ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> climbjさんのHP > 日記
日記
クライムジャンキー
@climbj
0
フォロー
49
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
クライムジャンキーさんを
ブロック
しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
クライムジャンキーさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、クライムジャンキーさん(@climbj)の情報が表示されなくなります。
クライムジャンキーさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
クライムジャンキーさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
クライムジャンキーさんの
ブロック
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)のミュートを解除します。
2024年11月の日記リスト
全体に公開
2024年 11月 20日 14:11
未分類
坂戸山なう!2024.11.20
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れでしたが・・・晴れ間は無しの曇りで寒い・・・。日中の最高気温は13.0度(朝方の最低気温は1.0度)と平年並みらしいです。登り始めの10:00頃の気温は5.5度、下山時の12:00頃は8.0度でした。因みに今日の出で立ちは昨
18
続きを読む
2024年 11月 19日 17:54
未分類
坂戸山なう!2024.11.19
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は曇りで寒気が入り込んでいるので寒い・・・。地上は昨日の夜から朝方にかけて雪にはならず、冷たい雨となりました。※今回は低い山でも降雪がありました。坂戸山は五合目から上の登山道脇には積雪がありました。※標高400m以上。日中の最高気
14
続きを読む
2024年 11月 17日 13:14
未分類
坂戸山なう!2024.11.17
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れで異常に温かい・・・日中の最高気温は25.0度(朝方の最低気温は15.0度)と何と夏日となります。登り始めの10:00頃の気温は20.0度、下山時の12:00頃は23.8度でした。因みに今日の出で立ちは薄いヒートテック上下に
17
2
続きを読む
2024年 11月 16日 16:50
未分類
坂戸山なう!2024.11.16
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れで温かい・・・日中の最高気温は22.0度(朝方の最低気温は9.0度)とこれまた一日の気温差は13度と大変・・・。登り始めの10:00頃の気温は19.1度、下山時の13:00頃は20.5度でした。因みに今日の出で立ちは薄いヒー
16
続きを読む
2024年 11月 15日 16:09
未分類
坂戸山なう!2024.11.15
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は曇りでしたが、予報に反して晴れ間も覗き温かい・・・。日中の最高気温は19.0度(朝方の最低気温は9.0度)と11月らしからぬ気温・・・。こんな天気が明後日の日曜日まで続きます。※日中の最高気温は20度オーバー・・・。しかし、月曜
23
続きを読む
2024年 11月 13日 16:19
未分類
坂戸山なう!2024.11.13
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れ時々曇りで風があり(風速2m)少し肌寒い・・・日中の最高気温は16.0度(朝方の最低気温は11.0度)と今日は11月らしい気温かな?登り始めの11:00頃の気温は13.5度、下山時の13:00頃は15.8度でした。因みに今日
12
続きを読む
2024年 11月 12日 14:45
未分類
坂戸山なう!2024.11.12
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れで今日も温かい・・・日中の最高気温は19.0度(朝方の最低気温は8.0度)と相変わらず11月とは思えない温かさです。登り始めの10:00頃の気温は14.5度、下山時の13:00頃は18.9度でした。因みに今日の出で立ちは薄い
16
続きを読む
2024年 11月 11日 17:23
未分類
坂戸山なう!2024.11.11
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れ時々曇りで温かい・・・日中の最高気温は20.0度(朝方の最低気温は12.0度)と11月とは思えない温かさです。登り始めの13:00頃の気温は19.0度、下山時の16:00頃は17.0度でした。因みに今日の出で立ちは薄いヒート
16
続きを読む
2024年 11月 10日 18:52
未分類
坂戸山なう!2024.11.10
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れで温かい・・・日中の最高気温は20.0度(朝方の最低気温は放射冷却現象の為2.0度)と何と一日の気温差は18度と大変・・・。登り始めの11:00頃の気温は14.0度、下山時の13:00頃は19.0度でした。因みに今日の出で立
12
続きを読む
2024年 11月 08日 15:49
未分類
坂戸山なう!2024.11.08
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れですが、予報に反して雲も多く少し寒い・・・でも日が差すと温かい・・・。日中の最高気温は13.0度(朝方の最低気温は6.0度)と11月下旬から12月上旬位の気温でしょうか。登り始めの10:00頃の気温は10.0度、下山時の13
15
4
続きを読む
2024年 11月 06日 16:52
未分類
坂戸山なう!2024.11.06
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は曇りですが、予報に反して晴れ間もあり青空も覗いて温かい・・・日中の最高気温は14.0度(朝方の最低気温は9.0度)とまあまあ平年並みです。登り始めの11:00頃の気温は12.5度、下山時の13:00頃は13.5度でした。因みに今
15
続きを読む
2024年 11月 05日 17:46
未分類
坂戸山なう!2024.11.05
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は曇りで、寒い・・・日中の最高気温は16.0度(朝方の最低気温は11.0度)とこれで平年並みですかね。登り始めの10:00頃の気温は13.0度、下山時の13:00頃は15.6度でした。因みに今日の出で立ちは薄いヒートテック上下に長
17
続きを読む
2024年 11月 03日 13:43
未分類
坂戸山なう!2024.11.03
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れで、朝方は寒かったですが・・・日中の最高気温は17.0度(朝方の最低気温は12.0度)とこれで平年並みですかね。登り始めの9:00頃の気温は14.0度、下山時の12:00頃は16.0度でした。因みに今日の出で立ちは薄いヒート
12
続きを読む
2024年 11月 01日 13:08
未分類
坂戸山なう!2024.11.01
本日も坂戸山でのリハビリで薬師尾根コースのピストンです。日中の天気予報は晴れで、朝方は寒かったですが・・・日中の最高気温は23.0度(最低気温は9.0度)とこの時期にしては温かいです。登り始めの9:00頃の気温は14.5度、下山時の12:00頃は21.9度でした。因みに今日の出で立ちは薄いヒートテッ
18
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(1648)
訪問者数
100582人 / 日記全体
最近の日記
坂戸山なう!2025.03.10
坂戸山なう!2025.03.01
坂戸山なう!2025.02.15
坂戸山なう!2025.02.12
坂戸山なう!2025.01.19
坂戸山なう!2025.01.14
坂戸山なう!2024.11.20
最近のコメント
E-gunmaさん こんばんは!
クライムジャンキー [02/16 22:03]
Jさん こんばんは!
E-gunma [02/16 20:36]
hide54さん おはようございます!
クライムジャンキー [02/13 10:07]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07