ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> climbjさんのHP > 日記
日記
クライムジャンキー
@climbj
0
フォロー
49
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
クライムジャンキーさんを
ブロック
しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
クライムジャンキーさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、クライムジャンキーさん(@climbj)の情報が表示されなくなります。
クライムジャンキーさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
クライムジャンキーさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
クライムジャンキーさんの
ブロック
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)のミュートを解除します。
2017年1月の日記リスト
全体に公開
2017年 01月 28日 17:37
未分類
坂戸山なう!2017.01.28パート2
本日も 午後からもう一回坂戸山に登って参りました。 【山に登るたびに新しい発見や新たに学ぶことがあり、山の魅力は尽きることがありません】by 皇太子殿下 画像は 一昨日と比べて雪が下がった赤い三本鳥居、御居間屋敷分岐標柱、一本杉分岐地図看板です。30cm 位締まったかな? 皆さんも
1
続きを読む
2017年 01月 28日 12:54
未分類
坂戸山なう!2017.01.28
本日も 曇りの天気の中 午前中 坂戸山に登って参りました。 【山に登るたびに新しい発見や新たに学ぶことがあり、山の魅力は尽きることがありません】by 皇太子殿下 画像は いつもの定点観測地点の三点です。 これから もう一回登る予定です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2017年 01月 20日 18:27
未分類
坂戸山なう!2017.01.20パート2
本日 午後からの定点観測地点の三点です。 少し雲って 暗くなると午前中と大分印象が変わります。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2017年 01月 20日 18:23
未分類
坂戸山なう!2017.01.20
本日も 晴れ間の覗く中 坂戸山に二回登って参りました。 画像は 午前中の定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2017年 01月 07日 19:08
未分類
坂戸山なう!2017.01.07パート2
本日は 天気が良かったので 午後から坂戸山に二回登って参りました。 画像は 白い雪に映える真っ赤な三本鳥居(ここの積雪は10cm ほど、少ないです)、青空の広がった五合目手前から見た山頂(青空の中に月も・・・)、西山の当間山左に落ちる夕陽(鳥甲山、日蔭山、霧ノ塔、苗場山、飯士山)です。
3
続きを読む
2017年 01月 07日 13:08
未分類
坂戸山なう!2017.01.07
本日 曇り時々晴れのまずまずの天気の午前中 坂戸山に登って参りました。 三連休の初日でもあり、相変わらず 大勢の方々が登っていました。 画像は いつもの定点観測地点の三点です。 山頂付近の積雪は20cm 位です。 これから 再び登る予定です。 皆さんも是非・・・
4
続きを読む
2017年 01月 02日 19:15
未分類
坂戸山なう!2017.01.02パート3
本日の坂戸山のスケッチ三点です。 画像は ユキグニミツバツツジ越しのムイカスノーリゾート、ちょっとピンぼけですが雪の上のミズナラの紅葉、雪消えの場所にタチツボスミレです。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2017年 01月 02日 18:40
未分類
坂戸山なう!2017.01.02パート2
本日 天気も良く、温かかったので 午後から再び坂戸山に二回登って参りました。(本日四回目、因みに昨日の二回を足して今年六回となり、おそらく 現在今年一番坂戸山に登っている人は僕だと思います。ただ あっという間に常連の方々に記録は追い抜かれますが・・・) 画像は 八海山と中ノ岳、うっすらと“天使
3
続きを読む
2017年 01月 02日 12:38
未分類
坂戸山なう!2017.01.02
本日 曇り後晴れの中 午前中 坂戸山に二回登って参りました。 相変わらず 大勢の方々が登っていました。 画像は いつもの定点観測地点の三点です。 一枚目には 我が師である「魚沼の里山」さんが写っています。山の事、花の事etc たくさんの事を教えていただいています。魚沼の里山で検索し
1
続きを読む
2017年 01月 01日 19:00
未分類
坂戸山なう!2017.01.01㊗パート2
本日の午前中の坂戸山薬師尾根コース登り始めの桜坂(nekosanpo さんが写っています)、山頂から寺ヶ鼻越しの塩沢&石打方面、六日町市街地&ムイカスノーリゾートです。 午後から もう一回登って参りました。元日なので 天気が悪くても 大勢の方々が登っていました。明日も二、三回登る予定です。
1
続きを読む
2017年 01月 01日 13:08
未分類
坂戸山なう!2017.01.01㊗
あけおめ、ことよろ! 2,017年度は幸先良く 元旦から坂戸山に登って参りました。 今年の坂戸山登山の目標は200回を目指します。 一期一会のこの世界、坂戸山登山も同じで 同じような景色はあっても 毎回違う感動が待っています。だから 何度でも、何度でも、何度でも・・・登り続けます。
3
続きを読む
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1648)
訪問者数
100414人 / 日記全体
最近の日記
坂戸山なう!2025.03.10
坂戸山なう!2025.03.01
坂戸山なう!2025.02.15
坂戸山なう!2025.02.12
坂戸山なう!2025.01.19
坂戸山なう!2025.01.14
坂戸山なう!2024.11.20
最近のコメント
E-gunmaさん こんばんは!
クライムジャンキー [02/16 22:03]
Jさん こんばんは!
E-gunma [02/16 20:36]
hide54さん おはようございます!
クライムジャンキー [02/13 10:07]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07