ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2281656
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

横尾避難小屋ベース 槍沢2600m・蝶ヶ岳 BCボード

2020年03月24日(火) ~ 2020年03月27日(金)
 - 拍手
uch その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
73:54
距離
64.3km
登り
2,901m
下り
2,882m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
0:13
合計
6:45
9:14
56
10:10
10:11
37
10:48
10:51
41
11:32
11:34
4
11:38
11:38
4
11:42
11:42
11
12:11
12:12
9
12:21
12:21
54
13:15
13:15
6
13:21
13:21
60
14:21
14:22
3
14:25
14:30
18
14:48
14:48
71
15:59
2日目
山行
9:34
休憩
1:45
合計
11:19
5:30
68
6:38
6:41
14
6:55
7:00
21
7:21
7:41
57
8:38
8:49
55
9:44
9:46
73
10:59
11:01
52
11:53
12:13
115
14:08
14:11
8
14:19
14:20
9
14:29
14:32
7
14:39
14:58
27
15:25
15:31
13
15:44
15:50
8
15:58
16:02
47
16:49
3日目
山行
7:05
休憩
1:41
合計
8:46
5:33
62
6:35
7:17
249
11:26
11:41
24
12:05
12:05
3
12:08
12:08
3
12:11
12:25
3
12:28
12:29
3
12:32
12:32
21
12:53
13:20
44
14:04
14:06
13
14:19
4日目
山行
4:49
休憩
0:37
合計
5:26
5:41
57
6:38
6:38
14
6:52
7:04
2
7:06
7:06
50
7:56
7:56
5
8:01
8:14
41
8:55
8:58
9
9:07
9:07
9
9:38
9:38
31
10:09
10:09
20
10:29
10:29
38
天候 3/24 雪
3/25 晴
3/26 晴
3/27 雨
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
(一日目 3/24) 4:25 家を出発。八ヶ岳あたりから松本ICまで爆睡。新島々のセブンイレブンで、おにぎり二つ買って朝食。7:30さわんど第二駐車場到着。 (08:03:56)
2020年03月24日 08:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 8:03
(一日目 3/24) 4:25 家を出発。八ヶ岳あたりから松本ICまで爆睡。新島々のセブンイレブンで、おにぎり二つ買って朝食。7:30さわんど第二駐車場到着。 (08:03:56)
さわんどBSでバスを待つ。登山者が7,8人いた。 (08:36:55)
2020年03月24日 08:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 8:36
さわんどBSでバスを待つ。登山者が7,8人いた。 (08:36:55)
中の湯BS到着。今の時期の松本行きのBSは登った先のシェッドの下。 (09:13:17)
2020年03月24日 09:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 9:13
中の湯BS到着。今の時期の松本行きのBSは登った先のシェッドの下。 (09:13:17)
釜トンネルで出発準備。トンネルの中は冷える。ダンプが良く通る。 (09:23:52)
2020年03月24日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3/24 9:23
釜トンネルで出発準備。トンネルの中は冷える。ダンプが良く通る。 (09:23:52)
釜トンネルは結構な斜度があり、地味に堪えた。次の上高地トンネルへ。 (09:53:40)
2020年03月24日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 9:53
釜トンネルは結構な斜度があり、地味に堪えた。次の上高地トンネルへ。 (09:53:40)
上高地トンネルを抜けた後。 (10:06:15)
2020年03月24日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 10:06
上高地トンネルを抜けた後。 (10:06:15)
山運搬路との分岐以降は積雪十分なので板を履いて行く。もさもさ雪が降ってきた。 (10:29:40)
2020年03月24日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/24 10:29
山運搬路との分岐以降は積雪十分なので板を履いて行く。もさもさ雪が降ってきた。 (10:29:40)
しばらく車道を歩いていたのだけど、遊歩道が魅力的なので大正池に降りる。 (10:51:45)
2020年03月24日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 10:51
しばらく車道を歩いていたのだけど、遊歩道が魅力的なので大正池に降りる。 (10:51:45)
田代橋より梓川。休憩に立ち止まるとすぐに冷えるくらいの寒さ。 (11:34:47)
2020年03月24日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 11:34
田代橋より梓川。休憩に立ち止まるとすぐに冷えるくらいの寒さ。 (11:34:47)
河童橋。対岸からは除雪作業の音が聞こえる。 (12:10:47)
2020年03月24日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3/24 12:10
河童橋。対岸からは除雪作業の音が聞こえる。 (12:10:47)
小梨平。ここでテン泊の人も見かける。 (12:21:01)
2020年03月24日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 12:21
小梨平。ここでテン泊の人も見かける。 (12:21:01)
明神。 (13:14:56)
2020年03月24日 13:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 13:14
明神。 (13:14:56)
梓川。 (14:13:02)
2020年03月24日 14:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 14:13
梓川。 (14:13:02)
徳沢。長い平地歩きで靴擦れしてしまった。思ったよりきつい行程だった。 (14:23:54)
2020年03月24日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 14:23
徳沢。長い平地歩きで靴擦れしてしまった。思ったよりきつい行程だった。 (14:23:54)
徳沢から横尾にかけては、これまでよりも積雪が薄い所が多かった。横尾到着。 (15:58:35)
2020年03月24日 15:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 15:58
徳沢から横尾にかけては、これまでよりも積雪が薄い所が多かった。横尾到着。 (15:58:35)
横尾避難小屋。水が出てるのが嬉しい。すっかり気に入った。 (15:59:17)
2020年03月24日 15:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/24 15:59
横尾避難小屋。水が出てるのが嬉しい。すっかり気に入った。 (15:59:17)
避難小屋は誰もいない。南側の個室を取る。横尾避難小屋が、こんなにも良い所だとは思ってもいなかったので歓喜。 (16:01:31)
2020年03月24日 16:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/24 16:01
避難小屋は誰もいない。南側の個室を取る。横尾避難小屋が、こんなにも良い所だとは思ってもいなかったので歓喜。 (16:01:31)
小屋前の水場から3l給水し、沸騰。夕食はペヤング、300ml、15分戻し。全ふやかしの食べ方では、ペヤングは味が薄めで少しものたりない。新規導入のディスポビーカー切り詰めのカップは4.4gと軽量なのだが、ふにゃふにゃで扱いに気を使う。 (17:40:23)
2020年03月24日 17:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/24 17:40
小屋前の水場から3l給水し、沸騰。夕食はペヤング、300ml、15分戻し。全ふやかしの食べ方では、ペヤングは味が薄めで少しものたりない。新規導入のディスポビーカー切り詰めのカップは4.4gと軽量なのだが、ふにゃふにゃで扱いに気を使う。 (17:40:23)
(二日目 3/25)4:30起床。この夜は寒く、少しうとうとしては寒さでブルッとして起きるのが、朝まで続いた。朝食はカップヌードル。 (04:49:07)
2020年03月25日 04:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 4:49
(二日目 3/25)4:30起床。この夜は寒く、少しうとうとしては寒さでブルッとして起きるのが、朝まで続いた。朝食はカップヌードル。 (04:49:07)
横尾避難小屋を出る。快晴。前穂が綺麗だ。靴ずれが痛い。とても寒く、ダウンジャケットを着て、オーバーミトンもして出発。 (05:23:40)
2020年03月25日 05:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 5:23
横尾避難小屋を出る。快晴。前穂が綺麗だ。靴ずれが痛い。とても寒く、ダウンジャケットを着て、オーバーミトンもして出発。 (05:23:40)
横尾避難小屋より屏風岩を望む。奥は横尾尾根のJP。 (05:23:48)
2020年03月25日 05:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 5:23
横尾避難小屋より屏風岩を望む。奥は横尾尾根のJP。 (05:23:48)
1642標高点近くの平地はルート取りが難しい。水流に道を阻まれてしまう。 (05:58:11)
2020年03月25日 05:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 5:58
1642標高点近くの平地はルート取りが難しい。水流に道を阻まれてしまう。 (05:58:11)
ワサビ沢より赤岩山を望む。日陰は寒く、この時は-10度だった。 (06:29:58)
2020年03月25日 06:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 6:29
ワサビ沢より赤岩山を望む。日陰は寒く、この時は-10度だった。 (06:29:58)
槍見河原より槍の穂先を望む。 (06:43:38)
2020年03月25日 06:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 6:43
槍見河原より槍の穂先を望む。 (06:43:38)
一ノ俣谷の橋を渡る。 (06:57:20)
2020年03月25日 06:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 6:57
一ノ俣谷の橋を渡る。 (06:57:20)
中山のあたり。積雪もようやく増えてきて雪山の様相に。 (07:07:13)
2020年03月25日 07:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 7:07
中山のあたり。積雪もようやく増えてきて雪山の様相に。 (07:07:13)
ここではじめて板を担ぐ。 (07:11:52)
2020年03月25日 07:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 7:11
ここではじめて板を担ぐ。 (07:11:52)
二ノ俣谷の橋を渡る。 (07:30:34)
2020年03月25日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 7:30
二ノ俣谷の橋を渡る。 (07:30:34)
二ノ俣谷上流を望む。 (07:36:31)
2020年03月25日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 7:36
二ノ俣谷上流を望む。 (07:36:31)
二ノ俣谷を過ぎ、日が差してきた。一気に暑くなる。 (07:49:43)
2020年03月25日 07:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 7:49
二ノ俣谷を過ぎ、日が差してきた。一気に暑くなる。 (07:49:43)
沢も少しずつ埋まってきた。 (08:14:54)
2020年03月25日 08:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 8:14
沢も少しずつ埋まってきた。 (08:14:54)
槍沢ロッジ手前あたりで沢が埋まって歩き易そうになったので、沢に降りる。 (08:38:06)
2020年03月25日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 8:38
槍沢ロッジ手前あたりで沢が埋まって歩き易そうになったので、沢に降りる。 (08:38:06)
槍沢ロッジを見上げる。 (08:38:16)
2020年03月25日 08:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 8:38
槍沢ロッジを見上げる。 (08:38:16)
槍沢ロッジ上あたり。朝の寒さが嘘のような暑さ。 (08:52:49)
2020年03月25日 08:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 8:52
槍沢ロッジ上あたり。朝の寒さが嘘のような暑さ。 (08:52:49)
赤沢岩小屋付近の樹林帯前。 (09:06:25)
2020年03月25日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 9:06
赤沢岩小屋付近の樹林帯前。 (09:06:25)
赤沢岩小屋付近の槍沢は登り辛そうだったので高巻きして樹林帯の登山道へ。 (09:14:39)
2020年03月25日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 9:14
赤沢岩小屋付近の槍沢は登り辛そうだったので高巻きして樹林帯の登山道へ。 (09:14:39)
赤沢岩小屋付近の大岩。 (09:22:21)
2020年03月25日 09:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 9:22
赤沢岩小屋付近の大岩。 (09:22:21)
岩の奥を覗く。 (09:22:54)
2020年03月25日 09:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 9:22
岩の奥を覗く。 (09:22:54)
このあたり、超絶雪下駄になり、シールワックスを塗るも、多少良くなる程度で、なかなか苦労する。 (09:24:32)
2020年03月25日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 9:24
このあたり、超絶雪下駄になり、シールワックスを塗るも、多少良くなる程度で、なかなか苦労する。 (09:24:32)
ババ平。 (09:40:59)
2020年03月25日 09:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 9:40
ババ平。 (09:40:59)
ババ平のトイレ。 (09:44:53)
2020年03月25日 09:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 9:44
ババ平のトイレ。 (09:44:53)
ババ平から槍沢に降りる。この景色に感動。無雪期の趣きからの変わりように驚いた。ここで昼食休憩。 (09:51:46)
2020年03月25日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/25 9:51
ババ平から槍沢に降りる。この景色に感動。無雪期の趣きからの変わりように驚いた。ここで昼食休憩。 (09:51:46)
昼食はカレーヌードル。雪から1l給水。ここまでで1l飲み切った。 (10:11:17)
2020年03月25日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 10:11
昼食はカレーヌードル。雪から1l給水。ここまでで1l飲み切った。 (10:11:17)
再出発。 (10:31:29)
2020年03月25日 10:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 10:31
再出発。 (10:31:29)
ドドーッと音がして見上げると赤沢山からの雪崩。(10:36:37)
2020年03月25日 10:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 10:36
ドドーッと音がして見上げると赤沢山からの雪崩。(10:36:37)
大曲より水俣乗越を望む。 (10:59:16)
2020年03月25日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 10:59
大曲より水俣乗越を望む。 (10:59:16)
大曲を越えて、中岳、大喰岳を望む。 (11:08:46)
2020年03月25日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 11:08
大曲を越えて、中岳、大喰岳を望む。 (11:08:46)
槍沢より西岳、赤沢山を望む。 (11:19:41)
2020年03月25日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 11:19
槍沢より西岳、赤沢山を望む。 (11:19:41)
槍沢2280mより中岳を望む。 (11:48:09)
2020年03月25日 11:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 11:48
槍沢2280mより中岳を望む。 (11:48:09)
槍沢2280mより中岳、大喰岳を望む。 (11:50:00)
2020年03月25日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 11:50
槍沢2280mより中岳、大喰岳を望む。 (11:50:00)
槍沢2540mより蝶ヶ岳を望む。 (13:07:46)
2020年03月25日 13:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 13:07
槍沢2540mより蝶ヶ岳を望む。 (13:07:46)
槍沢2540mより横尾尾根方向を望む。 (13:07:49)
2020年03月25日 13:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 13:07
槍沢2540mより横尾尾根方向を望む。 (13:07:49)
弟、到達地点より槍の穂先を望む。この時点で体力の限界で弟に追いつけず。 (13:24:46)
2020年03月25日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 13:24
弟、到達地点より槍の穂先を望む。この時点で体力の限界で弟に追いつけず。 (13:24:46)
蹴り込んでも前爪しか入らなくなったところで怖くなり、休憩用のピットを掘りはじめる。下層はスノーソーを使っても苦労するガチガチさ。 (13:46:01)
2020年03月25日 13:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 13:46
蹴り込んでも前爪しか入らなくなったところで怖くなり、休憩用のピットを掘りはじめる。下層はスノーソーを使っても苦労するガチガチさ。 (13:46:01)
2600mで前の寒気の積雪8cm(深い所。場所によっては0cm)の下は、2,3cmの厚い氷板。その下20cmくらいザラメでまた氷板の繰り返しが続く。 (13:52:31)
2020年03月25日 13:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 13:52
2600mで前の寒気の積雪8cm(深い所。場所によっては0cm)の下は、2,3cmの厚い氷板。その下20cmくらいザラメでまた氷板の繰り返しが続く。 (13:52:31)
最終到達地点2600mより槍の穂先を望む。最後が遠いな。 (13:52:41)
2020年03月25日 13:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 13:52
最終到達地点2600mより槍の穂先を望む。最後が遠いな。 (13:52:41)
弟のシュプール。 (14:02:33)
2020年03月25日 14:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:02
弟のシュプール。 (14:02:33)
2377m。今年はこの一本滑れただけでいいと思える滑走だった。標高差220m下る。 (14:08:41)
2020年03月25日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:08
2377m。今年はこの一本滑れただけでいいと思える滑走だった。標高差220m下る。 (14:08:41)
(14:08:55)
2020年03月25日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:08
(14:08:55)
(14:12:32)
2020年03月25日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 14:12
(14:12:32)
2240m。槍沢にて。ここは137m滑走。 (14:15:02)
2020年03月25日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:15
2240m。槍沢にて。ここは137m滑走。 (14:15:02)
大曲に向けて滑走。 (14:17:24)
2020年03月25日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 14:17
大曲に向けて滑走。 (14:17:24)
大曲に向けて滑走中。 (14:17:26)
2020年03月25日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3/25 14:17
大曲に向けて滑走中。 (14:17:26)
大曲からは傾斜が緩いし、沢の起伏もある。なんとかババ平手前まで滑って来れた。 (14:23:56)
2020年03月25日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:23
大曲からは傾斜が緩いし、沢の起伏もある。なんとかババ平手前まで滑って来れた。 (14:23:56)
ババ平のあたりは勾配無く、板を持って歩く。 (14:31:26)
2020年03月25日 14:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:31
ババ平のあたりは勾配無く、板を持って歩く。 (14:31:26)
赤岩沢小屋あたりはボーダークロスのようで面白い。 (14:34:19)
2020年03月25日 14:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:34
赤岩沢小屋あたりはボーダークロスのようで面白い。 (14:34:19)
槍沢ロッジ下で滑走終了。 (14:47:30)
2020年03月25日 14:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 14:47
槍沢ロッジ下で滑走終了。 (14:47:30)
昼の間にとても雪が溶けてしまったのに驚く。 (15:32:06)
2020年03月25日 15:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 15:32
昼の間にとても雪が溶けてしまったのに驚く。 (15:32:06)
横尾遠いなぁ...と思う。 (16:00:56)
2020年03月25日 16:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/25 16:00
横尾遠いなぁ...と思う。 (16:00:56)
横尾帰還。疲れた。足がもう限界。 (16:49:01)
2020年03月25日 16:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/25 16:49
横尾帰還。疲れた。足がもう限界。 (16:49:01)
ここまで疲れていると小屋なのが助かる。慌しく夕食は一平ちゃん。19時就寝。 (18:06:26)
2020年03月25日 18:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/25 18:06
ここまで疲れていると小屋なのが助かる。慌しく夕食は一平ちゃん。19時就寝。 (18:06:26)
(三日目 3/26)この日からは暖気が入ってきて、寒くもなく朝まで爆睡。それでも朝は寒い。朝食はシーフード。 (04:49:52)
2020年03月26日 04:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 4:49
(三日目 3/26)この日からは暖気が入ってきて、寒くもなく朝まで爆睡。それでも朝は寒い。朝食はシーフード。 (04:49:52)
今日もいい天気。足は靴ずれやムクミで痛いけれど、我慢できる程度。 (05:32:41)
2020年03月26日 05:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 5:32
今日もいい天気。足は靴ずれやムクミで痛いけれど、我慢できる程度。 (05:32:41)
蝶ヶ岳は良く踏まれている。 (06:15:31)
2020年03月26日 06:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 6:15
蝶ヶ岳は良く踏まれている。 (06:15:31)
1750mになるとクラストした急登になり、板を担ぐ。このあたりトレースもしっかりあってツボ足でも歩き易い。 (06:29:14)
2020年03月26日 06:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 6:29
1750mになるとクラストした急登になり、板を担ぐ。このあたりトレースもしっかりあってツボ足でも歩き易い。 (06:29:14)
尾根に上がったところで一休憩。ここまでの急登がきつかった。 (08:07:33)
2020年03月26日 08:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 8:07
尾根に上がったところで一休憩。ここまでの急登がきつかった。 (08:07:33)
槍見台より、槍を望む。 (08:24:17)
2020年03月26日 08:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 8:24
槍見台より、槍を望む。 (08:24:17)
2100mあたりの急斜を、担ぎで登る。このあたりでトレースを見失い、適当に登る。 (08:35:54)
2020年03月26日 08:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 8:35
2100mあたりの急斜を、担ぎで登る。このあたりでトレースを見失い、適当に登る。 (08:35:54)
2200mからは板履いていける程度の傾斜になったので、板に。 (09:28:56)
2020年03月26日 09:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 9:28
2200mからは板履いていける程度の傾斜になったので、板に。 (09:28:56)
昼食はチリトマト。水を雪から500ml追加。 (10:20:59)
2020年03月26日 10:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 10:20
昼食はチリトマト。水を雪から500ml追加。 (10:20:59)
自分はピットをがっちり掘って心からのんびりするのが好き。このあたり先週の寒波の積雪がそのまま保存されている。 (10:35:09)
2020年03月26日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 10:35
自分はピットをがっちり掘って心からのんびりするのが好き。このあたり先週の寒波の積雪がそのまま保存されている。 (10:35:09)
再出発。 (10:56:16)
2020年03月26日 10:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 10:56
再出発。 (10:56:16)
延々と単調な樹林帯をやっと抜けると、稜線はすぐそこ。 (11:22:01)
2020年03月26日 11:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 11:22
延々と単調な樹林帯をやっと抜けると、稜線はすぐそこ。 (11:22:01)
そして槍穂の大絶景。 (11:26:47)
2020年03月26日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 11:26
そして槍穂の大絶景。 (11:26:47)
ほんの少し板持って稜線へ。 (11:30:38)
2020年03月26日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/26 11:30
ほんの少し板持って稜線へ。 (11:30:38)
蝶ヶ岳の稜線に乗った所にて。この景色が嬉しい。 (11:33:28)
2020年03月26日 11:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 11:33
蝶ヶ岳の稜線に乗った所にて。この景色が嬉しい。 (11:33:28)
板をデポし、蝶ヶ岳ヒュッテへ進む。蝶槍を望む。このあたりは二重山稜で雪面がゲレンデのよう。 (11:44:11)
2020年03月26日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 11:44
板をデポし、蝶ヶ岳ヒュッテへ進む。蝶槍を望む。このあたりは二重山稜で雪面がゲレンデのよう。 (11:44:11)
蝶ヶ岳の稜線。 (11:45:35)
2020年03月26日 11:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 11:45
蝶ヶ岳の稜線。 (11:45:35)
稜線は雪が少なく夏山のような所も。 (11:59:56)
2020年03月26日 11:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 11:59
稜線は雪が少なく夏山のような所も。 (11:59:56)
蝶沢を見下ろす。 (12:01:51)
2020年03月26日 12:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 12:01
蝶沢を見下ろす。 (12:01:51)
瞑想の丘より常念岳を望む。 (12:01:55)
2020年03月26日 12:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 12:01
瞑想の丘より常念岳を望む。 (12:01:55)
瞑想の丘にて。 (12:05:39)
2020年03月26日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 12:05
瞑想の丘にて。 (12:05:39)
蝶ヶ岳より大滝山を望む。 (12:11:41)
2020年03月26日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 12:11
蝶ヶ岳より大滝山を望む。 (12:11:41)
蝶ヶ岳より蝶ヶ岳ヒュッテ。 (12:11:44)
2020年03月26日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 12:11
蝶ヶ岳より蝶ヶ岳ヒュッテ。 (12:11:44)
蝶ヶ岳にて。 (12:12:40)
2020年03月26日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 12:12
蝶ヶ岳にて。 (12:12:40)
蝶ヶ岳にて。 (12:13:59)
2020年03月26日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 12:13
蝶ヶ岳にて。 (12:13:59)
蝶ヶ岳頂上から、板をデポした所に戻る。帰りは帰りでまた絶景なのが堪らぬ。 (12:31:27)
2020年03月26日 12:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 12:31
蝶ヶ岳頂上から、板をデポした所に戻る。帰りは帰りでまた絶景なのが堪らぬ。 (12:31:27)
横尾尾根を望む。 (12:49:32)
2020年03月26日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 12:49
横尾尾根を望む。 (12:49:32)
デポ地に戻った。うっかり見過して通り過ぎてしまった。かなり風が強くなってきた。 (13:11:21)
2020年03月26日 13:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 13:11
デポ地に戻った。うっかり見過して通り過ぎてしまった。かなり風が強くなってきた。 (13:11:21)
ババ平を望む。 (13:12:02)
2020年03月26日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 13:12
ババ平を望む。 (13:12:02)
槍を望む。 (13:12:12)
2020年03月26日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 13:12
槍を望む。 (13:12:12)
蝶ヶ岳稜線直下から滑走開始。 (13:17:18)
2020年03月26日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 13:17
蝶ヶ岳稜線直下から滑走開始。 (13:17:18)
(13:18:10)
2020年03月26日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 13:18
(13:18:10)
そこそこ樹間が拡かったのも、ほんの上部だけで、きつい密林に。 (13:30:42)
2020年03月26日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 13:30
そこそこ樹間が拡かったのも、ほんの上部だけで、きつい密林に。 (13:30:42)
登山道周辺が滑り易いようだ。とはいえこの日は急激に気温が上がり、雪は激重。斜度はあるのでそれでもどうにでもなる。 (13:49:26)
2020年03月26日 13:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 13:49
登山道周辺が滑り易いようだ。とはいえこの日は急激に気温が上がり、雪は激重。斜度はあるのでそれでもどうにでもなる。 (13:49:26)
良さ気に見えた沢に向かってみるも細い木が密生していた。 (14:07:11)
2020年03月26日 14:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 14:07
良さ気に見えた沢に向かってみるも細い木が密生していた。 (14:07:11)
結局また登山道の周りを滑走。 (14:12:16)
2020年03月26日 14:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 14:12
結局また登山道の周りを滑走。 (14:12:16)
最後は板持って降り。 (14:15:03)
2020年03月26日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 14:15
最後は板持って降り。 (14:15:03)
横尾帰還。 (14:23:41)
2020年03月26日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 14:23
横尾帰還。 (14:23:41)
横尾より前穂を望む。 (14:24:10)
2020年03月26日 14:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 14:24
横尾より前穂を望む。 (14:24:10)
この日は本当に暖かく、日射しのいいこの部屋は幸せ。 (15:12:38)
2020年03月26日 15:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 15:12
この日は本当に暖かく、日射しのいいこの部屋は幸せ。 (15:12:38)
猿がとても多かった。 (15:12:57)
2020年03月26日 15:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 15:12
猿がとても多かった。 (15:12:57)
夕食はペヤング。腹減っているうちに食べてしまう。 (15:24:28)
2020年03月26日 15:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 15:24
夕食はペヤング。腹減っているうちに食べてしまう。 (15:24:28)
木の皮を食べる猿。 (15:45:55)
2020年03月26日 15:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/26 15:45
木の皮を食べる猿。 (15:45:55)
横尾大橋。17:30就寝。 (16:22:33)
2020年03月26日 16:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/26 16:22
横尾大橋。17:30就寝。 (16:22:33)
(四日目 3/27)4:30起床。朝食はカップヌードル。予報通り曇空。 (04:49:53)
2020年03月27日 04:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 4:49
(四日目 3/27)4:30起床。朝食はカップヌードル。予報通り曇空。 (04:49:53)
横尾を出発。雨がパラつき初める。 (05:39:25)
2020年03月27日 05:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 5:39
横尾を出発。雨がパラつき初める。 (05:39:25)
雪の薄かった所は、やはり解けてしまった。そーっと歩く。 (06:12:30)
2020年03月27日 06:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/27 6:12
雪の薄かった所は、やはり解けてしまった。そーっと歩く。 (06:12:30)
徳沢到着。軒先で雨宿り。この頃には結構降ってきた。 (06:56:52)
2020年03月27日 06:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 6:56
徳沢到着。軒先で雨宿り。この頃には結構降ってきた。 (06:56:52)
上高地への下りは天気が悪いことが多いな。(07:36:06)
2020年03月27日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 7:36
上高地への下りは天気が悪いことが多いな。(07:36:06)
明神到着。前日蝶ヶ岳で出会い、今日長塀尾根を降りてきた方とまた出会う。所々に雨宿りできる場所があるのが助かる。 (08:05:32)
2020年03月27日 08:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 8:05
明神到着。前日蝶ヶ岳で出会い、今日長塀尾根を降りてきた方とまた出会う。所々に雨宿りできる場所があるのが助かる。 (08:05:32)
小梨平。夏だったら、ここで風呂入って後はバスなんだが...まだまだ長い。 (08:58:24)
2020年03月27日 08:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 8:58
小梨平。夏だったら、ここで風呂入って後はバスなんだが...まだまだ長い。 (08:58:24)
上高地BT。 (09:16:14)
2020年03月27日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 9:16
上高地BT。 (09:16:14)
県道は除雪は入っていたものの雪はついていて、治山運搬路分岐までずっと板で行けた。意外にアップダウンある。 (09:26:56)
2020年03月27日 09:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 9:26
県道は除雪は入っていたものの雪はついていて、治山運搬路分岐までずっと板で行けた。意外にアップダウンある。 (09:26:56)
大正池。 (10:15:10)
2020年03月27日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3/27 10:15
大正池。 (10:15:10)
治山運搬路分岐で担ぐ。 (10:22:24)
2020年03月27日 10:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 10:22
治山運搬路分岐で担ぐ。 (10:22:24)
上高地トンネルに入れば雨から開放される。 (10:31:44)
2020年03月27日 10:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 10:31
上高地トンネルに入れば雨から開放される。 (10:31:44)
トンネルに入って安堵。(10:35:35)
2020年03月27日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 10:35
トンネルに入って安堵。(10:35:35)
釜トンネルではスキーヤー二人と擦れ違った。 (10:54:08)
2020年03月27日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3/27 10:54
釜トンネルではスキーヤー二人と擦れ違った。 (10:54:08)
(11:07:56)
2020年03月27日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 11:07
(11:07:56)
釜トンネルを抜けた。やっぱりここからだと遠いわ。 (11:07:59)
2020年03月27日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 11:07
釜トンネルを抜けた。やっぱりここからだと遠いわ。 (11:07:59)
平湯温泉まで行って、平湯バスターミナルで「飛騨牛朴葉みそ定食」。ここの温泉が無くなってしまったのが本当に悔やまれる。 (12:01:28)
2020年03月27日 12:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/27 12:01
平湯温泉まで行って、平湯バスターミナルで「飛騨牛朴葉みそ定食」。ここの温泉が無くなってしまったのが本当に悔やまれる。 (12:01:28)
さわんど第二駐車場前の「さわんど温泉 温泉山小屋 ともしび」で入浴。平日で中央道の渋滞もなく、18時半帰宅。 (15:04:
2020年03月27日 15:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/27 15:04
さわんど第二駐車場前の「さわんど温泉 温泉山小屋 ともしび」で入浴。平日で中央道の渋滞もなく、18時半帰宅。 (15:04:

感想




横尾避難小屋ベース 槍沢2600m・蝶ヶ岳 BCボード

天気と積雪に恵まれた。体力的に槍ヶ岳には登れなかったけれど、槍沢の滑走は素晴しく、この一本だけでこのシーズンは十分満足した。
蝶ヶ岳からの槍穂高の眺望も期待通りの絶景に心底感動した。蝶ヶ岳から横尾への滑走は楽しむというよりも、楽で速い下山手段という感じだが、うまく滑れない方が練習になっていいと思ってしまう質なので、人には勧めれないけれど自分的にはあり。

3/24 雪
3/25 晴
3/26 晴
3/27 雨

[水]
3/24 保温ボトル350ml + ペットボトルお茶500mlで入山。 横尾避難小屋で給水3.0l(沸騰)
3/25 保温ボトル350ml +1lで出発。ババ平で1l水作り。ぴったし
3/26 保温ボトル350ml +1lで出発。昼食時0.5l水作り。ぴったし
3/27 保温ボトル350ml +1lで出発 余る。

[ガス] IP-250T x 1
125g 41.7g/day 横尾避難小屋からの給水で、雪からに較べて7割程度で済んだ。

[シュラフ]
EXPED HL Winter M + シュラフ WM Versalite
3/24-25は寒かった。 平年よりも6度低い予想だった。
3/26-27はぴったし。

[ラジオ]
入らず。

[往路]3/24
4:10 起床
4:30 出発
7:30 さわんど第二駐車場
8:55 さわんどBS
9:05 中の湯BS
16:00 横尾
[復路]
5:40 横尾
11:07 釜トンネル
11:10 中の湯BS
11:30 平湯温泉
13:50
14:10 さわんどBS
15:04 さわんど温泉 温泉山小屋 ともしび
18:30 家
======================================================================
[幕営]
349.0 ファイントラック ツェルト2ロング(アジャスタ,ナス環,入口パッチン取付,片側ファスナー外し) ***19新品
27.1 φ2ナイロンコード5m アジャスタ付き x2 ***19新品
10.3 φ2ナイロンコードスリング100cm x 2 (大木用その他) 212cmから作る。
---
386.4 = 349.0+27.1+10.3
[寝具]
76.1 SOL エマージェンシーシート
101.1 アストロフォイルt4.0 400x910 (***191026 新品)
533.3 EXPED HL Winter M(467.0)(袋(4.8)、ポンプバッグ(61.8)込み) (***191214 新品)
cf.
+ 637.0 EXPED UL Winter M(+170.0) オーバースペックか?
+ 476.7 EXPED DownMat UL7S (+9.7) これはいい製品だった。(ディスコン)
+ 467.0 EXPED HL Winter M (+0.0)
958.0 シュラフ WM Versalite 6'' (180513 洗濯)
97.0 コンプレッションバッグ GRANITE GEAR COMPRESSION DRYSAC M 18l
220.1 シュラフカバー モンベル U.L.スリーピングバッグカバー ワイド
---
1985.6 = 76.1+ 101.1 + 533.3 + 958.0 + 97.0 + 220.1
---
[ザック]
1130 ザック パックテクノロジーK2plus3改BC幕営用2018-2 (181207作成)
------------
3512.0 = 386.4+1995.6+1130
======================================================================
[食事道具]
207.2 ジェットボイル本体
xxx 10.0 150mlカップ(塗料用200mlカップ改造160ml) (***191202新作)
4.4 150mlカップ(NIKKO ディスポビーカー300改造摺り切り200ml) (***200124新作)
30.0 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
22.5 塩
4.5 プラスチックスプーン
4.8 アルミ焼肉たれ皿(ジェットボイルの蓋用)
7.3 歯ブラシ(システマ)(肉抜き 3.2g) (***191202新品)
6.0 袋 (***190506 新品)
xxx 4.2 プラスチック茶こし
冬用+
16.3 おたま (雪すくい用)
2.0 ゴムバンド(ジェットボイルのリフクレター固定用)
6.6 チタンフォイル(リフレクター)
---
326.0

26.6 日本サニパック H47 チェルタス ゴミ袋45L 黒 (雪集め用) x1 雪集め用は意外に破りがち。
17.9 LIFELEX 食品保存容器 丸型280ml(ガス缶暖め座布団) (山行毎新品交換)
30.0 コジー(***191026新品)
75.0 プラティパス1l x 3(マグ0.35lとガス缶暖め座布団があるので3l汲んで良い) ***191025 3つとも新品に。
170.0 タイガーサハラマグ0.35l (MMZ-A351)
---
319.5 = 26.6 + 17.9 + 30.0 + 75.0 + 170.0
------
645.5 = 326.0 + 319.5
======================================================================
[救急用品]
37.4 三角巾
5.7 バンドエイドx9
11.7 パブロンx6
9.2 傷保護フィルム
7.5 テープバン
1.0 綿棒x4
1.3 デンタルフロス
13.4 メンターム
-
93.3
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
14.3 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
44.8
---
145.4

82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計) (***190424 電池交換)
7.2 Ziploc M
---
209.5

33.9 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x3 (一つは衛星電話防水用)
---
33.9

[電話]
47.3 京セラ カードケータイ KY-01L (***190826 導入)
xxx 98.7 Soyes XS
xxx 193.4 UMIDIGI POWER
279.6 IsatPhone PRO
---
326.9=47.3+279.6
------
715.7 = 145.4+209.5+33.9+326.9
======================================================================
胸ポケット
76.2 Energizer AA x5 + ユニパックB-8(1.1g) ***EVOLTA NEOに較べて重量61%
75.1 PROTREK PRW-2000Y
131.3 GARMIN etrex30 (Energizer AA x2込み)
237.7 FUJIFILM XP90 +笛+コンパス(SILVA 7NL) (紐長さ75cm) ***紐191027新品
43.2 カメラバッテリーx3 + ユニパックB-8(1.1g) (posmon 3.7V 1.2Ah 190425 新品)
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
10.5 ビクトリノクス クラシック改
44.3 筆記用具
25.8 サングラス(モンベル 布袋込み)
39.1 財布(LOKSAK5.5g 中身込み)
14.0 ライター (bicミニ フリント 新品)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.0 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
-
770.0 = 76.2 +75.1 +131.3 +237.7 + 43.2 + 49.1 + 10.5 + 44.3 + 25.8 + 39.1 + 14.0 + 7.3 + 7.0 + 9.4

61.6 地図(1/25000 x3) 槍ヶ岳,穂高岳,笠ヶ岳
------
831.6 = 770.0+61.6
======================================================================
[小物]
137.7 トイレットペーパー 防水袋(sea to summit 0.5l)14.2g込み)
14.2 汎用袋(〜10l)CTF3自作 靴を入れたり、給水したプラティパスを運んだりする用
16.5 雑巾
---
168.4 = 137.7+14.2+16.5

[積雪期装備]
273.0 スコップ(arva ULTRA ブレード肉抜き12.7g 握り手片側切取り-14.2g)
104.4 スノーソー(SMC 肉抜き15g ナス環3.2,袋15.4込み)
51.6 カラビナ+スリング(120cm)
434.0 ロープ(ケブラーφ6.5 20m)
116.4 プローブ(arva カーボン2.40)
146.0 ビーコン(PIEPS MICRO 電池込み) ストラップとナス環追加(+2.7) Energizer単三込み
38.3 スクレーパー(セメダインスーパーX流用2.4g)+スパナ(8mm/6.5mm 7.0g) + 工具(ビット +2,+3,2.5,3,4,5, T-20)
22.3 サッシブラシ
---
1186.0 = 273.0 + 104.4 + 51.6 + 434.0 + 116.4 + 146.0 + 38.3 + 22.3
[積雪期小物]
11.2 シールワックス(BD)
17.1 ストラップギア10''(板をAフレームで担ぐ時用)
xxx 15.0 ストラップギア8''(板をAフレームで担ぐ時用)
341.0 ブーツクランポン (CAMP RACE290 袋(32.4g)込み)
---
369.3 = 11.2+17.1+341.0
------
1723.7 = 168.4+1186.0+369.3
======================================================================
[積雪期衣類]
168.5 ヘルメット (Petzl シロッコ) (磁石取り外し)
145.6 ゴーグル スコット83X SAFARI FACEMASK スノーモービル用(メイン)
xxx 123.4 予備ゴーグル シングルレンズ SWANS(ダブルレンズ内側凍結時用)
51.0 予備帽子兼ゴーグル袋 (LOKI)
128.0 予備靴下 石井スポーツ厚手L
149.2 ファイントラック ポリゴンミトンL(腕ループ取付)
188.4 防寒テムレス3L改(8-1) 18新品 19-20メイン
184.8 防寒テムレス3L改(8-2) 18新品 18-19メイン
40.7 川西PUマスター(薄手 軽作業用)LL 19新品(手首の面ファスナーを外す-7.0g)
6.0 衣料袋
xxx 136.5 maski ski boot mask M (ツボ足歩きになったら装着すると良い)
xxx 135.7 SEA TO SUMMIT ULTRA-SIL ナノポンチョ(袋なし、コード外し -10.9g)
------
1062.2 = 168.5 + 145.6 + 51.0 + 128.0 + 149.2 + 188.4 + 184.8 + 40.7 + 6.0
======================================================================
[滑走具小物]
xxx 570 K2 クライミングスキン
599.1 G3 Splitboard+ ユニバーサルクライミングスキン S/M (19/20モデルはテールクリップが軽量化 去年に較べて-28.5g)
212.2 スキークランポン(Dynafit 130 肉抜き) 袋(17.6)込み
43.1 TLT Superlite2.0 ハイヒールリフター(自作)
417.8 ストック (BD カーボンウィペット改, スノーソー取付ネジx2 込み)
410.0 ストック (BD カーボンウィペット改)
xxx 242.4 ストック (BD エクスペディション3改)
------
1682.2 = 599.1 + 212.2 + 43.1 + 417.8 + 410.0
======================================================================
10172.9 = 3512.0+645.5+715.7+831.6+1723.7+1062.2+1682.2

======================================================================
[食事3日]
(朝)
99.3 カップヌードル
99.1 カップヌードル
96.4 シーフード
(昼)
106.6 カレーヌードル
95.4 チリトマト
(夕)
188.6 一平ちゃん大盛り
140.5 ペヤング
144.2 ペヤング
111.4 ポークジャーキー x3
(その他)
48.4 マヨ x1 + BCAA x6
(行動食)
74.1 カシューナッツ(富澤) 191221 新品
(巻機山 31.7g 鋸岳 100g 立山42.9g 蓮華温泉67.6g, 守門大岳18.2g, 焼石岳51.1g, 中吾妻山 143.2g, 立山11月 25.2g, ペテガリ 0g, 裏銀座 39.8g, 白神 26.1g, 富士山54.3g, ポロシリ72.1g, 立山17.5g, 蓮華温泉18.6g, 鳥海山 37.8g, 野反湖56.4g, 蔵王40.3g, カチポロ33.4g)
------
カップ麺は全て乾燥野菜10gを追加 シート長:麺27cm, ジャーキー15cm
乾燥野菜10gはニンジン3.0+ゴボウ3.0ホウレンソウ4.0
カップヌードル系のみラード追加1cm。
(酒)
396.5 スピリタス:黒霧島 3:2割り 450ml (150ml/day)
34.7 食料袋 SEA TO SUMMIT nano 20l
------
1670 (overall 実測) (556g/day)

[燃料]
380 IP-250T x 1
======================================================================
背中荷物
12222.9 = 10172.9 + 1670 + 380
======================================================================
[滑走具]
1764.2 Dynafit PDGブーツ (リーシュ込み) (***上部ストラップを復活 +41.4g)
xxx4788 K2 ULTRA SPLIT 161 Dyno DH(827)込み (***TLT直付けでJONES+アダプタ付きより14g軽く)
4303 FE PED154
------
6067.2 = 1764.2+4303
======================================================================
[移動用]
471.6 移動用靴 コーコス信岡 EVAショートブーツL (自作ロングカバー(20.6g)付き。
xxx 216.2 Smilefoot アウトドアL (スキーブーツインナーと組み合わせて移動用靴に、ゴミ袋と合わせて渡渉用に。)
43.6 スノーボード袋 (自作)
xxx 30.8 ブーツ袋 (自作) ***200329 降雪時担ぎ時にブーツに雪が入らないようにブーツ袋は欲しい。
------
515.2 = 471.6+43.6
======================================================================
[衣類]
51.6 ウォームハット兼バラクラバ(モンベル改造)
63.8 Waipoua ライトトランクスLL (180824 新品)
338.1 ファイントラック ドラウト ポリゴン3パンツ M
xxx 117.9 ファイントラック ドライレイヤーウォーム ロングスリーブ XL (***191028新品 スキンメッシュより+43.8g)
68.6 ファイントラック スキンメッシュ ロングスリーブ XL (180420 新品)
270.5 ibex フーデッドインディ M (181128 新品)
1059 ノローナ ロフォテン ワンピース S (180502洗濯)
228.3 MHW ゴーストウィスパラー 両袖ファスナー追加 ***19新品
xxx 127.2 靴下 FITS 厚手
98.6 靴下 FITS 中厚手
8.1 PackTowl UL 13cm x 57cm (***181213 裁断して作成)
32.8 フェイスマスク White Beauty UVカットフェイスカバーC型
------
2219.4 = 51.6 + 63.8 + 338.1 + 68.6 + 270.5 +1059 + 228.3 + 98.6 + 8.1 + 32.8

[ベースキャンプ用特別]
331.7 アライテント撥水ツエルト1 (行動用)

======================================================================
21356.4 = 12222.9 + 6067.2 + 515.2 + 2219.4 + 331.7

ザック: 水なし燃料こみ食料3日 12.0kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1887人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら