おはようございます。立山駅です。今日から2泊3日の夏山登山、初日立山縦走、2日目憧れの剱岳アタック、最終日に奥大日岳に足をのばす夏山を楽しみつくす欲張りな山行です。
4
8/4 6:53
おはようございます。立山駅です。今日から2泊3日の夏山登山、初日立山縦走、2日目憧れの剱岳アタック、最終日に奥大日岳に足をのばす夏山を楽しみつくす欲張りな山行です。
立山黒部アルペンルートWEB予約で8時40分しか取れなかった為立山駅到着から2時間余り待ってようやくケーブルカーに乗れました。
6
8/4 8:36
立山黒部アルペンルートWEB予約で8時40分しか取れなかった為立山駅到着から2時間余り待ってようやくケーブルカーに乗れました。
美女平で立山高原バスに乗り換えて10時前にようやく室堂到着!涼しい!青空覗いていますが既に雲がかなり湧いています。
7
8/4 9:56
美女平で立山高原バスに乗り換えて10時前にようやく室堂到着!涼しい!青空覗いていますが既に雲がかなり湧いています。
バンザイ登山隊恒例バンザイポーズで記念撮影♬
15
8/4 10:03
バンザイ登山隊恒例バンザイポーズで記念撮影♬
最初は石畳の遊歩道を進みます。周りは高山植物でいっぱい♬
8
8/4 10:07
最初は石畳の遊歩道を進みます。周りは高山植物でいっぱい♬
たくさんのチングルマ😊
13
8/4 10:06
たくさんのチングルマ😊
ミヤマキンバイ😊
10
8/4 10:08
ミヤマキンバイ😊
ハクサンイチゲ😊
12
8/6 6:33
ハクサンイチゲ😊
イワイチョウ😊
9
8/4 10:17
イワイチョウ😊
イワカガミ😊
9
8/4 10:13
イワカガミ😊
セイヨウタンポポ😊
8
8/4 10:13
セイヨウタンポポ😊
ヒメクワガタ😊
10
8/4 10:18
ヒメクワガタ😊
コバイケイソウもたくさん😊
6
8/4 10:21
コバイケイソウもたくさん😊
一面空の青と雲の白と草原の緑の世界です♬
14
8/4 10:24
一面空の青と雲の白と草原の緑の世界です♬
雪渓も数ヵ所越えていきます
8
8/4 10:19
雪渓も数ヵ所越えていきます
ミヤマセンキュウ😊
7
8/4 10:38
ミヤマセンキュウ😊
ミヤマリンドウきれいです😊
11
8/4 10:39
ミヤマリンドウきれいです😊
オトギリソウ😊
7
8/4 11:08
オトギリソウ😊
イワギキョウも満開😊
11
8/4 10:49
イワギキョウも満開😊
辺りをキョロキョロ、シャッターバシャバシャでようやく一の越山荘に到着。ここから本格登山です。曇ってきました😭
7
8/4 10:51
辺りをキョロキョロ、シャッターバシャバシャでようやく一の越山荘に到着。ここから本格登山です。曇ってきました😭
平日ですがこの時間大渋滞です。超ガスってます😭
4
8/4 11:09
平日ですがこの時間大渋滞です。超ガスってます😭
石ゴロゴロの登山道を登って雄山神社の社務所に到着❗️大混雑です❗️
7
8/4 11:56
石ゴロゴロの登山道を登って雄山神社の社務所に到着❗️大混雑です❗️
これから雄山の頂にある雄山神社に登拝します。
7
8/4 11:57
これから雄山の頂にある雄山神社に登拝します。
祈祷料700円を払うと立山頂上登拝のお札やしおりがもらえます
8
8/4 12:00
祈祷料700円を払うと立山頂上登拝のお札やしおりがもらえます
雄山神社から社務所を臨む。
この景色が見たかった❗️
5
8/4 12:04
雄山神社から社務所を臨む。
この景色が見たかった❗️
雄山頂上、標高3003m地点で記念撮影❗️
登山始めて7ヶ月余りで初の3000m越えです♬
14
8/4 12:05
雄山頂上、標高3003m地点で記念撮影❗️
登山始めて7ヶ月余りで初の3000m越えです♬
神主さん曰くこの平たい石が標高3003m地点らしいです。周りには願い事を書いた河原の石がたくさん。
4
8/4 12:14
神主さん曰くこの平たい石が標高3003m地点らしいです。周りには願い事を書いた河原の石がたくさん。
厳かな雰囲気の雄山神社⛩
7
8/4 12:15
厳かな雰囲気の雄山神社⛩
雄山を後に次の目的地に向かいます。ここからは登山者激減です😅
4
8/4 12:24
雄山を後に次の目的地に向かいます。ここからは登山者激減です😅
更に道は険しくなります💦
4
8/4 12:33
更に道は険しくなります💦
立山2座目、大汝山に到着❗️
標高3015m 立山最高峰❗️
私の登山人生の最高峰❗️
16
8/4 12:46
立山2座目、大汝山に到着❗️
標高3015m 立山最高峰❗️
私の登山人生の最高峰❗️
大汝山頂を後にして大汝休憩所に到着。結構時間が押してるのでサッと昼食を済ませて次に進みます。
6
8/4 13:04
大汝山頂を後にして大汝休憩所に到着。結構時間が押してるのでサッと昼食を済ませて次に進みます。
縦走路から少し外れた富士ノ折立頂上2999mに到着❗️
10
8/4 13:20
縦走路から少し外れた富士ノ折立頂上2999mに到着❗️
ここから一気に150m下る「大下り」を下ると北アルプスらしい稜線歩きがお待ちかね♬
右手には2018年1月に氷河と認定された内蔵助氷河が広がります😊
6
8/4 13:23
ここから一気に150m下る「大下り」を下ると北アルプスらしい稜線歩きがお待ちかね♬
右手には2018年1月に氷河と認定された内蔵助氷河が広がります😊
稜線上にも花がいっぱい♬
ミヤマアキノキリンソウ😊
4
8/4 13:25
稜線上にも花がいっぱい♬
ミヤマアキノキリンソウ😊
タカネツメクサ😊
7
8/4 13:59
タカネツメクサ😊
稜線から少し登って真砂岳2861mに到着❗️何も見えませ〜ん😭
7
8/4 14:10
稜線から少し登って真砂岳2861mに到着❗️何も見えませ〜ん😭
2861mの真砂岳より2750mの鞍部まで下って次の目的地別山に向かいます。少し晴れ間が❗️別山からの剱岳眺望に期待❗️
8
8/4 14:33
2861mの真砂岳より2750mの鞍部まで下って次の目的地別山に向かいます。少し晴れ間が❗️別山からの剱岳眺望に期待❗️
別山南峰2874m到着も眺望ナッシング😭
9
8/4 14:58
別山南峰2874m到着も眺望ナッシング😭
南峰から北東に位置する別山北峰2880mを臨むも眺望0😭
剱岳眺望最高なんですけどねぇ...
今日は北峰パスします😢
4
8/4 15:06
南峰から北東に位置する別山北峰2880mを臨むも眺望0😭
剱岳眺望最高なんですけどねぇ...
今日は北峰パスします😢
立山北部のターミナル別山乗越にある劔御前小舎に到着。今日のお宿はも少し先の剣山荘です。稜線より350m程下って剱岳の足元へ❗️
4
8/4 15:34
立山北部のターミナル別山乗越にある劔御前小舎に到着。今日のお宿はも少し先の剣山荘です。稜線より350m程下って剱岳の足元へ❗️
岩場と雪渓の連続
4
8/4 15:59
岩場と雪渓の連続
雪渓はまるで冬山のよう😅
6
8/4 16:02
雪渓はまるで冬山のよう😅
ここでもお花が結構咲いてます♬
イワカガミとチングルマ
6
8/4 16:07
ここでもお花が結構咲いてます♬
イワカガミとチングルマ
チングルマの綿毛もたくさん😊早くも秋の気配
6
8/4 15:58
チングルマの綿毛もたくさん😊早くも秋の気配
ツガザクラ😊
4
8/4 16:08
ツガザクラ😊
カラマツソウ😊
6
8/4 16:15
カラマツソウ😊
ミヤマダイモンジソウ😊
6
8/4 16:16
ミヤマダイモンジソウ😊
ハクサンフウロ😊
10
8/4 16:16
ハクサンフウロ😊
ウサギギク😊
7
8/4 16:32
ウサギギク😊
そしてようやく剣山荘到着❗️
疲れた〜💦
5
8/4 16:39
そしてようやく剣山荘到着❗️
疲れた〜💦
雲間に沈む夕陽を見て1日目終了❗️
12
8/5 5:03
雲間に沈む夕陽を見て1日目終了❗️
おはようございます☀今日はいよいよ憧れの劔にアタックです。
8
8/5 5:58
おはようございます☀今日はいよいよ憧れの劔にアタックです。
1番目鎖場❗️最初は序の口です。鎖に頼らずに登れます。
6
8/5 6:08
1番目鎖場❗️最初は序の口です。鎖に頼らずに登れます。
目の前にそびえるのは一服劔の頂です。
青空が広がります♬
13
8/5 6:14
目の前にそびえるのは一服劔の頂です。
青空が広がります♬
一服劔を越えて前劔との鞍部、武蔵のコルまで一旦下ります。岩ゴツゴツの下りでバンザイ❗️まだ余裕有ります😄
6
8/5 6:27
一服劔を越えて前劔との鞍部、武蔵のコルまで一旦下ります。岩ゴツゴツの下りでバンザイ❗️まだ余裕有ります😄
武蔵のコルで次の目的地 前劔をバックにバンザイ🙌 空の青と新緑の緑が美しい♬
10
8/5 6:31
武蔵のコルで次の目的地 前劔をバックにバンザイ🙌 空の青と新緑の緑が美しい♬
やがて訪れる前劔の超急登を前にしばし緩やかな稜線を進みます。
6
8/5 6:35
やがて訪れる前劔の超急登を前にしばし緩やかな稜線を進みます。
お花を見ながら進みます♬
クルマユリ😊
7
8/5 6:40
お花を見ながら進みます♬
クルマユリ😊
これはヨウシュトリカブト❓なら毒があります😱
5
8/5 6:42
これはヨウシュトリカブト❓なら毒があります😱
紺碧の空をバックに広がるお花畑♬
3
8/5 6:44
紺碧の空をバックに広がるお花畑♬
中ボスの前劔に取り付きました❗️いよいよ急登始まります
5
8/5 6:45
中ボスの前劔に取り付きました❗️いよいよ急登始まります
最初は3点支持で快調に登ります♬
4
8/5 6:49
最初は3点支持で快調に登ります♬
カメラを向けると条件反射的にバンザイ🙌
まだ余裕ありますねぇ😁
7
8/5 6:55
カメラを向けると条件反射的にバンザイ🙌
まだ余裕ありますねぇ😁
いよいよ難所に突入
5
8/5 7:00
いよいよ難所に突入
傾斜もどんどん急になってきます💦
6
8/5 7:02
傾斜もどんどん急になってきます💦
4番目鎖場でへたり込む師匠🥵
本当の難所はまだ先ですが前劔アタックも結構キツイです。
5
8/5 7:16
4番目鎖場でへたり込む師匠🥵
本当の難所はまだ先ですが前劔アタックも結構キツイです。
ついにラスボスが見えてきました😄
5
8/5 7:22
ついにラスボスが見えてきました😄
前劔到着❗️2813mの頂で剱岳をバックに記念撮影。雲一つ有りません♬
13
8/5 7:27
前劔到着❗️2813mの頂で剱岳をバックに記念撮影。雲一つ有りません♬
一服劔、前劔2つの頂を越えて残すは剱岳の頂だけです🤨
8
8/5 7:32
一服劔、前劔2つの頂を越えて残すは剱岳の頂だけです🤨
最高の天気♬
11
8/5 7:32
最高の天気♬
鉄製の橋を渡って、
5
8/5 7:37
鉄製の橋を渡って、
前剱の門をトラバース❗️
師匠、慎重に❗️
6
8/5 7:39
前剱の門をトラバース❗️
師匠、慎重に❗️
ここで一旦岩場の急斜面を降ります。
4
8/5 7:42
ここで一旦岩場の急斜面を降ります。
そして7番目の鎖場で平蔵の頭に取り付きます。
5
8/5 8:06
そして7番目の鎖場で平蔵の頭に取り付きます。
凄い高度感❗️
5
8/5 8:07
凄い高度感❗️
平蔵のコルから平蔵谷の雪渓に目を向けると、、、ウン❓なんと2人の登山者が雪渓を登って来ます❗️凄すぎ❗️
8
8/5 8:18
平蔵のコルから平蔵谷の雪渓に目を向けると、、、ウン❓なんと2人の登山者が雪渓を登って来ます❗️凄すぎ❗️
そしていよいよ剱岳登りの核心部、カニのタテバイに取り付きます❗️
4
8/5 8:34
そしていよいよ剱岳登りの核心部、カニのタテバイに取り付きます❗️
まさに垂直の壁❗️
9
8/5 8:36
まさに垂直の壁❗️
下に控えている人が小さく見えます。
4
8/5 8:37
下に控えている人が小さく見えます。
最大の難所はクリアしました。山頂まであと少し❗️紺碧の空が山頂からの絶景を予感させます😄
6
8/5 8:41
最大の難所はクリアしました。山頂まであと少し❗️紺碧の空が山頂からの絶景を予感させます😄
早月尾根出合いです。
5
8/5 8:55
早月尾根出合いです。
次は「試練と憧れ」の早月尾根からチャレンジしたい❗️
11
8/5 8:55
次は「試練と憧れ」の早月尾根からチャレンジしたい❗️
山頂の祠が見えてきました♬
6
8/5 8:59
山頂の祠が見えてきました♬
ついに来ました剱のてっぺん♬
13
8/5 9:03
ついに来ました剱のてっぺん♬
雲ありますが360度大パノラマ♬
完全破線ルート八ツ峰の険しい稜線も目の前に見えます。
10
8/5 9:05
雲ありますが360度大パノラマ♬
完全破線ルート八ツ峰の険しい稜線も目の前に見えます。
テンションMAX😁
8
8/5 9:20
テンションMAX😁
全員揃ったところで改めて記念撮影♬達成感で皆良い顔です😆
18
8/5 9:25
全員揃ったところで改めて記念撮影♬達成感で皆良い顔です😆
しばし登頂の余韻に浸った後名残惜しいですが下山します。
4
8/5 9:41
しばし登頂の余韻に浸った後名残惜しいですが下山します。
下山の核心部 カニのヨコバイに来ました。
6
8/5 9:59
下山の核心部 カニのヨコバイに来ました。
取り付いたら最初の足場をまずは確保❗️これが出来ればあとはヨコに進むだけ。高度感半端無いですがもう麻痺しています😅
9
8/5 10:02
取り付いたら最初の足場をまずは確保❗️これが出来ればあとはヨコに進むだけ。高度感半端無いですがもう麻痺しています😅
カニのヨコバイは一瞬です。その後長いハシゴを下ります。
5
8/5 10:08
カニのヨコバイは一瞬です。その後長いハシゴを下ります。
そして平蔵の頭に取り付きます。
4
8/5 10:19
そして平蔵の頭に取り付きます。
平蔵の頭遠景❗️絶壁にへばりつく人と登りきった人が小さく見えます😱
7
8/5 10:15
平蔵の頭遠景❗️絶壁にへばりつく人と登りきった人が小さく見えます😱
凄い絶壁💦慎重に登ります
7
8/5 10:20
凄い絶壁💦慎重に登ります
上から見下ろしてもヤバいです😱
7
8/5 10:22
上から見下ろしてもヤバいです😱
平蔵の頭を登りきったら後は下るだけ。前劔も裏側をトラバース。花を楽しむ余裕も出てきます♬ イワツメグサとイワギキョウ😊
6
8/5 10:36
平蔵の頭を登りきったら後は下るだけ。前劔も裏側をトラバース。花を楽しむ余裕も出てきます♬ イワツメグサとイワギキョウ😊
シオガマギク😊
5
8/5 10:37
シオガマギク😊
トウヤクリンドウ😊
5
8/5 10:47
トウヤクリンドウ😊
ヨツバシオガマ😊
7
8/5 11:54
ヨツバシオガマ😊
ついにスタート地点の剣山荘が眼下に❗️
10
8/5 11:48
ついにスタート地点の剣山荘が眼下に❗️
長い道のりを経て戻ってきました
4
8/5 12:04
長い道のりを経て戻ってきました
ご褒美コーラ😄
7
8/5 12:09
ご褒美コーラ😄
お世話になった剣山荘
9
お世話になった剣山荘
山荘にデポしたザックをピックアップして2日目のお宿 劔御前小舎に黒ユリのコル経由で向かいます。
3
8/5 13:33
山荘にデポしたザックをピックアップして2日目のお宿 劔御前小舎に黒ユリのコル経由で向かいます。
ここもお花シリーズ
チングルマは定番です♪
6
8/5 13:40
ここもお花シリーズ
チングルマは定番です♪
ミヤマホツツジ?
5
8/5 13:43
ミヤマホツツジ?
ゴゼンタチバナ😊
6
8/5 13:48
ゴゼンタチバナ😊
ツガザクラ😊
4
8/5 14:10
ツガザクラ😊
コイワカガミでしょうか
5
8/5 15:00
コイワカガミでしょうか
先程までいた剱岳山頂付近は雲に覆われています
8
8/5 14:22
先程までいた剱岳山頂付近は雲に覆われています
進行方向左手はるか下に剱沢のテント場が見えます。
4
8/5 14:23
進行方向左手はるか下に剱沢のテント場が見えます。
本日のお宿 剱御前小舎に到着です
5
8/5 15:16
本日のお宿 剱御前小舎に到着です
夕食後日没の絶景を見に小舎の目の前の剱御前山に登ります。
4
8/5 17:59
夕食後日没の絶景を見に小舎の目の前の剱御前山に登ります。
10分で到着、剱御前山2792mの頂❗️
剱岳をバックに記念撮影♬
11
8/5 18:12
10分で到着、剱御前山2792mの頂❗️
剱岳をバックに記念撮影♬
一面雲の絨毯♫目まぐるしく形が変わります。正面ど真ん中にゴジラ出現♬
6
8/5 18:15
一面雲の絨毯♫目まぐるしく形が変わります。正面ど真ん中にゴジラ出現♬
画面中央やや右上に緑の発光体が❗️何故か1分おきに同カット3回撮ってたのですが、この発光体下から上に移動していました。もしかしてUFO👽❓
11
8/5 18:31
画面中央やや右上に緑の発光体が❗️何故か1分おきに同カット3回撮ってたのですが、この発光体下から上に移動していました。もしかしてUFO👽❓
剱岳も少しずつ夕陽に染まり出しました♫
14
8/5 18:41
剱岳も少しずつ夕陽に染まり出しました♫
立山の右に槍ヶ岳がハッキリと見えます❗️
12
8/5 18:47
立山の右に槍ヶ岳がハッキリと見えます❗️
日没間際
12
8/5 18:52
日没間際
立山が夕陽を真正面に受け赤味を帯びています。レンズ越しですが綺麗なアーベントロート♬
17
8/5 18:54
立山が夕陽を真正面に受け赤味を帯びています。レンズ越しですが綺麗なアーベントロート♬
夕闇に浮かび上がる剱岳の勇姿♬
幻想的です
7
8/5 18:55
夕闇に浮かび上がる剱岳の勇姿♬
幻想的です
日没
10
8/5 18:59
日没
3日目の朝です。今日も晴れの予感☀️
11
8/6 4:56
3日目の朝です。今日も晴れの予感☀️
奥大日岳目指します♬
10
8/6 6:51
奥大日岳目指します♬
彼方に白山がクッキリと見えます♬
4
8/6 7:29
彼方に白山がクッキリと見えます♬
奥大日岳への登山道も花一杯♬ ニガナ😊
7
8/6 7:34
奥大日岳への登山道も花一杯♬ ニガナ😊
チングルマとイワカガミは相性良いんですかね😊
7
8/6 7:35
チングルマとイワカガミは相性良いんですかね😊
ミヤマキンバイ😊
4
8/6 7:42
ミヤマキンバイ😊
ナナカマド😊
4
8/6 7:45
ナナカマド😊
ヤマハハコ😊
5
8/6 7:47
ヤマハハコ😊
ハクサンイチゲ😊
6
8/6 8:14
ハクサンイチゲ😊
今日も青空広がります
4
8/6 7:52
今日も青空広がります
山頂稜線に出ました
6
8/6 8:12
山頂稜線に出ました
チングルマ越しの剱岳♬
12
8/6 8:15
チングルマ越しの剱岳♬
左手奥に人が見えるところが奥大日岳山頂です
4
8/6 8:20
左手奥に人が見えるところが奥大日岳山頂です
奥大日岳2606m到着❗️
5
8/6 8:22
奥大日岳2606m到着❗️
大日岳方面♬
8
8/6 8:22
大日岳方面♬
右手前に薬師岳、そのすぐ左奥に笠ヶ岳から左手の槍穂高まで圧巻の眺めです♬
11
8/6 8:27
右手前に薬師岳、そのすぐ左奥に笠ヶ岳から左手の槍穂高まで圧巻の眺めです♬
立山方面♬
8
8/6 8:27
立山方面♬
剱岳から左手に伸びる早月尾根♬
奥大日岳山頂も360度大パノラマでした😄
10
8/6 8:29
剱岳から左手に伸びる早月尾根♬
奥大日岳山頂も360度大パノラマでした😄
名残惜しいですがいよいよ終着点室堂に向けて下山します
4
8/6 8:55
名残惜しいですがいよいよ終着点室堂に向けて下山します
イワイチョウ😊
6
8/6 9:22
イワイチョウ😊
ミヤマリンドウ😊青紫が鮮やかです♬
7
8/6 9:38
ミヤマリンドウ😊青紫が鮮やかです♬
かなり下ってきました。向こうに雷鳥沢のキャンプ場が見えます。
11
8/6 10:31
かなり下ってきました。向こうに雷鳥沢のキャンプ場が見えます。
本当に素晴らしい景色です♬
7
8/6 10:33
本当に素晴らしい景色です♬
橋を渡って、
6
8/6 10:41
橋を渡って、
雷鳥沢キャンプ場に着きました。
ここから室堂までキツイ登り返しです💦
9
8/6 10:49
雷鳥沢キャンプ場に着きました。
ここから室堂までキツイ登り返しです💦
立山真砂岳付近で救助ヘリがずーっとホバリングしています。後で分かりましたが昨日夜に69歳の男性が山小屋の広場から60m下の崖に転落し心肺停止の状態で発見後ヘリで搬送も死亡 が確認されたとの記事がありました。ご冥福をお祈りいたします。
6
8/6 11:18
立山真砂岳付近で救助ヘリがずーっとホバリングしています。後で分かりましたが昨日夜に69歳の男性が山小屋の広場から60m下の崖に転落し心肺停止の状態で発見後ヘリで搬送も死亡 が確認されたとの記事がありました。ご冥福をお祈りいたします。
血の池地獄からの、
5
8/6 11:26
血の池地獄からの、
赤いお花 名前が分かりません😢
4
8/6 11:00
赤いお花 名前が分かりません😢
黄色いお花 ハンゴンソウ😊
5
8/6 11:55
黄色いお花 ハンゴンソウ😊
青いお花、ヨウシュトリカブト😊
赤黄青でまるで信号機(笑笑)
4
8/6 11:55
青いお花、ヨウシュトリカブト😊
赤黄青でまるで信号機(笑笑)
最後はやっぱりこれ、ミクリガ池❗️
残念ながら近づく台風の影響で逆さ立山はお預けです😢
9
8/6 11:59
最後はやっぱりこれ、ミクリガ池❗️
残念ながら近づく台風の影響で逆さ立山はお預けです😢
そして室堂到着。本当に充実した最高の山旅でした😆
11
8/6 12:07
そして室堂到着。本当に充実した最高の山旅でした😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する