんが) 飛越トンネルに例年設置されている仮設トイレは今年はありません 帰りは新穂高ロープウェイからバス(濃飛バス 奥飛騨 富山線)に乗り、中山口バス停で下車(乗車約40分、ひとり1180円) https://www.nouhibus.co.jp/wp_rnw/wp-content/themes/nouhibus/routebus/hida/timetable/toyama_inotani.pdf ここにタクシーを予約しておき、タクシーで車を回収しました(乗車約30分、8530円) https://www.nouhibus.co.jp/taxi/northalps/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
飛越新道は倒木が多いです 乗り越えたり、くぐったり、横を巻いたりせねばならず、時間と体力が奪われます アスレチックのようで、こどもは喜ぶかもしれませんが、おじさんには辛いです 飛騨市公式観光サイトに飛越新道の情報があります https://www.hida-kankou.jp/spot/4186/ |
その他周辺情報 | 黒部五郎小舎 一泊夕食・弁当10400円 http://www.sugorokugoya.com/kurobe/shokai/kurobe_shokai.html 神通峡岩稲温泉 楽今日館 610円 http://www.rakkyokan.com/ |
写真
感想
黒部五郎岳は北アルプスの深部に位置し、新穂高温泉からでも、折立からでも1泊2日では登頂困難ですが、飛越トンネルから入れば、ギリギリ1泊で歩けるコースタイムになります
クルマの回収を考えると、往路を戻るのが便利ですが、それでは味気ないし、また三俣蓮華岳・双六岳が未踏なので、新穂高温泉への縦走とし、タクシーでクルマへ戻るコースを計画しました
このルート、昨年2018年9月上旬に実行したのですが、初日が大雨でした
予報では2日目が晴れだったので、あきらめきれずに決行しましたが、止む気配のない雨、ビュービュー吹いている風、何も見えない前方、防水機能を失ったレインウェア、ベチャベチャな服、にすっかり気力が萎えてしまい、寺地山で撤退しました(この決断は正しかったと今でも信じています)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2428229.html
つまり、今回は一年越しのリベンジマッチ
ところが、林道和佐府線(大規模林道高山大山線)が土砂崩れのため、飛越トンネルの手前約6卉賄世泙任靴クルマが入れないことが7月になってから判明
飛騨市役所にも問い合わせてみましたが、今年いっぱい通行止解除の見込みはないとの残念な返答
しかも飛越新道には、昨年の台風21号(関空連絡橋にタンカーが衝突した台風)の影響で多数の倒木があり、通行に注意が必要とのこと
さらにまさかの台風6号上陸!?
またまた黒部五郎が遠のきかけましたが、こんなことには負けていられません!出発時間を当初の予定より2時間早めることにし、6劼領啼司發は良いウォーミングアップ&タクシー代が少し安くなるじゃないかと無理矢理前向きにとらえます
今回はSKくん、Hくん、FCさんと4人
やはり夜中の1時半から歩き始めるプランは少し強引だったかもしれません
みんな眠くてペースが上がらず、コースタイムで歩くのがやっとかっとで、黒部五郎小舎に着いたのが16時過ぎになってしまい、反省しています
2日目の槍穂高の展望は得られませんでしたが、初日の北ノ俣岳から黒部五郎への稜線歩きでは◎の絶景が見られ、お花もたくさん咲いていて、まさに百花繚乱、お花に癒されましたね
かつてないロングトレイルを歩き抜き、充実感はハンパないです!血湧き肉踊った2日間でした
今回のコースの一部を過去に歩いたのは
2006年 寺地山(ピストン)
2010年 寺地山・北ノ俣岳(薬師岳へ縦走)
2012年 弓折分岐から小池新道・新穂高温泉(笠ヶ岳の2日目)
2018年 寺地山(今回のコースを予定するも寺地山で撤退)
寺地山は4回目、北ノ俣岳は2回目、その他のピークは初めてでした
飛越新道はもういいかな、お腹いっぱいです笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する