記録ID: 1971083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【百名山】唐松岳〜五龍岳〜鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳〜赤沢岳〜スバリ岳〜針ノ木岳〜蓮華岳〜北葛岳
2019年08月09日(金) ~
2019年08月12日(月)
富山県
長野県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 34:10
- 距離
- 44.3km
- 登り
- 4,662m
- 下り
- 5,397m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 5:27
距離 6.1km
登り 935m
下り 155m
2日目
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:05
距離 13.0km
登り 1,468m
下り 1,674m
3日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 10:03
距離 14.1km
登り 1,443m
下り 1,323m
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-191803 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※山小屋情報は、下記参照。 https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-191803 そろそろ、五龍と鹿島槍、登りたいよね(;・∀・)そう思って企画してみた。 ●8/9(金) 水消費 500cc CT4:35 まず、ゴンドラアダムに7時に乗車しようと考えたが、眠くてダメ。 結局、9時すぎにゴンドラ乗車。13時には、唐松山荘に着くが、この日は、高度順化のためと割り切って、ここで宿泊とした。 ●8/10(土) 水消費 1000cc CT 12:15 早朝に発つが、岩場が少し分かりづらいところがあるので、明るくなってから動く方がいいと思う。 多くの人が歩くルートなので、岩場は安定していると思う。 結構暑いが、吹く風は涼しい。キレット小屋では、日陰で快適に休めた。 ここから、鹿島槍への登り返しが、今回の核心だが、ゆっくり無難に登った。 鹿島槍からは、なだらかで快適な登山道。岩場で暑苦しいのが続いたので、こういう快適な登山道があると嬉しい。 ●8/11(日) 水消費1300cc CT 10:15 爺ヶ岳から種池山荘までは、快適だが、その先から結構暑くなる。 岩小屋沢岳を下り、新越山荘で、越冬ポカリ350円を買う。ここで、冷たい水分を補給できたのは、嬉しい。 鳴沢岳まで登り返して、その先、赤沢岳までが、かなり暑くてつらかった。岩場の日陰を見つけて休むと、すぐ冷えるので、これは有難かった。 赤沢岳山頂は、南側から冷たい風が吹いてきて、良かった。 だが、スバリ岳の登り返しはつらい。難しいところはないが、ひたすら急だ。山頂手前で、日陰を見つけて休む。 そして、また、針ノ木岳に登り返すので、いやになるが、スバリ岳ほどの急登ではないので、意外とすんなり登頂できる。 CT的には、前日より2時間少なかったが、暑かった分、水消費量は多くなった。やはり、後半に登り返しがあると、きつい。 針ノ木小屋では、同室になった方と話しが盛り上がる。次の日は、扇沢に下りる話をしたら、北葛岳経由で七倉に下りた方がいいとアドバイスされる。 CT9:40ではあるが、下り主体なので、それなら何とかなりそうだ。タクシー代が結構かかるが、また、ここに来ることを考えれば、損はない。 ●8/12(月) 水消費1000cc CT 9:40 朝一の蓮華岳は素晴らしかった。北アルプスで一番楽しいかも(^^♪ 山頂に登ってくる人のほとんどがテン泊装備でびっくり。 たまたま、7人ぐらいで一斉に蓮華の大下りを下るが、荷物が軽い分、先行させていただいた(;・∀・) 結構な難所なので、テン泊装備の人は大変だろう。 北葛岳では、テン泊装備の方が待っていた。蓮華岳でも会った方だが、20kgの装備で、自分と同じぐらいのペースで歩いたら、体が参って、今日は、船窪までしか行かないと決めたそうだ。 この先、下って登り返すが、この登り返しが整備が行き届いてない分、危険だと思った。 七倉岳では、なんと猿を発見。船窪小屋で、その話をすると、猿は見たことがないという。最近、猿がライチョウを捕食するという話も聞くので、それなりの機関に連絡は必要だろう。 さて、ここでも待望の越冬ポカリ400円を飲む。ほとんど冷えてないのが、残念。越冬ビール300円は、前日、完売したらしい(;・∀・) 暑苦しい樹林帯を下って、七倉山荘でダムカレーとコーラでまったりした(^^♪ |
その他周辺情報 | ●ぽかぽかランド美麻 入浴料500円(JAF割引) 休憩室、食事もいい。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
装備
個人装備 |
オスプレイ エクソス48(BW10.8kg(水1100cc))
モンベルティトンブーツ
GPS(etrex20)
ココヘリ
|
---|
感想
今回は、いいペースで歩くことができた。もともと、このぐらいのペースで歩けていたが、昨年7月の南アルプス鋸岳〜甲斐駒、北アルプス朝日岳〜白馬岳周回では、高山病、熱中症を発症してえらい目にあった。
あと、膝も大変で、昨年10月の釜ノ沢東俣沢登り、今年6月の雲取山で膝を傷めて、不安いっぱいだった。
そこを何とか克服して、念願の五龍〜鹿島槍の縦走ができた。爺ヶ岳も登れたし、百高山、赤沢岳、スバリ岳も登った。
最後の日、ついでに登った蓮華岳が、たまたまだが、北アルプスで一番楽しい稜線だったのが良かった。前回は、ガスガスでイマイチの印象だった。
蓮華岳〜船窪の区間は、厳しいコースで、北アルプスでは一番最後に残る区間なので、ついでに歩けて良かったと思う。
個人的には、この区間が北アルプスでは、一番厳しい気がする。不帰剣とか、船窪〜烏帽子岳の区間とか、何が核心なのか、まったく分からない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
NYAA師匠、お疲れ様でした。
ちょうど期間を同じくして、黒部川を挟んですれ違った感じですね。
たぶん写真を超拡大したら、私らが写っているんじゃない?て訳ゃない(笑)
すっかりお腹いっぱいでしたが、このルートは行ってみたいですね。気を使わずに済むソロが良いかな?ん〜出来れば白馬から不帰も絡めたい!とか言っていると、あれもこれもで実現不能なプランが出来上がります。
それくらい魅力的な山塊ですね。
ダン之助でした。
ダン之助さん
いやあ、岩場のアップダウンが続くのも、結構大変でして(;・∀・)
もうちょっと涼しいと楽しめるんですが、修行に近いものがありました
3泊4日で、昼は汗だくで、風呂に入れないのは、ちょっときついです
NYAAさん、こんにちは。後立山の超大作ですね
扇沢より南の区間は全く未知の領域なので読み入ってしまいました
「船窪はいいよ」と山のベテラン達からよく聞くので
ロケーションの事かと思ってましたが、グルメ的にも最高なんですね🍴
お盆は、山の日制定後は特に・・・アルプスに集まる傾向が
高まったのではないかと推察します。今年もにぎやかだったんですね〜
shevaさん
船窪は静かなのがいいんじゃないかと思うのですが。
今年は、7月が悪天候だったため、連休頭に集中したらしいです。後半は、それほどでもなかったらしいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する