ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4547875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大日岳 立山から称名滝へ花と展望の縦走

2022年08月01日(月) ~ 2022年08月03日(水)
 - 拍手
GPS
22:00
距離
40.7km
登り
2,429m
下り
4,354m

コースタイム

1日目
山行
4:59
休憩
1:15
合計
6:14
8:35
53
9:28
9:44
73
10:57
16
11:13
11:21
3
11:24
12:02
7
12:09
12:12
43
12:55
12:57
56
13:53
13:54
9
14:03
14:08
8
14:16
14:18
31
2日目
山行
6:21
休憩
2:31
合計
8:52
5:56
6
6:02
6:11
21
6:32
6:40
11
6:51
6:55
24
7:19
7:21
59
8:20
20
8:40
38
9:29
9:39
13
9:52
9:55
18
10:13
10:39
107
12:26
12:34
6
12:40
12:45
11
12:56
13:51
19
14:10
14:31
17
14:48
3日目
山行
5:46
休憩
1:30
合計
7:16
6:12
112
8:04
8:17
58
9:15
9:21
10
9:31
9:36
35
猿ヶ馬場
10:11
10:17
8
10:25
5
10:30
10:50
2
10:52
10:53
6
10:59
10
11:09
1
11:10
11:15
24
11:39
11:45
16
悪城の壁展望台
12:01
19
桂台
12:20
12:45
36
カフェnanahime
13:21
13:24
4
13:28
立山駅前第一駐車場
天候 8/1 晴 日没のあとしっかり雨
8/2 晴 夕刻から曇
8/3 未明からガスガス 曇一時雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅前の第一駐車場(無料)を利用。夏休中ですが平日だけあって少し余裕がありました。
下山後は、称名滝を観光したのちに立山駅へ路線バスで帰るのが一般的ですが、バスの便数が少ないので注意が必要です。ボーっとしているとこのレコみたいになります。
コース状況/
危険箇所等
全ルートよく歩かれて不明瞭な箇所はありませんが、
随所に急登急降の岩場があるので、一定の注意は必要です。
一の越から雄山へは、岩場に登下山者が入り乱れ渋滞するイメージがありましたが、
登り(赤の誘導ペイント)と下り(黄色)が明確に分けられ、ずいぶんスムースになった印象。
大日小屋から登山口、特に牛の首から下は急勾配でかつ浮石が多いので注意が必要です。
その他周辺情報 下山後に、立山国際ホテル(立山山麓温泉750円)で汗を流しました。
北陸道の行くてに暗雲。
と思いきや虹🌈
2022年07月31日 18:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/31 18:46
北陸道の行くてに暗雲。
と思いきや虹🌈
レインボーブリッジだ。
素晴らしい山行の兆し。かな
2022年07月31日 18:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/31 18:51
レインボーブリッジだ。
素晴らしい山行の兆し。かな
5:30から並ぶが一便は売切。
Webで買い損ねたのが残念。
2022年08月01日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 6:41
5:30から並ぶが一便は売切。
Webで買い損ねたのが残念。
7:10発の臨時便ケーブルカーに乗車。
2022年08月01日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 7:08
7:10発の臨時便ケーブルカーに乗車。
高原バス車窓から称名滝。
滝も凄いが源頭の抉れが凄い
2022年08月01日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 7:35
高原バス車窓から称名滝。
滝も凄いが源頭の抉れが凄い
大日連山。今回の主目的地。
縦走して称名滝へ下る。
2022年08月01日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 7:56
大日連山。今回の主目的地。
縦走して称名滝へ下る。
振り返ると、
弥陀ヶ原の先に富山平野。
2022年08月01日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 7:57
振り返ると、
弥陀ヶ原の先に富山平野。
劔岳を見上げたり、
2022年08月01日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 8:06
劔岳を見上げたり、
雪の大谷の名残を楽しむうち
2022年08月01日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:08
雪の大谷の名残を楽しむうち
室堂に到着。
背後に立山を一望。
2022年08月01日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 8:08
室堂に到着。
背後に立山を一望。
立山玉殿の湧水から立山。
2022年08月01日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 8:34
立山玉殿の湧水から立山。
ゆるキャラ撮影中。
立山町観光宣伝隊長らいじぃと富山県キャラのきときと君
2022年08月01日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/1 8:36
ゆるキャラ撮影中。
立山町観光宣伝隊長らいじぃと富山県キャラのきときと君
足元にはタテヤマリンドウとチングルマの果穂。
2022年08月01日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:38
足元にはタテヤマリンドウとチングルマの果穂。
チングルマのお花畑も。
2022年08月01日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 8:40
チングルマのお花畑も。
一面に広がる。
2022年08月01日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 8:40
一面に広がる。
コバイケイソウも花盛り。
2022年08月01日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:55
コバイケイソウも花盛り。
いくつも雪渓を横切り、
2022年08月01日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 9:03
いくつも雪渓を横切り、
一ノ越から室堂平。
その向こうに奧大日岳。
2022年08月01日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 9:24
一ノ越から室堂平。
その向こうに奧大日岳。
御山谷の先に北アルプス。
2022年08月01日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/1 9:40
御山谷の先に北アルプス。
烏帽子の先に常念大天井。
2022年08月01日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 9:42
烏帽子の先に常念大天井。
野口五郎の向こうは槍穂高。
2022年08月01日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 9:41
野口五郎の向こうは槍穂高。
南の端に笠岳も。
2022年08月01日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 9:41
南の端に笠岳も。
イワツメクサに見惚れながら
2022年08月01日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 9:46
イワツメクサに見惚れながら
雄山への登り。
2022年08月01日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 9:46
雄山への登り。
振り返ると一ノ越が遥か下に
2022年08月01日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 10:03
振り返ると一ノ越が遥か下に
岩の隙間からチシマギキョウ
2022年08月01日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 10:16
岩の隙間からチシマギキョウ
三ノ越から室堂と大日連山。
遥か先に富山平野と能登半島
2022年08月01日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 10:17
三ノ越から室堂と大日連山。
遥か先に富山平野と能登半島
烏帽子野口五郎水晶に赤牛。
読売新道はキツかったなあ…
2022年08月01日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 10:22
烏帽子野口五郎水晶に赤牛。
読売新道はキツかったなあ…
すぐ先にイワヒバリが鳴く。
2022年08月01日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 10:36
すぐ先にイワヒバリが鳴く。
一等三角点立山。2991.6m
2022年08月01日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 10:46
一等三角点立山。2991.6m
足元に御前沢が切れ落ちる。
小さいながらも氷河の迫力。
2022年08月01日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 10:47
足元に御前沢が切れ落ちる。
小さいながらも氷河の迫力。
雄山神社授与所内で参拝し、
2022年08月01日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 10:54
雄山神社授与所内で参拝し、
山頂の峰本社は遠く拝んで、
2022年08月01日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 10:47
山頂の峰本社は遠く拝んで、
立山の岩稜を縦走。
2022年08月01日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 10:57
立山の岩稜を縦走。
眼下に地獄谷と雷鳥沢。
2022年08月01日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 11:10
眼下に地獄谷と雷鳥沢。
立山最高峰大汝山。3015m
2022年08月01日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/1 11:19
立山最高峰大汝山。3015m
遥か下に黒部湖。
奧に赤沢岳や針ノ木岳。
2022年08月01日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/1 11:21
遥か下に黒部湖。
奧に赤沢岳や針ノ木岳。
黒四ダムの右上に、
空中を進むロープウェイも。
2022年08月01日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 11:21
黒四ダムの右上に、
空中を進むロープウェイも。
大汝休憩所で昼食。
富山の白とろろ昆布に、
2022年08月01日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 11:36
大汝休憩所で昼食。
富山の白とろろ昆布に、
熱烈中華食堂日高屋の
野菜たっぷりタンメン。
2022年08月01日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 11:39
熱烈中華食堂日高屋の
野菜たっぷりタンメン。
さっき登った大汝と、
2022年08月01日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 12:00
さっき登った大汝と、
これから登る富士ノ折立を、眺めながらのんびり。
2022年08月01日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 12:00
これから登る富士ノ折立を、眺めながらのんびり。
しばらく先にライチョウ。
2022年08月01日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 12:02
しばらく先にライチョウ。
ヒナもちょろちょろ3羽。
三ノ沢岳のをリカバリできた
2022年08月01日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/1 12:02
ヒナもちょろちょろ3羽。
三ノ沢岳のをリカバリできた
富士ノ折立は、
ガスってきたのでパス💦
2022年08月01日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 12:11
富士ノ折立は、
ガスってきたのでパス💦
ガスの下に黒四ダム。
2022年08月01日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 12:11
ガスの下に黒四ダム。
ガスの切れ間から
地獄谷とライチョウ沢。
2022年08月01日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 12:20
ガスの切れ間から
地獄谷とライチョウ沢。
右に内蔵助カールの雪渓。
これも氷河。
2022年08月01日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 12:28
右に内蔵助カールの雪渓。
これも氷河。
砂礫の稜線を彩る、
オンタデとヨツバシオガマ。
2022年08月01日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 12:31
砂礫の稜線を彩る、
オンタデとヨツバシオガマ。
真砂岳。2861m
2022年08月01日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 12:56
真砂岳。2861m
ガスが薄れて富士ノ折立。
奧に大汝や雄山も続く。
2022年08月01日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 12:56
ガスが薄れて富士ノ折立。
奧に大汝や雄山も続く。
行く手には別山。
遠くてちょっとため息(^^;
2022年08月01日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 13:02
行く手には別山。
遠くてちょっとため息(^^;
足元に首のない石像。
硫化ガスでお賽銭真っ黒。
2022年08月01日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 13:15
足元に首のない石像。
硫化ガスでお賽銭真っ黒。
遠くに明日登る大日三山。
だいぶアングル変わってきた
2022年08月01日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 13:16
遠くに明日登る大日三山。
だいぶアングル変わってきた
という間に別山が迫る。
2022年08月01日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 13:21
という間に別山が迫る。
時折覗く青空に励まされ、
2022年08月01日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 13:50
時折覗く青空に励まされ、
別山(南峰)に到達。スーパータフなお姉さんに追い越される(^^
2022年08月01日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 13:53
別山(南峰)に到達。スーパータフなお姉さんに追い越される(^^
日本第二の高所湖沼硯ヶ池。
その先に別山北峰。
2022年08月01日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 13:53
日本第二の高所湖沼硯ヶ池。
その先に別山北峰。
別山北峰。2880m
お手てつないではいないよ。
📸byスーパータフお姉さん
2022年08月01日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/1 14:06
別山北峰。2880m
お手てつないではいないよ。
📸byスーパータフお姉さん
稜線上に剱御前小舎。
2022年08月01日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 14:12
稜線上に剱御前小舎。
そのずっと下の剱沢。
スパタフお姉さんのテン泊地
2022年08月01日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 14:29
そのずっと下の剱沢。
スパタフお姉さんのテン泊地
イワヒバリ見っけ。
しばし聴き入る。
2022年08月01日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 14:28
イワヒバリ見っけ。
しばし聴き入る。
さらに二峰越えて別山乗越。剱御前小舎に到着(^^/
2022年08月01日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 14:44
さらに二峰越えて別山乗越。剱御前小舎に到着(^^/
今夜の塒。7人で相室。
昔を思えばゆったり。
2022年08月01日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 15:59
今夜の塒。7人で相室。
昔を思えばゆったり。
小舎の前から劔岳。堂々。
2022年08月01日 16:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 16:04
小舎の前から劔岳。堂々。
西の直下に地獄谷。
絶え間なく轟音と硫黄臭。
2022年08月01日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 16:06
西の直下に地獄谷。
絶え間なく轟音と硫黄臭。
チシマギキョウの群落。
2022年08月01日 16:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/1 16:13
チシマギキョウの群落。
トウヤクリンドウも。
2022年08月01日 16:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/1 16:14
トウヤクリンドウも。
剱を前に、お疲れ🍺
2022年08月01日 16:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/1 16:22
剱を前に、お疲れ🍺
質素だが手作りな夕食。
昨年の山小屋との違いに感動
2022年08月01日 17:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/1 17:05
質素だが手作りな夕食。
昨年の山小屋との違いに感動
てなこと言ってるうちに雨。
2022年08月01日 18:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 18:58
てなこと言ってるうちに雨。
それでも雲の隙間に、
大日岳と富山平野の夕暮れ。
2022年08月01日 19:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 19:06
それでも雲の隙間に、
大日岳と富山平野の夕暮れ。
五竜の向こうから日の出。
2022年08月02日 04:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 4:55
五竜の向こうから日の出。
モルゲンロートに染まる剱岳は拝めず残念。
2022年08月02日 04:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 4:56
モルゲンロートに染まる剱岳は拝めず残念。
剱御前小舎も夜明け。
後ろに別山と立山が並ぶ。
2022年08月02日 04:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 4:58
剱御前小舎も夜明け。
後ろに別山と立山が並ぶ。
朝日を浴びるヤマハハコ。
2022年08月02日 05:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 5:01
朝日を浴びるヤマハハコ。
トウヤクリンドウも輝く。
2022年08月02日 05:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 5:02
トウヤクリンドウも輝く。
剱御前小舎の朝食。
2022年08月02日 05:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 5:05
剱御前小舎の朝食。
出発前に剱御前へ。
でも初めてなのに既視感…
2022年08月02日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 6:09
出発前に剱御前へ。
でも初めてなのに既視感…
剱御前はあっちだった…
間違えて登らず帰ってしもたらどないしてくれんねん⁉
2022年08月02日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 6:16
剱御前はあっちだった…
間違えて登らず帰ってしもたらどないしてくれんねん⁉
ダイモンジソウ。
2022年08月02日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 6:25
ダイモンジソウ。
チングルマの果穂。
2022年08月02日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 6:29
チングルマの果穂。
コバイケイソウ。
2022年08月02日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 6:31
コバイケイソウ。
今度こそ剱御前。2777m
2022年08月02日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 6:36
今度こそ剱御前。2777m
痩せた稜線が剱岳に続く。
2022年08月02日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 6:41
痩せた稜線が剱岳に続く。
登り返すP2792も凛々しい。
後で”剱御前山”と教わるが…
2022年08月02日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 6:52
登り返すP2792も凛々しい。
後で”剱御前山”と教わるが…
別山乗越から奧大日岳へ出発
2022年08月02日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 7:22
別山乗越から奧大日岳へ出発
遥か遠くに白山が優美。
2022年08月02日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 7:22
遥か遠くに白山が優美。
室堂乗越へけっこう下る。
その分たっぷり登り返し💦
2022年08月02日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 7:38
室堂乗越へけっこう下る。
その分たっぷり登り返し💦
コバイケイソウと奧大日岳。
2022年08月02日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 7:57
コバイケイソウと奧大日岳。
眼下に雷鳥坂と地獄谷。
活火山の噴火口と一目瞭然。
昨夜も轟々とうるさかった。
2022年08月02日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:10
眼下に雷鳥坂と地獄谷。
活火山の噴火口と一目瞭然。
昨夜も轟々とうるさかった。
雪渓の向こうに奧大日の稜線
2022年08月02日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:14
雪渓の向こうに奧大日の稜線
タテヤマリンドウ。
2022年08月02日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:30
タテヤマリンドウ。
遥か下に地獄谷からの渓谷。
流れ下った先で称名滝へ。
2022年08月02日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:32
遥か下に地獄谷からの渓谷。
流れ下った先で称名滝へ。
深い谷の向こうに立山道路の
走る天狗平。右下から朝一便のバスが登ってくる。
2022年08月02日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:49
深い谷の向こうに立山道路の
走る天狗平。右下から朝一便のバスが登ってくる。
ニッコウキスゲの群落。
2022年08月02日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 8:58
ニッコウキスゲの群落。
谷の向こうに剱岳と剱御前。
2022年08月02日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 9:07
谷の向こうに剱岳と剱御前。
クルマユリが鮮やか。
2022年08月02日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 9:20
クルマユリが鮮やか。
称名川の深い谷。
2022年08月02日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 9:31
称名川の深い谷。
谷の向こうに広い弥陀ヶ原。
2022年08月02日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 9:55
谷の向こうに広い弥陀ヶ原。
今が盛りのクルマユリ。
2022年08月02日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:00
今が盛りのクルマユリ。
シナノキンバイ。
2022年08月02日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 10:03
シナノキンバイ。
ベンガラの残る雪渓を渡る。
2022年08月02日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 10:04
ベンガラの残る雪渓を渡る。
奧大日岳。2605.9m
2022年08月02日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 10:19
奧大日岳。2605.9m
富山と言えばますの寿し。
今日のヤマ麺はパス。
2022年08月02日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 10:23
富山と言えばますの寿し。
今日のヤマ麺はパス。
クサリ、ハシゴの急降下も。
2022年08月02日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:37
クサリ、ハシゴの急降下も。
ヤマハハコ。
2022年08月02日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:34
ヤマハハコ。
キヌガサソウ。
2022年08月02日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 11:00
キヌガサソウ。
シモツケソウ。
2022年08月02日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 11:10
シモツケソウ。
カライトソウ。
2022年08月02日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 11:31
カライトソウ。
ハクサンシャジン。
2022年08月02日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 11:33
ハクサンシャジン。
登り返しの始まり。
2022年08月02日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 11:53
登り返しの始まり。
チングルマとコイワカガミ。
2022年08月02日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 12:33
チングルマとコイワカガミ。
池塘の浮橋を渡る。
2022年08月02日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 12:36
池塘の浮橋を渡る。
中大日岳。2500m
2022年08月02日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 12:45
中大日岳。2500m
眼下に大日小屋。
ちょっとヘロヘロ(^^;
2022年08月02日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 12:50
眼下に大日小屋。
ちょっとヘロヘロ(^^;
日は高いがとりあえず🍺
つかれを癒す。
2022年08月02日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 13:06
日は高いがとりあえず🍺
つかれを癒す。
早々とチェックイン。
今夜の塒を確保。
2022年08月02日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 13:38
早々とチェックイン。
今夜の塒を確保。
空身で大日岳。2501m
山名板でエアギター♬
2022年08月02日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 14:17
空身で大日岳。2501m
山名板でエアギター♬
正面に剱岳。早月尾根も別山尾根もカッコいい。
2022年08月02日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 14:27
正面に剱岳。早月尾根も別山尾根もカッコいい。
二日間歩いた立山から別山と奧大日から中大日の稜線。
2022年08月02日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 14:35
二日間歩いた立山から別山と奧大日から中大日の稜線。
今日もライチョウと邂逅。
まだ若いのかお一人様。
2022年08月02日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 14:45
今日もライチョウと邂逅。
まだ若いのかお一人様。
大日小屋の夕食。
2022年08月02日 17:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 17:26
大日小屋の夕食。
雲行き怪しいが雲海の夕陽。
2022年08月02日 18:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 18:38
雲行き怪しいが雲海の夕陽。
剱岳もちょっとだけ残照。
2022年08月02日 18:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 18:42
剱岳もちょっとだけ残照。
ランプの宿が売り。
2022年08月02日 19:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 19:27
ランプの宿が売り。
そのランプの灯りでお湯割り
2022年08月02日 19:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 19:25
そのランプの灯りでお湯割り
明けて大日小屋の朝食。
朝はランプも点いてない(^^
2022年08月03日 05:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/3 5:30
明けて大日小屋の朝食。
朝はランプも点いてない(^^
ガスガスの中を下山開始。
2022年08月03日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 6:18
ガスガスの中を下山開始。
今日のお花ロードは、
クルマユリのツインから。
2022年08月03日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 6:24
今日のお花ロードは、
クルマユリのツインから。
ヤマブキショウマ。かな
2022年08月03日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 6:41
ヤマブキショウマ。かな
激下りの連続。
花を見る余裕のない人も。
2022年08月03日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 7:01
激下りの連続。
花を見る余裕のない人も。
ニッコウキスゲの群落。
写真以上に見事。
2022年08月03日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 7:06
ニッコウキスゲの群落。
写真以上に見事。
別嬪なツイン。
2022年08月03日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/3 7:07
別嬪なツイン。
大日平小屋。休業中。
2022年08月03日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 8:05
大日平小屋。休業中。
大日平の池塘にワタスゲ。
2022年08月03日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 8:18
大日平の池塘にワタスゲ。
オオコメツツジ。かな
2022年08月03日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 8:23
オオコメツツジ。かな
オトギリソウ。
2022年08月03日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 8:27
オトギリソウ。
ワレモコウ。
2022年08月03日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 8:29
ワレモコウ。
大日平が終わるころ、
ガスが晴れて富山平野一望。
2022年08月03日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 8:39
大日平が終わるころ、
ガスが晴れて富山平野一望。
タマガワホトトギス。
2022年08月03日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 9:00
タマガワホトトギス。
牛の首のあたりから、
転がるように下る。
2022年08月03日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 9:11
牛の首のあたりから、
転がるように下る。
ようやく谷底が見えるが、
まだまだ延々下る💦
2022年08月03日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 9:17
ようやく谷底が見えるが、
まだまだ延々下る💦
花火のようなシシウド。
2022年08月03日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 9:20
花火のようなシシウド。
ようやく登山口。
2022年08月03日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 10:16
ようやく登山口。
アカトンボ。
山にもいっぱいいた。
2022年08月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 10:27
アカトンボ。
山にもいっぱいいた。
ミストシャワーが快適。
2022年08月03日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/3 10:31
ミストシャワーが快適。
ゴールの称名滝。豪快。
2022年08月03日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/3 10:37
ゴールの称名滝。豪快。
パンパンのパンで一息。
したのが大間違い💧で、
2022年08月03日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 10:43
パンパンのパンで一息。
したのが大間違い💧で、
バス停でゲッ❢❢
2022年08月03日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 11:12
バス停でゲッ❢❢
バスに乗り遅れた(゜Д゜;)
12時台ってないの⁉
2022年08月03日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 11:13
バスに乗り遅れた(゜Д゜;)
12時台ってないの⁉
2時間は待てず、
悪城の壁を見上げながら、
2022年08月03日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 11:30
2時間は待てず、
悪城の壁を見上げながら、
歩いて立山駅を目指す。
あの壁の上を高原道路が通る
2022年08月03日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 11:32
歩いて立山駅を目指す。
あの壁の上を高原道路が通る
nanahimeの前で雷雨⚡
迷わず雨宿り。
2022年08月03日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 12:20
nanahimeの前で雷雨⚡
迷わず雨宿り。
ジンジャエールで一息。
2022年08月03日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 12:31
ジンジャエールで一息。
対岸の壁に立山有料道路。
見えるだけで三段。凄っ
2022年08月03日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 12:46
対岸の壁に立山有料道路。
見えるだけで三段。凄っ
歩く道路脇にはクルミの木。
秋に通りたい(^^♪
2022年08月03日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 12:51
歩く道路脇にはクルミの木。
秋に通りたい(^^♪
橋を渡った上に立山駅。
やっと帰ってきた。
2022年08月03日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 13:17
橋を渡った上に立山駅。
やっと帰ってきた。
駅直前で称名滝からのバス。
抜かれてもた(笑)
2022年08月03日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 13:24
駅直前で称名滝からのバス。
抜かれてもた(笑)
立山国際ホテルで汗を流す。
ヌルスベの重曹泉でさっぱり
2022年08月03日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/3 13:59
立山国際ホテルで汗を流す。
ヌルスベの重曹泉でさっぱり
帰路の小矢部川SAで軽食。
t)富山ブラックにますの寿し
2022年08月03日 16:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/3 16:41
帰路の小矢部川SAで軽食。
t)富山ブラックにますの寿し
i)氷見うどんに白えび天ぷら
2022年08月03日 16:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/3 16:43
i)氷見うどんに白えび天ぷら
渋滞もなく帰宅。
とりあえずお疲れさま🍺
2022年08月03日 22:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/3 22:12
渋滞もなく帰宅。
とりあえずお疲れさま🍺
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ココヘリ 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル インナーシーツ ツェルト ナイフ カメラ ストック チェーンスパイク(前回はこれがなくて撤退したが、今回は必要局面なし)

感想

三年前、リサーチ不足準備不足で撤退した大日三山👇 へリトライです。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1927590.html
後で訊いたところでは、この年は特に残雪が多かったそうですが、
完全に夏山気分に浮かれていて、長引く梅雨に天候の心配こそすれ残雪のことなど頭になく、
軽アイゼンを持っていなかったため、雪の張り付く室堂乗越を見上げて大日を断念した、
無念と反省の撤退でした。
今回は、準備したチェンスパの出番は気配すらない、咲き乱れる花々と北アルプスの大展望を満喫する、気持ちのいい縦走でした。
リトライだけではもったいないからと、立山から真砂岳や別山を縦走して、
10年前に登り残して👇 未踏のままだった剱御前からも剱岳の雄姿を眺められ最高でした。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-213435.html
※三年前の企画でご一緒したモリーさんは、昨年、室堂から直接大日三山に登り大日平小屋
 で一泊するルートを、やはり奈良労山で企画されお誘いいただいたのですが、
 ランプの宿の大日小屋に泊まり夕日に染まる剱岳を見たいからと参加しませんでした。
 正直なところ行けばよかったかなと思う気持ちもありましたが、待って正解でした。
 結果オーライですが、欲張ってみるものですね。
※称名滝まで下りてホッとしたのか、まったり滝を眺めてしまいバスに乗り遅れました💧
 ちゃんとダイヤは調べていたのですが、大日平あたりで昼食も摂って下山して、
 13:10発の便に余裕で乗る予定だったので、意外な健脚(笑)で早く着きすぎてしまい、
 油断してしまいました。
 まさか12時台の便がなく、11:00の次が13:10だなんて(≧▽≦)
 待つのが嫌で、立山駅まで計画になかった6劼諒淨司發💦
 おまけに途中で雷雨に降られるおまけつき…。
 幸い、途中に一件しかないカフェnanahineの前にさしかかったときだったので、
 雨宿りがてら冷たいジンジャエールで休憩できてラッキーだったかも。
※健脚といえば、別山で追いつかれ北峰で写真を撮っていただいたお姉さん。
 翌日も奥大日岳への稜線で追いつかれましたが、前夜は剱沢でテン泊し、今朝、空身で別山
 に登り返してご来光を拝み、剱沢に下りてテントを撤収、剱御前にも登ってきたとのこと。
 おまけに今日はそのまま称名滝まで下りると聞いて絶句。最終15:30なんだけど…
 お元気でと言われてため息が出ました(^^;
※オルベスコ(気管支喘息の薬)を忘れて行ったため登りはもれなく呼吸が乱れて💦
 まあそれは次への反省として、問題の右股関節はやはり足が上がらず今回も苦戦。
 そこそこ岩場の急登降もあったので痛みも出てきて、週末の武木川の沢登りは断念。
 未練を残さないよう、大日山荘の前からリーダーのkotetuさんにお断りLINEしました💧
 やはり、この夏の沢はもう難しいようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら