ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592541
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

[百名山33座目]奥秩父縦走 甲武信ヶ岳から金峰山へ(西沢渓谷→増富温泉郷)〜富士見平小屋の忘年会に照準をあわせてテクテク歩き…人がいなかったけど雪もなかった

2015年12月29日(火) ~ 2016年01月01日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
72:59
距離
33.6km
登り
2,663m
下り
2,733m
歩くペース
ゆっくり
3.33.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:49
休憩
0:08
合計
6:57
10:06
216
西沢渓谷バス停
13:42
13:50
171
近丸新道分岐
16:41
16:41
8
破風山分岐
16:49
16:49
14
木賊山
17:03
甲武信小屋
2日目
山行
8:09
休憩
1:37
合計
9:46
6:41
26
甲武信小屋
7:07
7:09
28
甲武信ヶ岳
7:37
7:37
73
水師
8:50
8:50
30
富士見
9:20
9:40
75
両門ノ頭
10:55
11:30
22
東梓
11:52
11:52
17
P2224
12:09
12:30
167
国師のタル
15:17
15:17
14
天狗尾根分岐
15:31
15:50
12
国師ヶ岳
16:02
16:02
25
前国師
16:27
大弛小屋
3日目
山行
6:39
休憩
1:17
合計
7:56
7:02
57
大弛小屋
7:59
8:20
48
朝日峠
9:08
9:08
45
朝日岳
9:53
9:53
34
鉄山
10:27
11:00
24
森林限界線
11:24
11:47
41
金峰山
12:28
12:28
85
砂払ノ頭
13:53
13:53
24
大日岩
14:17
14:17
41
大日小屋
14:58
富士見平小屋
4日目
山行
1:56
休憩
0:00
合計
1:56
9:09
27
富士見平小屋
9:36
9:36
23
瑞牆山荘
9:59
9:59
66
金山平
11:05
増富温泉郷
天候 28日は甲府前泊
29日の天気:晴れ☀
30日の天気:晴れ☀
31日の天気:曇りのち晴れ⛅
1日の天気:晴れ☀

【マピオン】http://www.mapion.co.jp/smp/weather/
[甲武信岳]http://www.mapion.co.jp/weather/spot/L0573535/
[金峰山]http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0572330/
[瑞墻山http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0577540/
【日本気象協会・tenki.jp】http://www.tenki.jp/lite/mountain/
[甲武信ヶ岳]http://www.tenki.jp/lite/mountain/famous100/3/22/146.html
[金峰山]http://www.tenki.jp/lite/mountain/famous100/3/22/147.html
[瑞牆山]http://www.tenki.jp/lite/mountain/famous100/3/22/148.html
【てんきとくらす】http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/ka_type.html?type=15
[甲武信ヶ岳]http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150013&type=15&ba=kk
[金峰山]http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150012&type=15&ba=kk
[瑞牆山]http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150011&type=15&ba=kk
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■経路📆
【行き】
[28日]
名古屋(16:00)=JR特急ワイドビューしなの19号・長野行🚃=塩尻(17:53)(18:43)=JR特急スーパーあずさ32号・東京行🚃=甲府(19:41) 《甲府前泊🏨》
[29日]
甲府(8:33)=JR中央本線・立川行🚃=山梨市(8:46)…🚶…山梨市駅(9:12)=山梨市営バス西沢渓谷線🚌=西沢渓谷(10:10)

【帰り】
[1日]
増富温泉郷(12:20)=山梨交通🚌=韮崎駅(13:15)…🚶…韮崎(14:41)=JR特急あずさ17号・松本行🚃=塩尻(15:36)(16:03)=JR特急ワイドビューしなの18号・名古屋行🚃=名古屋(18:05)

▼交通機関👛
┣JR 名古屋→甲府 ¥8090(¥4750+¥2160+¥1180)
┣JR 甲府→山梨市 ¥240
┣山梨市営バス 山梨市→西沢渓谷 ¥900
┣山梨交通 増富温泉郷→韮崎駅 ¥1230
┗JR 韮崎→名古屋 ¥7770(¥4430+¥1180+¥2160)

■参考サイト🔍
▼鉄道🚃
【JR東海】http://jr-central.co.jp/
【JR東日本】http://www.jreast.co.jp/
【JRおでかけネット】 http://www.jr-odekake.net/

▼バス🚌
[甲武信岳]
【山梨市営バス】http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/guide/house/traffic/bus.html 通年運行 1日3本 1/1と1/2は運休 ¥900

[瑞牆山・金峰山]
【山梨交通】http://yamanashikotsu.co.jp/index.html
増富温泉郷方面:http://yamanashikotsu.co.jp/jikoku/town/705-1-2.htm
韮崎駅方面:http://yamanashikotsu.co.jp/jikoku/town/841-1.htm
【山交タウンコーチ】http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/1306311369-46.html ※年末年始ダイヤは山梨バスコンシェルジュでチェック:http://busmaps.jp/yamanashi/modules/BusMap2/smartphone/ 【茅ヶ岳・みずがき田園バス】http://www.kyohoku.jp/ 2014年度版運行カレンダー(4/5~11/23、12/30~1/3):冬期時刻表: 瑞牆山荘までのバスは11月23日(月)までの運行。 【みずがき号/山梨峡北交通】http://kyohoku.jp/?p=2595 山梨交通に接続。増富温泉郷バス停はかもしか食堂前 年末年始路面凍結により増富温泉郷から瑞牆山荘間は運休。年末年始はみずがき号が運行

▼タクシー🚗
[塩山↔西沢渓谷]
【牧丘タクシー】http://www.makiokataxi.com/index.htm 0553ー35ー2104
【塩山タクシー】http://www.enzantaxi.com/ 0553-33-3200
【甲州タクシー】http://www.koshutaxi.com/ 0553ー33ー3120

[韮崎↔瑞牆山荘]
【韮崎タクシー】http://www.nirasakitaxi.jp/index.htm 0120-69-2235 ※瑞牆山荘から配車だと迎えまでに40分、料金は¥23000くらいが目安。増富温泉郷まで2時間半歩く🚶ほうが断然お得。

■交通情報🚙
【山梨県道路規制情報/山梨県県土整備部道路管理課】http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/ ※瑞牆山荘〜増富温泉間は通行止。黒森ルート(瑞牆湖から瑞牆山グリーンロッジ方面)へ迂回。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況👣
徳ちゃん新道:積雪無し。赤土の急登なので霜が溶けたらガンガン滑ります。
戸渡尾根:木賊山周辺から積雪5cm、稜線にでると積雪10cm。甲武信小屋まではノーアイゼンで行きました。
甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳:積雪5cm〜15cm。アイゼン必須。甲武信ヶ岳からまわるとP2465の急登は前爪がないとあがれません。
大弛峠〜朝日岳:積雪10cm〜20cm。
朝日岳〜金峰山:積雪5cm〜15cm。
金峰山〜大日岩:積雪5cm〜15cm。
大日岩〜大日小屋:アイスバーン。
大日小屋〜富士見平小屋:積雪無し。
富士見平〜瑞牆山荘:積雪無し。
瑞牆山荘〜増富温泉:凍結無し。バスも運行。
*縦走の場合は前爪のあるアイゼンとピッケルは必須。
*コースは昨年出会った方から聞いた甲武信小屋と大弛小屋泊のコース。日程は2泊でじゅうぶんですが、富士見平小屋をいれているので3泊です。
⚠忘年会ではキット飲み過ぎます😵🍺 確実に寝坊するので翌日は余裕をもった計画を。

■登山ポスト📮
・西沢渓谷にあります。
・瑞牆山荘前の登山口にあります。
・富士見平小屋、大日小屋にもポストあり。
【山岳情報/山梨県警】http://www.pref.yamanashi.jp/police/sangaku/ 【登山届】http://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/kousinban-tozankeikakusyo.html

■携帯電話📱
【携帯電話がご利用いただける日本百名山一覧/NTTドコモ】https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/mountains/
【通話エリアマップ/信州旅歩記】http://nagano.docomo-de.net/area/sp/m0/index.html
【甲武信岳】http://nagano.docomo-de.net/area/sp/m0/ma/a1201.html
【金峰山】http://nagano.docomo-de.net/area/sp/m0/ma/a1301.html
【瑞牆山】http://nagano.docomo-de.net/area/sp/m0/ma/a1302.html

■トイレ🚻
・甲武信小屋 きれいなトイレあり。
・大弛小屋 林道横のトイレあり。⚠紙なし。
・富士見平小屋 和式から洋式くみ取りになってます。⚠紙なし。
・瑞牆山荘前にある自治体が設置した登山口のトイレは冬季閉鎖中です(山荘営業時間以外にトイレはありません)。

■水場💧
・甲武信小屋 1リットル¥100
・大弛小屋 小屋の前に流れあり。小さな流れからひしゃくで汲み取る。
・富士見平小屋に水場があります。冬場も凍結しません。瑞牆山荘で買うよか断然こっちのほうがおいしい😋🍴💕
・瑞牆山登山口にはありません。瑞牆山荘で¥150で販売。

■駐車場🅿
・瑞牆山荘前の登山口に県営の無料駐車場があります(100台)
その他周辺情報 ■関係ウェブサイト💻
【奥秩父山塊/Wikipedia】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E7%A7%A9%E7%88%B6%E5%B1%B1%E5%A1%8A
【甲武信ヶ岳/Wikipedia】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E6%AD%A6%E4%BF%A1%E3%83%B6%E5%B2%B3
【朝日岳/Wikipedia】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E3%83%BB%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C
【国師ヶ岳/Wikipedia】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%B8%AB%E5%B2%B3
【鉄山/Wikipedia】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E5%B1%B1
【瑞牆山/北杜市観光協会】 http://www.hokuto-kanko.jp/mountain/mizugaki.html
【瑞牆山/北杜市】 http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/genre/detail/1702/
【金峰山/北杜市観光協会】http://www.hokuto-kanko.jp/mountain/kinpu.html
【日本自然保護協会】 https://www.nacsj.or.jp/
【日本のレッドデータ検索システム/環境省】 http://www.jpnrdb.com/

■小屋などの営業状況🏠
【甲武信小屋(年末年始)(テ)】http://www.kobushigoya.net/ 水は有料🈶 トイレ🚻は紙有
【大弛小屋(冬期は避難小屋)(テ)(水)】http://oodarumi.jp/ 水は細い流れから柄杓で汲む🈚 トイレ🚻に紙ナシ
【金峰山小屋(年末年始)】http://homepage3.nifty.com/kinpousankoya/jin_feng_shan_xiao_wuweb/Welcome.html 【予約フォーム】http://homepage3.nifty.com/kinpousankoya/jin_feng_shan_xiao_wuweb/go_yu_yue.html
【金峰山荘(年末年始)(テ)♨】http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/mountain_cottage.htm
【大日小屋(テ)(水)】http://www.fujimidairagoya.jp/ 受付は富士見平小屋 水場は冬季凍結
【富士見平小屋(年末年始)(テ)(水)】http://www.fujimidairagoya.jp/ ノスタルジックな雰囲気があふれるランプの小屋。ある人にはこわーい、ある人には話がながーい、個性的な管理人一家がおられます。あなたが“山屋”ならきっとリピーターになるはず。富士見平の酩水(水場)でいれたコーヒー☕¥1000〜は、¥1000以上の価値あり。水場まで徒歩5分。トイレ🚻に紙ナシ
【瑞牆山荘(年末年始)♨】http://www.mizugaki.burari.biz/
【瑞牆山グリーンロッジ(団体専用)】http://www.masutominoyu.com/lodge.html
※(通)通年営業、(年末年始)年末年始営業。
※(テ)テント指定地。自然公園内の特別保護区は罰則規定があります。闇テンをすると別の意味怖い。
※♨温泉もしくは鉱泉、入浴設備があり。冬季は提供なしのとこもあり。

■宿泊情報など🏨
[韮崎市]
【ホテルルートインコート韮崎】 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_12
【よろづや旅館】http://www.yorozuya-ryokan.com/
【ニュープリンスホテル】http://www.newprincehotel.co.jp/

[山梨市]
【ホテルルートインコート山梨】http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_40

[甲府市]
【東横イン甲府駅南口】http://www.toyoko-inn.com/hotel/00072/index.html 1と2あり。→今回はこちらを利用。
【ホテルルートインコート甲府】http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_27
【ドーミーイン甲府】http://www.hotespa.net/hotels/kofu/
【甲府ワシントンホテルプラザ】http://washington.jp/kofu/
【ホテルクラウンパレス甲府】http://www.crownpalais.jp/kofu/
【アパホテル甲府南】http://www.apahotel.com/hotel/kousinetsu/01_kofu-minami/

■観光案内📷
【甲府市観光協会】http://e-kofu.com/
【山梨市観光協会】http://www.yamanashishi-kankou.com/index.html
【北杜市観光協会】http://www.hokuto-kanko.jp/
【川上村】http://www.vill.kawakami.nagano.jp/kanko/index.html
【韮崎市観光協会】http://www.nirasaki-kankou.jp/

■温泉♨
【増富の湯】 http://www.masutominoyu.com/ 10:00-18:00 水休 年末年始は変則営業 ¥820
【黒森鉱泉】営業してない? 混浴? 不定期? 要予約? ¥500?
【おいしい学校・香りの湯】http://www.oec-net.ne.jp/ 13:00-21:00 平日休 ¥800
【ゆーぷるにらさき】http://yu-pool.moo.jp/ 9:30-22:00 月曜休 年末年始は12月31日から1月1日休 ¥710

■山バッジ🙋
・甲武信ヶ岳と金峰山を購入 各¥500
29日の天気図
27日に移動して、この日に大菩薩嶺に行っとけば良かったなー シミジミ
【気象庁】
http://jma.go.jp
29日の天気図
27日に移動して、この日に大菩薩嶺に行っとけば良かったなー シミジミ
【気象庁】
http://jma.go.jp
30日の天気図
ピーカン
【気象庁】
http://jma.go.jp
30日の天気図
ピーカン
【気象庁】
http://jma.go.jp
31日の天気図
朝は雲が動くけど昼過ぎからピーカン
【気象庁】
http://jma.go.jp
31日の天気図
朝は雲が動くけど昼過ぎからピーカン
【気象庁】
http://jma.go.jp
1日の天気図
ピーカン
【気象庁】
http://jma.go.jp
1日の天気図
ピーカン
【気象庁】
http://jma.go.jp
名古屋駅 15:35
16:00発の“しなの”で移動。時間があったので名古屋駅で味噌きしめん🍴🙏
2015年12月28日 15:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 15:35
名古屋駅 15:35
16:00発の“しなの”で移動。時間があったので名古屋駅で味噌きしめん🍴🙏
塩尻駅 18:09
17:50に塩尻駅に到着。18:40の“あずさ”まで時間があったので、途中下車。塩尻駅で山賊焼き¥900、いただきました🍴🙏
2015年12月28日 18:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 18:09
塩尻駅 18:09
17:50に塩尻駅に到着。18:40の“あずさ”まで時間があったので、途中下車。塩尻駅で山賊焼き¥900、いただきました🍴🙏
塩尻駅はご飯を食べるとこが異常に少ない…。駅舎の1階に発見🙆
2015年12月28日 18:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 18:20
塩尻駅はご飯を食べるとこが異常に少ない…。駅舎の1階に発見🙆
東横イン甲府駅前2 19:46
今日のお宿。駅から徒歩1分。コンビニ🏪途中2ヶ所あります(笑)
2015年12月28日 19:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 19:46
東横イン甲府駅前2 19:46
今日のお宿。駅から徒歩1分。コンビニ🏪途中2ヶ所あります(笑)
スイートでしょう(笑)
バスの時間が遅めなので、東横インの朝食もいただきました。山梨名物“ほうとう”付。
2015年12月28日 19:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 19:53
スイートでしょう(笑)
バスの時間が遅めなので、東横インの朝食もいただきました。山梨名物“ほうとう”付。
甲府駅 8:00
翌日。晴れました☀ 山梨といえば〜👍 甲府駅前の武田信玄像。
2015年12月29日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:00
甲府駅 8:00
翌日。晴れました☀ 山梨といえば〜👍 甲府駅前の武田信玄像。
甲府を出発。
2015年12月29日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:10
甲府を出発。
山梨市駅 8:44
山梨市駅に到着。
2015年12月29日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:44
山梨市駅 8:44
山梨市駅に到着。
山梨市駅前。ここから西沢渓谷行のバスがでます。¥900。
2015年12月29日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:44
山梨市駅前。ここから西沢渓谷行のバスがでます。¥900。
バスがやってきた。乗り込む登山客は6人。
2015年12月29日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:09
バスがやってきた。乗り込む登山客は6人。
西沢渓谷バス停🚏 10:06
ここまでやってきた登山客は4人でした。
2015年12月29日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:06
西沢渓谷バス停🚏 10:06
ここまでやってきた登山客は4人でした。
出発🚶 登山ボックスあり。
2015年12月29日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:21
出発🚶 登山ボックスあり。
ここで1本ストック破損💦 修理してまだ2ヶ月なのに…ボソッ
2015年12月29日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:32
ここで1本ストック破損💦 修理してまだ2ヶ月なのに…ボソッ
近丸新道登山口 10:36
ここまでで1人追い越される。
若干、徳ちゃん新道が歩きやすいという前情報で、ここは通過。
2015年12月29日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:36
近丸新道登山口 10:36
ここまでで1人追い越される。
若干、徳ちゃん新道が歩きやすいという前情報で、ここは通過。
トロッコの橋梁跡なんだそうです。
2015年12月29日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:38
トロッコの橋梁跡なんだそうです。
徳ちゃん新道登山口 10:41
ここからあがります。90リットルのザックをかついだ至難の山行がはじまる…。
2015年12月29日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:41
徳ちゃん新道登山口 10:41
ここからあがります。90リットルのザックをかついだ至難の山行がはじまる…。
この先ずーっと樹林帯と急登が永遠と続く。90リットルのザックを背負って登る尾根ではない…😭
2015年12月29日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 10:41
この先ずーっと樹林帯と急登が永遠と続く。90リットルのザックを背負って登る尾根ではない…😭
三角点をみつけてタッチ✋
2015年12月29日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 12:13
三角点をみつけてタッチ✋
ちょっと樹林帯が変わって気が安らぐ。
ここまでで夫婦2人に追い越される💦
2015年12月29日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:14
ちょっと樹林帯が変わって気が安らぐ。
ここまでで夫婦2人に追い越される💦
ここで振り返り👀
追い越した人を追い抜くけど、また追い越される。決してデッドヒートではない。90リットルの大荷物をかついでCTどおりにはいかないですよー。いつものように、いちばん早く出て、いちばん最後になる(笑)
2015年12月29日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:09
ここで振り返り👀
追い越した人を追い抜くけど、また追い越される。決してデッドヒートではない。90リットルの大荷物をかついでCTどおりにはいかないですよー。いつものように、いちばん早く出て、いちばん最後になる(笑)
13:00〜13:30まで休憩。近丸新道手前で眺望が開けて、富士山🗻
2015年12月29日 13:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 13:28
13:00〜13:30まで休憩。近丸新道手前で眺望が開けて、富士山🗻
2人くらいとスレ違い。90リットルのザックをみて、励まされる。いい人が多い😄 アルペンムードになると…。徳ちゃん新道と近丸新道の分岐 13:42…。時間かかりすぎ。
2015年12月29日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 13:42
2人くらいとスレ違い。90リットルのザックをみて、励まされる。いい人が多い😄 アルペンムードになると…。徳ちゃん新道と近丸新道の分岐 13:42…。時間かかりすぎ。
雪があらわれる。ここから木賊山まで雪が現れては消えの繰り返し。登りなのでノーアイゼンで登れる。
2015年12月29日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:28
雪があらわれる。ここから木賊山まで雪が現れては消えの繰り返し。登りなのでノーアイゼンで登れる。
いいお天気です☀
2015年12月29日 14:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 14:56
いいお天気です☀
ここでまだ木賊山に到達せず。ちと焦ってくる💦 チェーンスパイクも履くのもめんどうだし、ノーアイゼンで登れるからと、ひたすら登るが、振り向けば…
2015年12月29日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 15:51
ここでまだ木賊山に到達せず。ちと焦ってくる💦 チェーンスパイクも履くのもめんどうだし、ノーアイゼンで登れるからと、ひたすら登るが、振り向けば…
振り返れば、富士山アーベントロート📷
えーっと💦
2015年12月29日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 16:25
振り返れば、富士山アーベントロート📷
えーっと💦
破風山分岐 16:41
ようやくようやく破風山との分岐に到達。木賊山にはまだつかず…。えーっと💦
2015年12月29日 16:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 16:41
破風山分岐 16:41
ようやくようやく破風山との分岐に到達。木賊山にはまだつかず…。えーっと💦
木賊山 2468.6m 16:49
えーっと💦
2015年12月29日 16:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 16:49
木賊山 2468.6m 16:49
えーっと💦
暗いが…。ここでストック2本目破損…。えーっと💦
2015年12月29日 16:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 16:49
暗いが…。ここでストック2本目破損…。えーっと💦
とりあえず、三角点タッチ✋
ここから下りで助かる。急な下りなのでシリセードで甲武信小屋へ瞬間移動。夕方に通ればいい景色だろうなあと思いながら…ボソッ。
2015年12月29日 16:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 16:49
とりあえず、三角点タッチ✋
ここから下りで助かる。急な下りなのでシリセードで甲武信小屋へ瞬間移動。夕方に通ればいい景色だろうなあと思いながら…ボソッ。
甲武信小屋 17:03
木賊山からここまで13分…。ザレ場では夕焼けに出会ったけど、写真を撮る余裕すらなく。すでに真っ暗。ここまでに5〜6回はザックをおろして15〜20分は休憩してたと思うところ
2015年12月29日 17:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 17:03
甲武信小屋 17:03
木賊山からここまで13分…。ザレ場では夕焼けに出会ったけど、写真を撮る余裕すらなく。すでに真っ暗。ここまでに5〜6回はザックをおろして15〜20分は休憩してたと思うところ
小屋のドアをガラガラ開けると、ストーブでみんなあたって談笑してた。「お疲れさま〜」の声。本日、最後の客となった💦
受付で、一瞬悩むけど、小屋泊まり決断。いつものようにテント⛺を背負って小屋泊。
2015年12月29日 17:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/29 17:17
小屋のドアをガラガラ開けると、ストーブでみんなあたって談笑してた。「お疲れさま〜」の声。本日、最後の客となった💦
受付で、一瞬悩むけど、小屋泊まり決断。いつものようにテント⛺を背負って小屋泊。
ウェルカムドリンクの甘酒に感激😂
2015年12月29日 17:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 17:17
ウェルカムドリンクの甘酒に感激😂
遠くに夜景。熊谷とかの夜景だそうです✏
2015年12月29日 17:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 17:22
遠くに夜景。熊谷とかの夜景だそうです✏
本日の寝床。
2015年12月29日 17:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 17:26
本日の寝床。
寝床は8番になりました。
2015年12月29日 17:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 17:27
寝床は8番になりました。
振る舞い酒付🙆
2015年12月29日 17:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 17:32
振る舞い酒付🙆
甲武信小屋のご飯は、いつもはカレーなんだそうですけど、ボタン鍋のスペシャルメニュー🍴
2015年12月29日 17:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 17:31
甲武信小屋のご飯は、いつもはカレーなんだそうですけど、ボタン鍋のスペシャルメニュー🍴
こんなのや…
2015年12月29日 17:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 17:31
こんなのや…
…こんなのに…
2015年12月29日 17:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 17:31
…こんなのに…
…ボタン鍋🍲。美味しいよー…
2015年12月29日 17:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 17:33
…ボタン鍋🍲。美味しいよー…
…向かいの夫婦が食べてるのをみて「美味しいよー♪」といわれ、名物のカレーもいただきました🍴🙏
8時くらいまで宴会が続く😄 常連さんは、ほぼボランティア従業員でした。めっちゃ客の協力がいい小屋。宴会は大盛り上がりでしたが、常連さんとお客さんにわかれてトーク(常連さんは明日はないけど、お客さんは明日があるさ明日がある)。食後(宴会後の塩昆布茶→東横インでおいてあるやつです✏)
2015年12月29日 17:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 17:49
…向かいの夫婦が食べてるのをみて「美味しいよー♪」といわれ、名物のカレーもいただきました🍴🙏
8時くらいまで宴会が続く😄 常連さんは、ほぼボランティア従業員でした。めっちゃ客の協力がいい小屋。宴会は大盛り上がりでしたが、常連さんとお客さんにわかれてトーク(常連さんは明日はないけど、お客さんは明日があるさ明日がある)。食後(宴会後の塩昆布茶→東横インでおいてあるやつです✏)
小屋のなかはオーソドックスな奥秩父スタイル(土間が入口にあって、奥に続く)。ここは談話室(乾燥室?)
2015年12月29日 19:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 19:51
小屋のなかはオーソドックスな奥秩父スタイル(土間が入口にあって、奥に続く)。ここは談話室(乾燥室?)
入ってすぐに自炊室あり。
2015年12月29日 19:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 19:51
入ってすぐに自炊室あり。
翌日。大弛小屋へ向けて出発🚶 6:41
甲武信小屋はいい小屋でした。泊まり客はみんな質がいい(冬山は質がいい客が多くていいよ)。ほんとはご来光にあわせたかったけど、いつものように20分おくれる。
2015年12月30日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 6:41
翌日。大弛小屋へ向けて出発🚶 6:41
甲武信小屋はいい小屋でした。泊まり客はみんな質がいい(冬山は質がいい客が多くていいよ)。ほんとはご来光にあわせたかったけど、いつものように20分おくれる。
間違えて、巻き道を行きそうになる。オーっと❗
甲武信ヶ岳へは分岐まで戻ります。
2015年12月30日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:44
間違えて、巻き道を行きそうになる。オーっと❗
甲武信ヶ岳へは分岐まで戻ります。
甲武信小屋を再出発 6:44
2015年12月30日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 6:44
甲武信小屋を再出発 6:44
三角点(標注?)タッチ✋ 7:06
2015年12月30日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:06
三角点(標注?)タッチ✋ 7:06
甲武信ヶ岳 2475m 7:07
はるばるキター。実は行程の出だしに過ぎない…ボソッ
2015年12月30日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/30 7:07
甲武信ヶ岳 2475m 7:07
はるばるキター。実は行程の出だしに過ぎない…ボソッ
富士山モルゲンロート。ご利益がありそうな写真になった📷
2015年12月30日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/30 7:08
富士山モルゲンロート。ご利益がありそうな写真になった📷
八ヶ岳モルゲンロート。雪が少ないかなあ。
2015年12月30日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/30 7:08
八ヶ岳モルゲンロート。雪が少ないかなあ。
山頂は素通り。すぐに奥秩父交差点🚥
2015年12月30日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 7:09
山頂は素通り。すぐに奥秩父交差点🚥
露岩を下りる。たぶん毛木平に下るだろう夫婦を追い越し。
2015年12月30日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:09
露岩を下りる。たぶん毛木平に下るだろう夫婦を追い越し。
モルゲンロート 。はるか向こうに五丈岩。遠いなあ。
2015年12月30日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:09
モルゲンロート 。はるか向こうに五丈岩。遠いなあ。
千曲川源流分岐 7:26
毛木平方面はこっち。
2015年12月30日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:26
千曲川源流分岐 7:26
毛木平方面はこっち。
水帥 2396m 7:37
🎵富士山🗻
2015年12月30日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 7:37
水帥 2396m 7:37
🎵富士山🗻
樹林帯が続く。
2015年12月30日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:25
樹林帯が続く。
富士見 2373m 8:50
直角に曲がります。
2015年12月30日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:50
富士見 2373m 8:50
直角に曲がります。
三角点?標注?
とりあえずタッチ✋
2015年12月30日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:50
三角点?標注?
とりあえずタッチ✋
急に眺望が開けて、大岸壁。地図で確認すると…
2015年12月30日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:20
急に眺望が開けて、大岸壁。地図で確認すると…
両門ノ頭 2263m 9:24
ここでも休憩…。
2015年12月30日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 9:24
両門ノ頭 2263m 9:24
ここでも休憩…。
富士山🗻
2015年12月30日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 9:40
富士山🗻
樹林帯がずーっと続く💦 この樹林帯は試練だった…。
2015年12月30日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:42
樹林帯がずーっと続く💦 この樹林帯は試練だった…。
東梓? 三角点はわからん😭💦💦
2015年12月30日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:55
東梓? 三角点はわからん😭💦💦
東梓 2271.6m 10:57
羊羮のお昼にした。そういえば…「梓小屋と名づけられたその小屋は、甲武信ヶ岳と国師ヶ岳を結ぶ稜線のほぼ中間から長野側に少し下った沢の源頭にあった。千曲川支流の梓川の谷の上部に位置することからつけられた名前らしい。近くには二二○○メートル台の眺望に恵まれないピークがあるだけで、疲れてその先の小屋まで着けなかったり、天候の急変で停滞を余儀なくされた登山者がやむなく立ち寄る、いわば避難小屋に近い性格の小屋だった。」と小説版“春を背負って”には梓小屋の場所が記されている。確かにここに小屋があれば甲武信小屋から出ていい休憩場所になるだろうけど…八ヶ岳なみの小屋だらけの縦走路になる?
2015年12月30日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:57
東梓 2271.6m 10:57
羊羮のお昼にした。そういえば…「梓小屋と名づけられたその小屋は、甲武信ヶ岳と国師ヶ岳を結ぶ稜線のほぼ中間から長野側に少し下った沢の源頭にあった。千曲川支流の梓川の谷の上部に位置することからつけられた名前らしい。近くには二二○○メートル台の眺望に恵まれないピークがあるだけで、疲れてその先の小屋まで着けなかったり、天候の急変で停滞を余儀なくされた登山者がやむなく立ち寄る、いわば避難小屋に近い性格の小屋だった。」と小説版“春を背負って”には梓小屋の場所が記されている。確かにここに小屋があれば甲武信小屋から出ていい休憩場所になるだろうけど…八ヶ岳なみの小屋だらけの縦走路になる?
春を背負って 関連地図
「国師のタルは梓小屋から二キロほどのところにある主脈上の鞍部で普通なら片道二時間はかかる。」と小説家あるように、やすみなく歩いてそんなにかかりません。20分くらいなんで、国師ヶ岳のことをいってるのかなあ? …小説版“春を背負って”の“梓小屋”は、この辺だろうか? 「ゴローさーん♪」と叫んでみた→って、ナイナイ(笑)
春を背負って 関連地図
「国師のタルは梓小屋から二キロほどのところにある主脈上の鞍部で普通なら片道二時間はかかる。」と小説家あるように、やすみなく歩いてそんなにかかりません。20分くらいなんで、国師ヶ岳のことをいってるのかなあ? …小説版“春を背負って”の“梓小屋”は、この辺だろうか? 「ゴローさーん♪」と叫んでみた→って、ナイナイ(笑)
P2224 11:52
確かに眺望がないピーク💦 東梓からP2224の間にあるコル→梓小屋 をこえるとすぐにP2224。
2015年12月30日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:52
P2224 11:52
確かに眺望がないピーク💦 東梓からP2224の間にあるコル→梓小屋 をこえるとすぐにP2224。
国師のタル 12:09
百名山の甲武信ヶ岳、金峰山、瑞牆山はポイントで人手も多いけど、甲武信ヶ岳から金峰山へ抜けるルートはロングルートで、歩く人もまばら(というかゼロ💦)。ところどころで眺望がひらけて姿をみせる富士山にほっとするも、倒木やアップダウンの連続に心も折れながら、次第に山と一体化していく気分に気がつくだろう。北アルプスのような雄大さはなくても、メジャールートで静かな山歩きができるのは、“昔の山とは?”と奥秩父の魅力にとりつかれることだろう。映画の春を背負ってをみて、原作がとてもいいものに思えた→えーっと… 実はここから国師ヶ岳までが本日の試練になるとはこのときはまだ知るよしもない😅
2015年12月30日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:09
国師のタル 12:09
百名山の甲武信ヶ岳、金峰山、瑞牆山はポイントで人手も多いけど、甲武信ヶ岳から金峰山へ抜けるルートはロングルートで、歩く人もまばら(というかゼロ💦)。ところどころで眺望がひらけて姿をみせる富士山にほっとするも、倒木やアップダウンの連続に心も折れながら、次第に山と一体化していく気分に気がつくだろう。北アルプスのような雄大さはなくても、メジャールートで静かな山歩きができるのは、“昔の山とは?”と奥秩父の魅力にとりつかれることだろう。映画の春を背負ってをみて、原作がとてもいいものに思えた→えーっと… 実はここから国師ヶ岳までが本日の試練になるとはこのときはまだ知るよしもない😅
ノタノタ歩いていたら後ろからお姉さんに追い越された。というか、人が出てきてびっくり。しかもお姉さんが…。ここからP2465までは40度の直登。下りはシリセードですぐだろうけど、登りは前爪があるアイゼン必須。稜線がすぐかなあと思ったらまた急な登りの偽ピークの連続。おそらくあそこが稜線だろうと思いながら、また登り…。そういえば、“春を背負って”で、こんなフレーズがあった。「人生で大事なのは、山登りと同じで、自分の二本の足でどこまで歩けるか、自分自身に問うことなんじゃないのかね。自分の足で歩いた距離だけが本物の宝になるんだよ。」…しみじみ🙇
2015年12月30日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:44
ノタノタ歩いていたら後ろからお姉さんに追い越された。というか、人が出てきてびっくり。しかもお姉さんが…。ここからP2465までは40度の直登。下りはシリセードですぐだろうけど、登りは前爪があるアイゼン必須。稜線がすぐかなあと思ったらまた急な登りの偽ピークの連続。おそらくあそこが稜線だろうと思いながら、また登り…。そういえば、“春を背負って”で、こんなフレーズがあった。「人生で大事なのは、山登りと同じで、自分の二本の足でどこまで歩けるか、自分自身に問うことなんじゃないのかね。自分の足で歩いた距離だけが本物の宝になるんだよ。」…しみじみ🙇
おおー、ここがあの伝説の天狗尾根分岐✨ 15:17
天狗尾根には通行しないようにの注意喚起あり⚠
2015年12月30日 15:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 15:17
おおー、ここがあの伝説の天狗尾根分岐✨ 15:17
天狗尾根には通行しないようにの注意喚起あり⚠
ようやく、ようやくキター。
甲武信ヶ岳からここまで倒木が多く歩きにくいとこが多かったけど、以降は歩きやすくなる。
2015年12月30日 15:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 15:17
ようやく、ようやくキター。
甲武信ヶ岳からここまで倒木が多く歩きにくいとこが多かったけど、以降は歩きやすくなる。
今回は数少ない稜線💦
ここまでに3人とスレ違い。
2015年12月30日 15:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 15:17
今回は数少ない稜線💦
ここまでに3人とスレ違い。
国師ヶ岳 2591.8m 15:31
いい山頂でした🙆 ここでティータイム☕ 昨日ほどではないけど、今日もいっぱい休憩したと思う。東横インで調達してきたティーバッグがこんなに役にたつとは思わなかった。休憩…たぶん5〜6回かなあ→昨日といっしょかそれ以上?(笑)
2015年12月30日 15:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/30 15:31
国師ヶ岳 2591.8m 15:31
いい山頂でした🙆 ここでティータイム☕ 昨日ほどではないけど、今日もいっぱい休憩したと思う。東横インで調達してきたティーバッグがこんなに役にたつとは思わなかった。休憩…たぶん5〜6回かなあ→昨日といっしょかそれ以上?(笑)
三角点タッチ✋
2015年12月30日 15:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 15:32
三角点タッチ✋
くどいようですが富士山🗻
2015年12月30日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 15:51
くどいようですが富士山🗻
くどいようですが…富士山にズームイン🗻
ここでも休憩。
2015年12月30日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 15:51
くどいようですが…富士山にズームイン🗻
ここでも休憩。
大弛峠はこっち👆
2015年12月30日 15:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 15:57
大弛峠はこっち👆
北奥千丈岳分岐 15:57
2015年12月30日 15:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 15:57
北奥千丈岳分岐 15:57
雪をザクザク踏みしめて…。ここで再び登り…。
2015年12月30日 15:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 15:57
雪をザクザク踏みしめて…。ここで再び登り…。
階段が急に現れて…前国師 16:02
2015年12月30日 16:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 16:02
階段が急に現れて…前国師 16:02
雪がいっぱいです。
2015年12月30日 16:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 16:02
雪がいっぱいです。
前国師から永遠と階段が大弛小屋まで続く。階段はいいのか悪いのか? 中途半端に雪が階段に積もっていて歩きにくい…ボソッ。というか、急に文明社会になった。といっても、シーズンオフで…。ドラえもんの“どくさい(独裁)スイッチ”を思い出す→私は小学校の時に、“将来の夢は?”で“独裁者”と書いて先生から変な子ども扱いされた〜どうでもいい話だけど(笑)
http://www.dailymotion.com/video/x21xlff_%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%89%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93-%E7%AC%AC101%E8%A9%B1-%E3%81%A9%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81_shortfilms
2015年12月30日 16:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 16:09
前国師から永遠と階段が大弛小屋まで続く。階段はいいのか悪いのか? 中途半端に雪が階段に積もっていて歩きにくい…ボソッ。というか、急に文明社会になった。といっても、シーズンオフで…。ドラえもんの“どくさい(独裁)スイッチ”を思い出す→私は小学校の時に、“将来の夢は?”で“独裁者”と書いて先生から変な子ども扱いされた〜どうでもいい話だけど(笑)
http://www.dailymotion.com/video/x21xlff_%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%89%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93-%E7%AC%AC101%E8%A9%B1-%E3%81%A9%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81_shortfilms
手前が朝日岳。はるか向こうに五丈岩。1日歩き続けて、五丈岩が近くなった。
2015年12月30日 16:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 16:10
手前が朝日岳。はるか向こうに五丈岩。1日歩き続けて、五丈岩が近くなった。
大弛小屋が見えて一安心。これがあの伝説の〜。テント場は林道横にあります。無人ですが、小屋もテントも料金がいります→といっても、冬は知らなければテント料金払い忘れるのではないのかなあ?
2015年12月30日 16:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 16:26
大弛小屋が見えて一安心。これがあの伝説の〜。テント場は林道横にあります。無人ですが、小屋もテントも料金がいります→といっても、冬は知らなければテント料金払い忘れるのではないのかなあ?
大弛小屋 16:27
冬期避難小屋になってます。翌朝のテントを撤収する手間を考えて小屋泊まりにした。¥2500💦 おつりは当然でないのであらかじめ準備しないといけません。ここから寒いさむーい一晩がはじまるのだった。入口は水場から入る。水は小屋の隣に薪置き場兼用の小屋があり、沢の流れが引き込まれているので、そこで汲む。水深1cmくらいしかなく柄杓で汲むのに苦労した。
2015年12月30日 16:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 16:27
大弛小屋 16:27
冬期避難小屋になってます。翌朝のテントを撤収する手間を考えて小屋泊まりにした。¥2500💦 おつりは当然でないのであらかじめ準備しないといけません。ここから寒いさむーい一晩がはじまるのだった。入口は水場から入る。水は小屋の隣に薪置き場兼用の小屋があり、沢の流れが引き込まれているので、そこで汲む。水深1cmくらいしかなく柄杓で汲むのに苦労した。
夕食🌃🍴です。お餅を焼く。ちなみに朝食☀🍴もお餅💦
小屋は典型的な奥秩父スタイル→小屋のホームページに中の写真があるので割愛(笑)。長方形の真ん中を土間が通るスタイルですね。客室の土間にはカーペットがひいてありました。真っ暗なので18時消灯。使い捨てカイロ4っつはシュラフに投げ込んであたためる💦この日は、山行最大の試練でした(笑)
2015年12月30日 17:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 17:37
夕食🌃🍴です。お餅を焼く。ちなみに朝食☀🍴もお餅💦
小屋は典型的な奥秩父スタイル→小屋のホームページに中の写真があるので割愛(笑)。長方形の真ん中を土間が通るスタイルですね。客室の土間にはカーペットがひいてありました。真っ暗なので18時消灯。使い捨てカイロ4っつはシュラフに投げ込んであたためる💦この日は、山行最大の試練でした(笑)
いきなりですが…翌朝。4時頃に目が覚めるけど、のそのそおきだしたのは5時半。コッヘルで昨晩作った水がカチコチに凍ってた😅水が床に落ちたらすぐに凍るほど寒かったです。ストーブはあったけど、「緊急時以外使用禁止」と…。👛が高いのでストーブとはいわないまでも、せめて電気はつけられるようにしてほしい(願)。ご飯を食べて、日が昇るのを待って出発🚶 7:02
2015年12月31日 07:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:02
いきなりですが…翌朝。4時頃に目が覚めるけど、のそのそおきだしたのは5時半。コッヘルで昨晩作った水がカチコチに凍ってた😅水が床に落ちたらすぐに凍るほど寒かったです。ストーブはあったけど、「緊急時以外使用禁止」と…。👛が高いのでストーブとはいわないまでも、せめて電気はつけられるようにしてほしい(願)。ご飯を食べて、日が昇るのを待って出発🚶 7:02
川上牧丘林道
小屋を出たらなんとすぐに林道。逆コースだと…雰囲気がなくなるかも…。通行止です(^-^; わかっていますが…。乗り合いタクシーのバス停もありました。
2015年12月31日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:05
川上牧丘林道
小屋を出たらなんとすぐに林道。逆コースだと…雰囲気がなくなるかも…。通行止です(^-^; わかっていますが…。乗り合いタクシーのバス停もありました。
まずは、トイレを目指す。林道駐車場🅿横にトイレ🚻があります。最悪😖💦💨の一晩でしたが、トイレ🚻はキレイ🙆
2015年12月31日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:05
まずは、トイレを目指す。林道駐車場🅿横にトイレ🚻があります。最悪😖💦💨の一晩でしたが、トイレ🚻はキレイ🙆
朝日が見えた☀
2015年12月31日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:16
朝日が見えた☀
大弛の看板。
2015年12月31日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:19
大弛の看板。
金峰山はこっち😄 ここから登る🚶
2015年12月31日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:19
金峰山はこっち😄 ここから登る🚶
おっちら、こっちら、雪をザクザク踏みしめて…P2447 7:19
2015年12月31日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:19
おっちら、こっちら、雪をザクザク踏みしめて…P2447 7:19
お日様が顔をだしたらケルンが見えて…
2015年12月31日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:59
お日様が顔をだしたらケルンが見えて…
朝日峠 7:59
休憩。休憩。
2015年12月31日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:59
朝日峠 7:59
休憩。休憩。
途中幾度となく眺望が開けます🙆
2015年12月31日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:53
途中幾度となく眺望が開けます🙆
大ナギ 2528m 8:53
露岩の稜線。今回の山行ではじめて萌え♥
2015年12月31日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:53
大ナギ 2528m 8:53
露岩の稜線。今回の山行ではじめて萌え♥
霧氷の華が咲く。
2015年12月31日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 8:53
霧氷の華が咲く。
粉雪も舞い…。この先どうなるかと思いきや…
2015年12月31日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:08
粉雪も舞い…。この先どうなるかと思いきや…
太陽は見え隠れしながら…
2015年12月31日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:08
太陽は見え隠れしながら…
朝日岳 2579m 9:08
朝日峠からCT30分ってあったが…ボソッ
2015年12月31日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:08
朝日岳 2579m 9:08
朝日峠からCT30分ってあったが…ボソッ
三角点(標注?)タッチ✋
2015年12月31日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:09
三角点(標注?)タッチ✋
山頂からはガレ場。山頂から降りたとこ。萌え萌え♥
2015年12月31日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:12
山頂からはガレ場。山頂から降りたとこ。萌え萌え♥
五丈岩が近づいてくる❗
2015年12月31日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:12
五丈岩が近づいてくる❗
標識あり。9:42
ここまでに男性1人、カップル1組とスレ違い。
2015年12月31日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:42
標識あり。9:42
ここまでに男性1人、カップル1組とスレ違い。
鉄山(の山頂直下) 9:53
登山道らしきものはあるけどロープで封鎖されています。ピークは通らず、北を巻きます。ここからはゆるやかな尾根が続く。
2015年12月31日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:53
鉄山(の山頂直下) 9:53
登山道らしきものはあるけどロープで封鎖されています。ピークは通らず、北を巻きます。ここからはゆるやかな尾根が続く。
雪が深い。
2015年12月31日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:53
雪が深い。
稜線が見えたー🙆
頑張った自分に拍手👏
2015年12月31日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 10:27
稜線が見えたー🙆
頑張った自分に拍手👏
ここでお昼。またもや羊羮。+今回はコーヒー☕ではなく紅茶。
2015年12月31日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:27
ここでお昼。またもや羊羮。+今回はコーヒー☕ではなく紅茶。
だらだらお昼を食べて出発🚶
シュカブラ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2015年12月31日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:09
だらだらお昼を食べて出発🚶
シュカブラ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
八ヶ岳📷
2015年12月31日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 11:09
八ヶ岳📷
北アルプス?📷
2015年12月31日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:09
北アルプス?📷
乗鞍?📷
2015年12月31日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:09
乗鞍?📷
どこ?📷
2015年12月31日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:09
どこ?📷
シュカブラ(*^▽^)/★*☆♪
2015年12月31日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 11:11
シュカブラ(*^▽^)/★*☆♪
ピークまでのなだらかな稜線。結構雪は深い。今回、はじめてずぼっとふみぬく〜
2015年12月31日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 11:14
ピークまでのなだらかな稜線。結構雪は深い。今回、はじめてずぼっとふみぬく〜
シュカブラ♪v(*'-^*)^☆
2015年12月31日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 11:17
シュカブラ♪v(*'-^*)^☆
岩に萌え♥
2015年12月31日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:21
岩に萌え♥
岩をくぐると
2015年12月31日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:23
岩をくぐると
三角点
三角点タッチ✋
2015年12月31日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 11:24
三角点
三角点タッチ✋
金峰山 2595m 11:25
いっぱい人がいるかと思ったらおじさまお一人でした。写真を撮ってくれたおじさまありがとーございます。
2015年12月31日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/31 11:25
金峰山 2595m 11:25
いっぱい人がいるかと思ったらおじさまお一人でした。写真を撮ってくれたおじさまありがとーございます。
ここまできた自分に拍手👏
2015年12月31日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 11:26
ここまできた自分に拍手👏
なんどもなんどもですが、富士山🗻
2015年12月31日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:30
なんどもなんどもですが、富士山🗻
五丈岩
2015年12月31日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 11:32
五丈岩
エビのしっぽ🍤
2015年12月31日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:32
エビのしっぽ🍤
振り返りピーク
2015年12月31日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:34
振り返りピーク
ここで急に現れた男性と談笑。→会話に飢えてた〜
さあ、富士見平小屋にロックオン🔛
2015年12月31日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:47
ここで急に現れた男性と談笑。→会話に飢えてた〜
さあ、富士見平小屋にロックオン🔛
振り返り五丈岩に萌え萌え💕
2015年12月31日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 11:49
振り返り五丈岩に萌え萌え💕
何度みても素敵な稜線。
2015年12月31日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 11:50
何度みても素敵な稜線。
北岳、仙丈、甲斐駒📷
2015年12月31日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 12:00
北岳、仙丈、甲斐駒📷
小川山📷
2015年12月31日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:00
小川山📷
瑞牆山📷
2015年12月31日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 12:00
瑞牆山📷
岩に萌え♥
2015年12月31日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:02
岩に萌え♥
金峰山小屋への巻き道分岐 12:07
ここでようやく人口が増える。だけど、去年よか人が少ないかなあ。
2015年12月31日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:07
金峰山小屋への巻き道分岐 12:07
ここでようやく人口が増える。だけど、去年よか人が少ないかなあ。
今年は雪がない…。東側はある程度雪があったけど、西側はいちだんと雪が減る…。
2015年12月31日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:07
今年は雪がない…。東側はある程度雪があったけど、西側はいちだんと雪が減る…。
岩に萌え♥
2015年12月31日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:16
岩に萌え♥
萌え😄💕
2015年12月31日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:17
萌え😄💕
雪が少なくて、歩きづらい…。チェーンスパイクのほうがいいですよねえ♪
2015年12月31日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:17
雪が少なくて、歩きづらい…。チェーンスパイクのほうがいいですよねえ♪
鎖場
ここで鎖にアイゼンの爪を引っかけ、1回転する…。見られてなくて良かったなー(笑)
2015年12月31日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 12:20
鎖場
ここで鎖にアイゼンの爪を引っかけ、1回転する…。見られてなくて良かったなー(笑)
下りる。
2015年12月31日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:20
下りる。
千代の吹上 12:22
2015年12月31日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:22
千代の吹上 12:22
砂払ノ頭 2317m 12:28
2015年12月31日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:28
砂払ノ頭 2317m 12:28
萌え♥
2015年12月31日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:28
萌え♥
ここからまたしても樹林帯
2015年12月31日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:28
ここからまたしても樹林帯
雪はこんな感じですよね
2015年12月31日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:38
雪はこんな感じですよね
大日岩が近づいてくる。ここで今日何度目かの休憩。
2015年12月31日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:11
大日岩が近づいてくる。ここで今日何度目かの休憩。
大日岩 2201m 13:53
2015年12月31日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 13:53
大日岩 2201m 13:53
大日岩分岐
2015年12月31日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:53
大日岩分岐
萌え萌え💕
2015年12月31日 13:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:58
萌え萌え💕
ここではチェーンスパイクに履き替えています。
2015年12月31日 13:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:58
ここではチェーンスパイクに履き替えています。
大日岩💕
自分的には布袋岩なんだけど。
2015年12月31日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:59
大日岩💕
自分的には布袋岩なんだけど。
大日岩の鎖場。
2015年12月31日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:00
大日岩の鎖場。
陽気なようですが、寒いさむーい🌁⛄🌁
2015年12月31日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:00
陽気なようですが、寒いさむーい🌁⛄🌁
眺望が開ける。いいね👍
2015年12月31日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:00
眺望が開ける。いいね👍
鎖場再び。ここは滑り下りました。
2015年12月31日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:11
鎖場再び。ここは滑り下りました。
雪がないー💦
2015年12月31日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:16
雪がないー💦
大日小屋 14:17
2015年12月31日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:17
大日小屋 14:17
振り返り大日岩。やっぱり布袋さんだなあ♪
2015年12月31日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:17
振り返り大日岩。やっぱり布袋さんだなあ♪
ここから雪なし。
2015年12月31日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:17
ここから雪なし。
鷹見岩分岐 14:28
鷹見岩は今年もスルー。雪がガッツリあれば行きますが…ボソッ
2015年12月31日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:28
鷹見岩分岐 14:28
鷹見岩は今年もスルー。雪がガッツリあれば行きますが…ボソッ
ここで豪快にこけました💦
人に見られてなくてよかった。
2015年12月31日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:28
ここで豪快にこけました💦
人に見られてなくてよかった。
樹林帯がずーっと続くけど、富士見平小屋の忘年会に励まされて歩く🚶
2015年12月31日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:28
樹林帯がずーっと続くけど、富士見平小屋の忘年会に励まされて歩く🚶
そろそろ富士見平小屋。がんばれ自分🚩😃🚩
2015年12月31日 14:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:57
そろそろ富士見平小屋。がんばれ自分🚩😃🚩
おおー。
2015年12月31日 14:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:57
おおー。
富士見平小屋のテント場
雪ゼロ💦 テントが10張以上?くらいかなあ♪ 今年は去年の3倍は人がいる。めっちゃあったかいよー☀
2015年12月31日 14:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:58
富士見平小屋のテント場
雪ゼロ💦 テントが10張以上?くらいかなあ♪ 今年は去年の3倍は人がいる。めっちゃあったかいよー☀
富士見平小屋 14:58
昨日、凍える思いをしたので、小屋泊にするか悩む😞🌀 おばさんから「どっちでもいいよ👌 あたたかいからテントにしたら?」の声に、1回くらいはテント⛺を張ることにした。ちなみに本日の宿泊客は2名だったそうです→夕食は昨年はポトフだったけど、シチューになったとか👀
2015年12月31日 14:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:58
富士見平小屋 14:58
昨日、凍える思いをしたので、小屋泊にするか悩む😞🌀 おばさんから「どっちでもいいよ👌 あたたかいからテントにしたら?」の声に、1回くらいはテント⛺を張ることにした。ちなみに本日の宿泊客は2名だったそうです→夕食は昨年はポトフだったけど、シチューになったとか👀
受付を済ませて、コーヒー☕¥1000 去年はモカだったけど、今年はキリマンジャロにした。ちなみにブルーマウンテンは¥1500(じゃ、ブルーマウンテンで✋という勇気はない💦) 癒される👏
2015年12月31日 15:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 15:12
受付を済ませて、コーヒー☕¥1000 去年はモカだったけど、今年はキリマンジャロにした。ちなみにブルーマウンテンは¥1500(じゃ、ブルーマウンテンで✋という勇気はない💦) 癒される👏
コーヒーを飲みながら管理人のおやっさんと談笑(話が長い…)。おばさんからお菓子の差し入れが出てきて、なお動けない…ボソ。お客さんがきたのをチャンスにテントを張りにいく。今日の寝床はここにした。
2015年12月31日 15:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 15:36
コーヒーを飲みながら管理人のおやっさんと談笑(話が長い…)。おばさんからお菓子の差し入れが出てきて、なお動けない…ボソ。お客さんがきたのをチャンスにテントを張りにいく。今日の寝床はここにした。
今日の寝床、完成。なぜかいつも活躍するオクトス・アルパインテント。無雪であれば3シーズン、積雪期は別売のスノーフライをかけます。→ダンロップ・VL25のコピーなので機能的かつ個性的なテント🙆
2015年12月31日 16:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 16:05
今日の寝床、完成。なぜかいつも活躍するオクトス・アルパインテント。無雪であれば3シーズン、積雪期は別売のスノーフライをかけます。→ダンロップ・VL25のコピーなので機能的かつ個性的なテント🙆
夕暮れ😄
2015年12月31日 16:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 16:33
夕暮れ😄
今日の夕食はお雑煮にした。
2015年12月31日 16:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/31 16:38
今日の夕食はお雑煮にした。
テントのなか。小林千穂サマ、オススメのルミンエイド。
2015年12月31日 17:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 17:03
テントのなか。小林千穂サマ、オススメのルミンエイド。
さあ、忘年会へゴー
2015年12月31日 17:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 17:44
さあ、忘年会へゴー
いよいよ忘年会がはじまる。泊まり客は本日2名なんだそうです。忘年会は泊まり客とテント泊客それぞれが集まってきて、勝手にはじまります。
2015年12月31日 17:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 17:54
いよいよ忘年会がはじまる。泊まり客は本日2名なんだそうです。忘年会は泊まり客とテント泊客それぞれが集まってきて、勝手にはじまります。
今年1年お世話になりました❗
2015年12月31日 17:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/31 17:56
今年1年お世話になりました❗
テント泊客からおでんの差し入れあり。この人たちは5人のパーティーで、おでん🍢と炬燵(組み立て式の自作)を持参したんだそうです。
2015年12月31日 18:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 18:20
テント泊客からおでんの差し入れあり。この人たちは5人のパーティーで、おでん🍢と炬燵(組み立て式の自作)を持参したんだそうです。
みんなが勝手に盛り上がっている頃に小屋の人が現れて、これは小屋からの差し入れ。鹿肉のソーセージ。
2015年12月31日 18:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 18:27
みんなが勝手に盛り上がっている頃に小屋の人が現れて、これは小屋からの差し入れ。鹿肉のソーセージ。
管理人のおやっさんが加わり、話をはじめ…。ストーブを囲んで盛り上がってます。
2015年12月31日 19:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 19:22
管理人のおやっさんが加わり、話をはじめ…。ストーブを囲んで盛り上がってます。
ランプの小屋
今時、電気がない小屋ってどれくらいあるんだろう? 富士見平小屋はいつまでもランプの小屋であり続けてほしいなあ♪
忘年会で、今年は一本締めナシ💦
2015年12月31日 19:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 19:48
ランプの小屋
今時、電気がない小屋ってどれくらいあるんだろう? 富士見平小屋はいつまでもランプの小屋であり続けてほしいなあ♪
忘年会で、今年は一本締めナシ💦
賀正
明けましておめでとうございます🎍
2016年01月01日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 6:40
賀正
明けましておめでとうございます🎍
酔いつぶれてしまいました〜。おきたら7:00(^-^;
結構、忘年会で飲み過ぎて寝過ごした人が多発💦
2016年01月01日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 6:47
酔いつぶれてしまいました〜。おきたら7:00(^-^;
結構、忘年会で飲み過ぎて寝過ごした人が多発💦
富士山モルゲンロート
2016年01月01日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 6:50
富士山モルゲンロート
お湯造成中
2016年01月01日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 7:01
お湯造成中
朝ごはん🌄🍴
今回は持参した食料の半分しか消費せず。
2016年01月01日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/1 7:22
朝ごはん🌄🍴
今回は持参した食料の半分しか消費せず。
真っ白、カチカチ💦
2016年01月01日 07:34撮影 by  SO-02G, Sony
1
1/1 7:34
真っ白、カチカチ💦
初日の出🆕🌄 7:43
2016年01月01日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 7:43
初日の出🆕🌄 7:43
みんなゆったりとしております。
2016年01月01日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 7:48
みんなゆったりとしております。
お世話になりました。これからもお世話になります。
2016年01月01日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:09
お世話になりました。これからもお世話になります。
さあ、出発 9:09
2016年01月01日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:09
さあ、出発 9:09
林道分岐
林道はぐるっと大回りしますが、眺望がいいそうです。
2016年01月01日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:15
林道分岐
林道はぐるっと大回りしますが、眺望がいいそうです。
停まっているのは富士見平小屋の車。
2016年01月01日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 9:15
停まっているのは富士見平小屋の車。
林道再び。林道を横切って階段を下ります。雪がなくてかなり歩きづらい。
2016年01月01日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:24
林道再び。林道を横切って階段を下ります。雪がなくてかなり歩きづらい。
ブナ林を抜ける。昨年は雪が多かったけど、今年は雪ゼロ、
2016年01月01日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:32
ブナ林を抜ける。昨年は雪が多かったけど、今年は雪ゼロ、
瑞牆山荘 9:36
あと40分はやければ…。
2016年01月01日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:36
瑞牆山荘 9:36
あと40分はやければ…。
バス🚏運行中
されど、次のバスは11:25なんで、今年も増富温泉まで歩く🚶 増富温泉温泉には11時すぎかな? 12:20の増富温泉発を逃すと年末年始ダイヤなんで次のバスは15時💦 温泉は今年もスルー
2016年01月01日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 9:37
バス🚏運行中
されど、次のバスは11:25なんで、今年も増富温泉まで歩く🚶 増富温泉温泉には11時すぎかな? 12:20の増富温泉発を逃すと年末年始ダイヤなんで次のバスは15時💦 温泉は今年もスルー
振り返り。
2016年01月01日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:54
振り返り。
金山平 9:59
2016年01月01日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:59
金山平 9:59
金山沢のハシドイ林
2016年01月01日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:13
金山沢のハシドイ林
歩くと暇なんでカウントしながら…通仙峡七福巡り
“沙門の木
2016年01月01日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:22
歩くと暇なんでカウントしながら…通仙峡七福巡り
“沙門の木
⊆老の木
2016年01月01日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:23
⊆老の木
J枦靴量
2016年01月01日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:29
J枦靴量
ど杪泙量
2016年01月01日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:37
ど杪泙量
ヂ膵饑
2016年01月01日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:42
ヂ膵饑
Ψ暖羲の木
あれ? Г鮓おとした…。
2016年01月01日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:44
Ψ暖羲の木
あれ? Г鮓おとした…。
ラジウム露出岩
2016年01月01日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:00
ラジウム露出岩
かもしか食堂に到着した 11:05
2016年01月01日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:05
かもしか食堂に到着した 11:05
バスまで1時間あるので…
2016年01月01日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 11:06
バスまで1時間あるので…
かもしか食堂の肉ご飯。今年もこれにした。かもしか食堂は相変わらず商魂たくましい(といっても中途半端ですが…)。バス券は事前にここで買えるので便利。
2016年01月01日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 11:22
かもしか食堂の肉ご飯。今年もこれにした。かもしか食堂は相変わらず商魂たくましい(といっても中途半端ですが…)。バス券は事前にここで買えるので便利。
折り返し韮崎駅行のバス。乗ってきた登山客は3人でした(今年はここから瑞牆山荘までのバスが動いているんで便利だなあ😃)
2016年01月01日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:56
折り返し韮崎駅行のバス。乗ってきた登山客は3人でした(今年はここから瑞牆山荘までのバスが動いているんで便利だなあ😃)
韮崎まで、同乗者1名。名古屋からの方で、ずーっとお話させていただきました🙏
2016年01月01日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 13:27
韮崎まで、同乗者1名。名古屋からの方で、ずーっとお話させていただきました🙏
塩尻駅で駅弁をお買い上げ
2016年01月01日 20:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 20:15
塩尻駅で駅弁をお買い上げ
山バッジ
甲武信ヶ岳(甲武信小屋)¥500
金峰山(富士見平小屋)¥500
2016年01月02日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/2 12:20
山バッジ
甲武信ヶ岳(甲武信小屋)¥500
金峰山(富士見平小屋)¥500
【山と高原地図 金峰山・甲武信, 昭文社, 2014.3】 ¥1080
2
【山と高原地図 金峰山・甲武信, 昭文社, 2014.3】 ¥1080
【ASA(写真)/長沢 洋 (著): ヤマケイ アルペンガイド4 奥多摩・奥秩父, 山と渓谷社, 2009.4】 ¥2400
1
【ASA(写真)/長沢 洋 (著): ヤマケイ アルペンガイド4 奥多摩・奥秩父, 山と渓谷社, 2009.4】 ¥2400
【山と渓谷 2013年12月号 本格雪山登山入門人気の山10】¥1000
pp.66-67 奥秩父金峰山
1
【山と渓谷 2013年12月号 本格雪山登山入門人気の山10】¥1000
pp.66-67 奥秩父金峰山
【PEAKS: 2015年3月号 春夏秋冬1年中“山"で遊びたい 雪山で遊ぶ!】¥905
静かな山で、気楽に1泊。体力いらず!瑞牆山で雪山テント泊
9ページにわたる瑞牆山テント泊
【PEAKS: 2015年3月号 春夏秋冬1年中“山"で遊びたい 雪山で遊ぶ!】¥905
静かな山で、気楽に1泊。体力いらず!瑞牆山で雪山テント泊
9ページにわたる瑞牆山テント泊
【PEAKS: 2014年12月号 山好きが選んだ!私の五名山、みんなの千名山】¥905
瑞牆山と金峰山は結構紹介されています。目についたのは、p.55 朝食がおいしい小屋 小林百合子さんが選んだなかの第3位に金峰山小屋。第3位ながら写真がおっきく載ってます(*^▽^*)
1
1
【PEAKS: 2014年12月号 山好きが選んだ!私の五名山、みんなの千名山】¥905
瑞牆山と金峰山は結構紹介されています。目についたのは、p.55 朝食がおいしい小屋 小林百合子さんが選んだなかの第3位に金峰山小屋。第3位ながら写真がおっきく載ってます(*^▽^*)
1
【PEAKS: 2013年6月号 脱ビギナー宣言】¥905
毎回チェックするのは、彼女が“山”着に着替えたら…… ですが〜。この号は 山小屋24時間滞在記 富士見平小屋 編 ですよ♪
1
【PEAKS: 2013年6月号 脱ビギナー宣言】¥905
毎回チェックするのは、彼女が“山”着に着替えたら…… ですが〜。この号は 山小屋24時間滞在記 富士見平小屋 編 ですよ♪
【PEAKS: 2013年5月号 奥秩父】¥905
4
【PEAKS: 2013年5月号 奥秩父】¥905
【PEAKS: 2011年10月号 黄色に染まる山を贅沢にロングトレッキング】¥905
1
【PEAKS: 2011年10月号 黄色に染まる山を贅沢にロングトレッキング】¥905
【笹本 稜平: 春を背負って, 文藝春秋, 2014.3】¥637
映画は立山が舞台ですが、原作は奥秩父が舞台です。木村大作監督はなぜ?と思いますが、ある意味立山のほうがすべてに絵になるかと思いました。
1
【笹本 稜平: 春を背負って, 文藝春秋, 2014.3】¥637
映画は立山が舞台ですが、原作は奥秩父が舞台です。木村大作監督はなぜ?と思いますが、ある意味立山のほうがすべてに絵になるかと思いました。
【しろ: ヤマノススメ volume7, アース・スターエンターテイメント, 2014.8.12】¥595+税
五十二合目と五十三合目の2篇で富士見平にBCをつくって瑞牆山と金峰山へと縦走しています。富士見平小屋が登場。結論からいうとあおいはピークをまたしても踏まず。
1
【しろ: ヤマノススメ volume7, アース・スターエンターテイメント, 2014.8.12】¥595+税
五十二合目と五十三合目の2篇で富士見平にBCをつくって瑞牆山と金峰山へと縦走しています。富士見平小屋が登場。結論からいうとあおいはピークをまたしても踏まず。
【深田久弥, 日本百名山, 新潮社, 改版, 2003】
甲武信岳 2460m:三国にまたがっているということは、連嶺上の突起にすぎない単純な山より、姿態が複雑である。甲武信岳から、千曲川、荒川、笛吹川、三つの川の源流が出ている。その点から言っても、甲武信は奥秩父のヘソと言いたい山である。
金峰山 2595m:一般に奥秩父の山々はこれという特徴がなく、(略)一々の山を指摘するのがむずかしい。そんなとき私はまず第一に金峰山に眼をつける。この山も漠然と見ただけでは、特に他と区別をするような山相は持っていないけれど、ただその頂上の五丈石(御像石)が目じるしになる。
2
【深田久弥, 日本百名山, 新潮社, 改版, 2003】
甲武信岳 2460m:三国にまたがっているということは、連嶺上の突起にすぎない単純な山より、姿態が複雑である。甲武信岳から、千曲川、荒川、笛吹川、三つの川の源流が出ている。その点から言っても、甲武信は奥秩父のヘソと言いたい山である。
金峰山 2595m:一般に奥秩父の山々はこれという特徴がなく、(略)一々の山を指摘するのがむずかしい。そんなとき私はまず第一に金峰山に眼をつける。この山も漠然と見ただけでは、特に他と区別をするような山相は持っていないけれど、ただその頂上の五丈石(御像石)が目じるしになる。

感想

【ルートはGPSログがなぜかアップできなくなったんで手入力してます】

■エルニーニョ?雪がない年末年始登山
皆様、新年明けましておめでとうございます🎍
今年も八ヶ岳には、初心者から上級者、ソロからパーティーまで、ん千人がおしかけてきていることと思います。私はというと、昨年、富士見平小屋でおわり、富士見平小屋ではじまりましたので、今年も同じように富士見平小屋にロックオンして、山行を計画しました。元のネタは、昨年、かもしか食堂で、ほうとうを食べていた青年が「甲武信ヶ岳から縦走しました。ラッセル地獄でした。山バッジを買いましたよ♪」という一言。ポイントは、山バッジを買うくらい記念になったというとこ。年末年始に部屋にいても、スマホのゲームで終わってしまいそうなんで、とりあえず、休みをとって、出かける理由をつくるとこからはじめる(笑) 最初は、甲府を基点に大菩薩嶺と甲武信ヶ岳〜瑞牆山縦走を組み合わせましさたが、諸般の事情により、甲武信ヶ岳〜金峰山縦走になりました💦

■1日目…甲武信小屋(日没タイムオーバーで小屋泊🏠)
▼甲府から甲武信小屋へ
なめきってました。脚力に自信がなく、縦走の装備なら迷わず山梨市からタクシーを使うべきです。10:15に西沢渓谷バス停を出て、甲武信小屋に到着したのが17:00。あわやタイムオーバーギリギリ。そもそも、徳ちゃん新道はガチのコースで、いわば中級者向。目標は見えず、急登の連続で、尾根にあがったかと思ったら、さらにまた急登があるという繰返し。木賊山から急な斜面で、シリセードでいそいで甲武信小屋に到着。テントを張る気力はなく、「どうしようか〜?」と悩んで、小屋泊。さらに奥からいいにおいがして、夕食つきに(笑) ただし、この選択はただしくて、いつもの甲武信小屋のメニューはカレーなんだそうですが、この日はスペシャルメニューで、ボタン鍋💕 もちろん、サイドメニューでカレーもだしてくれました→めっちゃおいしかった😋🍴💕 さらに年末の振る舞い酒付き。

■2日目…大弛小屋(日没ギリギリで避難小屋泊🏠)
▼甲武信ヶ岳から国師ヶ岳へ
山小屋の朝は、独特の雰囲気がある。昨晩から、武勇伝を語っていても、酔いつぶれていても、皆、無口になり、黙々とアイゼンをしめ、いつのまにか人が減っていく。出だしは甲武信ヶ岳。昨晩話をしていた方々はご来光をしっかりゲットしてすでに下りてくるとこ。山頂は1人。山頂からは昨日の情報どおり東側は樹林帯でご来光は見えない(→巻き道から登って山頂からずれたとこからご来光をみるか、ノーマルルートで登って三宝山方面へ行くかするとご来光を拝めるようです)。山頂から国師ヶ岳方面に分岐を下って行く夫婦がいて、このペアは山頂をスルーしておられました(→このペアにつられて下りるけど、このペアはおそらく毛木平に下ったかなあ)。国師ヶ岳までで、面白かったのは、甲武信ヶ岳から分岐を下ったガレ場と両門ノ頭くらいで、道はしっかりしていて迷うことはないものの眺望はない樹林帯に、倒木(といっても戸渡尾根ほどではない)が多くて乗りこえるのに苦労する…。実際、健脚ルート(→ある意味、もの好きルート)だと思うので、荷物はスリムにするべき(→90リットルのザックをかついで縦走するとこではないねえ💦)。このルートは、危険箇所⚠はないけど…体力的にもそうだけど、精神的にしんどくて、なにがしんどいかって、あそこが尾根かなあって思って急登を乗り越えたらさらに尾根があって、いっこうに稜線に出ない(しかも眺望が開けるのは、水師、富士見、両門の頭、東梓のみ…)。さらに極めつけは、人に会わないこと。国師ヶ岳手前のP2465直下は100mほどの急登を一気に直登するので大変(→下りはシリセードで一気だろうけど…)で、いわば文三郎尾根を登る感じ。天狗尾根分岐から前国師までは稜線(たまに低木はあるけど)でアップダウンも比較的緩やかなので楽。
▼国師ヶ岳
国師ヶ岳は富士山のパノラマが広がって午後の紅茶タイムを1人(→寂しい😅)満喫。前国師から大弛小屋までは90%が階段(大弛峠からあがってくる一般の方々用に作ってるのかなあ?)。大弛小屋には階段を下りて国師ヶ岳からほぼ30分ほどで到着。今日は昨日に比べて、日没30分前に到着😄 大弛小屋は冬期避難小屋になっており、小屋は¥2500 テントは¥600(避難小屋でもお金👛がかかるんですねえ💦)。水場は小屋横の細い流れ トイレは林道横 (小屋の奥にカウンターがあり、封筒に必要事項をかいてストーブ裏の赤い箱に入れます〜おつりは当然ないので、事前に用意)。寒いし、心細いし、電気はつかないし。水は1cmくらいの細い流れから一生懸命汲みます💦 小屋は寒くて寒くて、今回最大の試練でした。ただし、(林道脇の)トイレはきれい(笑)

■3日目…富士見平小屋(余裕で到着したのでテント泊⛺)
▼朝日岳から金峰山へ
小屋で暗くて、寒くて、寂しい一晩を過ごしたあと、さっさと朝食☀🍴を済ませて、林道脇にあるというトイレ🚻を目指して出発。以外にも、林道は小屋から徒歩1分もかからない距離(というか林道のすぐ横に小屋がある)で、峠は広々としている。テント場にはエスパースのテントが1張あったけど、昨日、国師ヶ岳手前で追い越していかれたお姉さんのテントかどうかは不明(金峰山からここまでくるという人はいるだろうし)。トイレ🚻で、身を出して(いつもはにおいにやられますが、冬期はカチコチニ固まっているので、においは若干やわらかめ😄)、再度出発。朝は、お日様は出ていたけど、雲が絶え間なく動き、風はビュービューふくという始末(ついでに昨晩から身も心も冷えきっていて…)。大弛小屋から朝日峠を経て朝日岳にいくと、朝日岳の東側も西側も急登のガレ場でこれは楽しめた。朝日岳の山頂は広めでゆっくりできる場所ではあったけど、なにぶん粉雪まで降ってきてたのでいそいそと移動。朝日岳から鉄山の間のコルまでに、おじさまのソロとカップルとスライドする。鉄山はピークを通らず、北を巻くんだけど、ほぼ緩やかな登りをトラバース気味に登って行く。樹木が次第にひくくなり、ハイマツ帯になると真っ白な風景が広がってくる。向こう側にケルンが各所にあるので眺めていくと、おっきな岩がみえる。このおっきな岩が金峰山のピークで、ピークの向こう側に金桜神社の御神体の五丈岩がある。森林限界線からピークまでは結構積雪があり(30cmくらい?)、ずぼっといく(けど、今回初めて雪山を実感〜どうせなら胸までずぼっといったらいいのにーと思うが…)。
▼金峰山から富士見平小屋へ
ピークを越えると、急に人が現れて、人気の山って実感。昨年の金峰山は真っ白で、霧氷の花が満開だったけど今年は緑がいっぱい。積雪はあまりなくて(中途半端で)、アイゼンでは逆に歩きにくいくらい(山頂からチェーンスパイクにすればよいくらい)。ちょうど時間滞が山頂に到着する具合だったので、スライドを結構したけど、夏山かあ?というような…短パンにタイツの女子(私的には目の保養になってよいが)や、トレラン(雪やアイスバーンを走る🏃?)がいてびっくり👀(これもエルニーニョ効果?)。大日岩の手前でアイゼンからチェーンスパイクに履き替えて富士見平小屋へ。いつも鷹見岩に行こうと思うけど、今回もスルー💦
▼富士見平小屋忘年会…ランプの小屋は最高の小屋
今回の山行はこの忘年会に照準をあわせていったようなもの。昨年は管理人さんがケガをしておられなかったのですが、今年は管理人夫妻に息子さんに息子さんの彼女さん(この人が、うわさの!めっちゃお似合いすぎるふたりに拍手👏)が年末年始の対応をされていました。管理人のおやっさんとは初対面ですが、話をはじめると、なが〜いこと。自分で「俺は農鳥小屋の親父と同類だよ〜♪」というくらいのガチの山屋。さらに、「いやぁ、ブログでこてんぱんに悪評をかかれてるんだ〜♪」と自慢するくらいの変な🙅ではなく、おおらかな方でした。まぁ、私が知る荒れ放題の富士見平小屋を、リピーターになりたくなるくらいにされたのは管理人さん一家の尽力の賜物🙆 韮崎高校山岳部をたちあげたくらい山が好きな方で、特にマニアっくな山の話題をはじめると、話が止まらないので注意。富士見平小屋の初期は夜に寝れなくなるほど人が集まるくらい人気の小屋だったそうですが、初代管理人さんがやめられたあとは不幸の連続。3代続けてひどい管理人さんが続き、あげくのはてには強姦殺人(管理人の親父さんがいうには再建するときに記念碑にお酒をかけにいったそうです)があって、心霊スポットになる始末。ちなみに富士見平小屋はあのヤマノススメでも登場しますが、聖地巡礼の気配まったくなし‼→たぶんオタクで聖地巡礼してきたら管理人さんにおいだされますよ〜ヲタども〜。山を愛する岳人なら、きっとうまれかわった富士見平小屋が大好きになると思います。富士見平小屋に終わって、富士見平小屋に始まる登山は最高🙌 来年の忘年会にはイノシシを持っていこって、宣言をした私でした。というか、忘年会だけでなく、何回かいかなきゃ💦
▼富士見平小屋の〜
《いいとこ》
→ベースキャンプにして、瑞牆山と金峰山にそれぞれピストンできる。
→夜はランプの明かりだけなので抜群の雰囲気
→発電機がないので、山小屋特有のうるさい音がない
→水場の水がとても美味しい
→コーヒーが高いけど美味しい
→テン場が広い(ただし、ななめのとこも多い)
→山のうえのバー🍸
《わるいとこ》
→大便器はいちおう和式から洋式になったけど、小便器は漏れがきになる(紙は持参)
→聞いた話…けっこうマナーの悪い登山客も多い。客どうしのトラブルも多い。
→水場のまわりは滑って危険。
→寒い。〜こればかりは…
《個人的な課題》
→トイレ🚻の改善
→薪ストーブをおいてほしい
→かき氷🍧がたべたい
→生ビールを飲みたい🍺
→夕食はパンよりご飯で、PEAKSにでてた写真のご飯がいい
→ブラックな印象があるんで、まだ人は少ないけど、この小屋の良さに気がついたら殺到して混むのはいやだなあ
《+α》
→鷹見岩…破線ルートだけど、いい。ダニがいるので注意。
→テン場南側…クライミングの練習にはよい。
→金山平…知る人ぞ知る
▼富士見平小屋のおやっさん
自称偏屈で、農鳥小屋の親父と同類と言ってます→いきなり怒鳴りつけません
怒鳴ってるそうです→怒鳴られたことない
山のマナーにうるさいそうです→山のマナーってあたりまえのことかなー?
瑞穂山(金峰山)ピストンではなく、玄人っぽいコース(甲武信からとか)できたと言えば目を細めてくれます。

■4日目…富士見平小屋から増富温泉へ(だらだらしすぎて増富温泉まで歩く🚶)
翌朝は、昨年同様酔いつぶれたおかげで7:00起床。まわりをみると、かなりまったりとされている方々が多くて、のそのそと片付けている→こののそのそ片付けをしている人の一人と帰りのバスがいっしょになるけど、先に出てるのになぜか11:25発のバスに乗ってきた。聞いたら林道は眺めがいいとのことで、ぐるっと大回りをしてたとか。帰りの時間をスマホ📱でチェックすると、瑞牆山荘からのバスは9:03発で、次は11:25発。7:45から片付けをはじめて結局9:00に撤収完了(9:03発に乗れればそのあとの電車の便が良かったみたい…と後で知る💦)。11:25まで待つんだったら、歩いて増富温泉まで行けると思い歩き出す(実際、昨年はチェーンスパイクをつけて2時間半かかったけど、今年はおもいっきり足にマメができる)。途中リーゼンヒュッテを過ぎた辺りで、11:25瑞牆山荘折り返しのバスとスライド(フリー走行区間なんで丁寧に停まってくれました😅)。増富温泉のバス停に11:00頃に到着。歩きながら、かもしか食堂のほうとうか肉ご飯かどっちにしようかなあ?と悩みながら歩くけど、結局去年と同じ肉ご飯にした(相変わらずひねりがない💦)。かもしか食堂に着くと必ず店から人が出て来てあれやこれや話しかけられるけど、バス券はあるし(といっても回数券を定価で売られるだけだけど)、ご飯を食べたらバスの時間まで暇つぶしができるし(温かいお茶🍵がおかれる…といっても下界では普通かあ(笑))、使い方では効果的。去年気になったオオスズメバチの焼酎漬を今年はお買い上げしようかと思ったけど、オオスズメバチは山屋の居酒屋🏮“萬来”で堪能するつもりだったのでスルー。バスでは登山者は自分の他には、1人だけ。聞けば名古屋からこられた方で、ずっとお話をさせていただいて、時間は退屈せずにすみました(感謝)。ただ、このバスは東京行の電車には接続がいいですが、塩尻方面には接続が悪くて、塩尻経由の名古屋行(新横浜経由だと30分早く帰れますが倍くらいお値段がかかる…)に1時間以上待つことになる(にーぷる韮崎♨が開いてれば温泉にいくけど、1日は休業なので、駅の待合室でヤマレコタイム→結構すぐ時間がたちますねえ♪ でも、温泉に入ったあとに休憩室でゴロゴロしながらのヤマレコタイムのほうがいいけど〜)。

■今回の山行
甲武信ヶ岳から金峰山・瑞牆山の縦走は正直言って体力的・精神的・日程的に上級者向きで、決して初級者向きではないです。ポイントは2泊でも行けますが余裕をもって3泊で組むこと。朝の準備があるので初日は小屋泊、2日目もできれば小屋泊が理想的。初日は急登の連続なので朝のバス便ではなくタクシー移動が理想的。タクシー代を節約するなら荷物をコンパクトにするか瑞牆山荘からの逆ルートがオススメ。甲武信ヶ岳からよりも瑞牆山荘からのほうが楽だと思いますが、なだらかな山を越えて最後が急な下りと思えば、先に甲武信ヶ岳の急登を越えておいてあとはなだらかな下りのほうが個人的には楽なのではないでしょうか? なにぶん装備が重くなる冬山よりも無雪期に考えたほうがいいでしょう。5〜6月はシャクナゲのトンネルだと思いますし…。今年は、昨年、自分が、かもしか食堂で話した方が言っていたコースをたどり、富士見平小屋の忘年会を組み入れました。正直いうと、達成感があるだけで、忘年会がなければ、このルートってどうなの?です。ただ、甲武信ヶ岳・国師ヶ岳・金峰山・瑞牆山の百名山3座と300名山1座をゲットできますけど…。雪があればいいですが、雪なし、花なし、ほとんど人と会わないので、楽しみはやっぱり達成感のみ。このルートは、眺望さえ良ければ山行の間中、富士山🗻を眺めて歩ける特典付✏。ヤマレコをレコりながら調べていると、金峰山のそもそもの正規ルートは黒平ルートで、深田久弥もこのルートで金峰山に登頂したそうです。黒平ルートは池の平林道を甲府市森林浴広場まで行って6〜7時間かけて登るみたい。もっと昔の信仰の時代は、金桜神社から御神体の五丈岩まで登ったようです。となると今は廃墟になっている御室小屋で1泊が必須。いちど金桜神社から増富温泉までの周回ルートを組んでみようか🙆。と、懲りない…ボソッ

【金桜神社】http://kanazakura-shrin.webnode.jp/
【金桜神社/Wikipedia】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%AB%BB%E7%A5%9E%E7%A4%BE

■これまでのレコ📝
2014年12月30日(火)〜2015年1月1日(木)【金峰山・瑞墻山(富士見平TSピストン)〜奥秩父へ新春を背負って…奥秩父の富士見平小屋は最高の隠れ家】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-565372.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2284人

コメント

遅コメですが・・・・
あらためまして edusさん あけましておめでとうございます。
甲武信〜金峰、富士見平小屋の縦走 お疲れ様でした。
金峰山や富士見平小屋は昨年訪れた場所なので懐かしい〜。
お天気とは言え、五畳岩から砂払いの頭までの稜線は寒そうですね。
富士見平ではテン泊だったんですね。これまた寒そう〜。
あの小屋はかつての忌まわしい事件やインターネットでの誹謗中傷でブラックな小屋と言われてますが、常連さん達の話を聞くと非常にいい小屋みたいです。
今度訪れた時は小屋の御主人山ともお会いして、名物のソーセージやコーヒーをいただこかな。
2016/1/3 16:41
Re: 遅レコですが・・・・
あらためまして amaguriさん あけましておめでとうございます♪
お天気すぎてまったく寒くはなかったです…。寒かったのは国師ヶ岳と金峰山の間。
富士見平のテントは、うーん、寒くはなかったです(酔いつぶれていたので…)
富士見平小屋は過去はかなりブラックだったようですが、富士見平小屋が始まったときは、寝る場所すらないような大人気の小屋だったようです(かもしか食堂のおばあちゃんも言ってました)。まあ鷹見岩や千代の吹上のようなクライミングができる場所もいっぱいありますしねえ(富士見平小屋の南側にもいい練習場がありますよ♪)。いい時代を知っている今の管理人のおやっさんが、ゴミ屋敷になってた富士見平小屋をここまで再建されたのです。ただ、管理人のおやっさん曰く、いまでも登山者のトラブルはかなりあって、増富温泉の駐在さんがショボい懐中電灯をもってあがってくるとか…。管理人のおやっさん、農鳥のおやっさん以上にガチの山屋ですよ →訳のわからん登山者を正座させるとか(笑)
自分的にはこの小屋の評価はヒュッテ大槍以上かと…。
次回行かれるときは鷹見岩へ行ってみてくださいまし。
管理人のおやっさんは、話が長ーいので注意です。今年は忘年会にぜひ〜
2016/1/3 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら