ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 931051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部五郎-三俣蓮華-鷲羽-野口五郎・天恵の北ア縦走【折立-太郎平小屋-北ノ俣岳-黒部五郎岳-黒部五郎小舎-三俣蓮華岳-三俣山荘-鷲羽岳-水晶小屋-野口五郎岳-野口五郎小屋-烏帽子小屋-ブナ立尾根-高瀬ダム濁沢登山口】

2016年07月30日(土) ~ 2016年08月02日(火)
 - 拍手
hiro-fran その他1人
GPS
76:18
距離
38.3km
登り
3,618m
下り
3,692m

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
0:20
合計
4:50
8:10
45
8:55
8:55
30
9:55
10:05
10
10:15
10:15
95
11:50
12:00
30
12:30
12:30
30
2日目
山行
7:47
休憩
0:48
合計
8:35
5:35
15
5:50
5:55
35
6:30
6:30
57
7:27
7:35
30
8:05
8:05
30
8:35
8:35
135
10:50
10:55
5
11:00
11:20
10
11:30
11:40
150
3日目
山行
9:22
休憩
1:03
合計
10:25
5:15
85
6:40
6:42
38
7:20
7:35
13
7:48
7:48
32
8:20
8:30
80
9:50
9:50
58
10:48
10:48
21
11:09
11:15
45
12:00
12:15
45
13:00
13:05
75
14:20
14:25
60
15:25
15:30
10
4日目
山行
6:30
休憩
0:20
合計
6:50
5:30
162
8:20
8:30
60
9:30
9:30
60
10:30
10:30
10
10:40
10:40
10
10:50
11:00
40
11:40
11:40
40
12:20
高瀬ダム
山旅ロガーのログ取りに失敗したので
今回は手でルートを引いた。クリックしすぎで右手が腱鞘炎ぽくなった(^^;
CTはメモやカメラの撮影時間を参照。
時間不明の所は地図のCT参照。
天候 7/30(土)晴れ、昼前から雨
7/31(日)晴れ
8/1(月)晴れのち雨
8/2(火)晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
7/29(金)新宿都庁23時00分発
(毎日あるぺん号2016登山バス(往路)有峰口・立山行)〜
7/30(土)有峰口5時25分着 料金:12,300円

7/30(土)有峰口6時09分発
(富山地方鉄道 夏山直通バス 富山-有峰線)〜
折立7時00分着<臨時便> 料金:2,450円

※有峰口乗り場:有峰口駅付近182号線沿い。(有峰口駅前ではありません)
富山から電車・バス乗り継ぎだと乗り場は有峰口<駅(前)>らしい。
10年くらい前に利用した際に有峰口駅前から乗車したので、
夜行バスで182号線沿いに降ろしてもらったのに
有峰口駅まで歩いて行ってしまった。
有峰口駅に乗り場の案内の紙がなければそのまま駅で待っていたかも。
昔の記憶を信じず事前確認を忘れずに;

8/2(火)高瀬ダム〜大町温泉郷
(タクシー)1台約6,500円
※連続雨量が累計70佶瑤六間雨量15个肪した時、
高瀬ダム〜七倉間が通行禁止となりタクシーが来れない。
前日に大町が豪雨だったそうで通行禁止に。

8/2(火)大町温泉郷14時45分発〜信濃大町駅15時05分着
(バス 扇沢線 扇沢駅〜信濃大町駅)530円

8/2(火)信濃大町駅15時05分発(特急あずさ新宿行)
※信濃大町駅行のバスが当日15時前に到着したので乗る事ができた。
コース状況/
危険箇所等
登山届:太郎平小屋で提出。(折立登山口にはポストは見当たらず、
貼り紙にて太郎平小屋で出すよう指示があった)

終始ハエ(メマトイ?アブ?ブヨ?口で肌をトントンする虫)につきまとわれた。
特に黒部五郎のカールの水場には大量発生。
水場でのコーヒータイム中に1匹カップに入水<入カフェオレ>したヤツも…(T-T)
(取り除いた後美味しくいただきました♪……)
仏の心で接していた(あるがままに受け入れる)からか
刺される事はなかったが鬱陶しい。
携帯用の蚊取り線香をぶら下げた人、虫避けネット帽を被る人がいた。

コース状況:
全体的に整備がしっかりしている。
鷲羽岳〜水晶小屋〜野口五郎岳間は
岩がゴロゴロ(ストック不要の場所あり)、狭いトラバースあり、
高度感を感じるので難儀した。
ビビリの人は特に時間に余裕を持った行動を。
野口五郎岳〜烏帽子小屋間も岩ゴロだが上記よりはマシ。
ブナ立尾根は上部程急坂のイメージ。
当日は風がなく蒸し暑かった。

濁沢登山口:沢にかかる橋が流されたらしく、
丸太橋が掛かっていた(仮といえども立派な丸太橋)。
濁った激流の上を手すりなしで渡るのは怖い。
工事のおじさんに励ましていただきながら渡る。
この丸太橋がなければ帰れなかった、感謝。
その他周辺情報 七倉山荘(温泉)入浴料:大人650円 小人300円
以下タクシーのおっちゃん談…猿倉山荘と同系列。
数年前からコツコツリフォームして現在新築同様。
ジャッキっていうの?あれで建物ごと持ち上げて
基礎をガッチリ打ち直したから
新築より色々掛ってると思うよハッハッハ。

大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯(温泉)入浴料:大人700円 小人300円
大町温泉郷の中で唯一の日帰り温泉施設。
今回はこちらでお世話になりました。
肌がツルフワ。

薬師の湯でダムカレー食べました。800円。美味い。
2016年07月30日 05:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/30 5:41
有峰口駅
2016年07月30日 05:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/30 5:41
有峰口駅
折立到着
2016年07月30日 07:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:56
折立到着
2016年07月30日 08:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 8:04
三角点
2016年07月30日 09:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 9:59
三角点
綺麗な花だが名は知らず。
2016年07月30日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:01
綺麗な花だが名は知らず。
2016年07月30日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:01
タカネヤハズハハコ?
2016年07月30日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:17
タカネヤハズハハコ?
エゾシオガマ
2016年07月30日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:19
エゾシオガマ
2016年07月30日 10:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:22
2016年07月30日 10:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:25
イワイチョウ
2016年07月30日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:26
イワイチョウ
パンケーキノコ(仮)
2016年07月30日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:26
パンケーキノコ(仮)
2016年07月30日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:27
2016年07月30日 10:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:38
登山者多いな。
2016年07月30日 10:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:46
登山者多いな。
キリンソウぽい。
2016年07月30日 10:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:58
キリンソウぽい。
2016年07月30日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:11
五光岩ベンチ
2016年07月30日 11:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:56
五光岩ベンチ
もう一息?
2016年07月30日 11:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 11:56
もう一息?
今夜の寝床
2016年07月30日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 13:30
今夜の寝床
雨が止んだので外に出る。
2016年07月30日 14:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 14:39
雨が止んだので外に出る。
2016年07月30日 14:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 14:40
イワオトギリ
2016年07月30日 14:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 14:42
イワオトギリ
ヨツバシオガマ
2016年07月30日 14:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 14:48
ヨツバシオガマ
2016年07月30日 14:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 14:49
2016年07月30日 14:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 14:50
雨が止んだので太郎山に軽荷で向かう人々。
2016年07月30日 14:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 14:56
雨が止んだので太郎山に軽荷で向かう人々。
ニッコウキスゲ
2016年07月30日 15:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/30 15:16
ニッコウキスゲ
薬師は見えない。
2016年07月30日 18:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/30 18:39
薬師は見えない。
2016年07月30日 18:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/30 18:48
夕日タイム
2016年07月30日 18:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/30 18:41
夕日タイム
2016年07月30日 18:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
7/30 18:44
2016年07月30日 18:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 18:50
木道が光の道へ
2016年07月30日 18:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/30 18:55
木道が光の道へ
沈んだと思ったらまた出てきた。
2016年07月30日 18:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/30 18:55
沈んだと思ったらまた出てきた。
シマ模様の夕日…!!
2016年07月30日 18:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/30 18:56
シマ模様の夕日…!!
2016年07月30日 18:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/30 18:57
翌日。太郎山行くど。
2016年07月31日 05:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:37
翌日。太郎山行くど。
チングルマ(綿毛)
2016年07月31日 05:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/31 5:39
チングルマ(綿毛)
今回は右
2016年07月31日 05:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:40
今回は右
お世話になりました。
2016年07月31日 05:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:42
お世話になりました。
太郎山山頂
2016年07月31日 05:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:49
太郎山山頂
こんな色のスパッツ履いてる人他にいない。
2016年07月31日 05:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/31 5:53
こんな色のスパッツ履いてる人他にいない。
池溏
2016年07月31日 05:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/31 5:55
池溏
2016年07月31日 06:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:00
2016年07月31日 06:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:01
きもちいいー
2016年07月31日 06:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:03
きもちいいー
2016年07月31日 06:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:03
北ノ俣岳。おもしろい山
2016年07月31日 06:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:06
北ノ俣岳。おもしろい山
2016年07月31日 06:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:08
振り返る。
2016年07月31日 06:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:40
振り返る。
離れたなー。
2016年07月31日 06:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:48
離れたなー。
2016年07月31日 06:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:51
槍ヶ岳
2016年07月31日 06:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:55
槍ヶ岳
剱岳。
2016年07月31日 06:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:56
剱岳。
2016年07月31日 06:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:58
あれが山頂か。
2016年07月31日 07:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:05
あれが山頂か。
天気が良くて最高
2016年07月31日 07:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:09
天気が良くて最高
ウサギギク
2016年07月31日 07:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:14
ウサギギク
2016年07月31日 07:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:28
2016年07月31日 07:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:28
北ノ俣岳山頂。
2016年07月31日 07:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:31
北ノ俣岳山頂。
逆光。
2016年07月31日 07:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
7/31 7:32
逆光。
2016年07月31日 07:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:33
2016年07月31日 07:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:39
剱岳もいい形しとる。
2016年07月31日 07:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:39
剱岳もいい形しとる。
2016年07月31日 07:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:40
他の登山者、いい被写体。
2016年07月31日 07:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/31 7:41
他の登山者、いい被写体。
私はいいモデルにならんな。
スパッツ色変やし。
2016年07月31日 07:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/31 7:41
私はいいモデルにならんな。
スパッツ色変やし。
2016年07月31日 07:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:47
2016年07月31日 08:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:02
2016年07月31日 08:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:02
黒部五郎はまだ遠い。
2016年07月31日 08:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:19
黒部五郎はまだ遠い。
ようやくチングルマの綿毛やないのが見れた。
2016年07月31日 08:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/31 8:29
ようやくチングルマの綿毛やないのが見れた。
2016年07月31日 08:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:41
2016年07月31日 08:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:42
2016年07月31日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:45
2016年07月31日 08:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:45
2016年07月31日 08:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:47
2016年07月31日 08:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:50
2016年07月31日 08:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:58
2016年07月31日 09:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:01
2016年07月31日 09:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:10
2016年07月31日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/31 9:13
2016年07月31日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:16
ハクサンイチゲ
2016年07月31日 09:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:34
ハクサンイチゲ
2016年07月31日 09:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:34
2016年07月31日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:39
2016年07月31日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:39
2016年07月31日 09:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:40
2016年07月31日 09:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:53
2016年07月31日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:56
2016年07月31日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:56
懐。
2016年07月31日 10:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:00
懐。
2016年07月31日 10:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:04
イワツメクサ
2016年07月31日 10:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:15
イワツメクサ
2016年07月31日 10:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:23
黒部五郎カールを上から。
2016年07月31日 10:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:54
黒部五郎カールを上から。
雷岩
2016年07月31日 10:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:54
雷岩
黒部五郎の肩。
荷物をデポして山頂へ。
2016年07月31日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:56
黒部五郎の肩。
荷物をデポして山頂へ。
2016年07月31日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:57
2016年07月31日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:57
イワヒバリ
2016年07月31日 10:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:58
イワヒバリ
雲の境目
2016年07月31日 11:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:01
雲の境目
黒部五郎岳山頂。
2016年07月31日 11:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
7/31 11:08
黒部五郎岳山頂。
不動明王様?
2016年07月31日 11:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:12
不動明王様?
ガスの切れ間から黒部五郎小舎が見えた。
2016年07月31日 11:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:29
ガスの切れ間から黒部五郎小舎が見えた。
2016年07月31日 11:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:32
また会いましたね。
2016年07月31日 11:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:41
また会いましたね。
2016年07月31日 11:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:43
2016年07月31日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:44
ミヤマダイモンジソウ
2016年07月31日 11:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:50
ミヤマダイモンジソウ
雪渓。ずいぶん少ない。
2016年07月31日 11:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:52
雪渓。ずいぶん少ない。
野口五郎。
五郎to五郎
2016年07月31日 11:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:58
野口五郎。
五郎to五郎
2016年07月31日 12:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:04
2016年07月31日 12:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:04
2016年07月31日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:07
2016年07月31日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:07
2016年07月31日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:07
2016年07月31日 12:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:13
2016年07月31日 12:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:13
2016年07月31日 12:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:26
2016年07月31日 12:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:26
2016年07月31日 12:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:38
2016年07月31日 12:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:42
虫多すぎ
2016年07月31日 12:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:42
虫多すぎ
2016年07月31日 12:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:45
雷岩。でかい
2016年07月31日 12:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:45
雷岩。でかい
パッカーン(顔もパッカーン)
2016年07月31日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/31 12:48
パッカーン(顔もパッカーン)
2016年07月31日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:48
2016年07月31日 12:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:49
雲ノ平
2016年07月31日 12:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:49
雲ノ平
2016年07月31日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:52
2016年07月31日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:52
2016年07月31日 12:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:52
呆れるぐらいにパッカーン
2016年07月31日 12:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/31 12:55
呆れるぐらいにパッカーン
2016年07月31日 13:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:00
2016年07月31日 13:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:00
2016年07月31日 13:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:06
2016年07月31日 13:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:09
2016年07月31日 13:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:52
もうすぐで今夜の宿泊場所に着く。
2016年07月31日 13:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:59
もうすぐで今夜の宿泊場所に着く。
ええトコに建ってる
2016年07月31日 14:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:06
ええトコに建ってる
黒部五郎小舎到着。
2016年07月31日 14:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:28
黒部五郎小舎到着。
2016年07月31日 14:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:32
ゴクリ懐かしい。
2016年07月31日 14:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
7/31 14:32
ゴクリ懐かしい。
2016年07月31日 14:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:32
テント場から見た小屋
2016年07月31日 14:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:36
テント場から見た小屋
下のテント場は誰も張ってへん。
2016年07月31日 14:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:36
下のテント場は誰も張ってへん。
2016年07月31日 14:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:41
2016年07月31日 14:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:44
2016年07月31日 14:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:44
2016年07月31日 14:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:49
謎の虫。
2016年07月31日 14:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 14:51
謎の虫。
2016年07月31日 15:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:38
2016年07月31日 15:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:39
2016年07月31日 15:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:42
散歩楽しそう。
2016年07月31日 15:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:44
散歩楽しそう。
2016年07月31日 15:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:45
味のある看板
2016年07月31日 15:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:46
味のある看板
空が綺麗。
2016年07月31日 15:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:48
空が綺麗。
夕食のお供にほろよいゲット。
2016年07月31日 15:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
7/31 15:52
夕食のお供にほろよいゲット。
肌トントン
2016年07月31日 15:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/31 15:57
肌トントン
2016年07月31日 17:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 17:29
2016年07月31日 17:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 17:31
笠ヶ岳。
2016年07月31日 17:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/31 17:50
笠ヶ岳。
日付は変わって。
黒部五郎のモルゲンロート?
2016年08月01日 05:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:01
日付は変わって。
黒部五郎のモルゲンロート?
今日も気持ちの良い朝。
2016年08月01日 05:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:06
今日も気持ちの良い朝。
2016年08月01日 05:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/1 5:09
2016年08月01日 05:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:11
みんな歩きだす。
2016年08月01日 05:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:12
みんな歩きだす。
2016年08月01日 05:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:12
2016年08月01日 05:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:14
2016年08月01日 05:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:23
2016年08月01日 05:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:35
2016年08月01日 05:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:43
バイバーイ
2016年08月01日 05:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:44
バイバーイ
2016年08月01日 05:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:46
2016年08月01日 05:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:46
笠ヶ岳
2016年08月01日 05:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/1 5:47
笠ヶ岳
2016年08月01日 05:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:54
2016年08月01日 05:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:57
黒部五郎
2016年08月01日 05:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:58
黒部五郎
2016年08月01日 06:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:03
登るでー
2016年08月01日 06:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:06
登るでー
朝日が温かい
2016年08月01日 06:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:06
朝日が温かい
2016年08月01日 06:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:07
2016年08月01日 06:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:07
太郎平小屋
2016年08月01日 06:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:08
太郎平小屋
2016年08月01日 06:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:10
2016年08月01日 06:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:11
素晴らしいカール
2016年08月01日 06:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:13
素晴らしいカール
2016年08月01日 06:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:14
2016年08月01日 06:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:16
巻道分岐点。
三俣蓮華岳山頂へ。
2016年08月01日 06:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:39
巻道分岐点。
三俣蓮華岳山頂へ。
2016年08月01日 06:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:53
2016年08月01日 06:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:53
2016年08月01日 06:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:53
2016年08月01日 06:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:54
2016年08月01日 06:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:55
雪渓とチングルマ
2016年08月01日 06:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:56
雪渓とチングルマ
2016年08月01日 06:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:56
2016年08月01日 06:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:56
2016年08月01日 07:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:01
2016年08月01日 07:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:02
2016年08月01日 07:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:02
2016年08月01日 07:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:05
2016年08月01日 07:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:05
2016年08月01日 07:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:05
2016年08月01日 07:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:07
2016年08月01日 07:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:08
2016年08月01日 07:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:11
三国境
2016年08月01日 07:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:12
三国境
2016年08月01日 07:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/1 7:12
2016年08月01日 07:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/1 7:15
槍見えた。
2016年08月01日 07:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 7:15
槍見えた。
2016年08月01日 07:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:15
2016年08月01日 07:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:16
槍ポーズ
2016年08月01日 07:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 7:17
槍ポーズ
2016年08月01日 07:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:18
2016年08月01日 07:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 7:19
2016年08月01日 07:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:19
2016年08月01日 07:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 7:19
2016年08月01日 07:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:20
2016年08月01日 07:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:21
2016年08月01日 07:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:22
2016年08月01日 07:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:31
2016年08月01日 07:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:32
2016年08月01日 07:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:33
2016年08月01日 07:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:33
2016年08月01日 07:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:36
2016年08月01日 07:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:45
2016年08月01日 07:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:48
2016年08月01日 07:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:49
2016年08月01日 07:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:49
2016年08月01日 07:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:54
2016年08月01日 07:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:55
2016年08月01日 08:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:01
2016年08月01日 08:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:01
2016年08月01日 08:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 8:09
2016年08月01日 08:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:09
三俣山荘到着。
2016年08月01日 08:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:18
三俣山荘到着。
三俣山荘の小屋番さんの娘さんらしい。
布団干しのお手伝い。
2016年08月01日 08:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/1 8:18
三俣山荘の小屋番さんの娘さんらしい。
布団干しのお手伝い。
可愛い。
周りの人も写真撮りまくり。
2016年08月01日 08:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/1 8:18
可愛い。
周りの人も写真撮りまくり。
2016年08月01日 08:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:19
2016年08月01日 08:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:21
2016年08月01日 08:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:21
2016年08月01日 08:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:21
2016年08月01日 08:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:30
2016年08月01日 08:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 8:36
2016年08月01日 08:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:50
2016年08月01日 08:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:53
2016年08月01日 09:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:12
2016年08月01日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:13
2016年08月01日 09:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:14
2016年08月01日 09:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:16
2016年08月01日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:16
2016年08月01日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:16
2016年08月01日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:16
2016年08月01日 09:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:38
2016年08月01日 09:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:43
山頂に人だかり。
2016年08月01日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/1 9:44
山頂に人だかり。
鷲羽池。
2016年08月01日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 9:47
鷲羽池。
2016年08月01日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 9:47
もうすぐ
2016年08月01日 09:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:48
もうすぐ
鷲羽岳山頂。
2016年08月01日 09:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 9:50
鷲羽岳山頂。
2016年08月01日 09:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:59
2016年08月01日 10:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:00
2016年08月01日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:01
2016年08月01日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:02
2016年08月01日 10:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:03
2016年08月01日 10:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:05
2016年08月01日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:06
2016年08月01日 10:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:07
2016年08月01日 10:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:11
2016年08月01日 10:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:15
2016年08月01日 10:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:15
2016年08月01日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:17
2016年08月01日 10:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:18
2016年08月01日 10:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:22
2016年08月01日 10:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:22
2016年08月01日 10:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/1 10:28
2016年08月01日 10:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:29
2016年08月01日 10:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:31
2016年08月01日 10:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:32
2016年08月01日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:33
2016年08月01日 10:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:34
2016年08月01日 10:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:35
2016年08月01日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:36
2016年08月01日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:36
2016年08月01日 10:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:38
2016年08月01日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:45
2016年08月01日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:45
2016年08月01日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:45
2016年08月01日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:48
2016年08月01日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:49
2016年08月01日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:49
2016年08月01日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:49
2016年08月01日 10:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:53
2016年08月01日 10:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:54
2016年08月01日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:00
2016年08月01日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:09
2016年08月01日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:25
2016年08月01日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:25
2016年08月01日 11:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:37
2016年08月01日 11:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:40
2016年08月01日 11:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:49
2016年08月01日 11:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:58
2016年08月01日 11:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 11:58
2016年08月01日 12:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:01
2016年08月01日 12:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:02
2016年08月01日 12:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:02
2016年08月01日 12:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:16
2016年08月01日 12:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:19
2016年08月01日 12:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:19
2016年08月01日 12:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:20
2016年08月01日 12:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:20
2016年08月01日 12:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:25
2016年08月01日 12:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:27
2016年08月01日 12:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:46
2016年08月01日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:48
2016年08月01日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:48
2016年08月01日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:48
2016年08月01日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:52
2016年08月01日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:52
2016年08月01日 12:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:54
2016年08月01日 12:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:58
2016年08月01日 13:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 13:05
2016年08月01日 13:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 13:09
2016年08月01日 13:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 13:42
2016年08月01日 13:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 13:45
2016年08月01日 13:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 13:49
2016年08月01日 14:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
8/1 14:20
2016年08月01日 14:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 14:35
2016年08月01日 14:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 14:58
2016年08月01日 14:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 14:59
2016年08月01日 15:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:21
2016年08月01日 15:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:21
2016年08月01日 15:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:24
2016年08月01日 15:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:25
2016年08月01日 15:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:25
2016年08月01日 15:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:25
2016年08月01日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:26
2016年08月01日 15:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:27
2016年08月01日 15:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:30
2016年08月01日 15:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:32
2016年08月01日 15:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/1 15:36
2016年08月02日 05:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:24
2016年08月02日 05:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:27
2016年08月02日 05:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:28
2016年08月02日 05:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:37
2016年08月02日 05:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:38
2016年08月02日 05:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:40
2016年08月02日 05:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:40
2016年08月02日 05:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:40
2016年08月02日 05:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:41
2016年08月02日 05:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:42
2016年08月02日 05:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:44
2016年08月02日 05:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:44
2016年08月02日 05:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:45
2016年08月02日 05:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:46
2016年08月02日 05:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:51
2016年08月02日 05:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:51
2016年08月02日 05:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:52
2016年08月02日 05:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:54
2016年08月02日 05:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:55
2016年08月02日 05:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 5:58
2016年08月02日 06:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:06
2016年08月02日 06:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:07
2016年08月02日 06:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:18
2016年08月02日 06:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:22
2016年08月02日 06:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 6:22
2016年08月02日 06:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:23
2016年08月02日 06:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:26
2016年08月02日 06:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:26
2016年08月02日 06:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:26
2016年08月02日 06:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:26
2016年08月02日 06:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:26
2016年08月02日 06:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:28
2016年08月02日 06:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:30
2016年08月02日 06:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:33
2016年08月02日 06:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:53
2016年08月02日 07:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:03
2016年08月02日 07:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 7:03
2016年08月02日 07:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 7:03
2016年08月02日 07:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:03
2016年08月02日 07:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:04
2016年08月02日 07:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:06
2016年08月02日 07:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:07
2016年08月02日 07:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:18
2016年08月02日 07:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:26
2016年08月02日 07:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:32
2016年08月02日 08:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 8:12
2016年08月02日 08:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 8:17
2016年08月02日 08:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 8:19
2016年08月02日 08:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 8:20
2016年08月02日 08:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 8:21
2016年08月02日 09:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:51
2016年08月02日 09:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:53
2016年08月02日 09:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:53
2016年08月02日 09:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:55
2016年08月02日 09:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:58
2016年08月02日 09:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 9:58
2016年08月02日 10:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:00
2016年08月02日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:09
2016年08月02日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:09
2016年08月02日 10:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:10
2016年08月02日 10:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:25
2016年08月02日 11:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:07
2016年08月02日 11:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:13
2016年08月02日 11:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:14
2016年08月02日 11:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:30
2016年08月02日 11:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:31
2016年08月02日 11:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:32
2016年08月02日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:34
2016年08月02日 12:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:14
2016年08月02日 12:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:14
2016年08月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:15
2016年08月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:15
2016年08月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:15
2016年08月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:15
2016年08月02日 14:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
8/2 14:42

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ
備考 おにぎりの数が多すぎた(生もの注意)

梅干しのパックから梅汁が漏れて他の携帯食の袋がベタベタになった。
個包装のカリカリ梅より普通の梅干しが好きなので次回対策要。

ヴィダインゼリーやアミノバイタルは実際効果があるのかは分からないが
催眠療法的に元気になるので長期登山には常備したい。

感想

※写真の整理(同じ構図の写真の削除)&コメントがまだ終わっていません;

---

10年程前に折立から雲ノ平、水晶岳、三俣蓮華岳〜(略)〜新穂高へ下山した。
今回は黒部五郎岳(カールを見る)をメインとし、三俣蓮華から見た鷲羽岳に
感動した私の思いを含め、リーダー曰く「天邪鬼ルート」で。
今年は登山回数が1回のみで体力に不安がある故、テント泊は止めて
全日山小屋泊まり(2食付)のリッチな山旅となった。

夜行バスではグッスリ眠る事ができ、
懐かしの有峰口&折立へ。
ザックを背負う際、ベンチで左膝を強打(アホ)。
それでも天候が曇り気味だったからか、
前回よりスムーズに太郎平小屋まで着く事ができた。
(前回は日差し等で暑かった)
太郎平小屋到着30分前くらいから急に大粒の雨が降り出し、
小屋の乾燥室へ運ぶ際、雨で濡れた床にザックを置いてしまった為
ザックの底が結構濡れてしまったのは参った。
(中身は全部ビニール袋orスタッフバッグに入れているので無事)
夕食まで食堂でビールを飲んだり、外でブラブラしたりして時間を潰す。
夕食後、外で夕日を眺めているとシマ模様の夕日になって驚いた。
後でyoutubeにUPしようヘッヘ。

金曜に観た天気予報は、週明けしても天気は悪いと言っていたので
今回の山行は色々期待はしていなかったが、翌日起きてみれば雨はなく。
疑心暗鬼の私は終日変な色のスパッツ(お古)を履いた。
リーダーは黒部五郎は3度目である。北岳と同じくらい好きだそうだ。
黒部五郎岳の登りはしんどいとリーダーから聞いていたので心配したが、
いざ懐に取りつき、つづら折りを登ってみると頂上まで結構楽に登れた。
前日山小屋でグッスリ眠り(周囲のいびきがうるさかったけど)、
ご飯も残さず(当たり前だが)しっかり食べたおかげだと思う。
リーダーも「あれ?もう着いた」と言っていた。
その後カールルートを下り、カールにうっとりしながら
水場(沢)でコーヒータイム。
ハエ?の大群に汗まみれの肌をチュッチュされながらも
黒部五郎を大満喫。
黒部五郎小舎ではうるさい4人グループと同室になってしまったが
(起きてても寝ててもうるさかったし他人に対して気遣いがなく傲慢。
人を選べないのが小屋泊まりのイヤな所)
相変わらずよく食べ、結構よく眠れたと思う。

翌日の朝の天気も良かった。
これから向かう野口五郎方面には雲が出ていた。
太郎平小屋でリーダーに「天気が悪ければ三俣から新穂高に下山する」と
言われていたが、双六からの下山ルートは岩ゴロ気味でイヤな記憶が
残っているので今日は良い天気になるよう祈っていた。
今回、三俣蓮華岳は登頂せず巻き道ルートを通る予定でいたが、
太郎平小屋の小屋番さんに、登頂ルートの方が整備がしっかりしているし
そっちを通った方が良いと勧められたので従う事にした。
三俣蓮華から再び感動の鷲羽を眺められるので嬉しいアドバイスであった。
三国境で槍や穂高を眺める事ができ、山頂はやはりいい眺めであった。
天気も悪くないし、このまま鷲羽ルートを進む事に。
どっしりしたあの鷲羽にいよいよ登るんやな…とドキワクしながら
白茶色の懐からつづら折りの登山道を登り、黒部五郎よりは
少し大変であったが思ったより楽に山頂に立つ事ができた。
その後のルートが岩ゴロで狭いトラバースもあり、
進む速度が下がってしまった。
時間があれば水晶岳に登る予定であったが、
三俣蓮華登頂ルートを選択(巻き道より30分程ロス)し、
岩ゴロルートがまだ続くので小屋に着くのが一層遅くなると判断し、
今回はパスすることにした。
途中結構大きな雷が鳴って足を少し早めた(近くではなかったが恐い)。
野口五郎岳に登頂する前でもう15時を過ぎていた。
リーダーの腰の調子が悪くなったりしたが無事に野口五郎岳に登頂できた。
周りの景色はガスで真っ白だったが、今までの天気が
予想より良かったので気分が暗くなることはなかった。
小屋まで400mの所で大粒の雨が降ってきて、
田中陽希氏風の速度で小屋に向かった。
おかげで袖が濡れたくらいで済んだ。
私達は15時30分くらいに小屋に着いたが、
水晶小屋からのルートから、何組か後ろにグループがいたのを知っていたので
(内1組は女性が登山慣れしていない様子で男性に怒られまくっていた)
大雨だと到着がさらに遅れるのではと心配した。
結局一番心配していた1組は17時30分過ぎに小屋に到着した。
女性はどこかの学校の山岳部の生徒で男性は顧問だった。
怒っている時の男性の言葉がキツ過ぎると思ったし、
怒られている時の女性が「ハイ…」と夫婦にしては従順過ぎて違和感があったが、
先生ならば言葉はキツい方が良いかと勝手に納得した。(余計な考えである。)
小屋での夕食時、女性2人組と高瀬ダムでタクシー乗り合いできたら
イイデスネーなんて楽しく話をしたが、結局下山後の温泉で
再会する(私達は入浴後、相手は到着後)こととなった(笑)

翌日、天気は曇っていた。
朝食に出たハート型の目玉焼にホッコリしていたので、
もう雨が降ってもいいやー、な気分で外に出た。
道中から赤牛岳や槍ヶ岳を眺める事ができたが、
下山するまではガスに覆われた時間の方が長かった。
烏帽子小屋のテント場から小屋に向かう道は
小屋番の方達がせっせと竹ボウキで枯山水風にならしてくださっており
これもホッコリした。
烏帽子小屋で「これから雨が結構降る」と1組のグループ
(私と同年代と思われる男女混合、ベテラン風)が言うのを耳にしたので
前もってレインコートを着て下山を開始したが、樹林帯の中はどうにも蒸し暑く、
雨も降ったり(レインコート不要程度)止んだりなので、
北風と太陽のように休憩毎、上を脱ぐ→下を脱ぐ→スパッツも脱いだ。
ブナ立尾根は北アルプス三大急登と言われており、
しんどそうな顔で登ってくる人達も居たが、
しんどいのは多分蒸し暑いせいで、急登は思った程(略)だった。
ただ、下りの終盤の登山道は根っこが濡れており何回か滑った。
登山口にたどりついてホッとしたが、ゴールの高瀬ダムまで後40分歩く事になる。
激流の丸太橋の上を怖々渡ったり、
暗ーい長めのトンネル(七倉トンネルには負けるが)を
トボトボ歩いて高瀬ダムに到着。
高瀬ダムに着いてからタクシーを呼ぶ予定であったが、幸いにも
客待ちで待機中のタクシーが留まっていたので、大町温泉郷までお願いした。
タクシー運転手さんの昔の話を興味深く聞きながら大町温泉郷に到着。
薬師の湯では登山客や地元の方達で結構にぎわっていた。
露天風呂もあったが、ふくよか体型のおばさん達が楽しく占領していたので
近づけず、内湯でジェットバスを堪能した。
車&¥がないので登山後の温泉(お風呂)を堪能する機会に
なかなか恵まれないので大変充実した時間であった。

今回の山行は私達も勿論楽しかったが、
周りの登山者の方々もイキイキとした笑顔が多かった。
やはり天気が良いと気力が湧くねー。
今年の天気運はなかなかいい感じである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

こんにちは
こんにちは
同じ時期に鷲羽岳エリアを登りました。
相方が登山中hiro-franさんのレコを発見し、とても面白く拝見した為、下山後改めて読ませてもらいました。

ムシにはなやまされましたねぇ(笑)
また拝見させて頂きます。
2016/8/15 10:31
Re: こんにちは
こんにちは。来訪ありがとうございます。
私のレコはクドいのが特徴です…!
(備忘録兼なので無駄に細かい+写真が多すぎる+山以外の話が多い)
面白いと思っていただき大変光栄で、これからの励みになります。

lapipiさんのレコ拝見しました、
鷲羽と三俣は私も思い入れが強い山で内容に共感する事が多かったです。
刺さないムシとか、働き者の三俣山荘の娘さんとか、
日はそんなに経っていないけど懐かしさも。

相方さんによろしくお伝えください(^^)v
2016/8/19 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら