ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1607886
全員に公開
ハイキング
剱・立山

北アルプスの貴婦人「 薬師岳 」;折立から2つのカールを跨いで北薬師岳へ,

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:40
距離
24.3km
登り
1,988m
下り
1,992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
1:02
合計
10:39
距離 24.3km 登り 1,988m 下り 1,992m
5:32
2
スタート地点:折立口
6:44
6:45
47
7:32
14
7:46
19
8:05
8:11
15
8:26
25
8:51
8:52
35
9:27
9:30
29
10:17
10:31
50
11:21
11:35
42
12:17
10
12:45
23
13:08
25
13:33
17
13:50
14:08
12
14:20
14:21
11
14:32
14:33
38
15:20
15:21
17
16:11
ゴール地点:折立口
太郎坂(アラレちゃん)て、いったい何処だったんだろ???
天候 台風一過の快晴〜☀
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道・立山I.C を下りて約30分で有峰林道;小見線料金所,
有料道路・有峰林道を通って折立登山口の広〜い駐車場[約100台 可]へ,
有峰林道の通行料金は、普通車/1,900円(往復) とちょっと¥お高めですがとても良く整備されており『お金もかかっているのでお許し下さい<(_ _*)>』との事!【料金所のおじさん談】 ※夜間[20:00〜06:00]は通行不可ですのでご注意を!

まっ駐車場も無料だし、綺麗な水洗トイレ&水も有るので料金がちょっと¥お高いのはOKとしましょ〜 (ゝω∂)♪
コース状況/
危険箇所等
折立口から太郎平まではとても良く整備されており特に問題は無かったと思います。【もっとも折立口に登山ポストは無く、登山計画書の提出は太郎平小屋ですから... 】
自分は今回も“山と自然ネットワーク「コンパス」”を利用し、合わせてメールで富山県警に計画書を送信してたので、太郎平小屋ではその写しを提出しました!

太郎平〜薬師岳間は一部沢伝いに歩いたり、山頂直下はザレてたりしてますが、特に問題は無かったと思いなす。【小学生くらいのお子さんもご両親と登山されてました♪】

薬師岳〜北薬師岳もコースは明瞭で立山への縦走路となっています。
ですが、こちらはちょっと本格的な登山道っぽい感じですのでご注意を!!!
その他周辺情報 下山後に有峰林道を抜けて(下りて)すぐの亀谷温泉;白樺ハイツ [入浴料:610円/大人] で汗を流して帰る予定でしたが、今回も急用が入りダッシュで立山I.C から北陸自動車道に乗って帰りました ( ̄^ ̄)

せめて風呂くらいは入りたかった...(•́ε•̀;ก)
前日、早目に着いたので折立口周辺を確認
2018年10月07日 15:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/7 15:48
前日、早目に着いたので折立口周辺を確認
折立まで富山駅からバスも運行してる様です!
2018年10月07日 15:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 15:48
折立まで富山駅からバスも運行してる様です!
そして折立休憩所の入口に有ったのは...
2018年10月07日 15:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/7 15:50
そして折立休憩所の入口に有ったのは...
何々... φ(・ω・*)メモメモ

登山計画書は太郎平小屋で提出とか!!!
2018年10月07日 15:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 15:50
何々... φ(・ω・*)メモメモ

登山計画書は太郎平小屋で提出とか!!!
生憎の天候なのに駐車場はほぼ満車【タイミング良く近くに駐車出来ました♪】

さすが北アルプスの百名山☆
2018年10月07日 15:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 15:52
生憎の天候なのに駐車場はほぼ満車【タイミング良く近くに駐車出来ました♪】

さすが北アルプスの百名山☆
おはよぅございま〜す (* ^ー゜)ノ

夜中は星空☆がキレイに見えてたのに、生憎の曇り空のスタートです (・´з`・)
2018年10月08日 05:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 5:32
おはよぅございま〜す (* ^ー゜)ノ

夜中は星空☆がキレイに見えてたのに、生憎の曇り空のスタートです (・´з`・)
もぅヘッデンは要りませんねっ!
2018年10月08日 05:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 5:43
もぅヘッデンは要りませんねっ!
陽が射したらキレイなんだろぅなぁ〜 💔
2018年10月08日 05:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 5:51
陽が射したらキレイなんだろぅなぁ〜 💔
夜中は星☆空が見えてたのにガッスガス〜 (>︿<。)
2018年10月08日 06:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 6:22
夜中は星☆空が見えてたのにガッスガス〜 (>︿<。)
巨木の脇を通り抜け...
2018年10月08日 06:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 6:26
巨木の脇を通り抜け...
濡れた一枚岩を滑らない様につ〜かして!
2018年10月08日 06:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:35
濡れた一枚岩を滑らない様につ〜かして!
ガ〜ス〜の三角点
2018年10月08日 06:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:37
ガ〜ス〜の三角点
雲の下に有峰湖
2018年10月08日 06:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 6:47
雲の下に有峰湖
おっ、陽が射し込んできました ♪ヽ(´▽`)/ ♪
2018年10月08日 07:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 7:01
おっ、陽が射し込んできました ♪ヽ(´▽`)/ ♪
さーっと雲が切れ、眼下にはダム湖百選に選ばれた有峰湖が見えま〜す ヽ(*´▽)ノ
2018年10月08日 07:19撮影 by  SO-02J, Sony
2
10/8 7:19
さーっと雲が切れ、眼下にはダム湖百選に選ばれた有峰湖が見えま〜す ヽ(*´▽)ノ
剱様も見えてきました (๑→ܫ←)ノ♫
2018年10月08日 07:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 7:27
剱様も見えてきました (๑→ܫ←)ノ♫
とりあえず一個積んでみた (๑>ฅฅ<๑)♪
2018年10月08日 07:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 7:31
とりあえず一個積んでみた (๑>ฅฅ<๑)♪
太郎平小屋が見えて来ました 🎶
2018年10月08日 07:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 7:58
太郎平小屋が見えて来ました 🎶
こちらで登山届をします!
2018年10月08日 08:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 8:05
こちらで登山届をします!
正式には太郎兵衛平って言うんだ (´-ω-)
2018年10月08日 08:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:13
正式には太郎兵衛平って言うんだ (´-ω-)
RUNスタイルの人も多い
2018年10月08日 08:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 8:22
RUNスタイルの人も多い
薬師峠キャンプ場が見えてきました (∩´∀`)∩
2018年10月08日 08:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 8:25
薬師峠キャンプ場が見えてきました (∩´∀`)∩
薬師峠
2018年10月08日 08:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 8:27
薬師峠
大きな石がゴ〜ロゴロ (´д`|||)
2018年10月08日 08:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 8:30
大きな石がゴ〜ロゴロ (´д`|||)
沢筋を登って、ここでちょっと巻けば...
2018年10月08日 08:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:38
沢筋を登って、ここでちょっと巻けば...
視界が開け見事な草紅葉 ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2018年10月08日 08:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 8:49
視界が開け見事な草紅葉 ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
薬師平から向こうは白山かな?
2018年10月08日 08:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 8:53
薬師平から向こうは白山かな?
槍ヶ岳もかなり近くに見えま〜すヾ(*'-'*)♪
2018年10月08日 08:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 8:53
槍ヶ岳もかなり近くに見えま〜すヾ(*'-'*)♪
あれが薬師かな?[残念ながらニセピークでした(-_-;)]
2018年10月08日 08:59撮影 by  SO-02J, Sony
4
10/8 8:59
あれが薬師かな?[残念ながらニセピークでした(-_-;)]
チングルマがまっ赤っか🍀
2018年10月08日 09:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 9:03
チングルマがまっ赤っか🍀
富山湾は雲海の下
2018年10月08日 09:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 9:22
富山湾は雲海の下
雲一つ無い快晴の中、薬師岳山頂が見えて来ました
2018年10月08日 09:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 9:22
雲一つ無い快晴の中、薬師岳山頂が見えて来ました
寒いと思ったら、霜が降りてます (。>﹏<。)
2018年10月08日 09:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 9:26
寒いと思ったら、霜が降りてます (。>﹏<。)
今日で今季の営業が終わる薬師岳山荘▲ 

冬囲いの真っ最中でしたが、事前に連絡していた到着時間より早く着いたのでバッジ&コーラを購入 ( ´∀`)bグッ!
2018年10月08日 09:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 9:29
今日で今季の営業が終わる薬師岳山荘▲ 

冬囲いの真っ最中でしたが、事前に連絡していた到着時間より早く着いたのでバッジ&コーラを購入 ( ´∀`)bグッ!
屋根の無い避難小屋 !!( ; ロ)゜ ゜

どぅやって避難するんだろ 💦💦💦
2018年10月08日 10:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 10:01
屋根の無い避難小屋 !!( ; ロ)゜ ゜

どぅやって避難するんだろ 💦💦💦
慰霊のケルン
2018年10月08日 10:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 10:02
慰霊のケルン
中央カール
2018年10月08日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 10:03
中央カール
薬師岳山頂にとぉちゃこ!(๑•̀ •́)و✧
2018年10月08日 10:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/8 10:17
薬師岳山頂にとぉちゃこ!(๑•̀ •́)و✧
祠の鍵が開いてたので中を拝見しました 👀‼️

あれが例の奉納された“錆びた宝剣”でしょうか?
2018年10月08日 10:17撮影 by  SO-02J, Sony
3
10/8 10:17
祠の鍵が開いてたので中を拝見しました 👀‼️

