ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> climbjさんのHP > 日記
日記
クライムジャンキー
@climbj
0
フォロー
49
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
クライムジャンキーさんを
ブロック
しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
クライムジャンキーさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、クライムジャンキーさん(@climbj)の情報が表示されなくなります。
クライムジャンキーさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
クライムジャンキーさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
クライムジャンキーさんの
ブロック
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)のミュートを解除します。
2019年8月の日記リスト
全体に公開
2019年 08月 30日 08:26
未分類
坂戸山雲海なう!2019.08.30
本日は 早朝に登ったので薄っすらと雲海を見ることが出来ました。 画像一枚目は南部 谷川連峰主脈縦走路~苗場山方面の雲海、二枚目は北部 守門岳方面の雲海、三枚目は北東部 八海山&中ノ岳方面の雲海です。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2019年 08月 30日 08:20
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.30
本日は 久し振りに早朝(雨が降り始める前に)に坂戸山に登って参りました。当初は昨日 谷川連峰主脈縦走をし、今日は休養日の予定でしたが、あいにくの雨で中止とし、トレーニングと相成りました。 画像は薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。三枚目には大城から金城山へ向かう稜線上を大月から五十沢へ滝雲
1
続きを読む
2019年 08月 30日 08:10
未分類
坂戸山薬師尾根コース(夕方)なう!2019.08.29
本日は気温も低かったので 久し振りに 夕方二回目の坂戸山に登って参りました。小雨が降っていましたが、雷も鳴ってなく、風も無かったので、傘を差しながら登りました。 画像は夕方の薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
3
続きを読む
2019年 08月 30日 08:05
未分類
坂戸山薬師尾根コース(お昼前)なう!2019.08.29
本日のお昼前の坂戸山の薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 今日も気温は低いが湿度は高く蒸し暑かったです。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2019年 08月 30日 08:00
未分類
坂戸山山頂からの眺望なう!2019.08.28
本日の山頂からの眺望の三点です。 画像一枚目は苗場山方面、二枚目は丹後山方面、三枚目は八海山&中ノ岳です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2019年 08月 30日 07:57
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.28
本日も 雨の晴れ間を狙って お昼前に坂戸山に登って参りました。 ここの所 雨が降り 少しづつ気温も下がってきていますが、湿度は高く風も無く蒸し暑かったです。 画像は薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2019年 08月 25日 15:32
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.25
本日もお昼前に坂戸山に登って参りました。ここ数日 雨が続いて朝晩の気温がかなり下がって来ました。(未明で20度位)日中は 日差しがあると真夏日にはなりますが、お盆頃の様な猛暑日にはなりません。そして 本日は日が陰って風が吹くと涼しく感じる気持ちの良い山歩きが出来ました。但し たまに直射日光が当たると
7
続きを読む
2019年 08月 23日 16:40
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.23
本日の坂戸山の薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2019年 08月 23日 16:02
未分類
坂戸山の花々なう!2019.08.23
本日の坂戸山の花々です。 一枚目はピンボケですが・・・ヘクソカズラ(名前はかわいそうですが、個人的には好きな花です)、二枚目はアキカラマツ、三枚目はハグロソウです。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2019年 08月 23日 15:57
未分類
坂戸山の山頂からの眺望なう!2019.08.23
本日もお昼前に坂戸山に登って参りました。雨が止んでからは気温は低いですが、湿度が高く蒸し暑かったです。相変わらず 快適な山歩きとはいかず、苦行の山歩きが続きます。 画像は 山頂から見た魚沼産コシヒカリの状況の三点です。一枚目は苗場山方面、二枚目は六日町市街地、三枚目は北尾根越しの北部方面です。
3
続きを読む
2019年 08月 20日 10:19
未分類
坂戸山のスケッチなう!2019.08.20
本日の坂戸山のスケッチの三点です。 画像一枚目はスズメガの幼虫、二枚目はアサガオ、三枚目は五合目付近から見た苗場山方面に浮かぶ雲海です。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2019年 08月 20日 10:15
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.20
本日の薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2019年 08月 20日 09:46
未分類
坂戸山紅葉なう!2019.08.20
本日の 早くも色づき始めた紅葉の三点です。 ウリハダカエデ、ナナカマド、マルバマンサクです。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2019年 08月 20日 09:39
未分類
坂戸山雲海なう!2019.08.20
本日は 休みだったので エチコマか谷川に登る予定でしたが、雨の天気予報だったので 雨の降らない時間を狙って坂戸山でいつもの様にトレーニングです。 久し振りに 早朝に登ったので雲海に出会えました。AM5:00過ぎに登り始めたので気温は25度位でしたが、湿度が80%位あり 風も無く 昨日同様 キツ
6
続きを読む
2019年 08月 19日 17:25
未分類
坂戸山の薬師尾根コースなう!2019.08.19
本日の薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2019年 08月 19日 17:22
未分類
坂戸山の生き物なう!2019.08.19
本日も お昼前に坂戸山に登って参りました。相変わらず 地上では猛暑日(AM10:00時点で36℃でした)の中 登山道も照り返しが強く 風も無く 危険を感じるくらいの山歩きとなりました。 画像はベニシジミ、ナルコユリの実、ミズヒキです。 皆さんも是非・・・
4
続きを読む
2019年 08月 17日 03:30
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.17
久し振りに 坂戸山に登って参りました。連日 殺人的な暑さが続いて居ましたので、低山は危険と感じ 坂戸山は控えていましたが、台風10号も過ぎ去り フェーン現象も取り敢えず治まり、雲が多めで 風も少しあったので 雨が止んだ午後から登り始めました。PM2:00過ぎの薬師尾根登山口駐車場は車は僕の車以外はゼ
3
続きを読む
2019年 08月 07日 17:28
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.07
本日も 最高気温予想が36度の猛暑日の中 お昼前に坂戸山に登って参りました。殺人的な暑さが続いています。 画像は薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2019年 08月 05日 16:56
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.05
本日の薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 三枚目には久し振りに牛ヶ岳、金城山、大源太山、谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、万太郎山、エビス大黒ノ頭、仙ノ倉山が薄っすらと見えます。 皆さんも是非・・・
3
続きを読む
2019年 08月 05日 16:50
未分類
坂戸山の花々なう!2019.08.05
本日も 猛暑日の中 お昼前に坂戸山に登って参りました。南魚沼市の本日の最高気温の予報は37度です。風も無く 今日も倒れるかと思いながら登っていました。ここしばらくは日中の坂戸山登山は危険かと思います。早朝か日暮れ後以外は要注意です。 さて 本日見つけた花々は 咲き始めたホツツジ、もう少しで終わ
6
2
続きを読む
2019年 08月 02日 18:00
未分類
坂戸山薬師尾根コースなう!2019.08.02
本日の薬師尾根コースの定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2019年 08月 02日 17:57
未分類
坂戸山の蝶なう!2019.08.02
本日も 超暑い中 お昼前に坂戸山に登って参りました。仕事帰りの六日町ICの温度計はAM9:00過ぎで 早くも32度でした。今日は日差しもあり、風も無く差すような暑さの中 さすがに皆さんも危険を感じたか 登山者は少なかったです。下山時 スライドした方の話ですと、もはや気温は37度超えだとか・・・。
4
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1648)
訪問者数
100414人 / 日記全体
最近の日記
坂戸山なう!2025.03.10
坂戸山なう!2025.03.01
坂戸山なう!2025.02.15
坂戸山なう!2025.02.12
坂戸山なう!2025.01.19
坂戸山なう!2025.01.14
坂戸山なう!2024.11.20
最近のコメント
E-gunmaさん こんばんは!
クライムジャンキー [02/16 22:03]
Jさん こんばんは!
E-gunma [02/16 20:36]
hide54さん おはようございます!
クライムジャンキー [02/13 10:07]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07