ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933204
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

2年振りの奥穂・前穂、やっぱり素敵でした〜

2016年08月04日(木) ~ 2016年08月06日(土)
 - 拍手
あらちゃん その他3人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
23:30
距離
30.9km
登り
2,197m
下り
2,195m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:35
休憩
0:59
合計
4:34
距離 12.3km 登り 165m 下り 46m
11:18
11:20
7
12:04
12:05
3
12:08
12:46
4
12:50
8
12:58
13:13
2
13:15
8
13:23
13:24
4
14:52
12
15:04
15:05
41
2日目
山行
6:00
休憩
1:02
合計
7:02
距離 8.7km 登り 1,455m 下り 94m
6:23
44
7:07
7:21
65
8:26
8:27
51
9:18
9:41
7
9:48
9:49
45
10:34
10:41
31
11:12
11:28
98
3日目
山行
8:30
休憩
2:00
合計
10:30
距離 9.9km 登り 588m 下り 2,073m
6:20
48
7:08
7:19
117
9:16
9:33
16
9:49
10:18
39
10:57
11:16
147
13:43
14:12
80
15:32
15:45
37
16:22
16:23
19
16:42
16:43
7
16:50
上高地バスターミナル
天候 出発前の「てんくら」は“C”が並ぶようなイヤ〜な予報だったけれど、3日間ともお天気に恵まれました(^^)
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝、5時に那須塩原市を出発、高速道をひた走り途中の松本駅でKG嬢をピックアップして沢渡の駐車場へ。登山後は松本駅近くのホテル一泊、帰路は逆コースを戻りました。
その他周辺情報 登山後、「さわんど温泉・梓湖畔の湯」で入湯の後、松本市へ移動。
丁度、松本市は夏祭りで大賑わい、何時もは駅近くの「華の舞」で反省会をするのですが満席との事で入れず、すぐ前の「日本海庄や」で打ち上げ。
2年前に偶然知り合ったKG嬢、今回は最初から行動を共にします。
2016年08月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/4 11:12
2年前に偶然知り合ったKG嬢、今回は最初から行動を共にします。
河童橋で出発前の一枚。
2016年08月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/4 11:18
河童橋で出発前の一枚。
今日は横尾山荘までの予定。
時間が十分あるので明神池へ立ち寄ります。
2016年08月04日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/4 12:04
今日は横尾山荘までの予定。
時間が十分あるので明神池へ立ち寄ります。
明神橋横から明神岳を眺めながらのお昼。
1
明神橋横から明神岳を眺めながらのお昼。
皆さん買ってきたコンビニ弁当で軽くかな?
aracyanは、かーちゃんに持たされた🍙です。
2016年08月04日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/4 12:16
皆さん買ってきたコンビニ弁当で軽くかな?
aracyanは、かーちゃんに持たされた🍙です。
上高地の山鳩は人馴れしてるねぇ・・・
お弁当のオコボレに与かろうと寄ってきました。
1
上高地の山鳩は人馴れしてるねぇ・・・
お弁当のオコボレに与かろうと寄ってきました。
それじゃ、明神橋を渡って明神池へ GO!
2016年08月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/4 12:45
それじゃ、明神橋を渡って明神池へ GO!
毎年の様に訪れている明神池ですが・・・
KG嬢は初めてと云うことで。
2016年08月04日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 12:58
毎年の様に訪れている明神池ですが・・・
KG嬢は初めてと云うことで。
今度の18日にも、かーちゃん連れて来る予定。
1
今度の18日にも、かーちゃん連れて来る予定。
此処までに見かけた山野草。
オタカラコウ、カニコウモリ、ヤマハハコ、
キツリフネソウ、クサボタン、センジュガンピ
1
此処までに見かけた山野草。
オタカラコウ、カニコウモリ、ヤマハハコ、
キツリフネソウ、クサボタン、センジュガンピ
小説「氷壁」の徳澤園も幾度立ち寄った事だろう・・・
2016年08月04日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 14:23
小説「氷壁」の徳澤園も幾度立ち寄った事だろう・・・
名物のソフトクリームは外せませんね ρ(^0^ )ハイ!
2016年08月04日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/4 14:27
名物のソフトクリームは外せませんね ρ(^0^ )ハイ!
何が可笑しかったんだっけ? 笑ってるけど。
2016年08月04日 14:29撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
8/4 14:29
何が可笑しかったんだっけ? 笑ってるけど。
4時前には横尾山荘に到着〜
2016年08月04日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/4 15:44
4時前には横尾山荘に到着〜
ひとっ風呂浴びてサッパリ。
夕食までの間、ビール飲んで日本酒飲んで。
2016年08月04日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/4 16:37
ひとっ風呂浴びてサッパリ。
夕食までの間、ビール飲んで日本酒飲んで。
ノンビリしていたので食事は第二陣でした。
2016年08月04日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/4 17:33
ノンビリしていたので食事は第二陣でした。
横尾山荘の夕食。
2016年08月04日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/4 17:33
横尾山荘の夕食。
食事の後、玄関前で黒霧島の炭酸水割り (^0^*)プハー
女性3人はお互いソロらしいけど、ジイジ達も混ざって、山談義で盛り上がり。
2016年08月04日 18:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/4 18:29
食事の後、玄関前で黒霧島の炭酸水割り (^0^*)プハー
女性3人はお互いソロらしいけど、ジイジ達も混ざって、山談義で盛り上がり。
2日目、横尾山荘の朝食を頂きます。
2016年08月05日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 5:22
2日目、横尾山荘の朝食を頂きます。
さ〜て、穂高岳山荘へ向けスタートです。
2016年08月05日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 6:04
さ〜て、穂高岳山荘へ向けスタートです。
2年前と同じメンツ、同じ場所で記念に1枚。
2016年08月05日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 6:05
2年前と同じメンツ、同じ場所で記念に1枚。
北穂高岳と山頂小屋が見えました。
2016年08月05日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 6:44
北穂高岳と山頂小屋が見えました。
本谷橋に到着〜
2016年08月05日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 7:09
本谷橋に到着〜
前回も此処、本谷橋で休憩しましたね。
2016年08月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 7:11
前回も此処、本谷橋で休憩しましたね。
南岳(3032.9m)が見え出しました。
2016年08月05日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 7:59
南岳(3032.9m)が見え出しました。
ヒヨドリソウ、ソバナかなぁ・・・
イチヤクソウ、ホツツジ、カラマツソウ
2
ヒヨドリソウ、ソバナかなぁ・・・
イチヤクソウ、ホツツジ、カラマツソウ
Sガレ手前の崩落地「休まず進め」の標識あり。
2016年08月05日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 8:06
Sガレ手前の崩落地「休まず進め」の標識あり。
涸沢カールが見え出しました。
見えてから涸沢までが遠いんだよなぁ・・・
2016年08月05日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 8:20
涸沢カールが見え出しました。
見えてから涸沢までが遠いんだよなぁ・・・
漸く涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐を通過。
2016年08月05日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 9:04
漸く涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐を通過。
今回は涸沢ヒュッテ経由でザイテングラードへ。
2016年08月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 9:14
今回は涸沢ヒュッテ経由でザイテングラードへ。
ヒュッテの後ろに聳える前穂〜奥穂〜涸沢岳。
右端の尖がりは涸沢槍。
2016年08月07日 18:44撮影
4
8/7 18:44
ヒュッテの後ろに聳える前穂〜奥穂〜涸沢岳。
右端の尖がりは涸沢槍。
涸沢のテン場、涸沢小屋の右側に北穂へのルート見えます。
2016年08月05日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 9:17
涸沢のテン場、涸沢小屋の右側に北穂へのルート見えます。
凡そ30分弱の休憩を終えザイテンへ向かいます。
2016年08月05日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 9:44
凡そ30分弱の休憩を終えザイテンへ向かいます。
ザイテングラードが正面に、その延長線上に穂高岳山荘が観てとれます。
2016年08月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 9:53
ザイテングラードが正面に、その延長線上に穂高岳山荘が観てとれます。
テン場の横を通過する時はマダマダ元気!
2016年08月05日 10:00撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
8/5 10:00
テン場の横を通過する時はマダマダ元気!
タカネイブキボウフウ、ミヤマダイコンソウ、ヨツバシオガマ、
チングルマの花穂、イワツメグサ、エゾシオガマ
1
タカネイブキボウフウ、ミヤマダイコンソウ、ヨツバシオガマ、
チングルマの花穂、イワツメグサ、エゾシオガマ
見晴らし岩から涸沢ヒュッテを振り返り。
常念岳が見え出しましたね。
2016年08月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 10:21
見晴らし岩から涸沢ヒュッテを振り返り。
常念岳が見え出しましたね。
クルマユリ、チングルマ、ハクサンイチゲ、
アオノツガザクラ、エゾリンドウ、ミヤマダイコンソウ
2
クルマユリ、チングルマ、ハクサンイチゲ、
アオノツガザクラ、エゾリンドウ、ミヤマダイコンソウ
涸沢小屋からのルートと合流します。
2016年08月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 10:37
涸沢小屋からのルートと合流します。
見下ろすと、随分高度を上げてきましたよ。
2016年08月07日 18:54撮影
2
8/7 18:54
見下ろすと、随分高度を上げてきましたよ。
前方にザイテングラードの緑濃い枝尾根。
2016年08月05日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 10:45
前方にザイテングラードの緑濃い枝尾根。
一番下の所から登ると思っていたら、途中の切れ目からなんですね。
2016年08月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 11:08
一番下の所から登ると思っていたら、途中の切れ目からなんですね。
ザイテンの取っ掛かりで休憩、息を整えて登りましょう。
2016年08月05日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 11:17
ザイテンの取っ掛かりで休憩、息を整えて登りましょう。
じゃ、行ってみましょうか。U原隊員、aracyanは初めてのコースです。
2016年08月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 11:24
じゃ、行ってみましょうか。U原隊員、aracyanは初めてのコースです。
結構大きな岩の横を辿って登って行くみたい。
2016年08月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 11:31
結構大きな岩の横を辿って登って行くみたい。
ジイジ達は直ぐに疲れるから、途中で幾度も休憩します。
2016年08月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 11:50
ジイジ達は直ぐに疲れるから、途中で幾度も休憩します。
こんな短い鉄ハシゴもありました。
2016年08月05日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 12:04
こんな短い鉄ハシゴもありました。
若いKG嬢ですが標高低い横尾泊りからのスタートで高度順応出来ていないからか、シンドそう・・・
2016年08月05日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 12:25
若いKG嬢ですが標高低い横尾泊りからのスタートで高度順応出来ていないからか、シンドそう・・・
この先、少し登ると穂高岳山荘も見えて来るらしい。
p(*^-^*)q がんばっ♪
2016年08月05日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 12:59
この先、少し登ると穂高岳山荘も見えて来るらしい。
p(*^-^*)q がんばっ♪
小屋も目と鼻の先、もう少し…が中々近づかないなぁ。
2016年08月05日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 13:00
小屋も目と鼻の先、もう少し…が中々近づかないなぁ。
登りきりましたぁ〜 やったぜ! ばんざーい。
2016年08月05日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/5 13:05
登りきりましたぁ〜 やったぜ! ばんざーい。
途中で青息吐息?だったかは別にして、キツカッタ〜とベソ掻く振りするって可愛いやん。
o(^▽^)oキャハ
2016年08月05日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
8/5 13:09
途中で青息吐息?だったかは別にして、キツカッタ〜とベソ掻く振りするって可愛いやん。
o(^▽^)oキャハ
遅いお昼になったので腹ペコ〜 
ラーメンもお蕎麦も同じ器って山小屋やねぇ。
2016年08月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 13:21
遅いお昼になったので腹ペコ〜 
ラーメンもお蕎麦も同じ器って山小屋やねぇ。
食後、少し休憩して涸沢岳へ登る予定だったけど。ガスが湧いてきましたよ。
2016年08月05日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 13:36
食後、少し休憩して涸沢岳へ登る予定だったけど。ガスが湧いてきましたよ。
「ガスで展望ないんじゃ面白くないわ」って呑み始まったら、もうダメですね(笑)
2016年08月05日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 14:18
「ガスで展望ないんじゃ面白くないわ」って呑み始まったら、もうダメですね(笑)
横尾山荘で親しくなった千葉のお母さんを呼び込んで、此処でも酒盛りしながら山談義。
2016年08月05日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 14:36
横尾山荘で親しくなった千葉のお母さんを呼び込んで、此処でも酒盛りしながら山談義。
ガスは晴れたけど呑み続け、気が付いたら夕食時間に突入です。
2016年08月05日 17:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/5 17:01
ガスは晴れたけど呑み続け、気が付いたら夕食時間に突入です。
穂高岳山荘の今夜の夕飯。
食後はやる事もなく、早々に就寝・・・U原隊員・aracyanはタップリ寝たけどM本隊長、KG嬢は2〜3時間程度だった様でした。
2016年08月05日 17:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/5 17:02
穂高岳山荘の今夜の夕飯。
食後はやる事もなく、早々に就寝・・・U原隊員・aracyanはタップリ寝たけどM本隊長、KG嬢は2〜3時間程度だった様でした。
日が変わって3日目に突入、朝食前にテラスでご来光を眺めます。
2016年08月06日 04:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/6 4:57
日が変わって3日目に突入、朝食前にテラスでご来光を眺めます。
順番待ちして5時半頃に朝食。
6人で一つ、朴葉味噌焼きも用意されていましたよ。
2016年08月06日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/6 5:26
順番待ちして5時半頃に朝食。
6人で一つ、朴葉味噌焼きも用意されていましたよ。
素晴らしい雲ひとつない晴天に恵まれました。
2016年08月06日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
8/6 6:07
素晴らしい雲ひとつない晴天に恵まれました。
此処から奥穂高岳へのコースは全員が2度目です。
2016年08月06日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 6:08
此処から奥穂高岳へのコースは全員が2度目です。
初っ端から厳しい登りですが、無理せず安全第一で行きましょう。
2016年08月06日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/6 6:11
初っ端から厳しい登りですが、無理せず安全第一で行きましょう。
天を衝く様なハシゴが二つ、M本隊長を先頭に登ります。
2016年08月06日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 6:13
天を衝く様なハシゴが二つ、M本隊長を先頭に登ります。
上から見下ろす穂高岳山荘、その先の涸沢岳。
2016年08月06日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 6:15
上から見下ろす穂高岳山荘、その先の涸沢岳。
槍ヶ岳が見えました〜 呼吸を整えるため小休止。
寒くはないですね。
2016年08月06日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 6:31
槍ヶ岳が見えました〜 呼吸を整えるため小休止。
寒くはないですね。
笠ヶ岳も雄大な山容を見せてくれます。
1
笠ヶ岳も雄大な山容を見せてくれます。
皆さん、続々と登って来ます。
2016年08月06日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 6:36
皆さん、続々と登って来ます。
前回登山時は気付かなかったけれど、ピッケル突き刺した道標。
2016年08月06日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 6:51
前回登山時は気付かなかったけれど、ピッケル突き刺した道標。
後200mで奥穂高岳の山頂、もう一息ですね。
2016年08月06日 06:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
8/6 6:53
後200mで奥穂高岳の山頂、もう一息ですね。
朝日を浴びるジャンダルムが目の前に。
2016年08月06日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/6 6:58
朝日を浴びるジャンダルムが目の前に。
奥穂高岳登頂。
近くにいたソロの方に撮って頂きました。
2016年08月06日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
8/6 7:06
奥穂高岳登頂。
近くにいたソロの方に撮って頂きました。
山頂横の広場で三脚をセット、槍ヶ岳を真ん中に記念写真。
2016年08月06日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/6 7:15
山頂横の広場で三脚をセット、槍ヶ岳を真ん中に記念写真。
槍ヶ岳を真ん中に据え北穂高岳、涸沢岳方面。
2016年08月07日 19:06撮影
2
8/7 19:06
槍ヶ岳を真ん中に据え北穂高岳、涸沢岳方面。
槍をズームイン。
山頂には既に人の姿らしき物も見えました。
2016年08月06日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/6 7:18
槍をズームイン。
山頂には既に人の姿らしき物も見えました。
朝を迎えた上高地、その左右に霞沢岳・焼岳、真ん中に乗鞍、ズーッと後ろに御嶽山。
2016年08月07日 19:11撮影
1
8/7 19:11
朝を迎えた上高地、その左右に霞沢岳・焼岳、真ん中に乗鞍、ズーッと後ろに御嶽山。
山座同定盤の人だかり横目に「吊り尾根」へと向かいます。
2016年08月06日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 7:18
山座同定盤の人だかり横目に「吊り尾根」へと向かいます。
M本隊長は憧れの「吊り尾根」歩きを穂高岳3回目にして、漸く実現です。
2016年08月06日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 7:24
M本隊長は憧れの「吊り尾根」歩きを穂高岳3回目にして、漸く実現です。
急がずユックリ吊り尾根を楽しみたい・・・らしい。
2016年08月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 7:28
急がずユックリ吊り尾根を楽しみたい・・・らしい。
左手を見降ろすと涸沢カールに小屋とヒュッテ。
2016年08月07日 19:16撮影
2
8/7 19:16
左手を見降ろすと涸沢カールに小屋とヒュッテ。
我々と同じくらいのペースで別パーティも続いて来ます。
2016年08月06日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 7:37
我々と同じくらいのペースで別パーティも続いて来ます。
前穂高を眺めながらのトレッキング、ええなぁ・・・
2016年08月06日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 7:37
前穂高を眺めながらのトレッキング、ええなぁ・・・
ちょっとしたクサリ場もあって、凄く楽しいコース。
2016年08月06日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 7:47
ちょっとしたクサリ場もあって、凄く楽しいコース。
前穂高も随分近付いたので、途中で一息入れます。
2016年08月06日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 8:14
前穂高も随分近付いたので、途中で一息入れます。
去年、U原隊員と登った西穂高岳もバッチリ見えますョ。
2016年08月06日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 8:16
去年、U原隊員と登った西穂高岳もバッチリ見えますョ。
遮る山も低くなって、蝶ヶ岳・常念岳方面も素晴らしい!
2016年08月07日 19:17撮影
1
8/7 19:17
遮る山も低くなって、蝶ヶ岳・常念岳方面も素晴らしい!
岳沢小屋の赤屋根が小さく小さく見えます。
2016年08月06日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 8:29
岳沢小屋の赤屋根が小さく小さく見えます。
2016年08月06日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 8:36
こんな青空の下、吊り尾根を歩けるってスゴク幸せ。
2016年08月06日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 8:43
こんな青空の下、吊り尾根を歩けるってスゴク幸せ。
ミヤマダイモンジソウ、ヨツバシオガマ、小ウメバチソウ?
トウヤクリンドウ、アキノキリンソウ、ウサギギク
1
ミヤマダイモンジソウ、ヨツバシオガマ、小ウメバチソウ?
トウヤクリンドウ、アキノキリンソウ、ウサギギク
途中の休憩ポイントで奥穂高岳を背景に。
2016年08月06日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/6 8:53
途中の休憩ポイントで奥穂高岳を背景に。
奥穂高岳〜西穂高岳から焼岳へ続く稜線。
2016年08月07日 19:24撮影
2
8/7 19:24
奥穂高岳〜西穂高岳から焼岳へ続く稜線。
ちょっとデンジャラスな岩場もあります。
2016年08月06日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 9:11
ちょっとデンジャラスな岩場もあります。
2時間ほど掛けて「吊り尾根」歩きを満喫、紀美子平へ到着。
2016年08月06日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 9:15
2時間ほど掛けて「吊り尾根」歩きを満喫、紀美子平へ到着。
M隊長、KG嬢は初登頂の前穂高岳へ「いくぜ〜」と。
2016年08月06日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 9:22
M隊長、KG嬢は初登頂の前穂高岳へ「いくぜ〜」と。
リュックはデポ、カメラ程度しか持たず空身で山頂へ向かいます。
2016年08月06日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 9:27
リュックはデポ、カメラ程度しか持たず空身で山頂へ向かいます。
中々、岩々していて楽しい登りです。
2016年08月06日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 9:44
中々、岩々していて楽しい登りです。
山頂へ到着手前でヘリの音、何処かと思えば奥穂高岳の山頂上でホバリング。何かあったのでしょうか?
2016年08月06日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 9:54
山頂へ到着手前でヘリの音、何処かと思えば奥穂高岳の山頂上でホバリング。何かあったのでしょうか?
登りに40分はかかり過ぎ(笑)CTは30分ですぞ。
2016年08月06日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 10:02
登りに40分はかかり過ぎ(笑)CTは30分ですぞ。
お二人には初めての前穂高岳、さぞかし感動ものだったでしょう。
2016年08月06日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/6 10:03
お二人には初めての前穂高岳、さぞかし感動ものだったでしょう。
近くにいた方に集合写真お願いしました。
8
近くにいた方に集合写真お願いしました。
前穂高山頂の北端から奥穂高岳〜槍ヶ岳の展望。
3
前穂高山頂の北端から奥穂高岳〜槍ヶ岳の展望。
KG嬢が、あの方向は多分「白山」だと云ってました。
2016年08月06日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 10:11
KG嬢が、あの方向は多分「白山」だと云ってました。
10分程、山頂での眺望を楽しんで下山します。
2016年08月06日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 10:15
10分程、山頂での眺望を楽しんで下山します。
紀美子平には沢山のハイカーが見えますね。
2016年08月06日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 10:48
紀美子平には沢山のハイカーが見えますね。
紀美子平に戻って暫し休憩。
2016年08月06日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 10:59
紀美子平に戻って暫し休憩。
最後の難関、重太郎新道を下ります。
2016年08月06日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 11:07
最後の難関、重太郎新道を下ります。
クサリ場もあり、急な下りの連続です。
2016年08月06日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 11:09
クサリ場もあり、急な下りの連続です。
何処まで続くんかなぁ・・・この急斜面?って。
岳沢小屋の手前まで厳しい下りですわ (^◇^)ケケケッ
2016年08月06日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 11:12
何処まで続くんかなぁ・・・この急斜面?って。
岳沢小屋の手前まで厳しい下りですわ (^◇^)ケケケッ
岳沢小屋方面から登って来るハイカーもいますが、擦れ違いで渋滞する様な感じはなかったね。
2016年08月06日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 11:20
岳沢小屋方面から登って来るハイカーもいますが、擦れ違いで渋滞する様な感じはなかったね。
短い登りハシゴのポイント。
2016年08月06日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 11:29
短い登りハシゴのポイント。
2年前に来た時は木枠で組まれた様な登山道ではなかった筈。整備されているんですね・・・有難い。
2016年08月06日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 11:43
2年前に来た時は木枠で組まれた様な登山道ではなかった筈。整備されているんですね・・・有難い。
振り返って前穂高岳を眺めます。
この角度だもの下りはメッチャ厳しい訳だ。
2016年08月06日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 11:58
振り返って前穂高岳を眺めます。
この角度だもの下りはメッチャ厳しい訳だ。
岳沢パノラマに到着。映画“タイタニック”のデカプリオに支えて貰いたい気分のKG嬢。
ジイジ達じゃダメかな? ヽ(´o`; ォィォィ
2016年08月06日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 12:09
岳沢パノラマに到着。映画“タイタニック”のデカプリオに支えて貰いたい気分のKG嬢。
ジイジ達じゃダメかな? ヽ(´o`; ォィォィ
こんな崩落地ってあったかなあ・・・と思いつつ通過。
2016年08月06日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 12:24
こんな崩落地ってあったかなあ・・・と思いつつ通過。
垂直に近いハシゴが3つ程あります。
2016年08月06日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 12:34
垂直に近いハシゴが3つ程あります。
中でも一番長いのはこのハシゴ。
2016年08月06日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 13:11
中でも一番長いのはこのハシゴ。
漸く岳沢のテン場に到着。
既に膝が笑ってますので、岳沢小屋で休憩しましょ。
2016年08月06日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 13:37
漸く岳沢のテン場に到着。
既に膝が笑ってますので、岳沢小屋で休憩しましょ。
はぁ〜やっとこさ、岳沢小屋に到着です。
2016年08月06日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 13:43
はぁ〜やっとこさ、岳沢小屋に到着です。
喉がカラッカラでビールをグイッと呑みたい所だけれど、清涼飲料水の一気飲みで我慢。
2016年08月06日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 14:01
喉がカラッカラでビールをグイッと呑みたい所だけれど、清涼飲料水の一気飲みで我慢。
30分近く休憩したので脚の疲れも少し回復。
上高地へ向け最後の長い道を下りましょう。
2016年08月06日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 14:12
30分近く休憩したので脚の疲れも少し回復。
上高地へ向け最後の長い道を下りましょう。
石ゴロゴロの河原に一旦出ますが、石が熱を帯びていてメッチャ暑いです。
2016年08月06日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 15:20
石ゴロゴロの河原に一旦出ますが、石が熱を帯びていてメッチャ暑いです。
下って来る途中で見掛けた花々。
イワギキョウ、オトギリソウ、シモツケソウ、
コキンレイカ、ハクサンフウロ、サラシナショウマ
2
下って来る途中で見掛けた花々。
イワギキョウ、オトギリソウ、シモツケソウ、
コキンレイカ、ハクサンフウロ、サラシナショウマ
岳沢の「風穴」でも一休み。
2016年08月06日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 15:32
岳沢の「風穴」でも一休み。
こりゃメッチャ涼しいわ〜〜
2016年08月06日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 15:32
こりゃメッチャ涼しいわ〜〜
木道が出て来れば、あと40分位で河童橋でしょう。
2016年08月06日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 15:54
木道が出て来れば、あと40分位で河童橋でしょう。
いや〜岳沢小屋からが長かった・・・
取り敢えず無事下山出来ました。ばんざ〜い!!
2016年08月06日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 16:22
いや〜岳沢小屋からが長かった・・・
取り敢えず無事下山出来ました。ばんざ〜い!!
疲れてヘロヘロだけど、バスの時間もあるし急ぎ足でバスターミナルへ。
2016年08月06日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/6 16:24
疲れてヘロヘロだけど、バスの時間もあるし急ぎ足でバスターミナルへ。
トリカブト、クガイソウ、此れ何だっけ??
アザミ、コキンレイカ、トモエソウ
1
トリカブト、クガイソウ、此れ何だっけ??
アザミ、コキンレイカ、トモエソウ
河童橋手前で吊り尾根を指差しヨカッタねぇ・・・と。
2016年08月06日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/6 16:36
河童橋手前で吊り尾根を指差しヨカッタねぇ・・・と。
全員笑顔で、無事帰着の1枚です。
2016年08月06日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
8/6 16:39
全員笑顔で、無事帰着の1枚です。
河童橋を振り返ると陽も随分傾いて来た様です。
2016年08月06日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/6 16:44
河童橋を振り返ると陽も随分傾いて来た様です。
〆はバスターミナル横売店のソフトクリーム。
2016年08月06日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/6 16:54
〆はバスターミナル横売店のソフトクリーム。
松本駅近くのホテルにチェックイン後、居酒屋で「M本隊長、穂高岳完全制覇、お疲れ〜」の乾杯しました。
2016年08月06日 20:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
8/6 20:01
松本駅近くのホテルにチェックイン後、居酒屋で「M本隊長、穂高岳完全制覇、お疲れ〜」の乾杯しました。

感想

出発直前まで“てんくら”の予報は「C」と穂高岳方面は登山不適の状況。
計画を実行するか否か迷う様な予報が続き、一方、東北地方はお天気が安定している模様なので、急遽9月末に予定していた「飯豊山」へ行き先を変更する事も検討しました。
しかし、飯豊山となると避難小屋レベルの宿泊となり、シュラフや食料を担ぎ上げ出掛けるには事前の準備不足という状況で、一時は山行中止も考えました。
只、前夜には穂高方面の天気が若干好転する気配が見えたので、途中で引き返す事も念頭に出掛けた所、幸いにも青空もある良い天気に恵まれ、素晴らしい景観を楽しむ事ができ喜んでいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

あらら、又々ひめ様御同伴でGメンご機嫌山行ですね〜👍
aracyan兄さん 今晩は

お天気に恵まれて本当に素敵な山行で、ワクワク拝見致しました。
ザイテングラートからの奥穂高は秋に言った事がありますが、途中釣り尾根から滑落した人をピックアップする為、ヘリが何度もホバーリングを繰り返すのをハラハラ眺めたのを思い出し、皆様が通過するお写真では「落ちないで」と力が入ってしまいましたW。
栃木Gメンの実力は承知してますが無事のお戻り本当に良かった。
そして、いつか行ける日の為に体力トレーニングをしておかねば。
情報を有難うございました。(=^ェ^=)
2016/8/13 21:25
Re: あらら、又々ひめ様御同伴でGメンご機嫌山行ですね〜...
obanyanさん、こんにちは!

憧れの北岳でテン泊二夜なんて、豪勢な山歩きを楽しまれましたね
菩薩様に憑依した妖怪obanyanさんが、レコに何を追加コメントするか心待ちにして何度も覗きにいっているけど、obanyanさんが記述した痕跡なし
いや、書かれているけど並みの人間様には見えないだけでしょうか?

今回も、かーちゃん同伴せずKG嬢と浮気してしまいましたが、よりによってジイジ達と行動を共にせんでもエエのに・・・と、彼女の将来を案じている爺達でございました

吊り尾根は岩々がお好きなobanyanさんには お似合いだと思いますョ。
気の抜けない重太郎新道の下りの方が、注意すべき場所かと思ったりもしています。ぜひ是非、機会を見つけて奥穂高〜前穂〜重太郎新道も経験してみて頂きたいですね
2016/8/14 14:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら