記録ID: 5751753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳〜五竜岳(ライチョウもお花も満喫😊)
2023年07月22日(土) ~
2023年07月24日(月)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:18
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 2,054m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 7:24
距離 6.3km
登り 981m
下り 191m
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:46
距離 5.1km
登り 614m
下り 755m
天候 | 初日:曇&ガス、中日:曇&ガス、最終日:晴れ→登山口は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八方第3駐車場利用。 八方池山荘までゴンドラとリフト。 下り アルプス平からゴンドラ。 五竜エスカルプラザからタクシーで八方第3駐車場まで戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはコンパス&ゴンドラ乗り場で紙を提出。 唐松→五竜、遠見尾根上部は鎖場や岩場が多いです。 遠見尾根では数日前に100m滑落した重傷事故があったようです。 |
その他周辺情報 | 下山後は「みみずくの湯」を利用しました。 |
写真
感想
唐松岳〜五竜岳に登ってきました。
唐松岳は2年ぶり。2年前はテン泊で唐松岳〜不帰ノ儉〜白馬鑓ヶ岳〜白馬大雪渓というルートでしたが、唐松のテン場からみた五竜岳が忘れられず登ってみたいと思っていて、ようやく今回行くことができました。
初日二日目ともにガスで、五竜岳や唐松岳からの眺望を見ることはできませんでしたが、その分ライチョウにたくさん会うことができ花も楽しみながら、2泊というゆったりした行程で時間を気にせず好きなだけ写真を撮りながら、のんびり歩くことができました。
五竜岳の岩場は適度に楽しめましたし、最終日の朝は晴れてくれて、青空の下の五竜や鹿島槍の景色も見ることができ、トータルではとても素晴らしい山行になりました。
※おまけ
出発の時にサングラスに変えメガネをケースに入れて持ち歩いているはずが山荘でメガネがないことに気付く。てっきり車においてきたと思い込み山荘に確認もしなかった。下山したら車になく山荘に確認したら届いているとの事。宿泊代を払う時に落としたみたい。山荘には迷惑をかけてしまったけど郵送してもらえることになり一安心。今回は命に関わることではないけれど、何事も思い込みはいけないと再確認。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
ライチョウ
テント
コンパス
雲海
ケルン
チングルマ
ガス
ミヤマキンポウゲ
鎖場
イワカガミ
雪渓
ザレ
バイケイソウ
キジ
テン
ハクサンフウロ
シャクナゲ
山行
デポ
ウスユキソウ
モミジ
ウサギギク
地蔵
ウソ
カラマツ
木道
チング
モミ
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
遭難
コケモモ
アオノツガザクラ
ヤマブキ
カラマツソウ
温泉
縦走
ツリガネニンジン
クガイソウ
高山植物
ピークハント
ニッコウキスゲ
イブキジャコウソウ
ミヤマアズマギク
チシマギキョウ
コバイケイソウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマクワガタ
シモツケソウ
ウツボグサ
ヤマブキショウマ
ワレモコウ
タテヤマウツボグサ
イワシモツケ
ハクサンタイゲキ
ツマトリソウ
サクラソウ
オオサクラソウ
ハクサンシャクナゲ
エゾシオガマ
ミネウスユキソウ
モミジカラマツ
五竜山荘で同室になりましたガイド込み三人組のものです。
たまたま見つけたのでコメントさせて頂きます。
お天気に恵まれて良かったですね!
本当いいお山でした。私もイケメンパトロールさんと写真撮りたかったです…悔
こんばんは!
私も頂いたコメントを見る前にchi-toroさんのレコをたまたま拝見して、もしかして同室の方かな…て思っていたところでした😁
次回は(イケメンの)隊員さんと写真撮れると良いですね!
またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしています。
ちなみに来月は天気が問題なければ鹿島槍に行く予定です!
せっかくのご縁ですのでフォローさせて頂きます。
よろしくお願いします!
こんにちは!フォローして頂きありがとうございます!
色々行かれてるのですねー。
そうです。同じメンツ…(笑)
北穂に空木…良いですね〜!
レコ楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する