白沢登山口駐車場
0
8/9 8:01
白沢登山口駐車場
道を挟んで両サイドに2ヵ所、20台分
こちらは鍬ノ峰へ登る人も利用されていた
0
8/9 8:01
道を挟んで両サイドに2ヵ所、20台分
こちらは鍬ノ峰へ登る人も利用されていた
手前の駐車場から数分進むとちょうどカーブで気付かなかったが5台分くらいの駐車スペースと簡易トイレ、登山届BOXあり
0
8/9 8:03
手前の駐車場から数分進むとちょうどカーブで気付かなかったが5台分くらいの駐車スペースと簡易トイレ、登山届BOXあり
出発前の元気な笑顔で記念写真☆
右二人は3度目のリベンジ、いざ出発!!
0
8/9 8:11
出発前の元気な笑顔で記念写真☆
右二人は3度目のリベンジ、いざ出発!!
登山口から10分ほど進むと「いよいよ」という感じ
0
8/9 8:21
登山口から10分ほど進むと「いよいよ」という感じ
早速沢を渡り・・・
0
8/9 8:26
早速沢を渡り・・・
木の橋・・・
0
8/9 8:31
木の橋・・・
0
8/9 8:34
0
8/9 8:39
梯子・・・
0
8/9 8:40
梯子・・・
沢の水は冷たすぎることはなく気持ち良い♪
0
8/9 8:40
沢の水は冷たすぎることはなく気持ち良い♪
沢沿いの崖をトラバース
0
8/9 8:42
沢沿いの崖をトラバース
足場の狭いところには鎖の補助あり
0
8/9 8:43
足場の狭いところには鎖の補助あり
梯子・・・
0
8/9 8:47
梯子・・・
梯子・・・
0
8/9 8:59
梯子・・・
ピンクバージョン
0
8/9 9:00
ピンクバージョン
?
0
8/9 9:01
?
沢を渡って・・・
0
8/9 9:07
沢を渡って・・・
鎖と木の橋
0
8/9 9:10
鎖と木の橋
紅葉ノ滝
0
8/9 9:11
紅葉ノ滝
木の橋と補助の鎖が続く
0
8/9 9:12
木の橋と補助の鎖が続く
眼下に滝らしきものが。
秋は紅葉して綺麗なんだろうなぁ☆
0
8/9 9:13
眼下に滝らしきものが。
秋は紅葉して綺麗なんだろうなぁ☆
足引っかかるのはどこ〜
*木の板とロープの補助あり
0
8/9 9:18
足引っかかるのはどこ〜
*木の板とロープの補助あり
慎重に歩みを進める
0
8/9 9:19
慎重に歩みを進める
この日は曇りで直射日光が当たらない分快適に進めた
0
8/9 9:21
この日は曇りで直射日光が当たらない分快適に進めた
再び梯子&鎖
0
8/9 9:23
再び梯子&鎖
鎖・・・
0
8/9 9:24
鎖・・・
残雪期は滑りそうな嫌らしい場所
0
8/9 9:28
残雪期は滑りそうな嫌らしい場所
木の橋
0
8/9 9:29
木の橋
沢を渡る橋
0
8/9 9:32
沢を渡る橋
この沢を渡った
0
8/9 9:33
この沢を渡った
ブルーバージョン
0
8/9 9:34
ブルーバージョン
まだまだ続く木の橋
0
8/9 9:40
まだまだ続く木の橋
?
0
8/9 9:42
?
梯子
0
8/9 9:42
梯子
余裕の笑顔
0
8/9 9:44
余裕の笑顔
こんなところ
0
8/9 9:44
こんなところ
沢を渡るハシゴと橋
0
8/9 9:44
沢を渡るハシゴと橋
大きな蛙
0
8/9 9:46
大きな蛙
前日の常念岳では雨で撤退した人がいたほどだったらしいがこの日の沢沿いは平和な感じ☆
0
8/9 9:49
前日の常念岳では雨で撤退した人がいたほどだったらしいがこの日の沢沿いは平和な感じ☆
シロヒゲソウ
0
8/9 9:51
シロヒゲソウ
増水していると不安ありそう
0
8/9 9:52
増水していると不安ありそう
シモツケソウ?
0
8/9 9:54
シモツケソウ?
?
0
8/9 9:54
?
鎖と木の板の補助
0
8/9 9:55
鎖と木の板の補助
ツリガネニンジン?
0
8/9 9:56
ツリガネニンジン?
背後の滝が魚止ノ滝
0
8/9 9:57
背後の滝が魚止ノ滝
カニコウモリ
0
8/9 9:58
カニコウモリ
魚止ノ滝
0
8/9 9:59
魚止ノ滝
いったん梯子を下る
0
8/9 10:00
いったん梯子を下る
補助ロープあり
0
8/9 10:02
補助ロープあり
トリアシショウマ
0
8/9 10:03
トリアシショウマ
ロープ→梯子
0
8/9 10:03
ロープ→梯子
この下りのハシゴは・・・
0
8/9 10:07
この下りのハシゴは・・・
細い!!
0
8/9 10:08
細い!!
沢を渡る
0
8/9 10:09
沢を渡る
振り返って
0
8/9 10:09
振り返って
新しい梯子が架けられれている
0
8/9 10:11
新しい梯子が架けられれている
こんな感じ
0
8/9 10:12
こんな感じ
梯子
0
8/9 10:15
梯子
ここで休憩することに
すると事件が・・・
0
8/9 10:16
ここで休憩することに
すると事件が・・・
青とピンクの中間?
0
8/9 10:20
青とピンクの中間?
事件、それは・・・
下山口の三股に置いてきた車のキーを白沢登山口に止めた車の中に忘れてきたことに気付いたよう(><)
そしてこの時点では3日目は蝶ヶ岳絵ヒュッテでツェルト泊予定だったがペグを忘れてきたと
よって取りに戻って追いかけると
皆でタクシーで移動したりペグの代わりに細引きで石ころに固定でも良いのではと言ったが取りに戻る後ろ姿
0
8/9 10:35
事件、それは・・・
下山口の三股に置いてきた車のキーを白沢登山口に止めた車の中に忘れてきたことに気付いたよう(><)
そしてこの時点では3日目は蝶ヶ岳絵ヒュッテでツェルト泊予定だったがペグを忘れてきたと
よって取りに戻って追いかけると
皆でタクシーで移動したりペグの代わりに細引きで石ころに固定でも良いのではと言ったが取りに戻る後ろ姿
引き返した友人は走れるので案外途中で追いついてくるかもと思うことにし、再出発
0
8/9 10:35
引き返した友人は走れるので案外途中で追いついてくるかもと思うことにし、再出発
キツリフネ
0
8/9 10:35
キツリフネ
まだしばらく沢沿いに登る
0
8/9 10:38
まだしばらく沢沿いに登る
0
8/9 10:41
ホタルブクロ
0
8/9 10:42
ホタルブクロ
?
0
8/9 10:44
?
最終水場の手前はこちらは通行止め
o)最終水場よりも手前の方が汲みやすそうでした
0
8/9 10:56
最終水場の手前はこちらは通行止め
o)最終水場よりも手前の方が汲みやすそうでした
迂回路は一端下る
0
8/9 10:57
迂回路は一端下る
ここで沢沿いは終了
前半は意外と疲れることなくアスレチック気分で進んだのだが・・・
水を足す場合はここが最終なのでチェックを忘れずに!!
0
8/9 10:59
ここで沢沿いは終了
前半は意外と疲れることなくアスレチック気分で進んだのだが・・・
水を足す場合はここが最終なのでチェックを忘れずに!!
もしやヒル⁉
0
8/9 11:03
もしやヒル⁉
後半戦も梯子は続く
0
8/9 11:07
後半戦も梯子は続く
0
8/9 11:10
0
8/9 11:19
鎖も
0
8/9 11:22
鎖も
ロープも
0
8/9 11:37
ロープも
背丈ほどある笹をかき分け進む
この辺りからたまに眺望あり
0
8/9 11:44
背丈ほどある笹をかき分け進む
この辺りからたまに眺望あり
蝶々
0
8/9 12:39
蝶々
ノリウツギ
0
8/9 12:40
ノリウツギ
?
0
8/9 13:32
?
大凪山
ここで20分ほど休憩して出発の準備をしていたら、忘れ物を取りに戻った友人が追いついてきた。早い!!
o)なんとか追いつけました。
1
8/9 14:09
大凪山
ここで20分ほど休憩して出発の準備をしていたら、忘れ物を取りに戻った友人が追いついてきた。早い!!
o)なんとか追いつけました。
木々の隙間から見えるあの山は・・・
0
8/9 14:53
木々の隙間から見えるあの山は・・・
もしかして尖った山は常念岳⁉
あそこまで縦走します♪
1
8/9 14:53
もしかして尖った山は常念岳⁉
あそこまで縦走します♪
そして相変わらず急な登りは続く・・・
0
8/9 14:54
そして相変わらず急な登りは続く・・・
ミヤマホツツジ
0
8/9 15:45
ミヤマホツツジ
0
8/9 15:53
稜線は遠いなぁ・・・
0
8/9 15:59
稜線は遠いなぁ・・・
カラマツソウ
0
8/9 16:09
カラマツソウ
百曲り入口
0
8/9 16:10
百曲り入口
百曲りを超えると「小屋まで30分」の看板
0
8/9 16:38
百曲りを超えると「小屋まで30分」の看板
ようやく青空が広がってきた☆
0
8/9 16:38
ようやく青空が広がってきた☆
エゾシオガマ?
0
8/9 16:41
エゾシオガマ?
小屋まであと15分!!
0
8/9 16:52
小屋まであと15分!!
チングルマの実
0
8/9 16:58
チングルマの実
ウサギギク
0
8/9 17:00
ウサギギク
クルマユリ
0
8/9 17:01
クルマユリ
おーっ、登ってきた甲斐がある景色♪
1
8/9 17:05
おーっ、登ってきた甲斐がある景色♪
餓鬼岳小屋裏に物干しロープあり
0
8/9 17:10
餓鬼岳小屋裏に物干しロープあり
やっと到着!!
0
8/9 17:11
やっと到着!!
やっと来れました☆
0
8/9 17:18
やっと来れました☆
この日はこの2番の小屋
ソロの人と相部屋で4名で利用でした
0
8/9 17:25
この日はこの2番の小屋
ソロの人と相部屋で4名で利用でした
タクシーは小屋にお願いしたら呼んでおいてもらえるよう
0
8/9 17:26
タクシーは小屋にお願いしたら呼んでおいてもらえるよう
小屋裏の展望台
夕陽はここから見えます☆
0
8/9 17:26
小屋裏の展望台
夕陽はここから見えます☆
0
8/9 17:26
明日の縦走路へはこちら
0
8/9 17:37
明日の縦走路へはこちら
特徴のある景色
0
8/9 17:37
特徴のある景色
これこれ♪夏山の縦走路の景色☆
1
8/9 17:38
これこれ♪夏山の縦走路の景色☆
餓鬼岳頂上へはここから5分
0
8/9 17:39
餓鬼岳頂上へはここから5分
がっつり登山が約1年ぶりの友人が最後ペースダウンで到着が遅くなってしまった
餓鬼岳小屋の夕食、ちらし寿司とおでんとグレープフルーツを急いで頂くがおでんのお出汁がすごく美味しく胃に染み渡る
1
8/9 18:03
がっつり登山が約1年ぶりの友人が最後ペースダウンで到着が遅くなってしまった
餓鬼岳小屋の夕食、ちらし寿司とおでんとグレープフルーツを急いで頂くがおでんのお出汁がすごく美味しく胃に染み渡る
食後夕日を拝むことができた☆
1
8/9 18:43
食後夕日を拝むことができた☆
夕陽で空が少し焼け明日の縦走路がまた違う表情に☆
0
8/9 18:49
夕陽で空が少し焼け明日の縦走路がまた違う表情に☆
夕陽と餓鬼岳と餓鬼岳小屋
1
8/9 18:51
夕陽と餓鬼岳と餓鬼岳小屋
2日目、雲もあるが日の出
1
8/10 5:01
2日目、雲もあるが日の出
餓鬼岳小屋の朝食
1
8/10 5:05
餓鬼岳小屋の朝食
餓鬼岳小屋の食堂兼寝床
0
8/10 5:31
餓鬼岳小屋の食堂兼寝床
食べ物、お酒、手ぬぐいなどのアイテムの販売もあり
0
8/10 5:32
食べ物、お酒、手ぬぐいなどのアイテムの販売もあり
お水、お湯は宿泊者も有料です
0
8/10 5:33
お水、お湯は宿泊者も有料です
玄関
用事があればこちらの窓口から
0
8/10 5:33
玄関
用事があればこちらの窓口から
出発前に餓鬼岳へ
0
8/10 6:06
出発前に餓鬼岳へ
ハイマツの中を進む
0
8/10 6:07
ハイマツの中を進む
山頂の手前にも祠あり
0
8/10 6:09
山頂の手前にも祠あり
山頂部
0
8/10 6:10
山頂部
唐沢岳への縦走路
1
8/10 6:13
唐沢岳への縦走路
三角点と天使のハシゴ
0
8/10 6:13
三角点と天使のハシゴ
餓鬼岳山頂
1
8/10 6:17
餓鬼岳山頂
コマクサ
0
8/10 6:22
コマクサ
西の空に雲が多いがまずまずの天気
1
8/10 6:24
西の空に雲が多いがまずまずの天気
ゴゼンタチバナ
0
8/10 6:26
ゴゼンタチバナ
さて、燕岳方面へ
この時点では当初の計画通り2日目は大天荘まで行く予定であったが・・・
0
8/10 6:31
さて、燕岳方面へ
この時点では当初の計画通り2日目は大天荘まで行く予定であったが・・・
ここがテント場
0
8/10 6:34
ここがテント場
2日目も梯子・桟道が続き、かつアップダウンが激しい
0
8/10 6:51
2日目も梯子・桟道が続き、かつアップダウンが激しい
0
8/10 7:06
0
8/10 7:08
0
8/10 7:11
0
8/10 7:21
見上げれば青空もあり気持ち良いが距離がなかなか稼げず
0
8/10 7:29
見上げれば青空もあり気持ち良いが距離がなかなか稼げず
クロマメノキ
0
8/10 7:32
クロマメノキ
0
8/10 7:34
裏銀座とわずかに高瀬ダムも
0
8/10 7:40
裏銀座とわずかに高瀬ダムも
右奥の緑色の所が高瀬ダム
1
8/10 7:43
右奥の緑色の所が高瀬ダム
ルートは左に下りる
0
8/10 7:44
ルートは左に下りる
0
8/10 7:50
0
8/10 7:52
オオシラビソの森の中へ
0
8/10 8:02
オオシラビソの森の中へ
0
8/10 8:19
?
0
8/10 8:29
?
かなりザレている
0
8/10 8:30
かなりザレている
振り返って
0
8/10 8:32
振り返って
見ている分には格好良く素敵な景色だが時間に余裕を見ておかないといけないルート
1
8/10 8:47
見ている分には格好良く素敵な景色だが時間に余裕を見ておかないといけないルート
1
8/10 9:07
0
8/10 9:14
0
8/10 9:31
0
8/10 9:35
0
8/10 9:35
東沢岳
ここまでコースタイム2時間半のところ3時間半かかっており、当初の計画ではプランを組んだ際に燕山荘に空きがなく大天荘まで組んでコースタイム10時間ちょいで16時過ぎに到着予定だった。
詳細は感想欄に書くが、ここで色々な展開がありプラン変更。
中房へ下りることも候補にあがったが燕山荘に空きがあり、翌日も常念小屋に空きありと確認でき縦走は続けられることに。
1
8/10 10:01
東沢岳
ここまでコースタイム2時間半のところ3時間半かかっており、当初の計画ではプランを組んだ際に燕山荘に空きがなく大天荘まで組んでコースタイム10時間ちょいで16時過ぎに到着予定だった。
詳細は感想欄に書くが、ここで色々な展開がありプラン変更。
中房へ下りることも候補にあがったが燕山荘に空きがあり、翌日も常念小屋に空きありと確認でき縦走は続けられることに。
東沢乗越から2723m付近への登り返しだが、雲も薄くなり絶景が広がる☆
0
8/10 11:15
東沢乗越から2723m付近への登り返しだが、雲も薄くなり絶景が広がる☆
ニッコウキスゲ
0
8/10 11:26
ニッコウキスゲ
シロバナニガナ
0
8/10 11:30
シロバナニガナ
ようやく東沢乗越
0
8/10 11:47
ようやく東沢乗越
一瞬頭をよぎった縦走を断念して中房へ下りるならここから下山も候補だった
0
8/10 11:47
一瞬頭をよぎった縦走を断念して中房へ下りるならここから下山も候補だった
コケモモ
0
8/10 12:39
コケモモ
ミヤマコゴメグサ
0
8/10 13:02
ミヤマコゴメグサ
?
0
8/10 13:03
?
ハクサンフウロ
0
8/10 13:04
ハクサンフウロ
?
0
8/10 13:06
?
ミヤマキンポウゲ
0
8/10 13:17
ミヤマキンポウゲ
チングルマ
0
8/10 13:18
チングルマ
アオノツガザクラ?
0
8/10 13:19
アオノツガザクラ?
ヨツバシオガマ
0
8/10 13:22
ヨツバシオガマ
?
0
8/10 13:22
?
お花畑♪
0
8/10 13:25
お花畑♪
トリカブト
0
8/10 13:31
トリカブト
終わりかけのキヌガサソウ
0
8/10 13:35
終わりかけのキヌガサソウ
タテヤマリンドウ
0
8/10 13:43
タテヤマリンドウ
チングルマの群生
0
8/10 13:43
チングルマの群生
コマクサの群生地
0
8/10 13:55
コマクサの群生地
2723m付近の登り返しの終了点
0
8/10 13:56
2723m付近の登り返しの終了点
ここでようやく槍ヶ岳が見えた☆
1
8/10 13:57
ここでようやく槍ヶ岳が見えた☆
ギリギリ隠れそうな槍ヶ岳と記念写真☆
1
8/10 14:00
ギリギリ隠れそうな槍ヶ岳と記念写真☆
タカツメクサ
0
8/10 14:01
タカツメクサ
チシマギキョウ
0
8/10 14:01
チシマギキョウ
フウロの仲間
0
8/10 14:34
フウロの仲間
タカネナデシコ
0
8/10 14:39
タカネナデシコ
お花畑♪
0
8/10 14:40
お花畑♪
ヤマハハコ
0
8/10 14:40
ヤマハハコ
ミヤマクワガタ
0
8/10 14:42
ミヤマクワガタ
こちらもお花畑♪
0
8/10 14:46
こちらもお花畑♪
?
0
8/10 14:53
?
?
0
8/10 14:54
?
ザレ場
0
8/10 14:54
ザレ場
北燕岳頂上へはこちらの脇に少し入る
0
8/10 14:58
北燕岳頂上へはこちらの脇に少し入る
北燕岳頂上①
1
8/10 15:02
北燕岳頂上①
北燕岳頂上②
道標はなし?
1
8/10 15:05
北燕岳頂上②
道標はなし?
燕岳山頂へはこちらから行けるよう
0
8/10 15:16
燕岳山頂へはこちらから行けるよう
振り返ってみる
0
8/10 15:17
振り返ってみる
燕岳山頂で記念写真☆
0
8/10 15:21
燕岳山頂で記念写真☆
燕岳山頂
1
8/10 15:22
燕岳山頂
チシマギキョウ
0
8/10 15:26
チシマギキョウ
虹が出た♪
この直前にアクシデントあり(><)
0
8/10 15:33
虹が出た♪
この直前にアクシデントあり(><)
前方に燕山荘
0
8/10 15:33
前方に燕山荘
眼鏡岩
0
8/10 15:48
眼鏡岩
振り返ってみる
0
8/10 15:50
振り返ってみる
イルカ岩
0
8/10 16:01
イルカ岩
燕山荘のテント場
0
8/10 16:09
燕山荘のテント場
燕山荘
0
8/10 16:09
燕山荘
山男さんの石像と燕岳
0
8/10 16:11
山男さんの石像と燕岳
夕陽で空が焼けた☆
1
8/10 18:42
夕陽で空が焼けた☆
夕日に染まる空と燕岳
1
8/10 18:44
夕日に染まる空と燕岳
燕山荘の夕食
0
8/10 18:57
燕山荘の夕食
テント場と燕岳
0
8/10 21:00
テント場と燕岳
安曇野市街地
0
8/10 21:08
安曇野市街地
槍ヶ岳と星空
0
8/10 21:14
槍ヶ岳と星空
3日目、夜明け前のマジックアワー
0
8/11 4:19
3日目、夜明け前のマジックアワー
燕山荘の朝食
0
8/11 4:36
燕山荘の朝食
朝食後日の出に間に合いマジックアワー
0
8/11 4:52
朝食後日の出に間に合いマジックアワー
日の出前の富士山☆
0
8/11 4:57
日の出前の富士山☆
ご来光☆
0
8/11 5:01
ご来光☆
ご来光①(一眼レフバージョン)
0
8/11 5:03
ご来光①(一眼レフバージョン)
ご来光②(一眼レフバージョン)
0
8/11 5:05
ご来光②(一眼レフバージョン)
日の出後の富士山♪
0
8/11 5:05
日の出後の富士山♪
本日の縦走路は見えているが、槍穂高連峰の上部は雲の中
0
8/11 5:06
本日の縦走路は見えているが、槍穂高連峰の上部は雲の中
燕岳のモルゲンロート
0
8/11 5:08
燕岳のモルゲンロート
見苦しくて申し訳ないですが、前日燕岳から下りる際の花崗岩とザレ場の所で転んで裂傷。
6針縫いましたが、幸い綺麗に洗浄・縫合していただいたおかげで何とか下山まで持ちそうとのことで縦走は継続できることに。
診療所で処置してくださった先生に感謝☆
1
8/11 5:31
見苦しくて申し訳ないですが、前日燕岳から下りる際の花崗岩とザレ場の所で転んで裂傷。
6針縫いましたが、幸い綺麗に洗浄・縫合していただいたおかげで何とか下山まで持ちそうとのことで縦走は継続できることに。
診療所で処置してくださった先生に感謝☆
ちなみに診療所での処置は保険は利きません
1
8/11 5:43
ちなみに診療所での処置は保険は利きません
今シーズンは閉鎖しているところが多い中、ちょうど先生が到着した直後だったようで本当にありがたし☆
0
8/11 5:43
今シーズンは閉鎖しているところが多い中、ちょうど先生が到着した直後だったようで本当にありがたし☆
下山後に受診するための紹介状を書いてくださいました
0
8/11 5:44
下山後に受診するための紹介状を書いてくださいました
安曇野市上空は雲はあるけど晴れ♪
0
8/11 6:44
安曇野市上空は雲はあるけど晴れ♪
こちらで膝の縫合していただきました
感謝☆
1
8/11 6:47
こちらで膝の縫合していただきました
感謝☆
さて、表銀座縦走路へ
0
8/11 6:56
さて、表銀座縦走路へ
上空の重たい雲は退いてくれそうにない(><)
0
8/11 7:17
上空の重たい雲は退いてくれそうにない(><)
0
8/11 7:25
これが蛙岩?
アングル失敗(^^;
0
8/11 7:25
これが蛙岩?
アングル失敗(^^;
右下あたりに虹の一部が☆
0
8/11 7:34
右下あたりに虹の一部が☆
安曇野、松本市内の方は相変わらず晴れのよう
1
8/11 7:42
安曇野、松本市内の方は相変わらず晴れのよう
大下りの頭
0
8/11 7:46
大下りの頭
気持ちの良い縦走路
1
8/11 8:28
気持ちの良い縦走路
槍ヶ岳方面の山肌に虹☆
0
8/11 8:38
槍ヶ岳方面の山肌に虹☆
イワツメクサ
0
8/11 8:40
イワツメクサ
切通岩
0
8/11 9:16
切通岩
0
8/11 9:18
0
8/11 9:18
喜作レリーフ
0
8/11 9:18
喜作レリーフ
イワギキョウ
0
8/11 9:20
イワギキョウ
トウヤクリンドウ
1
8/11 9:23
トウヤクリンドウ
槍ヶ岳方面へとの分岐点
0
8/11 9:25
槍ヶ岳方面へとの分岐点
今シーズンは大天井ヒュッテは営業していないので注意
0
8/11 9:25
今シーズンは大天井ヒュッテは営業していないので注意
この度の私達は大天荘方面へ
0
8/11 9:26
この度の私達は大天荘方面へ
大天荘
0
8/11 9:56
大天荘
とりあえず、この度の縦走路の最高峰へ
0
8/11 10:02
とりあえず、この度の縦走路の最高峰へ
ミヤマダイコンソウ
0
8/11 10:03
ミヤマダイコンソウ
ヨツバシオガマ
0
8/11 10:05
ヨツバシオガマ
コケモモ
0
8/11 10:05
コケモモ
オンタデ
0
8/11 10:05
オンタデ
大天井岳頂上で記念写真☆
1
8/11 10:11
大天井岳頂上で記念写真☆
待てども槍ヶ岳は見えず
1
8/11 10:11
待てども槍ヶ岳は見えず
昼食に豚汁とホットドリンク
0
8/11 10:38
昼食に豚汁とホットドリンク
大天荘の食堂は夜はランプの明かりで良い雰囲気だったなぁ
(以前利用時)
0
8/11 10:58
大天荘の食堂は夜はランプの明かりで良い雰囲気だったなぁ
(以前利用時)
大天荘のテント場
0
8/11 11:12
大天荘のテント場
常念岳へと続く縦走路
0
8/11 11:20
常念岳へと続く縦走路
3日目のルートは晴れていれば右手にずっと槍ヶ岳を見ながらこの縦走路を歩いてるはずなのだが・・・
0
8/11 11:30
3日目のルートは晴れていれば右手にずっと槍ヶ岳を見ながらこの縦走路を歩いてるはずなのだが・・・
正面に常念岳
ここを曲がって右手のカールにクマが2頭いますという情報ゲット!!
0
8/11 12:00
正面に常念岳
ここを曲がって右手のカールにクマが2頭いますという情報ゲット!!
中央の黒い点が横向きで草?を食べているクマだと思う
0
8/11 12:06
中央の黒い点が横向きで草?を食べているクマだと思う
カールを周りこんでこちらにも中央部分の黒い物体がクマかな?
0
8/11 12:29
カールを周りこんでこちらにも中央部分の黒い物体がクマかな?
右奥は東天井岳
0
8/11 12:30
右奥は東天井岳
振り返って廃道になったルートへの分岐点だったところ
0
8/11 12:30
振り返って廃道になったルートへの分岐点だったところ
常念岳方面
0
8/11 12:30
常念岳方面
横通岳、常念岳が前方に
1
8/11 13:07
横通岳、常念岳が前方に
この度は横通岳はトラバースして周り込むと常念小屋が視界に入ってくる
1
8/11 13:14
この度は横通岳はトラバースして周り込むと常念小屋が視界に入ってくる
常念小屋のテント場
0
8/11 13:35
常念小屋のテント場
荷物は常念小屋前にデポして軽身で常念岳へ
0
8/11 13:47
荷物は常念小屋前にデポして軽身で常念岳へ
友人の百名山ゲット!!
1
8/11 14:48
友人の百名山ゲット!!
真っ白だった視界から蝶ヶ岳へのルートがチラ見え☆
この度はプラン変更したので蝶ヶ岳は断念したが、常念岳〜蝶ヶ岳の縦走はいつかまた必ずリベンジします!!
0
8/11 14:53
真っ白だった視界から蝶ヶ岳へのルートがチラ見え☆
この度はプラン変更したので蝶ヶ岳は断念したが、常念岳〜蝶ヶ岳の縦走はいつかまた必ずリベンジします!!
松本市内方面はやはり晴れのようで☆
0
8/11 14:53
松本市内方面はやはり晴れのようで☆
明日はこの分岐から三股へ下山
0
8/11 15:06
明日はこの分岐から三股へ下山
偽ピークから常念小屋
1
8/11 15:13
偽ピークから常念小屋
やはり向かいの槍〜穂高の稜線は見えぬまま(><)
0
8/11 15:13
やはり向かいの槍〜穂高の稜線は見えぬまま(><)
本日歩いてきた常念山脈はこの通り青空へと変わった
0
8/11 15:46
本日歩いてきた常念山脈はこの通り青空へと変わった
この度は常念小屋にお世話になります♪
0
8/11 15:53
この度は常念小屋にお世話になります♪
夕食前にお疲れ様の乾杯☆
0
8/11 16:15
夕食前にお疲れ様の乾杯☆
常念小屋の夕食
0
8/11 17:03
常念小屋の夕食
常念小屋の玄関
0
8/11 17:41
常念小屋の玄関
Tシャツなどの物販コーナー
0
8/11 17:41
Tシャツなどの物販コーナー
夕方の気温17℃
0
8/11 17:42
夕方の気温17℃
確かにまさにそういうルートでした
0
8/11 17:43
確かにまさにそういうルートでした
夕食後に外に出てみたらこの通りスッキリとした青空に☆
0
8/11 17:45
夕食後に外に出てみたらこの通りスッキリとした青空に☆
槍穂高の稜線上には積乱雲
0
8/11 17:46
槍穂高の稜線上には積乱雲
大天井岳方面は雲多し
0
8/11 17:58
大天井岳方面は雲多し
4日目
常念小屋の朝食
0
8/12 4:59
4日目
常念小屋の朝食
大正8年常念小屋創業時に頂上に祀られていた常念坊様だそう
そして小屋は昨年、創業100周年を迎えたそうです☆
0
8/12 5:17
大正8年常念小屋創業時に頂上に祀られていた常念坊様だそう
そして小屋は昨年、創業100周年を迎えたそうです☆
0
8/12 5:17
談話コーナー
0
8/12 5:19
談話コーナー
宿泊者はお水、お湯、お茶は無料で24時間ここで頂けます
0
8/12 5:20
宿泊者はお水、お湯、お茶は無料で24時間ここで頂けます
館内図
0
8/12 6:01
館内図
この度は3名で1室貸し切りだった
0
8/12 6:01
この度は3名で1室貸し切りだった
大部屋
0
8/12 6:02
大部屋
最終日常念岳
0
8/12 6:11
最終日常念岳
横通岳
0
8/12 6:12
横通岳
槍ヶ岳はやはり見えず(><)
0
8/12 6:12
槍ヶ岳はやはり見えず(><)
本日の安曇野市内は雲海の下?
0
8/12 6:15
本日の安曇野市内は雲海の下?
空模様が怪しいためザックカバーはして出発
0
8/12 6:16
空模様が怪しいためザックカバーはして出発
?
0
8/12 6:17
?
昨日は軽身だったせいか体が重く感じる
0
8/12 6:26
昨日は軽身だったせいか体が重く感じる
さて三股方面へ下山します
0
8/12 7:13
さて三股方面へ下山します
まずは前常念へ
0
8/12 7:34
まずは前常念へ
三股への分岐直後に岩場の通過があったのでレインウエアを着たが、結局この後は雨は降らず
0
8/12 7:35
三股への分岐直後に岩場の通過があったのでレインウエアを着たが、結局この後は雨は降らず
チングルマの実
0
8/12 7:37
チングルマの実
おっとっと
0
8/12 7:59
おっとっと
常念小屋のすぐ上からこちらへのトラバース道が開通したそうだが痩せて崩壊しかけている場所もあり歩きにくいよう
0
8/12 8:03
常念小屋のすぐ上からこちらへのトラバース道が開通したそうだが痩せて崩壊しかけている場所もあり歩きにくいよう
トラバース道は初心者は通行不可
0
8/12 8:04
トラバース道は初心者は通行不可
ここで今年初の雷鳥のつがいに遭遇
0
8/12 8:27
ここで今年初の雷鳥のつがいに遭遇
泣き声は聞こえず
見つけてくれた友人に感謝☆
0
8/12 8:29
泣き声は聞こえず
見つけてくれた友人に感謝☆
前常念は道標はなく岩にペンキで書いてある
0
8/12 8:35
前常念は道標はなく岩にペンキで書いてある
前常念直下の石室
0
8/12 8:39
前常念直下の石室
石室の内部
0
8/12 8:40
石室の内部
こんな感じ
0
8/12 8:41
こんな感じ
石室からの下りはほぼ急な岩場の下り
0
8/12 8:51
石室からの下りはほぼ急な岩場の下り
1時間半以上急な岩場の下りが続く
0
8/12 9:42
1時間半以上急な岩場の下りが続く
0
8/12 9:44
ようやく安全地帯(笑)
0
8/12 10:20
ようやく安全地帯(笑)
と思ったらここからジグザグ道がまた1時間半ほど続く
0
8/12 10:28
と思ったらここからジグザグ道がまた1時間半ほど続く
0
8/12 12:02
この迂回路の分岐に出たらようやく穏やかな道へ
0
8/12 12:10
この迂回路の分岐に出たらようやく穏やかな道へ
沢のそばに出るのでリフレッシュできる
0
8/12 12:26
沢のそばに出るのでリフレッシュできる
蝶ヶ岳との分岐点
0
8/12 12:30
蝶ヶ岳との分岐点
0
8/12 12:30
登山口だが・・・
駐車場、タクシー乗り場はこの先800m地点
0
8/12 12:32
登山口だが・・・
駐車場、タクシー乗り場はこの先800m地点
三股登山相談所
0
8/12 12:33
三股登山相談所
とりあえず元気に下山した記念写真☆
1
8/12 12:36
とりあえず元気に下山した記念写真☆
登山マップ
0
8/12 12:37
登山マップ
登山者カード提出所
0
8/12 12:37
登山者カード提出所
トイレあり
0
8/12 12:38
トイレあり
ゲート
0
8/12 12:49
ゲート
ゲートの前は第一駐車場
0
8/12 12:53
ゲートの前は第一駐車場
常念岳?がチラ見え
0
8/12 13:01
常念岳?がチラ見え
第二駐車場は第一から10分ほど下ったところ
0
8/12 13:02
第二駐車場は第一から10分ほど下ったところ
こちらは空いてました
0
8/12 13:04
こちらは空いてました
この度常念小屋でゲットした手作りバッジと百周年の木の札
0
8/18 11:21
この度常念小屋でゲットした手作りバッジと百周年の木の札
足に裂傷で6針縫って縦走続行とは恐れ入りました。お医者さんが登ってきた日だったから良かったけれど、くれぐれも気を付けてくださいね。お大事に。
マリリンさん、ありがとうございます
自分でも洗いましたが細部は怖くてやはり不完全で
診療所での処置が無かったら、旅は途中で中断経ったかもしれません。
感謝
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する