あれが例の奉納された“錆びた宝剣”でしょうか?
金ぴかの薬師如来にお賽銭を上げお参りを (:D)┓ペコ
2018年10月08日 10:18撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/8 10:18
金ぴかの薬師如来にお賽銭を上げお参りを (:D)┓ペコ
薬師岳山頂にて (o^-')b
2018年10月08日 10:18撮影 by  SO-02J, Sony
8
10/8 10:18
薬師岳山頂にて (o^-')b
少し休んで北薬師岳へ,
2018年10月08日 10:26撮影 by  SO-02J, Sony
4
10/8 10:26
少し休んで北薬師岳へ,
目印はバッチリ
2018年10月08日 10:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 10:37
目印はバッチリ
季節外れのハクサンイチゲ
2018年10月08日 10:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 10:49
季節外れのハクサンイチゲ
さぁ岩々へ p(´∇`)q ♪
2018年10月08日 11:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 11:01
さぁ岩々へ p(´∇`)q ♪
目印はちゃんと有ります!
2018年10月08日 11:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 11:04
目印はちゃんと有ります!
スゴ乗越は→
2018年10月08日 11:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:11
スゴ乗越は→
北薬師岳 lock-on ヾ(o´▽`)ノ
2018年10月08日 11:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:14
北薬師岳 lock-on ヾ(o´▽`)ノ
北薬師岳山頂
2018年10月08日 11:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 11:21
北薬師岳山頂
ちょっと先まで足を運んで“剱様”を ヾ(*>∀<)♪
2018年10月08日 11:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 11:27
ちょっと先まで足を運んで“剱様”を ヾ(*>∀<)♪
有峰湖があんな遠くに (~ω~;)))
2018年10月08日 11:27撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/8 11:27
有峰湖があんな遠くに (~ω~;)))
眼下に黒部川、奥には後立の山々
2018年10月08日 11:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 11:27
眼下に黒部川、奥には後立の山々
こちら側から見る金作谷カール越しの薬師岳がサイコ〜です.+.(♥´ω`♥)゜+.
2018年10月08日 11:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/8 11:35
こちら側から見る金作谷カール越しの薬師岳がサイコ〜です.+.(♥´ω`♥)゜+.
さ〜て帰りますか!!!
2018年10月08日 11:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 11:35
さ〜て帰りますか!!!
鳶谷は紅葉真っ盛り♪
2018年10月08日 11:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:56
鳶谷は紅葉真っ盛り♪
案外キツイ登り返しを登れば薬師まであと少し ٩(๑•̀o•́๑ )و
2018年10月08日 12:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 12:12
案外キツイ登り返しを登れば薬師まであと少し ٩(๑•̀o•́๑ )و
再び薬師岳山頂 

まだご飯を食べてる人が大勢居たので、帰り時間も大丈夫そぉ〜で一安心です (*´ω`*)
2018年10月08日 12:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 12:18
再び薬師岳山頂 

まだご飯を食べてる人が大勢居たので、帰り時間も大丈夫そぉ〜で一安心です (*´ω`*)
計画を立てる時に調べたら、中央カールを滑った記録も有りました (*´˘`*)♡
2018年10月08日 12:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 12:24
計画を立てる時に調べたら、中央カールを滑った記録も有りました (*´˘`*)♡
帰りも薬師岳山荘と太郎平小屋を見ながら降ります♪
2018年10月08日 12:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 12:29
帰りも薬師岳山荘と太郎平小屋を見ながら降ります♪
薬師岳山荘も冬囲いが終わりひっそり静かになりました (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
2018年10月08日 12:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 12:45
薬師岳山荘も冬囲いが終わりひっそり静かになりました (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
入口にはこんな張り紙が貼って有ります!
2018年10月08日 12:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 12:46
入口にはこんな張り紙が貼って有ります!
国指定特別天然記念物:薬師岳の圏谷群 の石碑
2018年10月08日 12:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 12:46
国指定特別天然記念物:薬師岳の圏谷群 の石碑
草紅葉と薬師 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2018年10月08日 12:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/8 12:56
草紅葉と薬師 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
槍にも雲がかかり始めました
2018年10月08日 13:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 13:03
槍にも雲がかかり始めました
クロマメノキかな!?
2018年10月08日 13:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 13:05
クロマメノキかな!?
赤いカーペットみたい♡
2018年10月08日 13:12撮影 by  SO-02J, Sony
10/8 13:12
赤いカーペットみたい♡
まだ咲いてたミヤマキンバイのお花
2018年10月08日 13:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 13:16
まだ咲いてたミヤマキンバイのお花
ゴロゴロまで戻って来ました
2018年10月08日 13:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 13:25
ゴロゴロまで戻って来ました
石の間から水が湧いてます (゜゜;)
2018年10月08日 13:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 13:27
石の間から水が湧いてます (゜゜;)
湧水が沢となりプチ渡渉点に!
2018年10月08日 13:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 13:29
湧水が沢となりプチ渡渉点に!
池塘発見!
2018年10月08日 13:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 13:44
池塘発見!
おやっ、この池塘を正面から見ると何かに見えませんか?

自分的にはダンボ(象さん)に見えたのですが... (∩_∩;)
2018年10月08日 13:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 13:44
おやっ、この池塘を正面から見ると何かに見えませんか?

自分的にはダンボ(象さん)に見えたのですが... (∩_∩;)
太郎平小屋で一休み
2018年10月08日 13:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 13:49
太郎平小屋で一休み
薬師岳にご挨拶をして帰りま〜す 彡:D)8┓
2018年10月08日 14:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 14:08
薬師岳にご挨拶をして帰りま〜す 彡:D)8┓
“体育の日”を、たっぷり楽しませてもらいました♪(⌒∇⌒)ノ""
2018年10月08日 14:10撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/8 14:10
“体育の日”を、たっぷり楽しませてもらいました♪(⌒∇⌒)ノ""
おやっ、再びガ〜ス〜が (lll´д`)
2018年10月08日 14:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 14:20
おやっ、再びガ〜ス〜が (lll´д`)
静かな帰り道 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
2018年10月08日 14:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 14:43
静かな帰り道 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
ヤマハハコ
2018年10月08日 14:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 14:56
ヤマハハコ
一枚岩のシュート
2018年10月08日 15:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 15:02
一枚岩のシュート
薬師岳もずい分遠くなりました
2018年10月08日 15:02撮影 by  SO-02J, Sony
10/8 15:02
薬師岳もずい分遠くなりました
ネバリノギラン
2018年10月08日 15:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 15:13
ネバリノギラン
標高が下がると紅葉まっ盛り
2018年10月08日 15:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 15:43
標高が下がると紅葉まっ盛り
陽が射したら、もっとキレイなんだろぅけどなぁ〜 (´Д`*)ノノ!!
2018年10月08日 15:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 15:58
陽が射したら、もっとキレイなんだろぅけどなぁ〜 (´Д`*)ノノ!!
慰霊の十三重塔
2018年10月08日 16:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 16:11
慰霊の十三重塔
十三重之塔 慰霊碑の文面
2018年10月08日 16:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 16:11
十三重之塔 慰霊碑の文面
太郎坂
2018年10月08日 16:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 16:12
太郎坂
ただいま〜 (*^∀^)ノ
2018年10月08日 16:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 16:12
ただいま〜 (*^∀^)ノ
オマケでダム湖百選:有峰湖

実は、折立キャンプ場からここに来る途中でクマぶー⊂(^(工)^)⊃と遭遇しちゃいました (。>д<) 皆さんご注意を!!!
2018年10月08日 16:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 16:40
オマケでダム湖百選:有峰湖

実は、折立キャンプ場からここに来る途中でクマぶー⊂(^(工)^)⊃と遭遇しちゃいました (。>д<) 皆さんご注意を!!!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

本当は、夏の終りにテン泊して薬師岳・黒部五郎岳辺りをウロウロしたかったのですが、中々天候やタイミングが合わずこの季節(北アはもぅ秋も終盤ですね (;^ω^) )になっちゃいました (∩_∩;)P

「北アルプスの貴婦人」とも呼ばれている薬師岳。
立山・剱と並び北アルプス北部・立山連峰の主要峰であり、国の特別天然記念物にも指定されている大規模な氷河地形「薬師岳圏谷(カール)群」は圧巻ヽ(o´∇ `o)ノ♪
『日本百名山』・『花の百名山』・『日本百高山』 に選ばれ、「薬師如来の浄土」として古くから山岳信仰の山でありながらも、何故かヤマレコの山行記録も少な目 ┐('〜`;)┌

ここの所週末はイマイチの天候が続いてましたが、今回は台風一過を狙って日帰りHIKEを楽しんで来ました (*ˊ˘ˋ*)♪
折角有料道路代を1,900円も払ったので、ちょっと足を延ばして北薬師岳まで♪ (#^ー°)v
薬師岳の先からは誰とも逢わず、金作谷カールを越え北薬師岳まで絶景を独り占めしながら静かに歩く事が出来ました♪ヽ(´▽`)/
そして、北薬師から見えた剱様とスゴ乗越へと続く縦走路 🎶
今年は都合が合わず歩けませんでしたが、不帰のキレットと共にまた歩いてみたいルートが増えちゃいました♡
皆さんも来シーズン薬師へ行かれる様でしたら、ぜひ北薬師まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
素晴しい金作谷カール越しの薬師岳を拝む事が出来ますよ d(⌒ー⌒)!


伸ばした割になんか纏まりの無い感想ですが、いつもの事なのでお許しを 彡:D)8┓ペコ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら