ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7117621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂〜ジャン〜奥穂〜北穂〜槍〜西岳〜氷河公園・・岩の感触タップリ♪

2024年08月06日(火) ~ 2024年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
37:42
距離
41.0km
登り
4,456m
下り
5,557m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:59
休憩
0:00
合計
0:59
距離 2.0km 登り 265m 下り 48m
11:06
22
11:28
37
12:05
2日目
山行
5:07
休憩
3:17
合計
8:24
距離 6.2km 登り 1,389m 下り 775m
4:26
15
4:41
4:42
34
5:16
5:45
16
6:01
6:02
9
6:45
6:57
5
7:02
7:08
17
7:25
7:37
28
8:05
8:18
8
8:26
8:42
13
8:55
9:03
10
9:13
9:28
68
10:36
10:59
8
11:07
11:23
1
11:24
11:43
22
12:05
12:23
27
3日目
山行
7:05
休憩
2:24
合計
9:29
距離 8.0km 登り 1,146m 下り 1,047m
4:18
21
4:39
5:29
74
6:43
6:48
15
7:03
7:07
2
7:09
7:21
1
7:22
7:55
76
9:11
9:21
89
10:50
11:03
9
11:12
16
11:28
57
12:25
12:40
33
13:13
13:15
16
13:31
16
4日目
山行
8:55
休憩
2:06
合計
11:01
距離 11.5km 登り 1,559m 下り 1,663m
4:14
18
4:32
5:18
11
5:29
5:59
35
6:34
78
7:52
7:54
57
8:51
11
9:02
9:25
9
9:34
9:35
50
10:25
45
11:10
11:21
43
12:04
12:12
45
12:57
13:00
106
14:46
14:47
20
15:07
15:08
7
15:15
5日目
山行
5:38
休憩
0:14
合計
5:52
距離 13.4km 登り 97m 下り 2,023m
6:21
51
7:12
7:21
83
8:44
8:46
43
9:29
9:30
3
9:33
71
10:44
34
11:18
11:19
28
11:47
11:48
13
12:01
4
天候 6日:晴れのち曇りor霧
7日:曇りor霧時々晴れ
8日〜10日:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高登山者用無料駐車場(G地点)に車をとめて新穂高ロープウェイで登り口の西穂高口駅(S地点)へ・・駐車場は最後の1台が最上段に空いていてメチャラッキーでした(最下段に簡易トイレあり)

RWは毎時0分・30分発で、片道(第1+第2)1900円+6坩幣紊硫拱券300円
https://shinhotaka-ropeway.jp/
コース状況/
危険箇所等
独標〜西穂高岳〜奥穂高岳、涸沢岳〜北穂高岳〜大キレットは、言わずと知れた岩稜帯で、北アルプスの岩の感触をタップリ楽しめます

難所としては、天狗ノ頭の逆層スラブ、ロバの耳のトラバース、馬ノ背、涸沢槍、飛騨泣き、長谷川ピーク、といった所・・ジャンダルムのピークへは西穂側から往復すれば普通の岩場になります

いずれも高度感があって見下ろすと恐怖感が湧きますが、全般に岩場のスタンスはシッカリあってホールドもガバばかりで、梯子や鎖もシッカリ整備されていて技術的には難しい所はありません(クライミングやボルダリングのように、指先がやっとかかるような小さなホールド・スタンスに頼るような所はない)

但し、南岳小屋に常駐されていた救助隊の方によれば1日1件以上の事故が発生しているとのことで、安全通過について一般登山者目線からですが「○×のペンキマークを絶対外さないこと」、「なるべく下を覗き込まないこと」、「浮石だらけを常に意識すること」、「三点支持やスタンス・ホールドの安全確認、岩から体を離すことなど岩場鎖場の基本を守ること」、「通過は好天日を選ぶこと」等で危険度は随分と下げられると思います

特に自分のような60歳以上の事故が圧倒的に多いとのことでドキッ;・・確かに、各小屋チェックイン時の計画コース聞き取りでは、「エ〜本当に行くんですか〜」のニュアンスで何度も聞き直されましたぁ

東鎌尾根や天狗原からの登りも中々ハードでしたが、足をフラットに置ける整備状況など上記稜線に比べれば歩き易く、危険度はかなり低いと感じました
その他周辺情報 RW新穂高駅すぐ下の中崎山荘 奥飛騨の湯で日帰り入浴(西穂山荘に100円割引券があり800円)・・下山後すぐに入れるのが何よりありがたい
予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高RWで標高差千m稼いで登山口へアクセス
2024年08月06日 10:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/6 10:14
新穂高RWで標高差千m稼いで登山口へアクセス
槍の回廊なるものができていました・・雲が無ければいい眺めでしょう
2024年08月06日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/6 11:09
槍の回廊なるものができていました・・雲が無ければいい眺めでしょう
よく整備された歩き易い道から〜
2024年08月06日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/6 11:39
よく整備された歩き易い道から〜
宿泊する西穂山荘に到着
2024年08月06日 12:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/6 12:06
宿泊する西穂山荘に到着
早速、西穂ラーメンを頂きました・・十分美味しいですが、進化し続ける下界の(千円)ラーメンには太刀打ちできないかな?
2024年08月06日 12:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/6 12:23
早速、西穂ラーメンを頂きました・・十分美味しいですが、進化し続ける下界の(千円)ラーメンには太刀打ちできないかな?
翌未明は丸山でご来光を拝もうかと思いましたが〜
2024年08月07日 04:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 4:41
翌未明は丸山でご来光を拝もうかと思いましたが〜
ご来光方向には稜線がかかってしまうよう
2024年08月07日 05:11撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/7 5:11
ご来光方向には稜線がかかってしまうよう
西穂周辺ではトウヤクリンドウがたくさん見られました
2024年08月07日 05:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 5:17
西穂周辺ではトウヤクリンドウがたくさん見られました
前穂〜明神の黎明
2024年08月07日 05:19撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/7 5:19
前穂〜明神の黎明
P11の独標・・先行者の方は何と82歳で奥穂への縦走にチャレンジされるとのことでスゴイ
2024年08月07日 05:19撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/7 5:19
P11の独標・・先行者の方は何と82歳で奥穂への縦走にチャレンジされるとのことでスゴイ
独標ではガスのベールからご来光
2024年08月07日 05:34撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/7 5:34
独標ではガスのベールからご来光
ダイヤモンドほぼ前穂でした
2024年08月07日 05:34撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/7 5:34
ダイヤモンドほぼ前穂でした
2024年08月07日 05:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 5:44
P8のピラミッドピーク
2024年08月07日 06:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 6:02
P8のピラミッドピーク
本峰です
2024年08月07日 06:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/7 6:37
本峰です
山頂到着
2024年08月07日 06:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/7 6:44
山頂到着
これから進む稜線とジャン〜奥穂〜前穂
2024年08月07日 06:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/7 6:45
これから進む稜線とジャン〜奥穂〜前穂
明日歩く南岳〜中岳〜槍ヶ岳
2024年08月07日 06:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
8/7 6:46
明日歩く南岳〜中岳〜槍ヶ岳
槍〜大喰〜中
2024年08月07日 06:47撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
8/7 6:47
槍〜大喰〜中
吊尾根
2024年08月07日 06:49撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/7 6:49
吊尾根
P1から本峰を振り返る
2024年08月07日 07:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 7:02
P1から本峰を振り返る
間ノ岳から間天ノコルを見下ろす
2024年08月07日 08:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 8:23
間ノ岳から間天ノコルを見下ろす
奥穂からの方々とスライドした天狗ノ頭
2024年08月07日 08:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 8:31
奥穂からの方々とスライドした天狗ノ頭
下ってきた間ノ岳を振り返る
2024年08月07日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/7 8:32
下ってきた間ノ岳を振り返る
逆層スラブは乾いているおかげでフリクションききますが、念のため鎖は有難くつかわせてもらいます
2024年08月07日 08:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/7 8:38
逆層スラブは乾いているおかげでフリクションききますが、念のため鎖は有難くつかわせてもらいます
天狗ノ頭からコブ尾根ノ頭
2024年08月07日 08:53撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/7 8:53
天狗ノ頭からコブ尾根ノ頭
童心に帰れるのかとっても楽しい岩登りから〜
2024年08月07日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/7 10:07
童心に帰れるのかとっても楽しい岩登りから〜
ジャンダルムが眼前に
2024年08月07日 10:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/7 10:34
ジャンダルムが眼前に
ピークに到着・・山標が新しくなっていました
2024年08月07日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/7 10:44
ピークに到着・・山標が新しくなっていました
目指す奥穂
2024年08月07日 11:40撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/7 11:40
目指す奥穂
難所の馬ノ背を越えて来て〜
2024年08月07日 11:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/7 11:56
難所の馬ノ背を越えて来て〜
奥穂高岳に登頂・・こちらも新標識
2024年08月07日 12:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/7 12:06
奥穂高岳に登頂・・こちらも新標識
毎日午後近くになるとガスが湧き湧きで北穂辺りが精一杯
2024年08月07日 12:07撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/7 12:07
毎日午後近くになるとガスが湧き湧きで北穂辺りが精一杯
涸沢岳と宿泊する穂高岳山荘
2024年08月07日 12:41撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/7 12:41
涸沢岳と宿泊する穂高岳山荘
翌未明は涸沢岳でご来光を拝みます
2024年08月08日 04:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 4:18
翌未明は涸沢岳でご来光を拝みます
山頂から槍〜北穂
2024年08月08日 04:44撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/8 4:44
山頂から槍〜北穂
奥穂にはスゴイ滝雲
2024年08月08日 04:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
8/8 4:46
奥穂にはスゴイ滝雲
2024年08月08日 04:56撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
4
8/8 4:56
来ました!
2024年08月08日 04:59撮影 by  SC-51C, samsung
6
8/8 4:59
来ました!
常念奥の雲海から
2024年08月08日 05:00撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
5
8/8 5:00
常念奥の雲海から
美しく染まり出します
2024年08月08日 05:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/8 5:02
美しく染まり出します
いいご来光でした
2024年08月08日 05:02撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/8 5:02
いいご来光でした
奥穂のモルゲンロート
2024年08月08日 05:03撮影 by  SC-51C, samsung
6
8/8 5:03
奥穂のモルゲンロート
北方面も
2024年08月08日 05:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
8/8 5:10
北方面も
雲があると引き立ちます
2024年08月08日 05:27撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/8 5:27
雲があると引き立ちます
前穂のギザギザを雲海と滝雲が挟みます
2024年08月08日 05:32撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/8 5:32
前穂のギザギザを雲海と滝雲が挟みます
涸沢槍を通過中ですが、涸沢岳から北穂高岳への稜線はこんなにスリリングでしたっけ?
2024年08月08日 05:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/8 5:55
涸沢槍を通過中ですが、涸沢岳から北穂高岳への稜線はこんなにスリリングでしたっけ?
2024年08月08日 06:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 6:06
2024年08月08日 06:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 6:06
来月挑戦予定の前穂北尾根
2024年08月08日 06:09撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/8 6:09
来月挑戦予定の前穂北尾根
涸沢槍〜涸沢岳を振り返る
2024年08月08日 06:11撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/8 6:11
涸沢槍〜涸沢岳を振り返る
奥壁バンドも慎重通過
2024年08月08日 06:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 6:20
奥壁バンドも慎重通過
涸沢を囲む穂高の峰々
2024年08月08日 06:37撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/8 6:37
涸沢を囲む穂高の峰々
滝谷
2024年08月08日 06:47撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/8 6:47
滝谷
北穂に到着・・ここも山標がリニューアル
2024年08月08日 07:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/8 7:15
北穂に到着・・ここも山標がリニューアル
これから歩く槍への稜線
2024年08月08日 07:19撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
8/8 7:19
これから歩く槍への稜線
常念山脈
2024年08月08日 07:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/8 7:35
常念山脈
ここも挑戦予定の北穂東稜・ゴジラの背
2024年08月08日 07:36撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/8 7:36
ここも挑戦予定の北穂東稜・ゴジラの背
こんな天気の日にチャレンジしたい
2024年08月08日 07:36撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
8/8 7:36
こんな天気の日にチャレンジしたい
大キレット通過中・・2大難所の飛騨泣きと長谷川ピーク
2024年08月08日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/8 8:19
大キレット通過中・・2大難所の飛騨泣きと長谷川ピーク
飛騨泣きを通過して長谷川ピーク・・北からだと「飛騨泣きは何故難所?」でしたが、南からだとオーバーハングで着地の足元が見えず、難所の所以を理解
2024年08月08日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/8 8:49
飛騨泣きを通過して長谷川ピーク・・北からだと「飛騨泣きは何故難所?」でしたが、南からだとオーバーハングで着地の足元が見えず、難所の所以を理解
逆に長谷川ピークの方は南からだと問題なし
2024年08月08日 09:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/8 9:05
逆に長谷川ピークの方は南からだと問題なし
ピークに到着
2024年08月08日 09:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/8 9:14
ピークに到着
最低鞍部から獅子鼻岩への登り返しがキツイ
2024年08月08日 09:27撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/8 9:27
最低鞍部から獅子鼻岩への登り返しがキツイ
下ってきた北穂からの稜線を振り返る
2024年08月08日 09:44撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/8 9:44
下ってきた北穂からの稜線を振り返る
慎重に登り返して翌日泊まる南岳小屋に到着
2024年08月08日 11:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/8 11:03
慎重に登り返して翌日泊まる南岳小屋に到着
小屋からはじきに南岳山頂
2024年08月08日 11:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 11:14
小屋からはじきに南岳山頂
中岳
2024年08月08日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 11:55
中岳
2024年08月08日 13:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 13:40
飛騨乗越からはヨレヨレでしたが槍ヶ岳山荘に到着・・ガスガスでもあり登頂は翌日に
2024年08月08日 13:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/8 13:45
飛騨乗越からはヨレヨレでしたが槍ヶ岳山荘に到着・・ガスガスでもあり登頂は翌日に
夕立が上がるとガスも消え〜
2024年08月08日 18:43撮影 by  SC-51C, samsung
5
8/8 18:43
夕立が上がるとガスも消え〜
小屋裏の夕日劇場へ
2024年08月08日 18:43撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/8 18:43
小屋裏の夕日劇場へ
いい色です
2024年08月08日 18:47撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/8 18:47
いい色です
薬師〜水晶〜立山
2024年08月08日 18:47撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/8 18:47
薬師〜水晶〜立山
白山
2024年08月08日 18:47撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/8 18:47
白山
美しいアーベンロートを楽しめました
2024年08月08日 18:48撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/8 18:48
美しいアーベンロートを楽しめました
小槍〜孫槍〜大槍が染まらず残念
2024年08月08日 18:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/8 18:49
小槍〜孫槍〜大槍が染まらず残念
4日目は槍の穂先でのご来光待ちから
2024年08月09日 04:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/9 4:37
4日目は槍の穂先でのご来光待ちから
面白い光の帯
2024年08月09日 04:42撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/9 4:42
面白い光の帯
振り返ると小屋奥に飛騨の名峰・笠ヶ岳
2024年08月09日 04:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 4:45
振り返ると小屋奥に飛騨の名峰・笠ヶ岳
前日歩いてきた奥穂からの稜線
2024年08月09日 04:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 4:45
前日歩いてきた奥穂からの稜線
雲海に浮かぶ頸城三山
2024年08月09日 04:48撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 4:48
雲海に浮かぶ頸城三山
白馬岳を頂点とした後立山の峰々
2024年08月09日 04:50撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 4:50
白馬岳を頂点とした後立山の峰々
龍王〜立山〜剱
2024年08月09日 04:50撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 4:50
龍王〜立山〜剱
まさにマジックアワー
2024年08月09日 04:51撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/9 4:51
まさにマジックアワー
笠のバックのピンク雲を入れたかった〜
2024年08月09日 04:52撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/9 4:52
笠のバックのピンク雲を入れたかった〜
この後下る東鎌尾根〜西岳〜常念岳
2024年08月09日 04:53撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/9 4:53
この後下る東鎌尾根〜西岳〜常念岳
来ました!
2024年08月09日 04:59撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 4:59
来ました!
雲のおかげで真ん丸ご来光
2024年08月09日 05:01撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
8/9 5:01
雲のおかげで真ん丸ご来光
連日の山中泊醍醐味
2024年08月09日 05:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:02
連日の山中泊醍醐味
御嶽〜乗鞍〜焼岳
2024年08月09日 05:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:04
御嶽〜乗鞍〜焼岳
前穂の奥に木曽駒
2024年08月09日 05:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:04
前穂の奥に木曽駒
ウッスラですが富士山〜甲斐駒
2024年08月09日 05:06撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:06
ウッスラですが富士山〜甲斐駒
光が射してきて西鎌尾根が美しい
2024年08月09日 05:08撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:08
光が射してきて西鎌尾根が美しい
笠の奥に影槍ヶ岳
2024年08月09日 05:09撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:09
笠の奥に影槍ヶ岳
薬師〜鷲羽〜水晶の2千9百m超トリオ
2024年08月09日 05:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:28
薬師〜鷲羽〜水晶の2千9百m超トリオ
薬師〜北薬師〜鷲羽
2024年08月09日 05:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:28
薬師〜北薬師〜鷲羽
水晶〜赤牛・・赤牛の先の読売新道も歩いてみたい
2024年08月09日 05:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:28
水晶〜赤牛・・赤牛の先の読売新道も歩いてみたい
立山の手前に野口五郎・・名峰の黎明を堪能
2024年08月09日 05:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 5:28
立山の手前に野口五郎・・名峰の黎明を堪能
焼き立てにそそられ朝食に
2024年08月09日 05:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/9 5:54
焼き立てにそそられ朝食に
お世話になりました
2024年08月09日 06:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/9 6:00
お世話になりました
東鎌尾根から槍〜独標の北鎌尾根・・ここも優先順位が高い方ですが過去2回悪天候中止あって相性悪いか
2024年08月09日 06:36撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/9 6:36
東鎌尾根から槍〜独標の北鎌尾根・・ここも優先順位が高い方ですが過去2回悪天候中止あって相性悪いか
西岳への樹林帯は西面でもありメッチャ涼しかったです
2024年08月09日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/9 8:11
西岳への樹林帯は西面でもありメッチャ涼しかったです
ヒュッテ西岳・・ここで赤線(餓鬼〜表銀座)が繋がりました
2024年08月09日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/9 8:51
ヒュッテ西岳・・ここで赤線(餓鬼〜表銀座)が繋がりました
山頂到着
2024年08月09日 09:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/9 9:04
山頂到着
小屋〜テン場〜赤沢山〜穂高
2024年08月09日 09:08撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/9 9:08
小屋〜テン場〜赤沢山〜穂高
下ってきた東鎌尾根
2024年08月09日 09:09撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/9 9:09
下ってきた東鎌尾根
西岳は穂高〜槍のベストビューポイント?
2024年08月09日 09:09撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/9 9:09
西岳は穂高〜槍のベストビューポイント?
高瀬湖と針ノ木岳
2024年08月09日 09:11撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 9:11
高瀬湖と針ノ木岳
端正な常念岳
2024年08月09日 09:11撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/9 9:11
端正な常念岳
裏銀の山々
2024年08月09日 09:22撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/9 9:22
裏銀の山々
主稜線を越えて南岳小屋に向います
2024年08月09日 09:23撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/9 9:23
主稜線を越えて南岳小屋に向います
水俣乗越
2024年08月09日 10:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 10:25
水俣乗越
小ガレで歩き難いですがカンバのいい森を下り〜
2024年08月09日 10:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 10:49
小ガレで歩き難いですがカンバのいい森を下り〜
大曲が本日の最低地点
2024年08月09日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 11:19
大曲が本日の最低地点
槍沢沿いを暫く登ります
2024年08月09日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 11:20
槍沢沿いを暫く登ります
おお!出会えてうれしい花ベスト5に入るニッコウキスゲ
2024年08月09日 11:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 11:30
おお!出会えてうれしい花ベスト5に入るニッコウキスゲ
もう1枚
2024年08月09日 12:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 12:00
もう1枚
槍沢から天狗原へ
2024年08月09日 12:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 12:14
槍沢から天狗原へ
天狗池・・ガスガスで逆さ槍はサッパリでしたが、タイミングによっては「写真撮れたよ〜」という方もいました
2024年08月09日 13:00撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/9 13:00
天狗池・・ガスガスで逆さ槍はサッパリでしたが、タイミングによっては「写真撮れたよ〜」という方もいました
ここの雪が多いとまさに氷河公園でしょうね
2024年08月09日 13:56撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/9 13:56
ここの雪が多いとまさに氷河公園でしょうね
見目麗しいチングルマ
2024年08月09日 14:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 14:19
見目麗しいチングルマ
主稜線への登りはかなりハードでしたが〜
2024年08月09日 14:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/9 14:40
主稜線への登りはかなりハードでしたが〜
ご褒美にチビッコ雷鳥2羽!
2024年08月09日 15:03撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/9 15:03
ご褒美にチビッコ雷鳥2羽!
見守るお母さんも姿を見せてくれました
2024年08月09日 15:04撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/9 15:04
見守るお母さんも姿を見せてくれました
今日もヨレヨレでしたが何とか南岳小屋に到着
2024年08月09日 15:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/9 15:12
今日もヨレヨレでしたが何とか南岳小屋に到着
酔っぱらったか手ブレっちゃいましたが、山カフェで聴いていたカニ玉風卵焼きと揚げ餃子を美味しくいただきました
2024年08月09日 18:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/9 18:04
酔っぱらったか手ブレっちゃいましたが、山カフェで聴いていたカニ玉風卵焼きと揚げ餃子を美味しくいただきました
翌未明は獅子鼻岩でご来光の予定でしたが〜
2024年08月10日 04:38撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 4:38
翌未明は獅子鼻岩でご来光の予定でしたが〜
方向的に南岳下の常念平に変更です
2024年08月10日 04:39撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 4:39
方向的に南岳下の常念平に変更です
槍も見えて場所変更は正解かも
2024年08月10日 04:46撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 4:46
槍も見えて場所変更は正解かも
今日も常念山脈の上から来そう
2024年08月10日 05:06撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 5:06
今日も常念山脈の上から来そう
反対側の白山〜笠のバックがピンクに
2024年08月10日 05:10撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 5:10
反対側の白山〜笠のバックがピンクに
富士山〜甲斐駒
2024年08月10日 05:13撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 5:13
富士山〜甲斐駒
連日ご来光を拝めて満足
2024年08月10日 05:14撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 5:14
連日ご来光を拝めて満足
北穂〜大キレットが染まり始めます
2024年08月10日 05:16撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 5:16
北穂〜大キレットが染まり始めます
岐阜県の東端(長野県境)から西端(石川県境)の白山・・何と全部高山市内!(正確には別山以南)
2024年08月10日 05:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 5:17
岐阜県の東端(長野県境)から西端(石川県境)の白山・・何と全部高山市内!(正確には別山以南)
2024年08月10日 05:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 5:17
黒部五郎
2024年08月10日 05:19撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 5:19
黒部五郎
薬師
2024年08月10日 05:21撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/10 5:21
薬師
槍も見納め
2024年08月10日 06:26撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 6:26
槍も見納め
薬師〜鷲羽間の雲ノ平にステイしてみたい
2024年08月10日 06:26撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 6:26
薬師〜鷲羽間の雲ノ平にステイしてみたい
白山〜笠〜抜戸を見下ろしつつ下山
2024年08月10日 06:26撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 6:26
白山〜笠〜抜戸を見下ろしつつ下山
左手には3日前に歩いた奥穂〜ジャン〜西穂
2024年08月10日 06:27撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 6:27
左手には3日前に歩いた奥穂〜ジャン〜西穂
乗鞍〜西穂
2024年08月10日 06:28撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 6:28
乗鞍〜西穂
下界を埋め尽くす雲海も素晴らしい
2024年08月10日 06:28撮影 by  SC-51C, samsung
1
8/10 6:28
下界を埋め尽くす雲海も素晴らしい
槍平小屋で給水し〜
2024年08月10日 08:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/10 8:44
槍平小屋で給水し〜
滝谷
2024年08月10日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/10 9:31
滝谷
水量少なく木橋もOK
2024年08月10日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/10 9:31
水量少なく木橋もOK
西穂西尾根(バリ道)についてもリサーチしてみたい
2024年08月10日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/10 11:19
西穂西尾根(バリ道)についてもリサーチしてみたい
穂高平近道の入口が地震の影響でしょうか変わっていました
2024年08月10日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/10 11:39
穂高平近道の入口が地震の影響でしょうか変わっていました
ほぼ満車の登山者用駐車場に帰着
2024年08月10日 12:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/10 12:13
ほぼ満車の登山者用駐車場に帰着
5日ぶりの温泉は気分サイコ〜♪
2024年08月10日 13:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/10 13:04
5日ぶりの温泉は気分サイコ〜♪
撮影機器:

感想

今回は岩の感触を楽しみに北ア南部へ。

連日、午前中は晴れてくれて大展望を満喫し、午後近くからはガスが湧いて涼しくなるアルプス山行にはもってこいの空模様。途切れていた水俣乗越〜ヒュッテ西岳も歩け、餓鬼岳〜表銀座の赤線繋ぎができて満足度↑でした。

宿泊した小屋は全て展望良好で、涸沢岳・槍ヶ岳・常念平でのご来光もバッチリ♪

岩稜部が多くて通常コースより疲労度は大きかったですが、穂高の岩の感触をタップリ楽しめる素晴らしい登山道を満喫。手も使って登るのは童心に帰れるのか本当に楽しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら