ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1479768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山脈;累積標高9396m/74km34時間!国内屈指の過酷な縦走路;柘植駅から油日岳→那須ヶ原山→高畑山→鈴鹿峠→三子山→御所平→仙ヶ岳→水沢岳→釜ヶ岳→御在所山→釈迦ヶ岳→竜ヶ岳→静ヶ岳→藤原岳→西藤原駅

2018年05月26日(土) ~ 2018年05月27日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
34:43
距離
69.3km
登り
6,035m
下り
6,114m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
28:24
休憩
5:56
合計
34:20
3:26
18
3:44
3:44
23
4:58
5:04
3
5:07
5:07
4
5:11
5:11
6
5:17
5:17
8
5:25
5:25
48
6:13
6:27
13
6:40
6:40
23
7:03
7:03
8
7:11
7:11
5
7:16
7:16
5
7:21
7:21
13
7:34
7:34
19
7:53
8:01
9
8:10
8:10
22
8:32
8:32
5
8:37
8:38
20
9:05
9:05
8
9:13
9:22
9
9:31
9:31
30
10:04
10:09
5
10:14
10:14
16
10:30
10:30
11
10:41
10:41
8
10:49
10:49
6
10:55
10:55
27
11:22
11:25
6
11:31
11:31
8
11:39
11:39
7
11:46
11:51
24
沢で水をくむ
12:15
12:15
31
12:46
12:58
3
13:01
13:01
8
13:09
13:09
15
13:24
13:24
7
13:31
13:31
19
13:50
13:50
5
13:55
13:55
23
14:18
14:33
15
14:48
14:48
34
15:22
15:22
18
15:40
15:48
2
15:50
15:50
10
16:00
16:00
12
16:12
16:12
30
16:42
16:45
11
16:56
16:56
16
17:12
17:20
4
17:24
17:24
20
17:49
17:49
33
18:24
18:24
3
18:27
18:37
3
19:02
19:05
17
19:22
19:22
28
19:50
19:50
5
19:55
19:55
5
20:00
20:09
5
水場
20:14
21:00
1
21:01
21:01
5
21:18
21:18
16
21:34
21:34
5
21:39
21:39
10
21:49
21:49
36
22:25
22:25
36
23:01
23:10
13
23:23
23:23
26
23:49
23:49
0
23:49
23:49
0
0:13
0:13
45
0:58
0:58
27
1:25
1:25
4
1:29
1:29
6
1:35
1:35
18
1:53
1:53
5
1:58
1:58
9
2:07
2:07
5
2:12
2:12
5
2:17
2:17
5
2:22
2:22
8
2:30
2:30
16
2:46
2:46
3
2:49
2:49
2
2:51
2:51
79
4:10
5:48
38
6:26
6:26
30
6:56
6:57
11
7:08
7:08
6
7:14
7:14
41
7:55
7:56
3
7:59
7:59
10
8:09
8:09
38
8:47
8:47
5
8:52
8:52
5
8:57
8:57
30
9:27
9:38
21
9:59
9:59
13
10:12
10:12
22
10:34
10:34
11
10:45
10:45
37
11:22
12:31
12
12:43
12:45
12
12:57
12:57
7
13:04
13:04
22
13:26
13:26
35
14:01
14:01
9
14:10
西藤原駅
天候 曇りのち晴れのち快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
5/26;0:55自宅(明石)出発→玉津IC→第二神明道路→阪神高速3号神戸線→阪神高速14号松原線→西名阪自動車道→ 名阪国道(無料区間) →伊賀IC→3:00柘植駅(伊賀市役所 市営柘植駅駐車場)
5/27;14:31西藤原駅→三岐鉄道→近鉄富田駅→近鉄名古屋線急行→津駅→JR紀勢本線→亀山駅→JR関西本線→18:08柘植駅 \1750
  ※JR関西本線は交通系カードが使えず。近鉄乗車分は近鉄に駅にいって
   清算する必要あり要注意(亀山駅で乗換時、改札がないので近鉄未精算だった)。清算しないとカードが使えません。
   明石付近には近鉄駅はないので、仕方なくわざわざ天理駅に寄って清算しました。
 柘植駅(伊賀市役所 市営柘植駅駐車場)17:20→道の駅いが(夕食)18:30→ 名阪国道(無料区間) →天理駅19:40頃→往路の逆順→21:40頃自宅
コース状況/
危険箇所等
全体を通じて平坦なところが少なく、急なアップダウンが連続し、とにかく体力を消耗します。平坦なところは本当に部分的です。
特に最南部の油日岳の登山口から鈴鹿峠までは、山と高原地図では実線の道ですが、破線ルートになっている三子山から安楽越までよりも険悪で危険なロープ場が多く、関東の丹沢のバリルートよりも圧倒的に難易度は高いと感じました。
三子山付近も決して平易ではありませんが、鈴鹿峠までに比べたらそれほどではありませんでした。霧ヶ岳から安楽越までに険しい崩壊地の縁の痩せた岩稜の急降下がありますがスリルを楽しめました。
その後も鎌ヶ岳までは数えきれないほどのガレ場、ザレ場、やせ尾根、急登、急降下が連続します。
鎌ヶ岳から御在所山〜釈迦ヶ岳はそのような場所がぐんと減って、夜間にあるくにはちょど良かったです。
釈迦ヶ岳から石博峠までは道も細くて悪く、とても急な下りと登り返しが数多くあり、大変消耗します。
静ケ岳から藤原岳も急な上り下りや一部バリルートがありますが、南鈴鹿に比べたら道もしっかりしていて斜度もそれほどではありません。

今回山中でお会いしたひとはとても少なく、メジャーな山付近を除けば全体に関東の山より道が細く、東海自然歩道以外は急でステップもなくて難易度が高い印象でした。全ルートで、蜘蛛の巣には悩まされました😅

会った人;
柘植〜鈴鹿峠;高畑山の下りで単独二人
鈴鹿峠〜御在所岳;霧ヶ岳の手前でご夫婦二人のみ
御在所岳〜石博峠(いしぐれとうげ);無し
石博峠(いしぐれとうげ);shinさん
石博峠(いしぐれとうげ)〜藤原岳〜西藤原駅;竜の登りで単独女性、竜ピストン後釈迦ヶ岳ピストンするとのことで険しくて時間がかかることをアドバイス。
   銚子岳の登りでトレラン男性。下山後三岐鉄道で見かけました。
   銚子岳分岐で男女二人
   藤原岳山頂と山荘周辺で多数
   藤原岳大貝戸休憩所で数名
その他周辺情報 水場情報;事前の調査では縦走路上にはほとんどないと思っていましたが、特に夜間歩いた鈴鹿中部には意外とありました。南部にも私が給水した場所等、いい水がありましたので、うまく計画に組み込むといいですね。
時間があったらここに列記したいところですが、詳しくは写真と写真の地図上の位置をご確認ください。
ただ、渇水期には枯れていることもあると思いますので、うのみにはせず直前の情報を確認してください。
いつものようにオーシャンサンセットin播磨灘のおまけ。これは2日前
2018年05月24日 18:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 18:53
いつものようにオーシャンサンセットin播磨灘のおまけ。これは2日前
同じく。
2018年05月24日 18:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 18:53
同じく。
大きな夕日。人が小さいです
2018年05月24日 18:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 18:57
大きな夕日。人が小さいです
さて、当日早朝3時30分、予定より30分前倒しで駐車場を出発です
2018年05月26日 03:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 3:24
さて、当日早朝3時30分、予定より30分前倒しで駐車場を出発です
柘植駅前を通ります
2018年05月26日 03:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 3:26
柘植駅前を通ります
東海自然歩道です
2018年05月26日 03:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 3:59
東海自然歩道です
闇夜にツツジが浮かび上がります
2018年05月26日 04:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 4:00
闇夜にツツジが浮かび上がります
壬申の乱の古戦場だそうです
2018年05月26日 04:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 4:05
壬申の乱の古戦場だそうです
登山口の東屋で準備体操
2018年05月26日 04:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 4:11
登山口の東屋で準備体操
ヤマボウシが満開
2018年05月26日 04:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 4:15
ヤマボウシが満開
のっけから急登&岩場、道は分かりにくくて面喰います。とても一般道とは思えない
2018年05月26日 04:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 4:29
のっけから急登&岩場、道は分かりにくくて面喰います。とても一般道とは思えない
明るくなってきてライトを消して険しいやせ尾根を登ります。
2018年05月26日 04:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 4:49
明るくなってきてライトを消して険しいやせ尾根を登ります。
最初の山頂、油日岳です
2018年05月26日 04:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 4:58
最初の山頂、油日岳です
神社がありました。ここからは道が良くなるかと思ったのですが…
2018年05月26日 04:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 4:58
神社がありました。ここからは道が良くなるかと思ったのですが…
所要時間は計画ぴったりでしたが、めったにない平な道では飛ばします。
2018年05月26日 05:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:06
所要時間は計画ぴったりでしたが、めったにない平な道では飛ばします。
加茂岳
2018年05月26日 05:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:10
加茂岳
さらに険しくなっていきます
2018年05月26日 05:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:12
さらに険しくなっていきます
やせ尾根
2018年05月26日 05:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:14
やせ尾根
忍者岳だそうです。さすが伊賀です。
2018年05月26日 05:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 5:18
忍者岳だそうです。さすが伊賀です。
飛ばします
2018年05月26日 05:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:18
飛ばします
ロープ場もあります。
2018年05月26日 05:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:21
ロープ場もあります。
崖に挟まれた望油峠。前の写真が降りてきた崖。次の写真がこれから登る崖です。
2018年05月26日 05:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:21
崖に挟まれた望油峠。前の写真が降りてきた崖。次の写真がこれから登る崖です。
でも、まだまだ序の口でした
2018年05月26日 05:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:21
でも、まだまだ序の口でした
三国岳
2018年05月26日 05:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:25
三国岳
写真だと分かりませんが、相当な急降下を見下ろしています。
2018年05月26日 05:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 5:26
写真だと分かりませんが、相当な急降下を見下ろしています。
崖下のトラバースも足場が狭く、オーバーハングしていて危険度いっぱい
2018年05月26日 05:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:31
崖下のトラバースも足場が狭く、オーバーハングしていて危険度いっぱい
ごもっともです。この後これと同じ表示がいくつもありました。
2018年05月26日 05:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:34
ごもっともです。この後これと同じ表示がいくつもありました。
右側と向こう側が切れ落ちています。ほとんど垂直な崖をお助けロープで向こう側へ降ります。そのスリルは北ア劔岳のカニの何とかの比ではありませんでした。
2018年05月26日 05:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 5:34
右側と向こう側が切れ落ちています。ほとんど垂直な崖をお助けロープで向こう側へ降ります。そのスリルは北ア劔岳のカニの何とかの比ではありませんでした。
降りてきた崖を振り返ります。ここが今回の最大難所でした。でもまだ歩き始めたばかりで先は長い。写真を撮りながら歩く余裕もこの時点ではありました。
2018年05月26日 05:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:35
降りてきた崖を振り返ります。ここが今回の最大難所でした。でもまだ歩き始めたばかりで先は長い。写真を撮りながら歩く余裕もこの時点ではありました。
全体に岩が花崗岩なので、砕けた小石が浮いていて、ずりずりスリップする危険な道でした。
2018年05月26日 05:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:36
全体に岩が花崗岩なので、砕けた小石が浮いていて、ずりずりスリップする危険な道でした。
ようやく少緩やかになってほっと一息
2018年05月26日 05:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 5:44
ようやく少緩やかになってほっと一息
歩いてきた山
2018年05月26日 05:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 5:54
歩いてきた山
タニウツギ
2018年05月26日 05:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 5:54
タニウツギ
ハイキングコース、と書いてありますが、とてもハイキングで気軽に来れる所ではありません。
2018年05月26日 05:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 5:57
ハイキングコース、と書いてありますが、とてもハイキングで気軽に来れる所ではありません。
展望が開けました
2018年05月26日 06:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:02
展望が開けました
2018年05月26日 06:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:06
ベニドウダンかな、花が縦に長く連なっていてブドウの房のようです。
2018年05月26日 06:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:06
ベニドウダンかな、花が縦に長く連なっていてブドウの房のようです。
歩きやすくなってきました
2018年05月26日 06:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:07
歩きやすくなってきました
いい感じです。標高が低いわりには高山チックで、ちょっと奥多摩の長沢背稜を思い出させました。
2018年05月26日 06:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 6:11
いい感じです。標高が低いわりには高山チックで、ちょっと奥多摩の長沢背稜を思い出させました。
ヤマツツジも満開
2018年05月26日 06:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:12
ヤマツツジも満開
那須ヶ原山到着。ここまでまずまず時間通り
2018年05月26日 06:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:14
那須ヶ原山到着。ここまでまずまず時間通り
自撮り
2018年05月26日 06:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/26 6:15
自撮り
自撮り
2018年05月26日 06:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 6:15
自撮り
見ごろなベニドウダン
2018年05月26日 06:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/26 6:16
見ごろなベニドウダン
はるか彼方の御在所山(中央)と特徴的な鎌ヶ岳(右)と初対面。あそこまで今日中に行けるのか…
2018年05月26日 06:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 6:16
はるか彼方の御在所山(中央)と特徴的な鎌ヶ岳(右)と初対面。あそこまで今日中に行けるのか…
振り返って歩いてきた山々
2018年05月26日 06:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:48
振り返って歩いてきた山々
鈴鹿峠まで4時間!?計画では1時間半ですが…
2018年05月26日 06:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 6:49
鈴鹿峠まで4時間!?計画では1時間半ですが…
ベニドウダンに癒されます
2018年05月26日 07:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:01
ベニドウダンに癒されます
長沢背稜のようでいいですね
2018年05月26日 07:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:01
長沢背稜のようでいいですね
ヤマツツジ
2018年05月26日 07:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:07
ヤマツツジ
唐木山。すぐ後ろは垂直の崖になっていて、右から巻いて下ります
2018年05月26日 07:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:07
唐木山。すぐ後ろは垂直の崖になっていて、右から巻いて下ります
唐木山
2018年05月26日 07:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:08
唐木山
唐木山のガレの上から
2018年05月26日 07:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:08
唐木山のガレの上から
崖の下の巻き道。ロープがなりと結構怖い。
2018年05月26日 07:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:10
崖の下の巻き道。ロープがなりと結構怖い。
唐木山を振り返ります
2018年05月26日 07:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:13
唐木山を振り返ります
コルの部分がガレでえぐられるように削られていて、強烈なアップダウンが続きます。
2018年05月26日 07:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:17
コルの部分がガレでえぐられるように削られていて、強烈なアップダウンが続きます。
大きく下ってその名の通りの坂下峠
2018年05月26日 07:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:21
大きく下ってその名の通りの坂下峠
ほんとの坂下峠はこのガレ場ですが、道は大きく右下を迂回していましたので、大きく登り返します。
2018年05月26日 07:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:25
ほんとの坂下峠はこのガレ場ですが、道は大きく右下を迂回していましたので、大きく登り返します。
登り返して唐木山を振り返ります
2018年05月26日 07:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:35
登り返して唐木山を振り返ります
高畑山かと思ったら溝干山でした。高畑山までまだ50分!すでに疲労感が顔に滲んでいますね。
2018年05月26日 07:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:37
高畑山かと思ったら溝干山でした。高畑山までまだ50分!すでに疲労感が顔に滲んでいますね。
溝干山を振り返ります
2018年05月26日 07:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:37
溝干山を振り返ります
花の付きからからはアカヤシオ?
2018年05月26日 07:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:39
花の付きからからはアカヤシオ?
見事な紅白コラボ
2018年05月26日 07:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:43
見事な紅白コラボ
前方の高畑山と、あまりにも遠く霞んでいる鎌ヶ岳(中央)。
2018年05月26日 07:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:44
前方の高畑山と、あまりにも遠く霞んでいる鎌ヶ岳(中央)。
タニウツギ満開
2018年05月26日 07:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:45
タニウツギ満開
この大岩が見えてくると
2018年05月26日 07:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:52
この大岩が見えてくると
展望抜群の高畑山。
2018年05月26日 07:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:53
展望抜群の高畑山。
高畑山山頂とこれから向かう鈴鹿山脈中央の山々。一番奥が夕方に着く予定の御在所山。(我ながら厳しい計画にちょっと後悔)
2018年05月26日 07:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:53
高畑山山頂とこれから向かう鈴鹿山脈中央の山々。一番奥が夕方に着く予定の御在所山。(我ながら厳しい計画にちょっと後悔)
でも溝干山から16分できました。
2018年05月26日 07:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 7:54
でも溝干山から16分できました。
ここで凍らせたコーラ登場です。
2018年05月26日 07:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:55
ここで凍らせたコーラ登場です。
御在所山と鎌ヶ岳を超アップ
2018年05月26日 07:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 7:56
御在所山と鎌ヶ岳を超アップ
振り返ると歩いてきた山はすでに霞んでました。
2018年05月26日 08:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:02
振り返ると歩いてきた山はすでに霞んでました。
道の両側がベニドウダンで真っ赤に染まっていました
2018年05月26日 08:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:02
道の両側がベニドウダンで真っ赤に染まっていました
赤いです
2018年05月26日 08:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:03
赤いです
連なります
2018年05月26日 08:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:07
連なります
そしてまだまだ崖と
2018年05月26日 08:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:14
そしてまだまだ崖と
ガレ場が
2018年05月26日 08:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:14
ガレ場が
続きます
2018年05月26日 08:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 8:15
続きます
ナイフエッジだそうです
2018年05月26日 08:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:15
ナイフエッジだそうです
そして茶畑が広がる鈴鹿峠に到着。4時間のところを1:45で歩いてきました。それでもまだ全体の1/7です。計画に対してはまだ11分早い!
2018年05月26日 08:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:34
そして茶畑が広がる鈴鹿峠に到着。4時間のところを1:45で歩いてきました。それでもまだ全体の1/7です。計画に対してはまだ11分早い!
ここからは東海自然歩道に合流して高速道路のようです
2018年05月26日 08:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:42
ここからは東海自然歩道に合流して高速道路のようです
でも、小さなピークをきちんと階段で越えていきますので、結構疲れます。でここから東海自然歩道と別れてバリの三子山へ
2018年05月26日 08:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:57
でも、小さなピークをきちんと階段で越えていきますので、結構疲れます。でここから東海自然歩道と別れてバリの三子山へ
三子山3峰。バリの割には快適な道です。
2018年05月26日 09:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 9:06
三子山3峰。バリの割には快適な道です。
三つ葉ツツジも見ごろ
2018年05月26日 09:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:32
三つ葉ツツジも見ごろ
三子山2峰。
2018年05月26日 09:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 9:32
三子山2峰。
2018年05月26日 09:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:32
予想外に簡単に三子山1峰について拍子抜け
2018年05月26日 09:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 9:32
予想外に簡単に三子山1峰について拍子抜け
こんなやせ尾根もありますが、油日岳付近に比べたら屁の河童
2018年05月26日 09:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:54
こんなやせ尾根もありますが、油日岳付近に比べたら屁の河童
崩壊地の上を通り
2018年05月26日 09:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:58
崩壊地の上を通り
四方草山南峰
2018年05月26日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 10:04
四方草山南峰
2018年05月26日 10:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:05
四方草山北峰
2018年05月26日 10:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:14
四方草山北峰
破線ルートにしては快適です
2018年05月26日 10:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:21
破線ルートにしては快適です
縦走路から少し離れた霧ヶ岳
2018年05月26日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:31
縦走路から少し離れた霧ヶ岳
まだまだ遠い鈴鹿中央部
2018年05月26日 10:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:32
まだまだ遠い鈴鹿中央部
錐山
2018年05月26日 10:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:42
錐山
「激下り」ますが、ここは普通の急斜面
2018年05月26日 10:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:46
「激下り」ますが、ここは普通の急斜面
激やせ尾根
2018年05月26日 10:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:49
激やせ尾根
戸隠山の「蟻の戸渡」のようです
2018年05月26日 10:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 10:49
戸隠山の「蟻の戸渡」のようです
やせ尾根の劇下りを見下ろします
2018年05月26日 10:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:50
やせ尾根の劇下りを見下ろします
この崖の淵を降りてきました
2018年05月26日 10:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 10:51
この崖の淵を降りてきました
ちょっと危険な下りでした
2018年05月26日 10:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 10:52
ちょっと危険な下りでした
まだまだやせ岩稜
2018年05月26日 10:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:52
まだまだやせ岩稜
あの上から降りてきました
2018年05月26日 10:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:54
あの上から降りてきました
大峠
2018年05月26日 10:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:55
大峠
安楽越。shinさんにメールで位置を連絡。ここから再び東海自然歩道と合流し、お気楽遊歩道になります。
2018年05月26日 11:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 11:22
安楽越。shinさんにメールで位置を連絡。ここから再び東海自然歩道と合流し、お気楽遊歩道になります。
かもしか高原だそうです。
2018年05月26日 11:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 11:40
かもしか高原だそうです。
かもしか高原の少し北側にのぼったところで左手間近に沢の音が聞こえ、1分下ったところで綺麗な沢を見つけました。とても暑くて大汗をかき、渇水状態だったので1L近くがぶ飲みし、750cc位補給しました。これがなかったら御在所山まで持たなかったと思います。
2018年05月26日 11:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/26 11:51
かもしか高原の少し北側にのぼったところで左手間近に沢の音が聞こえ、1分下ったところで綺麗な沢を見つけました。とても暑くて大汗をかき、渇水状態だったので1L近くがぶ飲みし、750cc位補給しました。これがなかったら御在所山まで持たなかったと思います。
しばしこの沢沿いの登ります
2018年05月26日 12:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:00
しばしこの沢沿いの登ります
綺麗な流れ。
2018年05月26日 12:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:01
綺麗な流れ。
うまい!流れに直接口をつけて飲みました。
2018年05月26日 12:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:02
うまい!流れに直接口をつけて飲みました。
縦走路沿いの木にはなぜかずっと「水」と書かれていました。初めは冗談だろ、と恨めしかったのですが、沢を見つけて納得。
2018年05月26日 12:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:04
縦走路沿いの木にはなぜかずっと「水」と書かれていました。初めは冗談だろ、と恨めしかったのですが、沢を見つけて納得。
臼杵岳到着。
2018年05月26日 12:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 12:15
臼杵岳到着。
まだ計画より10分のアドバンテージをキープし、ここまで順調。バリルート部分で時間に余裕をもって計算していたためで、ここから先は余裕のない時間設定になって一気に遅れが…
2018年05月26日 12:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:16
まだ計画より10分のアドバンテージをキープし、ここまで順調。バリルート部分で時間に余裕をもって計算していたためで、ここから先は余裕のない時間設定になって一気に遅れが…
臼杵岳から、前方に立ちはだかる御所平と仙ヶ岳
2018年05月26日 12:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 12:16
臼杵岳から、前方に立ちはだかる御所平と仙ヶ岳
いい雰囲気のところ
2018年05月26日 12:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:26
いい雰囲気のところ
船石
2018年05月26日 12:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 12:46
船石
船石から東方
2018年05月26日 12:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 12:46
船石から東方
船石あら南方
2018年05月26日 12:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 12:46
船石あら南方
ベニサラサドウダンと船石
2018年05月26日 12:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:49
ベニサラサドウダンと船石
この石の上に寝そべって休憩しました
2018年05月26日 12:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 12:58
この石の上に寝そべって休憩しました
崩れています
2018年05月26日 13:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:09
崩れています
どこかのご当地アルプスよりもよっぽどアルペン的。
2018年05月26日 13:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:09
どこかのご当地アルプスよりもよっぽどアルペン的。
展望のいい尾根が続きます
2018年05月26日 13:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:10
展望のいい尾根が続きます
なんとも伸びやかな家老平。ゆっくりしたいところ。
2018年05月26日 13:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 13:10
なんとも伸びやかな家老平。ゆっくりしたいところ。
この辺り、また破線ルートで、尾根が広いので少し分かりにくい
2018年05月26日 13:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:19
この辺り、また破線ルートで、尾根が広いので少し分かりにくい
ここから登ってきました
2018年05月26日 13:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:22
ここから登ってきました
三角点に到着。
2018年05月26日 13:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:22
三角点に到着。
すばらい場所です
2018年05月26日 13:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/26 13:22
すばらい場所です
私が好きな播磨宍粟の段ヶ峰に雰囲気と似てますが、こっちの方がいいですね。左後ろには特徴的な鎌ヶ岳がまだまだ遠い。
2018年05月26日 13:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:22
私が好きな播磨宍粟の段ヶ峰に雰囲気と似てますが、こっちの方がいいですね。左後ろには特徴的な鎌ヶ岳がまだまだ遠い。
バイケイソ
2018年05月26日 13:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:26
バイケイソ
2018年05月26日 13:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:27
御所平到着。臼杵岳から先も予想外の急なアップダウンの連続で、とても暑くて途中船石でも休憩もしたため、いつの間にか計画より15分以上の遅れ
2018年05月26日 13:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:32
御所平到着。臼杵岳から先も予想外の急なアップダウンの連続で、とても暑くて途中船石でも休憩もしたため、いつの間にか計画より15分以上の遅れ
御所平
2018年05月26日 13:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:32
御所平
2018年05月26日 13:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:32
全然近づいてこない御在所山と鎌ヶ岳。まだその手前の山々を越えていかねば…と気が遠くなります。
2018年05月26日 13:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:34
全然近づいてこない御在所山と鎌ヶ岳。まだその手前の山々を越えていかねば…と気が遠くなります。
白い花が満開の木が見事。
2018年05月26日 13:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:37
白い花が満開の木が見事。
庭園。仙ヶ岳借景
2018年05月26日 13:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:39
庭園。仙ヶ岳借景
仙ヶ岳
2018年05月26日 13:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:39
仙ヶ岳
まだまだはるか遠い御在所/鎌
2018年05月26日 13:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:40
まだまだはるか遠い御在所/鎌
でもいいところです。ここだけでもゆっくりまたユックリ来たい
2018年05月26日 13:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:42
でもいいところです。ここだけでもゆっくりまたユックリ来たい
振り返ると御所平の向こうに臼杵岳
2018年05月26日 13:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 13:44
振り返ると御所平の向こうに臼杵岳
森に入る手前で御所平を振り返ります
2018年05月26日 13:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:48
森に入る手前で御所平を振り返ります
前方には仙ヶ岳が大きく立ちはだかり、その手前に険悪な急登
2018年05月26日 14:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:12
前方には仙ヶ岳が大きく立ちはだかり、その手前に険悪な急登
御所平がもうだいぶ後ろになりました
2018年05月26日 14:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:16
御所平がもうだいぶ後ろになりました
ようやっと到着しました仙ヶ岳。9分遅れでキープ!
2018年05月26日 14:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 14:19
ようやっと到着しました仙ヶ岳。9分遅れでキープ!
でももう暑さヘロヘロ。今後予定通りに行くのは厳しいと認識
2018年05月26日 14:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:19
でももう暑さヘロヘロ。今後予定通りに行くのは厳しいと認識
でも御在所・鎌がようやく少し近づいてきました
2018年05月26日 14:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:20
でも御在所・鎌がようやく少し近づいてきました
これはベニサラサドウダンですね。今回初めて登場。今までたくさん咲いていたベニドウダンとはっきり違います。
2018年05月26日 14:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:43
これはベニサラサドウダンですね。今回初めて登場。今までたくさん咲いていたベニドウダンとはっきり違います。
相変わらず険しい道が続きます
2018年05月26日 14:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:59
相変わらず険しい道が続きます
こんな岩もあります
2018年05月26日 14:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 14:59
こんな岩もあります
前方の次なる山は宮指路(クシロ)岳、標高946(クシロ)m
2018年05月26日 15:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 15:14
前方の次なる山は宮指路(クシロ)岳、標高946(クシロ)m
地図ではすぐのように見えるのですが、鬼のようなザレ場のアップダウンが…
2018年05月26日 15:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 15:14
地図ではすぐのように見えるのですが、鬼のようなザレ場のアップダウンが…
続きます
2018年05月26日 15:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 15:16
続きます
まだまだ
2018年05月26日 15:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 15:16
まだまだ
ゆっくり歩くにはとてもいいところですが
2018年05月26日 15:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 15:22
ゆっくり歩くにはとてもいいところですが
ずりずり滑りますので要注意
2018年05月26日 15:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 15:23
ずりずり滑りますので要注意
偽ピークがたくさんあり全然つきません。
2018年05月26日 15:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 15:23
偽ピークがたくさんあり全然つきません。
展望は最高なんですが
2018年05月26日 15:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 15:26
展望は最高なんですが
勘弁してくれ、という感じになってきました
2018年05月26日 15:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 15:32
勘弁してくれ、という感じになってきました
そしてようやくクシロ岳。この辺りでshinさんのメールをキャッチ、すでにイワクラ尾根分岐を通過したとのことでお会いできませんでした。
2018年05月26日 15:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 15:40
そしてようやくクシロ岳。この辺りでshinさんのメールをキャッチ、すでにイワクラ尾根分岐を通過したとのことでお会いできませんでした。
ここでシロヤシオ登場!
2018年05月26日 16:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 16:03
ここでシロヤシオ登場!
ヤマツツジも
2018年05月26日 16:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:15
ヤマツツジも
花に癒されて何とか進みます。
2018年05月26日 16:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:30
花に癒されて何とか進みます。
そしてついにイワクラ尾根分岐に到着。計画よりも50分程度の大幅遅れになりました。shinさんのメッセージが標識に貼ってあり、励まされました。
2018年05月26日 16:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 16:42
そしてついにイワクラ尾根分岐に到着。計画よりも50分程度の大幅遅れになりました。shinさんのメッセージが標識に貼ってあり、励まされました。
ここまでくれば御在所は近いという気持ちだったのですが…
2018年05月26日 16:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:42
ここまでくれば御在所は近いという気持ちだったのですが…
またまた気持ちの良いガレ場!
2018年05月26日 16:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:50
またまた気持ちの良いガレ場!
いい眺め
2018年05月26日 16:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:51
いい眺め
2018年05月26日 16:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:56
水沢岳の上りは積もった砂利で蟻地獄でした
2018年05月26日 17:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:06
水沢岳の上りは積もった砂利で蟻地獄でした
蟻地獄を登り切って振り返る大展望!これがあるので何とか歩き続けていられます。
2018年05月26日 17:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 17:07
蟻地獄を登り切って振り返る大展望!これがあるので何とか歩き続けていられます。
水沢岳
2018年05月26日 17:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:13
水沢岳
おお鎌ヶ岳がこんなに近くに!
2018年05月26日 17:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 17:22
おお鎌ヶ岳がこんなに近くに!
ところが水沢岳の地獄の大下り。
2018年05月26日 17:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 17:24
ところが水沢岳の地獄の大下り。
キノコ岩だそうです
2018年05月26日 17:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:24
キノコ岩だそうです
2018年05月26日 17:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:25
キノコ岩全貌。下るルートがわかりにくく少し迷いました。
2018年05月26日 17:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 17:25
キノコ岩全貌。下るルートがわかりにくく少し迷いました。
いいねえ鎌ヶ岳
2018年05月26日 17:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 17:36
いいねえ鎌ヶ岳
いいねえ鎌ヶ岳
2018年05月26日 17:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:37
いいねえ鎌ヶ岳
イワカガミも登場
2018年05月26日 17:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:41
イワカガミも登場
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)もこの辺りは結構残っていました
2018年05月26日 17:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:41
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)もこの辺りは結構残っていました
しかし!ここから地獄の鎌尾根の始まり
2018年05月26日 17:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:45
しかし!ここから地獄の鎌尾根の始まり
2018年05月26日 17:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:46
前方の岩場にげんなり
2018年05月26日 17:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:46
前方の岩場にげんなり
タニウツギが斜面を彩ります
2018年05月26日 17:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:47
タニウツギが斜面を彩ります
ロープ場のアップダウンが続きます
2018年05月26日 17:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:50
ロープ場のアップダウンが続きます
衝立岩
2018年05月26日 17:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:50
衝立岩
イワカガミに励まされ
2018年05月26日 17:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 17:51
イワカガミに励まされ
いよいよ大きく立ちはだかる鎌ヶ岳。傾き始めた西日を受けて輝き、恰好良すぎます。でもどこを登るんだ?
2018年05月26日 18:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/26 18:04
いよいよ大きく立ちはだかる鎌ヶ岳。傾き始めた西日を受けて輝き、恰好良すぎます。でもどこを登るんだ?
あんなに遠かった鎌ヶ岳がもう少しです。
2018年05月26日 18:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:20
あんなに遠かった鎌ヶ岳がもう少しです。
こんなところに分岐が
2018年05月26日 18:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:23
こんなところに分岐が
とうとう鎌の基部に来ました。右側の谷の中を登るようです
2018年05月26日 18:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 18:24
とうとう鎌の基部に来ました。右側の谷の中を登るようです
意外とあっさり山頂に着きました。予想外に広い山頂にびっくり
2018年05月26日 18:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 18:31
意外とあっさり山頂に着きました。予想外に広い山頂にびっくり
そして振り返ると、今日歩いてきた山々が脈々と続き、はるかかなたの油日岳はかすんで見えません。あんなに遠くに見えていた鎌ヶ岳に今こうして立っていることが信じられない気持ちでした。
2018年05月26日 18:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/26 18:31
そして振り返ると、今日歩いてきた山々が脈々と続き、はるかかなたの油日岳はかすんで見えません。あんなに遠くに見えていた鎌ヶ岳に今こうして立っていることが信じられない気持ちでした。
山頂の祠に無事の到着を感謝
2018年05月26日 18:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:32
山頂の祠に無事の到着を感謝
もう日が沈みます。時刻は18:32.歩き始めて15時間が経ちました。計画より1:20も遅れ。まあ焦らず歩けるペースで行こう。
2018年05月26日 18:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/26 18:32
もう日が沈みます。時刻は18:32.歩き始めて15時間が経ちました。計画より1:20も遅れ。まあ焦らず歩けるペースで行こう。
行く手に大きく聳える第一目標の御在所山。一度大きく下ってまた昇り返しです。
2018年05月26日 18:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:33
行く手に大きく聳える第一目標の御在所山。一度大きく下ってまた昇り返しです。
雨乞山に日が沈みます。
2018年05月26日 18:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 18:33
雨乞山に日が沈みます。
もう一度山頂から歩いてきた山々。この後は暗くなるので見納めです。
2018年05月26日 18:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:36
もう一度山頂から歩いてきた山々。この後は暗くなるので見納めです。
山頂のシロヤシオ
2018年05月26日 18:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:36
山頂のシロヤシオ
月が登ってきました
2018年05月26日 18:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:44
月が登ってきました
御在所山アップ
2018年05月26日 18:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 18:44
御在所山アップ
とうとう沈みました。いよいよこれからナイトハイク突入です
2018年05月26日 18:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/26 18:46
とうとう沈みました。いよいよこれからナイトハイク突入です
意外と時間がかかって武平峠
2018年05月26日 19:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 19:02
意外と時間がかかって武平峠
御在所山登り返しの途中から鎌ヶ岳
2018年05月26日 19:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 19:20
御在所山登り返しの途中から鎌ヶ岳
黄昏
2018年05月26日 19:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 19:21
黄昏
鎌ヶ岳と伊勢湾の夜景
2018年05月26日 19:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 19:33
鎌ヶ岳と伊勢湾の夜景
山頂の道路に到着
2018年05月26日 19:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 19:42
山頂の道路に到着
伊勢湾の夜景
2018年05月26日 19:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 19:49
伊勢湾の夜景
そしてついに御在所山登頂。今回の最高地点でもあります。遅れは1:40に拡大。
2018年05月26日 19:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 19:52
そしてついに御在所山登頂。今回の最高地点でもあります。遅れは1:40に拡大。
1212m。ここまで、大苦戦でしたがとてもたのしい稜線でした。
2018年05月26日 19:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 19:53
1212m。ここまで、大苦戦でしたがとてもたのしい稜線でした。
shinさんに教えてもらった水場。遊歩道の鉄階段を降りて道路に出たところに水音がしてすぐ分かりました。ここで夕食の分と朝までの水を補給し、さらにがぶ飲み。
2018年05月26日 19:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/26 19:57
shinさんに教えてもらった水場。遊歩道の鉄階段を降りて道路に出たところに水音がしてすぐ分かりました。ここで夕食の分と朝までの水を補給し、さらにがぶ飲み。
レストランアゼリア。営業していたらここで食事をするのですが。
2018年05月26日 20:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 20:14
レストランアゼリア。営業していたらここで食事をするのですが。
自販機ありました。ジュースを飲んで、この明かりの下で固形燃料でお湯を沸かし、マグヌードルとカップ汁粉のささやかな夕食。日中、唾液が出なくてあまり食べれなかったパンも。
2018年05月26日 20:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 20:14
自販機ありました。ジュースを飲んで、この明かりの下で固形燃料でお湯を沸かし、マグヌードルとカップ汁粉のささやかな夕食。日中、唾液が出なくてあまり食べれなかったパンも。
トイレの手洗いの水は「飲めません」となっていましたが、この蛇口はどうでしょうか。ひねると水はでましたが、さっきの水場で汲んだので不要でした。さて2時間遅れで出発です。徹夜明けにもかかわらず、石榑峠でエイドをしてくれるというshinさんに、2時間以上遅れることをメールしました。
2018年05月26日 21:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:00
トイレの手洗いの水は「飲めません」となっていましたが、この蛇口はどうでしょうか。ひねると水はでましたが、さっきの水場で汲んだので不要でした。さて2時間遅れで出発です。徹夜明けにもかかわらず、石榑峠でエイドをしてくれるというshinさんに、2時間以上遅れることをメールしました。
最高地点を見上げます。
2018年05月26日 21:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:03
最高地点を見上げます。
ここから北部の縦走に向かいます
2018年05月26日 21:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:06
ここから北部の縦走に向かいます
シロヤシオが満開です
2018年05月26日 21:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:08
シロヤシオが満開です
しばし足を止めて見とれました
2018年05月26日 21:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 21:08
しばし足を止めて見とれました
2018年05月26日 21:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:09
沢を横切りました。この水は飲めそう。でも山頂直下の水場で給水したので通過。
2018年05月26日 21:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:15
沢を横切りました。この水は飲めそう。でも山頂直下の水場で給水したので通過。
岩の上にたくさんの落花がきれい
2018年05月26日 21:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:19
岩の上にたくさんの落花がきれい
白ざれの稜線に出ると名古屋方面の夜景の絶景です
2018年05月26日 21:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:29
白ざれの稜線に出ると名古屋方面の夜景の絶景です
ここからは月夜のナイトハイクです。部屋の明かりを消してムーンライトウォークをお楽しみください。
2018年05月26日 21:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:31
ここからは月夜のナイトハイクです。部屋の明かりを消してムーンライトウォークをお楽しみください。
国見岳
2018年05月26日 21:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:37
国見岳
月明かりで、ライトを消しても十分あるけます
2018年05月26日 21:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:55
月明かりで、ライトを消しても十分あるけます
この岩の隙間の下りはザックを降ろしてヨコバイで降りてきました。
2018年05月26日 21:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 21:57
この岩の隙間の下りはザックを降ろしてヨコバイで降りてきました。
登山道の左手から沢の音がして、行ってみると水が流れていました。少し飲みましたが、土っぽくてあまりいい水場ではありません。緊急用ですね。
2018年05月26日 22:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 22:10
登山道の左手から沢の音がして、行ってみると水が流れていました。少し飲みましたが、土っぽくてあまりいい水場ではありません。緊急用ですね。
根ノ平峠。夜間は慎重に歩くので、予定よりもう二時間半遅れですが、もう時間は気にしていません。
2018年05月26日 22:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 22:25
根ノ平峠。夜間は慎重に歩くので、予定よりもう二時間半遅れですが、もう時間は気にしていません。
テント張ってましたので、明かりを当てないようにして、そっと通過。いい天場ですね、機会があったら私も泊まってみたい。
2018年05月26日 22:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 22:26
テント張ってましたので、明かりを当てないようにして、そっと通過。いい天場ですね、機会があったら私も泊まってみたい。
水晶岳には寄りませんでした
2018年05月26日 22:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 22:49
水晶岳には寄りませんでした
中峠
2018年05月26日 23:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 23:02
中峠
金山
2018年05月26日 23:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 23:24
金山
ベニサラサドウダン
2018年05月26日 23:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 23:34
ベニサラサドウダン
ハト峰峠。ライトを消してムーンライトウォークを楽しみます。部屋の明かりを消してご覧ください。
2018年05月26日 23:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 23:46
ハト峰峠。ライトを消してムーンライトウォークを楽しみます。部屋の明かりを消してご覧ください。
月夜です
2018年05月26日 23:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 23:49
月夜です
ハト峰峠
2018年05月26日 23:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 23:50
ハト峰峠
ハト峰峠付近から降りてきた斜面を振り返ります。素晴らしい白き砂礫の道でした
2018年05月26日 23:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 23:52
ハト峰峠付近から降りてきた斜面を振り返ります。素晴らしい白き砂礫の道でした
羽鳥峰
2018年05月26日 23:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 23:53
羽鳥峰
ここで夜の昼食休憩し日を越しました。でも半そででも全く寒くない。shinさんに3時間以上遅れると連絡。
2018年05月26日 23:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 23:54
ここで夜の昼食休憩し日を越しました。でも半そででも全く寒くない。shinさんに3時間以上遅れると連絡。
小さな沢を横切りました。ここはしっかり流れていて水場として良さそう。暗くて良く分からなかったけど。
2018年05月27日 00:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 0:11
小さな沢を横切りました。ここはしっかり流れていて水場として良さそう。暗くて良く分からなかったけど。
ずいぶん歩いてようやく猫岳。この山が釈迦ヶ岳だと思って登ってきたのでがっかり。
2018年05月27日 00:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 0:59
ずいぶん歩いてようやく猫岳。この山が釈迦ヶ岳だと思って登ってきたのでがっかり。
素晴らしい夜景に癒されます
2018年05月27日 01:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 1:26
素晴らしい夜景に癒されます
同じく
2018年05月27日 01:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 1:29
同じく
そしてようやく釈迦ヶ岳
2018年05月27日 01:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 1:29
そしてようやく釈迦ヶ岳
また小さいながらしっかり流れている沢を跨ぎました。昼間だったら助蹴られたでしょうが、夜中ではそれほど喉は渇かず
2018年05月27日 02:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 2:04
また小さいながらしっかり流れている沢を跨ぎました。昼間だったら助蹴られたでしょうが、夜中ではそれほど喉は渇かず
南峠
2018年05月27日 02:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 2:07
南峠
仙香山
2018年05月27日 02:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 2:13
仙香山
また中峠
2018年05月27日 02:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 2:16
また中峠
釈迦ヶ岳からさらに1時間もかかってやっと八風峠
2018年05月27日 02:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 2:30
釈迦ヶ岳からさらに1時間もかかってやっと八風峠
三池岳分岐
2018年05月27日 02:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 2:47
三池岳分岐
三池岳山頂三角点。そのつもりがなかったのですまっすぐ歩いていたらここに着きました。すでに昨夜起きてたら27時間くらい経っていて、意識がもうろうとしてふらふらしながら歩いていました。危うくキャンプ場の方へ下ってしまうところでしたが、ここでGPSを確認して引き返しました。
2018年05月27日 02:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 2:50
三池岳山頂三角点。そのつもりがなかったのですまっすぐ歩いていたらここに着きました。すでに昨夜起きてたら27時間くらい経っていて、意識がもうろうとしてふらふらしながら歩いていました。危うくキャンプ場の方へ下ってしまうところでしたが、ここでGPSを確認して引き返しました。
そしてさらに1時間以上、超急降下と登り返しを限りなく繰り返し、それでもshinさんの待つ石榑峠は果てしなく遠く、ひたすら修行の気分で歩いているうちについに東の空が明るくなってきて、ようやく石榑峠手前の道路に到着しました。
2018年05月27日 04:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 4:02
そしてさらに1時間以上、超急降下と登り返しを限りなく繰り返し、それでもshinさんの待つ石榑峠は果てしなく遠く、ひたすら修行の気分で歩いているうちについに東の空が明るくなってきて、ようやく石榑峠手前の道路に到着しました。
そしてついに待望のshinさんエイドに到着。明け方になって急に風が出て寒くなったので、暖かいカレーメシとカップ麺、そして暖房を効かせた車の中で横になって談笑し、1時間半の休憩ですっかり元気回復しました。shinさん、心温まるサポート本当にありがとうございました。
2018年05月27日 05:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 5:47
そしてついに待望のshinさんエイドに到着。明け方になって急に風が出て寒くなったので、暖かいカレーメシとカップ麺、そして暖房を効かせた車の中で横になって談笑し、1時間半の休憩ですっかり元気回復しました。shinさん、心温まるサポート本当にありがとうございました。
手を振って見送ってくれるshinさんに分かれて後ろ髪惹かれる思いで出発です。
2018年05月27日 05:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 5:47
手を振って見送ってくれるshinさんに分かれて後ろ髪惹かれる思いで出発です。
ここから終盤戦スタートし竜ヶ岳へ。この時刻では到底明るい内に霊仙山を下山するのは無理なので、計画完遂は諦めて、ちょっと短いけれど藤原岳から西藤原へ下山することに決定。
2018年05月27日 05:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 5:48
ここから終盤戦スタートし竜ヶ岳へ。この時刻では到底明るい内に霊仙山を下山するのは無理なので、計画完遂は諦めて、ちょっと短いけれど藤原岳から西藤原へ下山することに決定。
タニウツギが満開。
2018年05月27日 05:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 5:55
タニウツギが満開。
ベニドウダンも満開
2018年05月27日 06:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:01
ベニドウダンも満開
前方に聳える竜ヶ岳
2018年05月27日 06:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:01
前方に聳える竜ヶ岳
気持ちいい道。ここから先は地質が変わって石灰岩質になるので(今までは花崗岩)崩壊がなくなってなだらかな山容になります。
2018年05月27日 06:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:01
気持ちいい道。ここから先は地質が変わって石灰岩質になるので(今までは花崗岩)崩壊がなくなってなだらかな山容になります。
木々がベニドウダンで赤く染まっています。
2018年05月27日 06:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:06
木々がベニドウダンで赤く染まっています。
2018年05月27日 06:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:08
今日は朝からいい天気!青空に映えます
2018年05月27日 06:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:08
今日は朝からいい天気!青空に映えます
振り返ると夜中に苦労して越えてきた釈迦ヶ岳とその後ろに昨夜いた御在所山
2018年05月27日 06:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:09
振り返ると夜中に苦労して越えてきた釈迦ヶ岳とその後ろに昨夜いた御在所山
重ね岩
2018年05月27日 06:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 6:26
重ね岩
重ね岩アップ
2018年05月27日 06:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:26
重ね岩アップ
御在所山ははるか後ろになりました。昨日歩いた鈴鹿南部は御在所山の陰で見えません。上の葉っぱはシロヤシオですが、すでに花は終わっています
2018年05月27日 06:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:33
御在所山ははるか後ろになりました。昨日歩いた鈴鹿南部は御在所山の陰で見えません。上の葉っぱはシロヤシオですが、すでに花は終わっています
竜への道
2018年05月27日 06:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 6:45
竜への道
御在所山と鎌ヶ岳が釈迦ヶ岳の向こうにせり上がってきました
2018年05月27日 06:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:45
御在所山と鎌ヶ岳が釈迦ヶ岳の向こうにせり上がってきました
なんとも伸びやかな高原。今朝までの悪路がうそのようです。
2018年05月27日 06:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 6:47
なんとも伸びやかな高原。今朝までの悪路がうそのようです。
竜ヶ岳は意外と遠い
2018年05月27日 06:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 6:48
竜ヶ岳は意外と遠い
2018年05月27日 06:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:52
最終地点藤原岳を背に自撮り。今回の山行、驚くべきことにここまですべての山頂は誰もいなくて完全貸し切りでした。
2018年05月27日 06:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 6:56
最終地点藤原岳を背に自撮り。今回の山行、驚くべきことにここまですべての山頂は誰もいなくて完全貸し切りでした。
名古屋方面
2018年05月27日 06:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:57
名古屋方面
中央奥、御在所と鎌がくっついて見えます
2018年05月27日 06:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 6:57
中央奥、御在所と鎌がくっついて見えます
なんとも気持ちのいい稜線です
2018年05月27日 07:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:00
なんとも気持ちのいい稜線です
しかもいます
2018年05月27日 07:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:03
しかもいます
向こうの斜面
2018年05月27日 07:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:04
向こうの斜面
2018年05月27日 07:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:05
群れがいました
2018年05月27日 07:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:10
群れがいました
まるで放牧場のようですが、もちろん野生です。こんなにまじかに自然にしている野生動物を見れる初めて。もちろん向こうもこっちに気づいています。
2018年05月27日 07:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:11
まるで放牧場のようですが、もちろん野生です。こんなにまじかに自然にしている野生動物を見れる初めて。もちろん向こうもこっちに気づいています。
2018年05月27日 07:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:11
2018年05月27日 07:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:14
気持ちいい山頂草原に分かれて、ここからまた険しい治田峠へ
2018年05月27日 07:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:14
気持ちいい山頂草原に分かれて、ここからまた険しい治田峠へ
ヤマツツジが目を引きます
2018年05月27日 07:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:19
ヤマツツジが目を引きます
満開
2018年05月27日 07:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:20
満開
見事な枝ぶり
2018年05月27日 07:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:26
見事な枝ぶり
森もとても気持ちいい。標高1000mとは思えません。危険から解放され、藤原岳に登るだけになって、すっかりのんびりハイク気分になってしまいました。
2018年05月27日 07:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:26
森もとても気持ちいい。標高1000mとは思えません。危険から解放され、藤原岳に登るだけになって、すっかりのんびりハイク気分になってしまいました。
気が抜けてしまい、睡魔に襲われてあるいていることが厳しくなり、この草原で10分ばかり横になって寝ました。
2018年05月27日 07:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:43
気が抜けてしまい、睡魔に襲われてあるいていることが厳しくなり、この草原で10分ばかり横になって寝ました。
さて再び快適な道を進みます。この時刻はまだ木漏れ日が気持ちいい気温。
2018年05月27日 07:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:50
さて再び快適な道を進みます。この時刻はまだ木漏れ日が気持ちいい気温。
時間に余裕があったので、静ケ岳へピストン
2018年05月27日 07:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:54
時間に余裕があったので、静ケ岳へピストン
下に池があったのであとで寄ってみます
2018年05月27日 07:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:57
下に池があったのであとで寄ってみます
静かな静ヶ岳。相変わらずここも貸し切り
2018年05月27日 08:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:09
静かな静ヶ岳。相変わらずここも貸し切り
竜ヶ岳をバックに
2018年05月27日 08:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 8:10
竜ヶ岳をバックに
竜ヶ岳と御在所山
2018年05月27日 08:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:10
竜ヶ岳と御在所山
さっきの池に戻ってきました。これも煮沸すれば飲めないことはない。
2018年05月27日 08:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:19
さっきの池に戻ってきました。これも煮沸すれば飲めないことはない。
前方に銚子岳
2018年05月27日 08:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:28
前方に銚子岳
ちょっとしたやせ尾根も
2018年05月27日 08:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:30
ちょっとしたやせ尾根も
銚子岳分岐
2018年05月27日 08:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:47
銚子岳分岐
銚子岳にもよりました
2018年05月27日 08:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 8:52
銚子岳にもよりました
藤原岳は思いの外遠い
2018年05月27日 08:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:53
藤原岳は思いの外遠い
治田峠。ここで朝食休憩
2018年05月27日 09:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 9:25
治田峠。ここで朝食休憩
また眠くなってこのちょうどいい木に横たわって少し寝ました
2018年05月27日 10:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 10:30
また眠くなってこのちょうどいい木に横たわって少し寝ました
次第に気温が上がってきて、ムッとするようになってきました
2018年05月27日 10:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 10:30
次第に気温が上がってきて、ムッとするようになってきました
この花は?
2018年05月27日 10:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 10:30
この花は?
何か海が光っていました。太陽の方向ではないので不思議
2018年05月27日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 10:33
何か海が光っていました。太陽の方向ではないので不思議
ここからいよいよう藤原岳への急登の始まり。左の巻き道は木の枝でトウセンボしてあったので直登ルートで
2018年05月27日 10:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 10:35
ここからいよいよう藤原岳への急登の始まり。左の巻き道は木の枝でトウセンボしてあったので直登ルートで
足はなぜかまだ売れ残っていて細くて歩きにくい急登を一気に登り、多志田山
2018年05月27日 10:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 10:46
足はなぜかまだ売れ残っていて細くて歩きにくい急登を一気に登り、多志田山
もう登りは終わりかと思いきや、藤原岳が大きく聳えていてびっくり
2018年05月27日 10:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 10:48
もう登りは終わりかと思いきや、藤原岳が大きく聳えていてびっくり
最後の登りの悪路を振り返ります
2018年05月27日 11:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 11:16
最後の登りの悪路を振り返ります
そしてカルスト地形の山上庭園の一角にでました
2018年05月27日 11:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 11:16
そしてカルスト地形の山上庭園の一角にでました
広い山頂風景
2018年05月27日 11:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 11:17
広い山頂風景
カルスト
2018年05月27日 11:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 11:21
カルスト
ついに最後の山頂藤原岳登頂。柘植駅を出発してから実に32時間!遠く御在所山が見え感無量。この山で今山行で初めて人と一緒になりました。ちょうどお昼時で若者たちや家族連れ、団体で賑わっていました。
2018年05月27日 11:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 11:23
ついに最後の山頂藤原岳登頂。柘植駅を出発してから実に32時間!遠く御在所山が見え感無量。この山で今山行で初めて人と一緒になりました。ちょうどお昼時で若者たちや家族連れ、団体で賑わっていました。
竜ヶ岳の後ろに、鎌ヶ岳と御在所山
2018年05月27日 11:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 11:27
竜ヶ岳の後ろに、鎌ヶ岳と御在所山
さあ、下山します。
2018年05月27日 12:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 12:34
さあ、下山します。
藤原山荘
2018年05月27日 12:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 12:35
藤原山荘
藤原山荘
2018年05月27日 12:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 12:43
藤原山荘
ここから下に見える町まで急降下です。でも登り返しがないので時間はかかりません。
2018年05月27日 12:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 12:44
ここから下に見える町まで急降下です。でも登り返しがないので時間はかかりません。
山頂草原
2018年05月27日 12:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 12:45
山頂草原
藤原山荘と藤原岳山頂。結構にぎわっていたのですが、うまく人をよけて撮っています
2018年05月27日 12:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 12:45
藤原山荘と藤原岳山頂。結構にぎわっていたのですが、うまく人をよけて撮っています
お猿さんもいましたよ。
2018年05月27日 13:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 13:06
お猿さんもいましたよ。
植林の中のとても長い九十九折れの道をどんどん下って、無事下山。
2018年05月27日 13:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 13:59
植林の中のとても長い九十九折れの道をどんどん下って、無事下山。
三岐鉄道西藤原駅に終着。計画完遂できなかったので不完全燃焼ではありますが、難路を乗り越えてきた満足感はありました。
2018年05月27日 14:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 14:11
三岐鉄道西藤原駅に終着。計画完遂できなかったので不完全燃焼ではありますが、難路を乗り越えてきた満足感はありました。
電車を乗り継いで出発地の柘植駅に帰ってきました。
2018年05月27日 17:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 17:09
電車を乗り継いで出発地の柘植駅に帰ってきました。
柘植駅
2018年05月27日 17:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 17:11
柘植駅
駐車場300円/日でした。
2018年05月27日 17:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 17:12
駐車場300円/日でした。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池(ライト用 gps用 カメラ用) 1/50000地形図コピー コンパス GPS(1/25000地形図&ルート登録済) 筆記具 保険証 時計 ファーストエイドキット 薬(飲&塗り痛み止め) バンダナ スマホ 計画書コピー 小さい折りたたみ傘 タイベックヤッケ(雨具をかねる) ストック1本 日除け兼防寒帽 手袋 コーラ2×500ml 飲料(麦茶0.5L+水0.5L) 非常食 レスキューシート 貴重品 クマ除け鈴 サングラス(度付) カメラ 歩数計 日焼止め&リップクリーム エスビット五徳 固形燃料(100均の3個入り) ライター アルミ小鍋 アルミホイル(蓋用) チタンマグカップ
備考 食糧;パン4食分(ミニアンパン5個入り、ミニクリームパン5個入り、
   チーズパン4個入り、ブドウロール5個入り、黒糖ロール4個入り)
  その他(ゼリー飲料2個、チーズ2個、チーカマ3本、チョコ)
  マグヌードル2個、カップ汁粉1個、カップスープ1、スティックコーヒー1
  →ほぼ半分残りました。
  エイドでカレーメシ、カップヌードルを食べ、カップヌードルカレーを補給。  
飲料;コーラ1000CC、水500cc、スポーツ飲料500cc
通常、丸1日の行動なら、これらの2Lで足りるのですが、今回は途中の沢で500cc飲み、750cc補充しなかったら御在所山までたどり着けなかったと思います。
御在所山の水場で1.5L補充、御在所山アゼリアの
自販機でジュース350+250購入。   
しんさんのエイドでコーラ2本と水1L補充

感想

山行記録
ガーミンe-trex20ログをカシミール3Dにて解析(カッコ内はヤマレコ標高グラフの値)
出発時刻/高度: (03:23 / 254m)
到着時刻/高度: (翌日14:11 / 151m )
合計時間: 34:43:05(34時間47分)
合計距離: 69.185km(69.36km)
沿面距離;73.656km
最高点の標高: (1193m)
最低点の標高: (141m )
累積標高(上り): 9396.63m(4770m)
累積標高(下り): -9492.28m(-4875m)

計画では鈴鹿全山縦走100キロを目指しましたが、あまりにも厳しく険しい山容と登山道に難儀し、霊仙山までの縦走は早々に諦めて藤原岳までの縦走になりました。
私が今まで歩いてきた数々の縦走路の中でも、文句なしに一番厳しい縦走路でした。本当にこれほど険しいアップダウンの続く道を他に知りません。恐るべし鈴鹿です。

また、今回はオールナイトハイクということで日が長くて夜が短く、夜でもそれほど寒くないので防寒具の必要がないこの時期が打ってつけ、のはずでしたが、この日は暑すぎました。下界では真夏日になるところもある天気だったので、標高が1200m以下と低いこの山では暑すぎました。そのため、渇水状態になってしまい、喉カラカラだったことも難易度を上げた要因の一つだったかもしれません。
何れにしても、休憩込みでの平均速度2.0kmというのは、いつになく遅い記録で、それだけ厳しい登山でした。
数字で見ると上記のように累積標高は9396mで軽くエベレスト越え、それに対して沿面距離は73.7kmと短く、斜度がきつかったことを物語っています。これを今まで私が歩いた50キロ以上のロング山行と比べてみると、
           合計時間  沿面距離  累積標高  平均傾斜%  平均速度
180526-27鈴鹿     34:43   73.7   9397   13.6   2
170402多紀アルプス  19:21   58.6   6904   12.5   2.9
170422-23ダイトレ&紀泉 25:04     90.7   10400   12.1   3.4
151103奥武蔵縦走2    11:54   50.4   5305   11.0    4.1
141025-26丹沢24    26:30    85.6   8974   11.0   3.1
150425-26奥多摩全山  33:21    105.3   10540   10.4    3
170903比良山地縦走  16:19   53.6    5365    10.4   3.2
131027丹沢24h     15:23   56.6   5637   10.4   3.5
160423-24丹沢24    20:26   59.2   5857   10.2   2.8
161030六甲全山縦走  10:24   45.0   4438   10.2   4.2
120610日原川源流周回実績 15:54   60.4   5929   10.1   3.7
121020-21丹沢全山縦走 20:44   60.1   5421   9.3    2.8
120618多摩川源流周回 16:02   64.0   5674   9.1   3.4
151024-25 高尾→箱根峠 32:08    100.9   8608   8.8   3
141116奥武蔵     11:00   52.9 4082   7.9   4.7
となり、平均斜度がもっとみ大きかったことが分かります。

しかしながら、標高が低いにもかかわらず、展望もよく、岩場好きにはたまらない岩稜も多く、とても気持ちいい高原や草原もあり、豊かな自然林と様々な種類の花々も咲く自然に恵まれて、たいへん変化に富んだ素晴らしい山でした。
これは、わたしが兵庫の明石に越して1年半歩いてきて、気に入った山々の良さをすべて持ち合わせていて、この鈴鹿だけで十分楽しめると感じました。
明石からだと少し遠く、西側からのアプローチは今一つですが、また何度も来たい場所がたくさん有りました。

今回はノーサポート、ノーエイドで、途中補給無の単独縦走を計画していましたが、丹沢24のメンバーshinさんに御在所山の水場について質問したら、なんと偶然にも同じ日に逆コースで鈴鹿7を縦走し、途中で合えるかもしれないとのことでした。結果としては彼らの方が少し早くイワクラ尾根分岐から下山してしまい、1時間ちょっとの差でお会いできなかったのですが、その場合でも、下山後に車で私が夜中に通る予定の石博峠に来てエイドしてくれるとのことで、その分食料の持参を減らすことができ、さらにコーラ2本も補給してくれて、本当に助かりました。徹夜で歩いた後にもかかわらず、夜中に運転して峠まで来ていただき、本当にありがとうございました。
shinさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1476296.html


今回は過去のロング山行の時の経験から、様々な対策をして臨みました。
‖の裏が痛くなる。
 ⇒靴の中敷きを1枚増やして対応。結果として痛くなりませんでしたが、距離が73キロと短かったためか、アスファルト歩きがなかったための可能性が高い。
 代わりに、つま先がきつくなって、足の爪が少し痛くなってしまいました。
古傷の右足首が30キロを超えると痛くなる。
 ⇒新しい医療用薄手サポータを着用し、痛みとめの塗り薬を途中で塗りました。これが効いたかどうか、幸い歩いている最中は最後まであまり痛みませんでした。アスファルト歩きがなかったことも大きいですが。ロキソニンも持っていきまいたが飲まず。
I┐領△簑の付け根が痛くなる
 ⇒飛ばしすぎたり走ったりすると後半でなることが多いので、今回は最初からセーブしてあるき、問題なかった。(道が険しくてできなかった)
たが俣ずれになる
 ⇒パンツとタイツの組み合わせが悪いとなるようなので、小さめのパンツを履いていき、問題なかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2758人

コメント

やっぱり凄かった〜〜!
shigetoshiさん、おつかれさまでした(^O^)/
やっぱりこのルートをロング&ナイトハイクで踏破するのは凄い!前半のバリは、僕はまだ行ったこと無いですが、ドキドキしながら読んでました。いつか僕も行ってみたいけど、バリルートの経験値が圧倒的に高いshigetoshiさんでも苦労するんだもんなあ( ̄▽ ̄;)通過時間、ペース、気候なども含めて、再検討しなきゃと思いました(^_^)
たしかに鈴鹿は変化に富んでて楽しいですよね。僕も次回来るときはゆっくりと思いながら、いつも余裕無い山行きしてますね( ̄▽ ̄;)
いや〜ぁ(^_^)コメントし尽くせないほど、一枚一枚お喋りしたい事、聞いてみたいことありますが、まずはおつかれさまです!夏山どっかでご一緒したいですね(^_^)あっ🤭付いていけ無いかぁ( ̄▽ ̄;)

2018/6/1 7:56
Re: やっぱり凄かった〜〜!
しんさん、こんばんは。

いやいや全然凄くないです。
時速2.0キロですから、ごく普通のスピードですから。
道の険しさを言い訳にしているだけで、
実際体力も以前よりだいぶ落ちていると思います😰
前半は、一般道だと思っていたところ厳しいバリ並みだったので、とても危険と書きましたか、バリだと思えば道標もあって道迷いの心配はないし、それほど難しくないかもしれません。

本当にいいところで、あれだけ歩いても退屈することがなく、写真も捨てがたいものばかりで、すごい枚数になってしまいました☺️

今回、お誘いしようかとも思ったのですが、そのうちコラボよろしくお願いいたします。でも、こっちこそついていけないかも😁
2018/6/1 20:12
すごすぎる!
2018/6/1 12:29
Re: 無題
mammmmmさん、こんばんは

コメントありがとうございます。
でも、しんさんへのコメントに
書いた通り、全然大したことありませんよ😅
2018/6/1 20:20
異次元ですねぇ(;'∀')
いや〜すごいっす!
信じられない時間と距離!お疲れさまでした!
2018/6/2 10:33
Re: 異次元ですねぇ(;'∀')
ライチョウさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
そういっていただけると、頑張った甲斐があります
でも自分としては、あまりにも遅い平均速度
(普通に歩いてもこれくらい行けるでしょ!)
だったがショックで、体力低下が根本原因ではないかと心配なので、
明日は六甲縦走で1年前の記録と比較してみようと思います
2018/6/2 16:35
お疲れ様でした
自分が縦走した時の事を思い出しながら拝見させていただきました。
とんでもないスピードですね(笑
本当にお疲れ様です!
ソロの縦走では花やエイドには本当に助けられますね。
次は霊仙山までですね!

p.s.治田峠の先、麓の街の光る物体は四日市市にある四日市ドームです
2018/6/5 1:26
Re: お疲れ様でした
78podoryさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
78podoryさんの記録を読んでいたので、
大変そうだとは思っていましたが、
鈴鹿がこんなにきついとは予想できませんでした。

私ももう1日かけて3日間だった霊仙山まで行けたとは
思いますが、78podoryさんの天泊装備で4日間でも十分早いと思います。

リベンジがあるかというと、今はたいへんだったという思いが
強くて、二日間での踏破は無理かと思っていますので、
当分はなさそうです。

四日市ドームですか、納得です
2018/6/5 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら