記録ID: 5779122
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳(左俣〜草すべり)
2023年07月28日(金) ~
2023年07月29日(土)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 2,073m
- 下り
- 2,074m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:39
16:16
2日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:34
7:19
24分
吊尾根分岐
12:53
天候 | 初日:晴れ→ガス⇔雨、2日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・7/27(木) 甲府前泊 ・7/28(金) 4:35 甲府 6:28 広河原 ■帰り ・7/29(土) 14:00 広河原 15:55 甲府 16:10 特急で帰郷 |
その他周辺情報 | ■テン場 北岳山荘 1,100円 https://minami-alpskankou.jp/?page_id=5611 小屋前に水場 ■下山後のシャワー(便利!) 広河原山荘 800円 http://yamanashikotsu.co.jp/hirogawarasansou/ |
写真
感想
南アを一から少しずつ赤線を増やしていこうと思い、北岳を選択。
そろそろ咲いているはずのタカネマンテマなど、初見の花々にもたくさん巡り合えそう。
ならば、北岳の花々を堪能しつつ、白峰三山を縦走して
帰りは自分史上最高評価の奈良田温泉へ。
というのが当初の予定でしたが、大汗でバテ、食欲減退、体力消耗、高所では頭痛などいろいろ不甲斐ない結果となり、北岳にキタダケとなりましたw
でも、お目立てのミヤマハナシノブやタカネマンテマ、また他にもたくさんの初見の花に巡り会え、改めてこの山の花数の桁違いの多様さに驚いた2日間でもありました。
それにしても南アは、おいしいところつまみ食いせず
どうやって着実にルート計画を立てようか、悩みどころです。
他にも両俣小屋や池山吊尾根、廃道・・魅力的な場所が
北部だけでもきりがありませんw
とにもかくにも、今年は体を作り直す年に。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
雲海
ミヤマキンポウゲ
急登
マルバダケブキ
シナノキンバイ
雪渓
左俣
コル
バイケイソウ
コウリンカ
キジ
テン
ハクサンフウロ
シャクナゲ
コウモリ
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
モミジ
廃道
ウサギギク
ウソ
ニガナ
ウメバチソウ
カラマツ
モミ
シナノキ
ナデシコ
肩
ズダヤクシュ
ゴゼンタチバナ
トリカブト
ミヤマダイコンソウ
コケモモ
吊尾根
ミヤマバイケイソウ
イワベンケイ
シュロソウ
ヤマブキ
ソバナ
タカネナデシコ
コバノコゴメグサ
橋
温泉
トラバース
縦走
クガイソウ
合
ハイキング
三山
バットレス
座
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
ミヤマムラサキ
チシマギキョウ
ミヤマダイモンジソウ
ヤツガタケタンポポ
チョウノスケソウ
シモツケソウ
ホソバトリカブト
キタダケトリカブト
ミソガワソウ
オヤマノエンドウ
ミヤママンネングサ
ミヤマオダマキ
ヤマブキショウマ
シナノオトギリ
ハクサンシャクナゲ
エゾシオガマ
タカネヤハズハハコ
ミネウスユキソウ
タカネツメクサ
テガタチドリ
シラネセンキュウ
モミジカラマツ
タカネマンテマ
ヤマガラ
ミヤマキンバイ
ミヤマシオガマ
グンナイフウロ
タカネグンナイフウロ
センジュガンピ
イワオウギ
ユキノシタ
イチヤクソウ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する