ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1953942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

コバイケイソウ満開の黒部五郎岳・鷲羽岳・笠ヶ岳縦走

2019年07月31日(水) ~ 2019年08月04日(日)
 - 拍手
je1gpk_hide その他3人
GPS
104:00
距離
51.7km
登り
4,775m
下り
4,889m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:20
合計
5:00
12:45
25
13:10
10
13:20
13:25
20
13:45
55
14:40
14:45
15
15:00
25
15:25
50
16:15
50
17:05
5
17:10
2日目
山行
9:30
休憩
1:45
合計
11:15
5:10
65
6:15
6:20
25
6:45
6:50
20
7:10
7:15
35
7:50
5
7:55
0
7:55
8:10
20
8:35
95
10:10
25
10:35
10:40
35
12:25
13:05
80
14:25
14:30
5
14:35
15:00
10
15:10
75
3日目
山行
7:10
休憩
1:20
合計
8:30
5:30
100
7:10
7:15
45
8:00
8:15
55
9:10
9:35
50
10:25
10:50
40
11:30
15
11:45
11:50
25
12:15
20
12:35
25
13:00
13:05
35
13:40
20
14:00
4日目
山行
5:55
休憩
0:40
合計
6:35
6:15
5
6:20
35
6:55
7:00
15
7:15
7:20
10
7:30
7:35
10
7:45
7:50
5
7:55
20
8:15
8:20
35
8:55
9:00
55
9:55
10:05
70
11:15
5
11:20
0
11:20
50
12:10
40
5日目
山行
6:10
休憩
0:50
合計
7:00
6:00
20
6:20
6:45
100
8:25
8:30
5
8:35
115
10:30
10:45
85
12:10
12:15
45
天候 概ね午前中は晴れ、午後から雷雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高岳温泉無料駐車場は、朝から午後まではほぼ満車状態。午後下山者が帰ってくる頃空きが出る。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はほぼなし
その他周辺情報 下山後、中尾温泉郷の「うちのペンション」で打ち上げ。中尾温泉のペンションは、どこも自家用温泉(露天風呂)を完備
新穂高温泉左俣谷ゲート1140 m付近から登山開始。
2019年07月31日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 12:19
新穂高温泉左俣谷ゲート1140 m付近から登山開始。
今回は、ここに書いてある山のうち、黒部五郎岳、三股蓮華岳、鷲羽岳、双六岳、弓折岳、大ノマ岳、抜戸岳、笠ヶ岳に登頂予定
2019年07月31日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 12:20
今回は、ここに書いてある山のうち、黒部五郎岳、三股蓮華岳、鷲羽岳、双六岳、弓折岳、大ノマ岳、抜戸岳、笠ヶ岳に登頂予定
最近改築されたわさび平小屋。風呂があるそうです。
2019年07月31日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 13:24
最近改築されたわさび平小屋。風呂があるそうです。
ソバナ
2019年07月31日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 13:37
ソバナ
雪渓の残った沢は、大きく巻いていく必要がありました。
2019年07月31日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 13:39
雪渓の残った沢は、大きく巻いていく必要がありました。
秩父沢には、立派な橋がかかっていました。
2019年07月31日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 14:42
秩父沢には、立派な橋がかかっていました。
イタドリヶ原
2019年07月31日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 15:25
イタドリヶ原
シシウドヶ原
2019年07月31日 16:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 16:15
シシウドヶ原
熊の踊り場
2019年07月31日 16:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 16:42
熊の踊り場
コオニユリ
2019年07月31日 16:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 16:49
コオニユリ
モミジカラマツ
2019年07月31日 16:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 16:50
モミジカラマツ
ミヤマキンポウゲ
2019年07月31日 16:53撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 16:53
ミヤマキンポウゲ
鏡平山荘前の休憩スペース
2019年07月31日 17:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 17:49
鏡平山荘前の休憩スペース
鏡平山荘に到着
2019年07月31日 17:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 17:52
鏡平山荘に到着
鏡池に映る槍ヶ岳〜大キレットの山並み
2019年07月31日 18:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 18:09
鏡池に映る槍ヶ岳〜大キレットの山並み
槍ヶ岳をバックに
2019年07月31日 18:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 18:10
槍ヶ岳をバックに
撮影者で賑わう鏡池展望所
2019年07月31日 18:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 18:16
撮影者で賑わう鏡池展望所
夕日に染まる槍ヶ岳
2019年07月31日 19:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 19:01
夕日に染まる槍ヶ岳
朝焼けの西鎌尾根
2019年08月01日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 4:52
朝焼けの西鎌尾根
鏡平山荘を出発
2019年08月01日 05:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 5:10
鏡平山荘を出発
瓢箪型をした池
2019年08月01日 05:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 5:15
瓢箪型をした池
今年は大当たり年のコバイケイソウ
2019年08月01日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 5:17
今年は大当たり年のコバイケイソウ
稜線からの日の出
2019年08月01日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 5:31
稜線からの日の出
チングルマ
2019年08月01日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 5:44
チングルマ
弓折乗越への登り
2019年08月01日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 5:45
弓折乗越への登り
ミヤマキンポウゲ
2019年08月01日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 5:52
ミヤマキンポウゲ
トリカブト
2019年08月01日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:07
トリカブト
ヨツバシオガマ
2019年08月01日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:07
ヨツバシオガマ
マルバダケブキとハクサンフウロ
2019年08月01日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:07
マルバダケブキとハクサンフウロ
弓折乗越
2019年08月01日 06:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:15
弓折乗越
シナノキンバイ
2019年08月01日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:23
シナノキンバイ
大キレット〜北穂〜涸沢岳〜奥穂〜ロバの耳〜ジャンダルム〜西穂
2019年08月01日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:31
大キレット〜北穂〜涸沢岳〜奥穂〜ロバの耳〜ジャンダルム〜西穂
ハクサンイチゲ
2019年08月01日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:34
ハクサンイチゲ
雪田花見平。左は双六岳、正面に鷲羽岳
2019年08月01日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:41
雪田花見平。左は双六岳、正面に鷲羽岳
キンバイとイチゲのお花畑
2019年08月01日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:42
キンバイとイチゲのお花畑
ミヤマダイモンジソウ
2019年08月01日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:51
ミヤマダイモンジソウ
ゴゼンタチバナ
2019年08月01日 06:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:53
ゴゼンタチバナ
振り返って、弓折岳〜大ノマ岳〜抜戸岳への稜線
2019年08月01日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:56
振り返って、弓折岳〜大ノマ岳〜抜戸岳への稜線
ハクサンシャクナゲ
2019年08月01日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:56
ハクサンシャクナゲ
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月01日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:58
ミヤマアキノキリンソウ
ツマトリソウ
2019年08月01日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:58
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ
2019年08月01日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 6:59
ゴゼンタチバナ
イワカガミ
2019年08月01日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:02
イワカガミ
ハクサンイチゲ
2019年08月01日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:03
ハクサンイチゲ
ハクサンフウロ
2019年08月01日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:10
ハクサンフウロ
くろゆりベンチにはクロユリはほぼ終わっていて1輪のみ。双六池の近くは、まだ沢山のクロユリが咲いていました。
2019年08月01日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:13
くろゆりベンチにはクロユリはほぼ終わっていて1輪のみ。双六池の近くは、まだ沢山のクロユリが咲いていました。
双六小屋が見えてきました。
2019年08月01日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:18
双六小屋が見えてきました。
シャクナゲ沢山
2019年08月01日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:35
シャクナゲ沢山
オオヒョウタンボク
2019年08月01日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:41
オオヒョウタンボク
沢山のクロユリが咲いていました。
2019年08月01日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:45
沢山のクロユリが咲いていました。
双六池のテント場はまだまばら
2019年08月01日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 7:52
双六池のテント場はまだまばら
双六小屋
2019年08月01日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 7:56
双六小屋
樅沢岳
2019年08月01日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 8:17
樅沢岳
左から、祖父岳、水晶岳、鷲羽岳、野口五郎岳
2019年08月01日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 8:29
左から、祖父岳、水晶岳、鷲羽岳、野口五郎岳
中道ルートと稜線ルートとの分岐
2019年08月01日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 8:36
中道ルートと稜線ルートとの分岐
中道ルートに咲き乱れるコバイケイソウ
2019年08月01日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 8:39
中道ルートに咲き乱れるコバイケイソウ
双六小屋の水源地
2019年08月01日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 8:43
双六小屋の水源地
ミヤマオダマキ
2019年08月01日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 8:52
ミヤマオダマキ
丸山〜三俣蓮華岳〜祖父岳〜ワリモ岳〜鷲羽岳
2019年08月01日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 8:52
丸山〜三俣蓮華岳〜祖父岳〜ワリモ岳〜鷲羽岳
咲き乱れるコバイケイソウ
2019年08月01日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 9:11
咲き乱れるコバイケイソウ
とうとう最奥部の黒部五郎岳とカールが見えてきました。
2019年08月01日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 9:27
とうとう最奥部の黒部五郎岳とカールが見えてきました。
黒部五郎岳とカール
2019年08月01日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 9:44
黒部五郎岳とカール
三俣蓮華岳への稜線
2019年08月01日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 10:12
三俣蓮華岳への稜線
タカネヤハズハハコ
2019年08月01日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 10:27
タカネヤハズハハコ
三俣蓮華岳山頂
2019年08月01日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 10:39
三俣蓮華岳山頂
黒部五郎小舎と、黒部五郎カール、山頂
2019年08月01日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:00
黒部五郎小舎と、黒部五郎カール、山頂
黒部五郎小舎に到着
2019年08月01日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:23
黒部五郎小舎に到着
小屋前のベンチで昼食休憩
2019年08月01日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 13:04
小屋前のベンチで昼食休憩
カールとコバイケイソウの群落
2019年08月01日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 13:39
カールとコバイケイソウの群落
カール最深部から黒部五郎岳山頂を望む
2019年08月01日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 13:56
カール最深部から黒部五郎岳山頂を望む
カール壁面に咲くコバイケイソウ
2019年08月01日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:07
カール壁面に咲くコバイケイソウ
黒部五郎の肩からカール内部を見下ろす
2019年08月01日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:25
黒部五郎の肩からカール内部を見下ろす
肩の分岐
2019年08月01日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:27
肩の分岐
黒部五郎岳山頂
2019年08月01日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 14:37
黒部五郎岳山頂
山頂から見下ろしたカール内部
2019年08月01日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:45
山頂から見下ろしたカール内部
雷岩
2019年08月01日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:28
雷岩
黒部五郎小舎
2019年08月01日 16:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 16:22
黒部五郎小舎
冷えたリンゴ、キュウリ、ビール!
2019年08月01日 17:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 17:20
冷えたリンゴ、キュウリ、ビール!
夕食はトンカツ!美味しかったです。
2019年08月01日 17:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 17:46
夕食はトンカツ!美味しかったです。
テン場も賑わっていました。
2019年08月01日 18:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 18:17
テン場も賑わっていました。
夕暮れの小舎
2019年08月01日 19:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 19:08
夕暮れの小舎
黒部五郎冬季小屋
2019年08月02日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 5:29
黒部五郎冬季小屋
いざ、出発!
2019年08月02日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 5:31
いざ、出発!
黒部五郎小舎のまわりには、数々の池塘が
2019年08月02日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:10
黒部五郎小舎のまわりには、数々の池塘が
所々で、森林管理局がカメラで野生動物の調査を行っていました。
2019年08月02日 06:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:19
所々で、森林管理局がカメラで野生動物の調査を行っていました。
チョウノスケソウ
2019年08月02日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:36
チョウノスケソウ
三俣山荘へのトラバースルートの一つ目の雪渓
2019年08月02日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:21
三俣山荘へのトラバースルートの一つ目の雪渓
これぞ、本当の黒部川の源流
2019年08月02日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:25
これぞ、本当の黒部川の源流
雲ノ平
2019年08月02日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:32
雲ノ平
二つ目の雪渓
2019年08月02日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/2 7:41
二つ目の雪渓
三俣山荘
2019年08月02日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:51
三俣山荘
三俣山荘〜鷲羽岳〜水晶岳
2019年08月02日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:52
三俣山荘〜鷲羽岳〜水晶岳
山荘手前のテン場
2019年08月02日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:55
山荘手前のテン場
槍ヶ岳を一望できる展望食堂と診療所
2019年08月02日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:01
槍ヶ岳を一望できる展望食堂と診療所
山荘入り口
2019年08月02日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:13
山荘入り口
荷物を山荘にデポして、鷲羽岳ピストン登山へ
2019年08月02日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:16
荷物を山荘にデポして、鷲羽岳ピストン登山へ
岩場の急登が始まる
2019年08月02日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:33
岩場の急登が始まる
黒部川源流部
2019年08月02日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:43
黒部川源流部
無事登頂!
2019年08月02日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/2 9:14
無事登頂!
黒部川源流部を望む、180度のパノラマ
2019年08月02日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:15
黒部川源流部を望む、180度のパノラマ
鷲羽岳直下の火口湖、鷲羽池
2019年08月02日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:40
鷲羽岳直下の火口湖、鷲羽池
チシマギキョウ
2019年08月02日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:10
チシマギキョウ
三俣蓮華岳への登り返し
2019年08月02日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:03
三俣蓮華岳への登り返し
三俣蓮華岳山頂からの水晶岳〜ワリモ岳〜鷲羽岳
2019年08月02日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:43
三俣蓮華岳山頂からの水晶岳〜ワリモ岳〜鷲羽岳
丸山〜双六岳。左下の道は、双六岳巻道
2019年08月02日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:53
丸山〜双六岳。左下の道は、双六岳巻道
ミヤマタンポポ
2019年08月02日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:58
ミヤマタンポポ
昼食時で混雑の双六岳山頂
2019年08月02日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:02
昼食時で混雑の双六岳山頂
双六岳山頂
2019年08月02日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:04
双六岳山頂
だだっ広くなだらかな、双六岳山頂直下
2019年08月02日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:19
だだっ広くなだらかな、双六岳山頂直下
双六小屋へ下山
2019年08月02日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:50
双六小屋へ下山
我々が小屋に入って約1時間後に、雷と夕立が
2019年08月02日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 15:20
我々が小屋に入って約1時間後に、雷と夕立が
小屋の入り口は、てんやわんやの大騒ぎ
2019年08月02日 15:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/2 15:31
小屋の入り口は、てんやわんやの大騒ぎ
山小屋では珍しく、天ぷらが夕食に
2019年08月02日 16:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/2 16:34
山小屋では珍しく、天ぷらが夕食に
賑わう双六小屋テン場
2019年08月03日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 6:18
賑わう双六小屋テン場
槍〜穂高の山並み
2019年08月03日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 6:40
槍〜穂高の山並み
キヌガサソウ
2019年08月03日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 6:44
キヌガサソウ
雪田花見平から槍をバックに
2019年08月03日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 7:18
雪田花見平から槍をバックに
コバイケイソウと槍ヶ岳
2019年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 7:25
コバイケイソウと槍ヶ岳
弓折乗越
2019年08月03日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 7:35
弓折乗越
弓折岳山頂
2019年08月03日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 7:48
弓折岳山頂
抜戸岳への尾根道
2019年08月03日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 8:03
抜戸岳への尾根道
槍ヶ岳遠望
2019年08月03日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 9:12
槍ヶ岳遠望
秩父平への下り
2019年08月03日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 9:46
秩父平への下り
秩父岩
2019年08月03日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 9:53
秩父岩
稜線へのカール状地形の登り
2019年08月03日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 9:59
稜線へのカール状地形の登り
ライチョウ
2019年08月03日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 10:03
ライチョウ
ライチョウ親子(子供4羽)
2019年08月03日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 10:07
ライチョウ親子(子供4羽)
抜戸岩
2019年08月03日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 12:12
抜戸岩
夕焼けの笠ヶ岳テン場
2019年08月03日 18:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 18:58
夕焼けの笠ヶ岳テン場
日の出前の槍ヶ岳
2019年08月04日 04:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 4:41
日の出前の槍ヶ岳
北鎌尾根からのご来光
2019年08月04日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 5:04
北鎌尾根からのご来光
笠ヶ岳山荘を出発
2019年08月04日 06:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 6:01
笠ヶ岳山荘を出発
頂上の祠の屋根には、雷で空いた穴が
2019年08月04日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 6:20
頂上の祠の屋根には、雷で空いた穴が
菅笠のように広がる、特徴的な笠ヶ岳の山頂
2019年08月04日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 6:34
菅笠のように広がる、特徴的な笠ヶ岳の山頂
笠ヶ岳山頂から、槍・穂高を望んで
2019年08月04日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 6:41
笠ヶ岳山頂から、槍・穂高を望んで
クリヤ谷コースの長い下り
2019年08月04日 07:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 7:26
クリヤ谷コースの長い下り
雷鳥岩
2019年08月04日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 8:23
雷鳥岩
ニッコウキスゲ
2019年08月04日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 8:51
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ大群落
2019年08月04日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 8:58
ニッコウキスゲ大群落
渡渉地点
2019年08月04日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 12:15
渡渉地点
無事下山しました。お疲れさまでした!
2019年08月04日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 12:53
無事下山しました。お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

2年前から行ってきた、山仲間による北アルプス夏山縦走計画。一昨年は槍〜大キレットを超えて奥穂高岳への縦走。昨年は、焼岳〜西穂高岳〜ジャンダルム〜奥穂高岳縦走を行ってきました。今年は、黒部川最上流部の黒部五郎岳、鷲羽岳、双六岳、笠ヶ岳周回コースに行ってきました。里から奥ふかいこの地域にも幸い山小屋は数多くあるので、今回は鏡平山荘、黒部五郎小舎、双六小屋、笠ヶ岳山荘とつないで泊まるコースを計画しました。なかなか明けなかった今年の長い梅雨が明けた直後、下界では猛暑が襲ってきた直後に出発し、涼しい稜線歩きを満喫してきました。また、長梅雨のおかげで、稜線部の高山植物は一気に咲き誇っていて、これまでで最大種類の高山植物を観察することも出来ました。また、今年は数年に1度というコバイケイソウの大当たり年になっていたようで、今回の行程のかなりの場所で、満開のコバイケイソウを楽しむことが出来ました。鏡平、黒部五郎、双六の小屋は同じ会社の経営の様で、とても快適で、美味しい食事を楽しむことが出来ました。お盆の少し前だったおかげで、結果的には布団1枚に1人のスペースを確保してもらうことが出来ました。最後の笠ヶ岳山荘だけは土曜の夜で20人規模のツアーが2組入っていたため、布団1枚に2人の予定でしたが、最終的は2枚に3人で収まることが出来ました。天候はだいたい毎日、朝は見晴らしも良いものの、午前9時ごろから麓から雲が湧きあがってきて、午後は雲の中、午後3時ごろから夕立や雷という天気でしたが、幸い我々は早立ち早着のおかげで、雨に降られることはありませんでした。結果的に、素晴らしい縦走を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら